【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■二浪以上掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10385368

2浪というのが恥ずかしい・・・・・・・・・・・

0 名前:名無しさん:2005/08/29 15:40
バイトとかでも普通に言えないし、みんなひいた反応するし
キャンパスライフを楽しむなんて無理ですし…。浮きまくりです。
共感できる香具師れすくれ。。。
51 名前:名無しさん:2005/10/08 07:51
>>49
東大生の大半は入るまでどれだけ苦労するかわかってるから
差別なんかはしたりしないようだよ。
早慶なんかでそういう事を言う奴はたいてい
付属校からの上がりだってさ。
52 名前:名無しさん:2005/10/08 09:41
>>48別に俺だってそんなに友達多くはないよ。部活にも入らなかったし。
まあ語学系の学部だから周りのやつらとまとまりやすい環境があったのかもね。
>>51確かに、付属のやつらって俺(私)~大付属からいったんだけど、でも高校のときめっちゃがんばったからとかわけの分からんこと言うやつ多いね。
大学の受験勉強なんてまるで知らないくせに、勝手に自分の尺度で決める待って感じだね。
なので俺の友達に付属上がりはいない。
53 名前:名無しさん:2005/10/09 09:15
>48 私もあなたみたいになれるように頑張ります!!
54 名前:名無しさん:2005/10/11 17:20
ホント、多浪って恥ずかしくて言えないよね…泣
55 名前:名無しさん:2005/10/11 19:49
でも俺は言うのさ
だってそれが俺だから wow yeah-----------
56 名前:名無しさん:2005/10/12 07:06
すばらしい!!
57 名前:名無しさん:2005/10/12 15:36
そうだよね~私も開き直っちゃってるよ!そうするとみんな応援してくれる=プレッシャーがすごいので勉強せざるを得なくなるしw
58 名前:名無しさん:2005/10/12 15:38
開き直るもくそも溶け込んでるんですけど。
平気でお前呼ばわりされてるし。おれも別に気にしてない。
59 名前:2浪のM大生:2005/10/13 02:17
2浪もしくはそれ以上で入って溶け込めない奴の例

?高校時代、部活等で後輩に対していばりくさってた奴
 →年上という無駄なプライドが年下と馴れ馴れしく
  するのを許さない。
?必要以上に気にする奴
 →そりゃ、馬鹿みたいに2浪を気にしてうじうじしてたら
  誰だって仲良くなりたくありません。

