【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10385910

早大英文科のオレ様が英語の質問に答えるスレ

0 名前:名無しさん:2004/10/23 18:44
おいクズども、質問してください。
1 名前:匿名さん:2004/10/25 02:24
クズっていうな
2 名前:匿名さん:2004/10/29 07:23
>>1
しっかり勉強しろや、クズ
3 名前:匿名さん:2004/10/29 09:17
家に帰る=go home
なんで go to home じゃダメなんですか?
4 名前:匿名さん:2004/10/29 09:32
>>3
home=副詞、toは前置詞、従って後ろは名詞でなければならない。

英和で調べてみれ、副詞の用法が必ず載っている。例文も確認せよ。
5 名前:匿名さん:2004/10/29 10:29
確かにhome=副詞は辞書に載っていますけど、
でも、home=名詞もあるじゃないですか?
home=名詞って考えればgo to home だっていいような気がするんですけど、
ダメなんですか?
6 名前:匿名さん:2004/10/29 11:15
納得いかないかもしれないけど、go homeというつながりのときは
「homeは副詞扱いと決まっている」と押さえておくのが一番いいと思うよ。
まぁ君が英語そのものに興味があって「英語史」なんかを勉強すると
「なんで英語は発音と綴りが一致しないんだろう?」、「なんでイギリスと
アメリカでは同じ英語なのにスペルが違ったり、発音が違うんだろう?」
「なんで英語には同じ意味の単語がたくさんあるんだろう?」なんて
疑問がわかるようになる。もちろん今回の件についても納得行く答えが
出てくると思う。

話は前後するけどどうしても「そうだから」覚えておかないといけない
語法ってのはあるんだよ。受験からかなり時間が経ったから事細かに
提示することはできないけど、例えば、
That is not the case.
という文のcase、補語だけど補語の位置でtheと繋がるcaseは
「実情・真実」という意味になる。
だから訳も「それは本当ではない」となる。
決して「事件・箱・訴訟」という意味にはならない。
caseが補語の位置にあったらそれは「実情・真実」という意味になる、
もうこれは残念だけど覚える以外にない。
きつい事言うかも知れないけど、こういうコロケーションによって
ある程度意味が絞れてこない、品詞を正しく認識できないっていうのは
まだまだ勉強不足なんだよ。ある程度実力が付いてくればこういうことも
感覚的にわかるようになってくるよ。

また質問され
7 名前:匿名さん:2004/10/29 22:17
>>6
どうもありがとうございました。
8 名前:匿名さん:2004/10/30 01:23
if~not…とunless がどういう時に使えて、どういう時に使えないか、
今一つはっきりしないのですが。
9 名前:匿名さん:2004/11/01 12:53
相対性理論でなんで
光の速度を超えることができないのか
10 名前:匿名さん:2004/11/03 08:34
>>9
それが前提だから。
11 名前:匿名さん:2004/11/03 08:36
二つ質問があります。ひとつは
早稲田の英文ごときで、なぜ偉そうに質問に答えているのか?
どういう神経で平然と答えられるのか?
もうひとつは、
英文科いくのになぜ早稲田を選んだのか?あるいは早稲田しか
いけなかったのかと言うことです。よろしくお願い致します。
12 名前:匿名さん:2004/11/03 11:56
>>11
暇だね、勉強したらw
13 名前:匿名さん:2004/11/03 15:08
早稲田に行きたい。
14 名前:匿名さん:2004/11/03 18:02
>>13
だったら勉強汁。
特別な方法とか、楽して○○とかいうのはありません。
死ぬほど勉強してください、じゃなきゃワセダはムリです。
15 名前:サルズ管理人:2004/11/04 01:48
こんにちは!
サルズの管理人です。2回目です。
「制限時間つきセンター過去問テスト」
を今までのせてたのですが
さらに
今回「今日の小テスト」を改良して
かなり使いやすくなりました。
自動採点もできるけっこう優れた機能もアリ!
受験サルズっていうサイトで
http://www.saruz.com/
です。
センター受験する人のみみてくださいねー。
センター英語もガンガンのっけるつもりです!
16 名前:匿名さん:2004/11/04 11:01
だいたいのところは6割5分で行けるって本当すか!?
もうちょいレベル高くないんですか?
17 名前:匿名さん:2004/11/04 14:31
>>16
だいたい7割かな。
というより、当日問題を見下せるぐらいでないと受からないよ。
おれが受かった時は「オレが落ちたら誰が受かる」ぐらいに
よくできたし、答えの根拠もハッキリした。
受かったやつはみんなそうだよ
18 名前:匿名さん:2004/11/04 14:57
教育英語は現時点で7割ぐらいいきます。(一文には歯が立ちません)
国語が波あって。
地理は今6~7割です。
英文科の方に英語のスレで聞くのもなんですが、受かった方なので聞かせてください。
国語はどうやって勉強しましたか?過去問やりまくりでいいでしょうか?
19 名前:匿名さん:2004/11/04 19:06
なぜか今起きた(゚Д゚)
国語?
現代文:代ゼミ早慶上智現代文+私大現代文+単科早大現代文
古文:古文解釈の方法(駿台文庫)+私大古文+古文単語700
漢文:センター私大漢文
*過去問やりまくり=実力が付くではないので注意されたい。
現代文はやはりある程度の読書経験が最終的に実力が伸びるか
どうかの決め手。本読む時間がないなら同じ文章を何十回も丁寧に
読むこと。古文漢文でも同じ、やたらに過去問やったから実力が
付くわけでもない。解答の根拠を押さえつつ何度も読み込むのが一番。
どんな教科であれ覚えるべきことは覚え、解答の根拠をハッキリさせ
同じ教材を何度も繰り返す以外に道はないと思われ。
20 名前:匿名さん:2004/11/05 07:13
>>0
お前も「STEP in 統一テスト5000」参加するんけ?
早稲田の英文科って凄いって噂は聞いてますよ。
21 名前:匿名さん:2004/11/05 13:32
めちゃめちゃ参考になりました!
ただ宅浪なもんで予備校パワーは使えません・・・
法の問題が良問っぽいので繰り返しやろうと思います。
また何かあったら質問させてください。ありがとうございました。
22 名前:匿名さん:2004/11/05 17:23
ああがんばれ( ´∀`)、

