【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10385575

英語の問題集のスレッド

0 名前:早稲田:2004/02/14 04:14
勝手に立てちゃいます。
英語がすごく苦手だったので、浪人中たくさんの問題集をとにかくやりました。
ハズれもあったのですが、当たりもあるので、
そこらへんを話していきます。
質問は答えられる範囲で答えます。
95 名前:早稲田さんへ:2005/06/01 07:48
過去問をやろうと思うのですが、青本、緑本どちらがよいですか?やっぱ両方やるべきですか?
96 名前:匿名さん:2005/06/01 11:52
個人的には青本のほうが好みだけど、青本は書く人によって
とんでもないこと書いてあったりするから、
緑でもいいかも。日本史とかは青のほうがよかったりするんだけど、
国語は緑のほうがいいなぁ。両方買う余裕があるなら、
答え合わせの時に、解説を二個見れるから、それにこしたことはないです。
ないなら、友達に借りるとかで。
97 名前:早稲田:2005/06/01 16:10
は俺です。名前入れるの忘れてた。
98 名前:早稲田:2005/06/03 07:38
あと、なんだかんだいって、赤本でも全然問題なし。
解答が間違ってても気づける力があるなら、変な思想が入ってない分、
一番無難かもしれないです。
99 名前:135:2005/06/04 13:08
早稲田さんレスありがとうございます!また、わからないことがあったらよろしくお願いしますネ!!
100 名前:obako:2005/06/05 07:56
早稲田さん今日ロジリーとDUO買ってきました。前のレスでCDを使ったよい使い方を書いてくれると言うことなんですが…どんな方法ですか?
101 名前:早稲田:2005/06/05 08:32
えっと、CDを使った勉強法ということですが。
まずは、ちゃんと家で机に向って聞いてください。
そのときにDUOを傍に置いてやることは言うまでもありません。
で、だいたい100個くらいの例文を2回くらい聞いてください。
この作業は3日くらいやります。そんなに時間はかからないはずだし。
んで、電車の中とかでは、DUOは眺めて暗記につとめてください。
ここからがちょっとしたポイント。
勉強ばっかりやってるとどうしても集中力切れてしまいますよね。
そこで、CDを聞きながら、散歩にでも出かけてください。
冗談ではなくて、結構マジです。
歩いてると頭に入りやすいし、運動にもなり、そのあとの勉強の能率が上がること
間違いなしです。
その時はCDだけでいいです。
流れてくる英文を聞きながら、文章を思い出してください。
最初に日本語が流れますが、その瞬間にもうすでに英文を思いだしはじめてください。
で、わからなかったら流れてくる英文をよく聞き、思い出す。
この作業をあるきながらやってると、耳にこびりつく感じで、
DUOの英文が頭に入っていきます。
102 名前:匿名さん:2005/06/06 01:16
My birthday is a month ahead today, that's to say, April 5th.
の意味(特にthat's to say)教えて。辞書に載ってないんだよな。
「つまり」とかそんな意味でいいのかな?