気にしてるお前ら、はっきり言ってアホだよ。ほんと。
少しは周りの奴らを信用しろ。
勝手に全ての人を冷たい人と決め付けるな。
60 名前:名無しさん:2005/10/13 13:37
>>59確かにそのとおり。おれなんて高校のときあだ名+先輩って呼ばれてたし。
他のやつらにはちゃんと普通に名字+先輩なのに。
まあすぐなれたけどね。よくよく考えてみればたかだか1,2年早く生まれただけってことでえらそうにするほうがナンセンスなんだよ。
61 名前:名無しさん:2005/10/13 14:52
俺も高校の時は後輩にかなり好かれてた。一番親近感がもてるって言われてた。
現在二浪中。早計上智行ければ二浪は全く気にせんけど、明治とか行ったとしても
気にせずに周りと楽しく行くよ
62 名前:名無しさん:2005/10/13 14:53
俺も高校の時は後輩にかなり好かれてた。一番親近感がもてるって言われてた。
現在二浪中。早計上智行ければ二浪は全く気にせんけど、明治とか行ったとしても
気にせずに周りと楽しく行くよ。
63 名前:名無しさん:2005/10/13 14:53
そして後輩の飲み会に誘ってもらえるのは俺だけなのだ。
64 名前:名無しさん:2005/10/13 15:50
↑勝手に付け加えるな
65 名前:名無しさん:2005/10/14 04:56
>>60
そうだよな。俺もつくづく反感をもったことがある。
なんで、1年早く生まれただけのこんなクソ野郎に
敬意をはらわなきゃいけねーんだって思ったことがある。
66 名前:名無しさん:2005/10/14 12:44
1年早く生まれただけでえらそうにするより、1年早く生まれたことを理由に冗談飛ばせるくらいにならなければこれからの人生やってなんかいけない。
67 名前:名無しさん:2005/10/14 23:33
いや早稲田とかじゃ浮いてしまうよ
東工大や東大なら浮かないと思う
早稲田とかは、現役推薦が半分だからその時点で
浪人候補が半分になる
68 名前:名無しさん:2005/10/15 00:23
あくまでも本人次第だろ。
大学なんか後から入ろうと思う奴だっていっぱいいるんだよ?
18で入らないと浮くなんて大学はもはや大学とは
言えないね、高校4年生だよ。
18で入ったから今まで友達も全然できなかった奴が
たくさん友達ができた、とか
今まで友達はいっぱいできてたけど、
20で入ったから全くできない、なんて事はありえない。
誰かが言ったような言葉だろうが、
小4と小6とかとは訳がちがうんだぞ?
もう18歳以上なんだぞ?
69 名前:聖女ボーイ ◆Ji3yD3ss:2005/10/15 07:27
低レベルな次元の話
社会人になったらいくらでも年下上司なんて現れてくるぞ
70 名前:名無しさん:2005/10/15 10:37
そうそう、いかにうまく付き合っていくかが問題だね。
社会に出た場合、肩書きもそうだけど、それ以上に人望が必要だからね。
人望が必要ないって言うやつはそもそも会社っていう組織の中にいる必要がないし。
71 名前:名無しさん:2005/10/15 16:34
うんうん!
72 名前:名無しさん:2005/10/15 16:58
入社まで→学歴 それ以降→実力、人望
入社以降も学歴でなんとかなるなんて馬鹿な話はないよね。学歴をはなにかけといて、仕事がろくに出来ない奴が社会では最も必要ない。人望も実力もない最悪の役立たず。
73 名前:名無しさん:2005/10/15 21:43
俺の会社では上司であるか年が上(年度)であるか、そのどちらか一方を満たしていればへりくだれと言い聞かされる。
だから社長(現在57歳、だったはず)も60歳までの正社員勤務を終えて再就職で来られてる方たちには敬語で話すし、その方たちも社長には敬語を使う。
前社長のときからの決まりらしいが、
「上司部下というものが会社の先輩後輩ならば、年の上下は人生の先輩後輩である。」
とかいう意味で決められたらしい。
74 名前:名無しさん:2005/10/16 00:25
>74
そうあるべき。
75 名前:名無しさん:2005/10/16 05:14
たしかに、ため口は使っていいとき(同僚や後輩)と悪いとき(上司)があるけど、敬語は誰に使ってもいいもんね。
それに敬語で話しかければ皮肉じゃない限りは、相手から不快な気にはさせられないし、こっちもそんな相手に敬意を払う気になる。
76 名前:名無しさん:2005/10/16 06:01
そして信頼関係が構築されて、飲み会でも開いてため口つかえるように慣れれば生涯の友にもなれる。
77 名前:名無しさん:2005/10/16 07:48
何か人生の勉強になるスレだな。
ありがたく学ばせてもらいます。
78 名前:名無しさん:2005/10/16 12:01
勉強して大学受かることも大事だけど、仕事のほうがもっとだいじでしょ。
だって大学は受けなくてもいいけど、働かないでいいやつなんてほとんどいないんだから。
79 名前:名無しさん:2005/10/17 01:53
でも仕事が大事とか言う前に大学に行きたいならさっさと大学行こうよ!
80 名前:名無しさん:2005/10/17 03:52
先生とか、研究者になるなら大学に行かなきゃなれないからなぁ。
81 名前:名無しさん:2005/10/17 11:34
大学行ってるし。
82 名前:名無しさん:2005/10/18 17:14
私は先生になりたい!だから、多浪だけどしぶとく大学目指してます!!
83 名前:名無しさん:2005/10/19 01:16
>>82
がんばれ
84 名前:名無しさん:2005/10/20 17:04
>84 ありがとう♪あなたも頑張ってね!
85 名前:聖女ボーイ ◆Ji3yD3ss:2005/12/07 09:49
あげ
86 名前:名無しさん:2005/12/19 00:24
2浪で拓殖行きます。
87 名前:名無しさん:2005/12/19 13:01
宗男みたいな立派な政治家になれよ
88 名前:名無しさん:2005/12/20 09:47
拓殖は宗男の母校だったな。
89 名前:88:2005/12/20 16:27
宗男以外知らないけど
華やかな世界には何人かいたと思う。
90 名前:名無しさん:2005/12/21 14:13
二浪で東海だ心配するな。楽しい大学生活おくてるぜ!!!
91 名前:名無しさん:2005/12/21 17:20
逝ってよし
92 名前:名無しさん:2005/12/22 10:58
>>91
お前が逝け
93 名前:名無しさん:2005/12/22 23:49
っていうか多浪って言わなければバレないっしょ。
誰かにいきなり「おまえ多浪だろ!」なんて言われるわけないんだしさ。

でも多浪で部活とかに入ってる人ってちゃんと年齢とか言ってるんかな??
94 名前:名無しさん:2005/12/24 05:30
野球界は年齢がすべてだから絶対に言う
他の種目は知らない
95 名前:名無しさん:2005/12/24 07:08
>>94
そうだね。野球は年齢がものをいうから
たとえ学年が下でも年齢が上なら敬語を使うかどうかは
ともかく気は使わなきゃいけないね。
96 名前:名無しさん:2006/01/02 13:59
大学に入ったって自分以外が全員現役なんてまずない。
一浪もいれば二浪もいる、それ以上の人だってきっといるさ。
高校まではタメ以外と関係を持ったことのない人が多いけど
大学入ったら日常茶飯事、社会に出たら常識になるからね。
そんなに気にすることじゃないよ。
97 名前:名無しさん:2006/01/02 18:34

四浪乙
98 名前:名無しさん:2006/01/02 23:07
>>0
バイトで言えないってどんなに立派なバイト先よ?
99 名前:名無しさん:2006/02/18 18:27
100!!
100 名前:名無しさん:2006/02/18 18:57
★春に自分がバカにしていた大学に謝罪するスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140091422/l50



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)