>早稲田さん
速単のCDは日本語言ってないからダメですかね?
買ってから失敗した-って思いました。
今からでも、DUOやろっかなー・・・・
103 名前:匿名さん:2005/06/06 16:50
ロジカルの2巻目が近日中に発売されます。
104 名前:匿名さん:2005/06/09 16:19
実践編かなんかでてるじゃん。
てことは、3冊目ってこと?
パラリーと路地リーってどっちがいいのかな?
105 名前:匿名さん:2005/06/10 10:31
文章の主論を汲み取るという意味ではたいしてかわらない
ロジカルのほうが公式化してあいまいな部分を排除してるから、パラリーよりもしっかりしてるとは思うけど
それゆえ公式とその公式の使える条件とかがいろいろややこしいよ
中途半端にかじると痛い目にあうとおもう
106 名前:obako:2005/06/10 13:21
早稲田さんレスありがとうございます。
107 名前:匿名さん:2005/06/10 21:58
模試の英文は読めるのですが、入試問題になると読めません。
模試と入試の英文の難しさって全然違うと思いません?模試って信用していいのか
なあ?
内容が難しい問題で、文の構造はわかるのですが、日本語に訳してみても何を言って
るのかさっぱりだという事がよくあります。どうしたらちゃんと読めるように
なれるでしょうか?
108 名前:匿名さん:2005/06/11 01:39
アクセントのことなんですけど、
接尾辞の前の前の音節にアクセントがあるやつで、
 -my ex) astronomy 最初の「o」にアクセント
ってあるんですけど、音節ってどうやって区切るの?
 as-tron-omyって辞書には書いてあるんだけど、
この「-」は音節の区切りのしるしではないんですか?
そしてら、「as」のところにアクセントが来るんでは?
・・・・わけわからーん、アクセントに悪戦苦闘・・・
109 名前:匿名さん:2005/06/11 09:03
早稲田さんへ
政経の英語でよく見られる空所補充問題はどう対策されましたか?
やっぱ富田方式ですか?
110 名前:匿名さん:2005/06/11 12:14
早稲田さんじゃありませんが・・・
空欄補充は反復同形でほとんど解けます!
きちんと空欄あたりの文章構造を見抜いてください!
立命も同じです! だから日頃から反復同形に気を
つけて長文を読むくらいで対策は大丈夫だと思います!
あとは早稲田さん、お願いします!!
111 名前:早稲田:2005/06/11 12:16
「いわば」くらいの意味だったような。自信なさげかも。

さんの言うとおり、ロジカルのほうがちょっと公式めいていて
わかりやすい気がします。
中途半端は危険ですが、1冊終わらせれば、問題ないと思うので、
手を出す価値はあると思いますよ。

俺は模試の英文は全然読めなかった。
あんまり信用できません。模試は。
いろんな大学を受ける人がいるなかで、公平に成績が出るように、
問題を作成してるので、それが解けるからといって入試に愛かるわけではない。
むしろ、模試は解けないけど、入試問題は解けるって人のほうが受かります。
まあ、当たり前だけどね。
模試はあんまり気にしないで、入試の英文を解けるようにがんばってください。

アクセントは俺も苦手だー。
っていうか、捨ててた。早稲田でないし。
商で今まで出てたけど、センターも早稲田も、2年後あたりに
リスニング導入らしいから、これから発音問題はどんどん減っていくだろう、
だから、今年は出ない!と思ってやってましたから。
結果、でなかったんですけど。(センターは出たけど、量減ってたような)
まあ、捨てろ、なんて口が裂けても言えないですが。

さんが言いことを言ってます。
同形反復って言うのかな?同じ形で反復されてることがよくあるので、
それを注意して見るのが一番近道です。
たいてい、空欄補充ってのは、文法問題か、同形反復か、前置詞か、
と分類されるので、富田をやっておけば、できるようになると思います。
112 名前:教えて!名無しさん :2005/06/12 01:25
整除は富多2でだいたい平気ですか?
113 名前:たくや:2005/06/12 12:40
美誠社の英語の構文150をやろうと思い買ったんですが、勉強のやり方が分かりません。どうやればいいですか?
114 名前:匿名さん:2005/06/19 08:21
今日、王道の読み方編の2回目終わって、次になにやるか迷ってます。
このまま、解き方編に進むか、ロジカルやるか迷ってます。
時間的にはロジカルの方が早く終わるような気がするのですが、
ロジカルは解き方とかの説明というか方法みたいなのも解説してるのですか?
王道は、パラフレーズと内容一致があるのですが、ロジカルでも、
このような事をやってあるのでしょうか?
115 名前:KENJIROU:2005/06/19 12:26
>早稲田さんへ

英文法の参考書がありすぎて何からすれば良いかわかりません。

くもんの中学英文法が
良いでしょうか??
116 名前:KENJIROU:2005/06/30 13:29
理沙さんみたいに、仲本の英文法倶楽部できるでしょうか。。

文法は中学レベルぐらいなのですが。
117 名前:匿名さん:2005/07/04 15:33
ロジカルで速熟やりましたか?
118 名前:カツ:2005/07/05 07:43
高三なんですが今まで、ほとんど英語をやってきていません。
その為、英語が偏差値40代前半しかありません。
国語と日本史はともに偏差値60をこえるようになったのですが
今から明治政経は無謀でしょうか?

現在は、英単語2001が終わって、
速読必修編と英文法・語法のトレーニングを
今月中に一回終わらせようと思っているのですが…。
119 名前:早稲田:2005/07/08 16:09
少なくても、俺はそれだけでした。
富田の方法が合うんだったら、それだけでいいんじゃないかと思う。
あとは過去問ですよね。それでもどうしても苦手だったら、
桐原から出てるものをやればいいのではないかと。

うーん。それは俺は買ってないのでなんとも言えません。
「構文を暗記しろ!」という方もいらっしゃって、それもそれはいいと思うのですが。
暗記嫌い、苦手の俺はそんなことできなかったです。はい。
英作文の練習のように、日本語を見てその文章が書けるようになればいいんじゃないかな。

どうせなら両方やってしまってもいいのではないかと思いますね。
まだ11月だし、時間的余裕は結構あると思います。
ロジカルではパラフレーズや内容一致に強いです。
というか、それを中心に書いてありますね。
内容的な違いはそこまで大きくはないんじゃないかと。
で、解き方の方法みたいなのはちょっと弱いかも。
あくまで「文章をロジカルに読む」ことを中心においてあるから。

仲本英文法倶楽部と、山口実況中継を買えば、中学レベルの文法知識があるなら
十分できると思います。
もしやってみて「全然わからない」というならばまた書いてください。
たぶん、大丈夫だと思いますが。わからなくてもしつこく何回も読めば
きっとわかるはずです。その時に「ロイヤル英文法」とかあると便利かも。
これは、どうしてもわからないときに調べ物をする感覚で使ってください。

うーん。あんまり速熟やるときは意識はしてなかったけどな。
速単やるときはそれなりに意識してたんだけど、速熟は文章が読みやすいので
純粋に読んでました。このくらいのレベルは読めるよ、って人ならば
普通に読んでいいと思います。構文とかもあんまり気にしないで、ガンガン読む。
「熟語用の参考書なんだから細かいことは気にしない」くらいの意識でいいんじゃないかと。
120 名前:早稲田:2005/07/09 02:53
その方法でいいと思います。
文法に不安があるようだったら、で言ってるような勉強をしてみるのがいいかと。
んで、たぶん単語も覚えたのに偏差値が上がらないということは
構文ができてないんじゃないかと。
だから、俺は速単より前に構文用の問題集をやってほうがいいと思うんです。
「富田英文読解100の原則」を買ってやってみてください。
もしくは「西きょうじ 基本はここだ!」でもいいと思いますが、
自分に合いそうなほうを選んでください。
このことについては、このスレッドのどっかに詳しく書いてあるのでそれも参考になるかと。
個人的には富田のほうが量が多いため、ちゃんと力になりやすく、
こっちのほうがいいと思いますが。相性ってあるからね。
構文とれるようになれば、自然と長文も読めるようになりますよ。
ぶっちゃけて、単語はセンターレベルくらいまでで十分だったりします。
俺は単語帳終わらなかった人だし。
で、国語と日本史でそれだけとれてるのなら、明治政経は十分手が届く範囲です。
まだまだ英語は伸びますし。
過去問対策次第で、かなり可能性あると思いますね。
その気になれば、早稲田政経なども可能だと思うのですが。
121 名前:匿名さん:2005/07/09 03:39
150さん、早稲田さんへ
149です。僕も富田の参考書で反復同形を学んだのですが、
他の問題集で試してみてもほとんどできず、結局文脈で空所
に入る語句を選んでました。反復同形でとける問題はたまに
出るだけだと思ってたのですが、やはり僕がその反復同形を
見つけれてないだけなのでしょうか?

政経いきて~!!!!!
122 名前:多郎:2005/07/09 05:58
早稲田さんの意見大変参考になってます。
私はSFCの英語8割を目標にしているのですが(評定が低いため…)、
山口の英文法、100の原則と速単が8割、速熟が半分程終わりました。
富田と相性が良いのと、100の原則が消化不良の部分もあるため、
富田の英文法1を終えてから144をするつもりですが、
文法2、3もやった方が良いのでしょうか?
あと文法演習は、山口の新しい方の問題演習一冊で十分ですか?
英語と現代文、小論に科目を絞ってるために比較的時間があるので、
横山、システム英単、もやるつもりです。
だけど正直、どの程度マスターすればいいのか分かりません。
123 名前:たくや:2005/07/14 15:25
山口実況中継+英文法倶楽部→富田の100の原則とやる予定ですが、偏差値40程度でも大丈夫ですか?正直不安です。今高2です。
124 名前:匿名さん:2005/07/14 15:41
フレーズマスター語法編はやっといたほうが得ですか?
125 名前:ちゅんた:2005/07/29 14:05
高3の社学志望です。夏の全統マークで
 英語49.0  国語60.2 政経62.8なのですがこのままで合格できるか不安です。
今単語を詰め込みつつ冨田の100原則を終えました。次は横山をやろうと思ってます。その他アドバイスできたらしてください。
126 名前:匿名さん:2005/07/29 14:47
早稲田さん、はじめまして。
あの、早稲田志望なのですが、DUOはいまからやっても
大丈夫でしょうか?単語に自信がないのですが
DUOはけっこう厚いので、これから手をつけても大丈夫かな?
と思っています。
あと、↑を見ると、日本語から英語にした方が良さそうですが
いままで、英語から日本語だけで十分かな・・・と
思っていたのですが、やはり反対も出来た方がいいでしょうか?
127 名前:tky:2005/07/30 14:36
はじめまして。
僕は現在高3の某私立大(センター無、受験科目:英・数(共にマーク)、河合でのB判定偏差値58)を目指している者です。
授業料免除を目指し上位の成績で受かりたいと思っています。
数学はこないだのべネッセ駿台共催マークでは偏差値63だったので何とかなりそうなんですが、英語は48でした。
文法は9月から予備校(田舎なので、有名な予備校じゃありません。)に通っていて、あと旺文社の基礎英文問題精講をやっています。
語彙はDUOをCDを使って最近はじめました。(DUOの使い方は上のレスを参考にさせていただきます)
で、問題は読解なんですが…一応、西先生の「基本はここだ」→「ポレポレ」とやろうと思っているのですがどうでしょうか?

上のこれからの学習計画に対して改善点、アドバイスなどありましたらお願いします。
あと、学校で配られた旺文社の基礎長文問題精講、桐原の即ゼミ3があります。
128 名前:匿名さん:2005/07/31 11:21
英語の整序問題と会話文でお薦めの問題集は何ですか?
早稲田さん忙しいとおもいますがよろしくお願いします!
129 名前:匿名さん:2005/07/31 11:22
みなさん、できれば過去ログを全部読みましょうね。
同じような質問を何回も繰り返すのは失礼ではないでしょうか。
130 名前:KENJIROU:2005/08/01 02:11
まずは、仲本の英文法倶楽部の前に少し不安なので、安河内が中学英語の復習の定番
のようですが、まずはニューコース問題集中1~中3やろうと思います。速攻。。
今日、本屋で見てできそうだったら仲本やろうと思います。
131 名前:匿名さん:2005/08/01 14:30
文法がこんな時期なのに全然わかりません。。英語に恐怖感を覚えてしまいました。。
英文法、今から始めるんですが、おすすめの参考書教えてください。。偏差値42とかです。。やばいですよね。。
132 名前:早稲田:2005/08/02 03:53
うーん。使えるのと使えないのがあることはたしかなのですが、
結構使える技術ではあると思います。
見つからない時はないといいうことで…。
富田の参考書をたくさんやると見つけやすくなりますよ。

>文法2、3もやった方が良いのでしょうか?
SFCかぁ。でも富田の方法が合うんだったらやったほうが得だと思う。
文法の知識を身につけるということで、役にたたないことはない。
薄いからさくさく終わるし。
>あと文法演習は、山口の新しい方の問題演習一冊で十分ですか?
あれはねぇ。うーん。
○○1冊で十分ですか?という質問には困っちゃうんですが、
俺の考えだと、文法演習は2冊以上やったほうがいいと思うんだわ。
大切な問題はどの問題集でも入ってるし、復習をかねて、なにか他の問題集も
やったほうがいいと思う。時間があるならなおさらです。
ちょっと違う観点から見た、同じ問題、というのもあるしね。

とりあえず、やってみましょう。
なんか、全然わかんねーよ、って思ったらまた書いてください。
結構なんとかなりますよ。理解しようとがんばってみてください。
今の偏差値は関係ないです。

他に語法系の問題集をやってるならばやらなくてもいいと思います。
あれは語法が苦手な人の入門用として使うのがいいかと。
いきなり1000問も入った問題集をやるのはやっぱりキツイしね。

うーん。「その他アドバイスあったらしてください」ではアドバイスしようがないです。
とりあえず、そのまま横山をやるのがいいのではないかと。

DUOは今からでも全然遅くないです。
厚いけど、がんばって!まだ間に合う。
日本語→英語は別にいらないです。
構文を覚えたいなら覚えたほうがいいのでは、と思っただけで、
少なくても俺は全くできませんでした。
英語→日本語もいらないですけどね。
英語は英語で読む、って感覚が身に付くのが一番。
全訳とかは、特定の大学以外ではいらないです
133 名前:早稲田:2005/08/02 05:07
富田の方式で合う、と思うならば、富田の文法2、3が個人的にはいいと思いますが、
それが合わなそう、と思うならば、会話はZ回、整序は桐原のがいいと思います。

ごめんなさい。過去ログも見てくださいね。
何度も同じことを書くのは無駄になっちゃうんで。
134 名前: :2005/08/02 15:34
山口難しいです。(T_T)もう救いようがないです。。
135 名前:早稲田:2005/08/02 17:05
難しいですか…。
何度も読んで、ロイヤル英文法などを読んでわからないんだったら、
「英語をもう一度はじめから」をやるのがいいかもしれません。
俺はやったことないのですが、評判がいい参考書らしいです。
136 名前:多郎:2005/08/04 08:47
早稲田さんありがとうございました。
さっそくやってみます。
実はもう一つアドバイスお願いしたいのですが、
富田や横山で理論を身に付けたら、長文を読む実践方法は何が良いのでしょうか?
過去問は12月入ったら始めるつもりですが、解いても多分2、3週間で終わってしまうと思います。
伊藤の英文解釈教室のような、理論を学ぶ参考書も引き続きやってると思うのですが、
平行して、分量を確保できるなにか良い方法はないか探しています。
よく、東大の教科書のUniverse of Englishを読め、と聞くのですが訳がないし…
質問ばっかで申し訳ないですが、ご指導をお願いします。

>175
私は今年の春から英語を始めたのですが、
山口が理解できなかったので東進の「英語をもう一度はじめから」から始めました。
多分参考書の中で一番簡単ですよ。関係代名詞の存在を知らなくて、
Whatは疑問文にしか使用しないと思い込んでいた中一レベルの私にも理解できた位ですから。
ただ上巻を終えたら別の実況中継に切り替えました。(名前が「瀬下の英語入門」だったような)
レベルは「はじめから・・」より少し上かな。
後は単語ですよ単語。私の場合は速単の入門編をひたすら覚えました。
教えて貰っている立場でなんですが、お互いがんばりましょう!
137 名前:175:2005/08/04 09:16
それは、名人の講義シリーズのですか?
138 名前:175:2005/08/04 10:15
英語をはじめからていねいにと違うのですか?
139 名前:早稲田:2005/08/04 11:13
私立だったら、その学校の全学部の英語などを10年分やるほうが
効果的なような気はしますが、どうでしょう。
その2つができれてれば何をやっても問題ないと思います。
個人的には旺文社からでてる、長文問題精巧がいいのではないかと。
量が50問くらいあるので、1日5問解いたとしても
10日はもちますし。
俺はちなみに、1日に6~7問長文を解いてました。
質は最初の頃に重視して、ある程度スキルアップしたならば、
量を考えるべきじゃないかと思ってます。
実力ついてれば、1日5問くらいはそんなに苦痛じゃないし。

違いますよ。
140 名前:匿名さん:2005/08/06 12:12
前にもカキコした者です。お答え、ありがとうございました。

それで、質問なのですが、一日に5題の長文をといたら、
その長文はその日にやるだけで
復習はしなくてもいいのですか?
よく、復習しないと意味がないと聞くのですが。
過去ログを見ると復習に力を入れる必要はなさそうですが
心配なので、お聞きしました。
お願いします。
141 名前:マッチ:2005/08/06 13:44
横山ロジカルをやっていて疑問点が出ました。
周りにこの参考書について相談できる人がいないんで質問させてください。

まず、
問題6

横山先生は
physical resources はmediumのパラフレーズである
と書いてありますがなぜですか?
文脈からいってイコールになるとは思えませんが。
前者は社会の資源、
後者は芸術家が選ぶ=作品、題材ではないですか?

もう1つ、
こっちのほうが聞きたいところ。


133ページ5行目
althoughは等位接続詞ではないので信号語ではない。と書いてます。
はて?
56ページには信号語の定義として
?副詞、副詞句
?等位接続詞
これは明らかに?ではないですか?
第六章では
in factが信号語として列挙されてました。
これは等位接続詞ではないのに信号語となっています。
この2点を教えテクください。
142 名前:匿名さん:2005/08/06 14:47
あの、たしかalthoughは接続詞ですよ!
だからこの場合?にはあてはまらないしalthoughは等位接続詞でも
ないので信号語にならないんだと思う! in factは文法的にいくと
inは前置詞でfactは名詞だよね?んで前置詞+名詞のかたまりは副詞句
になるって習わなかった? 横山ロジカルでもそこは何回も解説してたとおもうし
そこはまあ文のどこにでも挿入できるのが副詞の性質だからきずかなかったのかな?
文頭にたった副詞・副詞句でてきたのがデータとして信号語になるんだよね?
in factはだから文頭にたつ副詞句として信号語になるんだよ!
偏差値60くらいしかないし間違ってるかもしんないけどたぶんこの解釈で
いいと思うしそれしか自分は考えようがないから参考にして!
143 名前:匿名さん:2005/08/09 12:07
あとパラフレーズのことだけど文は反復同形していくのは習って
るよね? ここで筆者はphysical resources をmediumとしてパラフレーズ
したことは前にある単語のを反復同形したんだしどんどん形を変えて筆者は読者に
情報を伝えていくはずだよね? それに常識より筆者の表現で文章をとらえていくって
いうこと、ようは文脈から意味を読み取るのが大事になるからここでは横山さんの
いうとおりphysical resources =mediumになっちゃうんですよ!
あくまでも同形反復をして筆者の表現として同じイミになったってことで
実際は意味は違うけどそこが英語の難しいとこじゃないかな?
これでわかってくれたらいいんだけど・・・
またわからないことあったらお互い受験生だし頑張っていこうよ!
とりあえず反復同形っていうことで割り切らないとね!
144 名前:匿名さん:2005/08/10 13:34
はじめまして。
英文法についてなんですが、「語法・文法1000」、「英文法倶楽部」、「基礎英文法問題精講」のうち2冊をやろうと思っているのですが、どれとどれを、どういう順にやるのがベストですか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)