都の西北で合えることを楽しみにしてるよ
23 名前:匿名さん:2004/11/05 17:44
アイヨ・・・!!!
24 名前:匿名さん:2004/11/06 16:13
早大英文科なんてたいしたことねーじゃん
25 名前:匿名さん:2004/11/06 16:48
だからどうした(゚Д゚ )
26 名前:匿名さん:2004/11/07 04:32
この状況水掛け論になりかねない。
だるいぞ、ここらでやめてくれ
27 名前:クズの大検生:2004/11/07 09:18
little とか nver, hardly などは文頭に来ると、S と V の「倒置」を起こす
と思うんですが、なぜ not はそれがないんでしょうか。僕はあまり学校に行って
いないんですが、先日先生に聞いてもはっきりしないんです。
28 名前:匿名さん:2004/11/07 10:21
>>27
その先公名前なんていうの?どこの学校?吊し上げてやるからさ(#゚Д゚)

結論から先に言うと、notにも君が言うように文頭に来て倒置を引き起こす
例がある。次の例文はA Communicative Grammar of Englishという世界的に
有名な英文法の教科書に載っている例文。
(ex)
Not a word did he say.(=He did not say a word.)

このほかにもOxfordやCambridgeの英英辞典なんかを見ると必ず
同じような例文が載っているよ。ただ高校生でそこまでやるには
ちょっと厳しいと思うので次のように覚えておくといい。

「否定の副詞が文頭に来たら倒置になる」

学校の脳なし狂死は「いいかおまいら、hardlyとかscarcely、neverなんかが
文頭に来たら倒置になるぞ」とか言ってるんでしょ?そうじゃなくて「文頭に
否定の意味を持った副詞が来たら倒置になる」の。notを辞書で調べればわかる
けど、notは「副詞」、だから当然文頭に来れば倒置が起こる。

「文頭に否定の・・・」っていうのは普通の高校生が使うような文法書には
載ってないと思うからよく覚えておかれ。以上
29 名前:匿名さん:2004/11/08 00:34
久し振りにこのサイトにアクセスし、あちらこちらを見ていましたら、ここに到達しました。
学生さんで "A Communicative Grammar of English” にまで目を通されているほどの、英語
(文法分野)に造詣の深い方がいらっしゃるとは、将に驚きです。ただ少々気になるのは、貴殿
がお持ちのこの本は、何年の発行でしょうか。私は(中古本屋で買い求め、多分現在でも紀伊
国屋等の洋書店で売られていると思われる)1975年版の初版本(1979年のNew Impression)のみ
ですが、多分貴殿もそれとお同じ本を参照されていると思います。PCの発達により膨大なコー
パスが扱えるようになった現在では、この「inversion、fronting」の問題も様々な表記分類
がされるようになって来ましたので、他の文法書も参照すれば、より興味深い事が勉強できる
と思います。
 inversion、fronting が起こりますと当然「焦点」部分も異なってきますので、一概に
equal で結ぶのは個人的には疑問を覚えるのですが、Not a word did he say. を He didn’t
say a word. と equal で表記しているのは、多分 "A Communicative Grammar of English”
くらいであろうと思います。
 問題になっている例文のように、「否定辞プラス目的語」がfronting して inversion の
現象を示すのは当然の事ですが、not 単独での例は多分ないと思います。あくまでも多分?
という私個人の意見ですが。

 高校の様子ですが、私が公立高校の底辺校の非常勤講師を何校か経験した所では、「生徒
が~でタバコを吸っている」という苦情の電話が入れば先生方はそこに駆けつけたり、生徒
が起こした警察問題の処理に追われたりという様子は数多く見てきましたが、英語の先生が
英字新聞やTime、Newsweek等の雑誌を読んでいる姿を見たことは唯の一度もありません。私
の知人で正教員になった方の中にも、授業中に生徒に物を投げつけられて大怪我をし、長ら
く休職した方がいますし、他県に行った友達の中では、生徒におちょくられ、精神的にまいっ
てしまい、矢張り長らく休職を余儀なくされた方もいます。貴殿は早稲田大学という優秀な
大学に進学され、多分高校も優秀な所を出ていらっしゃる事は想像に難くありませんので、
私が言いたい高校の様子は全く想像出来ないと思いますが、応募者が定員に達しなければ、
中学の成績がオール1に近くても入学させなければならない公立高校の底辺校の相当数が
そのような現状なのです。
 
 ついでに 9> の質問の答えがまだのようですが、優秀な貴殿の意見を是非お聞きしたい
と思います。
 
30 名前:匿名さん:2004/11/14 15:42
質問が幾つかあります。
・どうして、anticipateもexpectも同じ意味なのに、不定詞と動名詞と使い分けがあるんですか?
 anticipate doing
expect to do

・さらに、動名詞を使うというのは、動作の消極的な態度の時に用いると参考書に書いてありましたが、じゃあ、
denyについてもto doではなくてdoingじゃないでしょうか?
むしろ、deny, refuse, rejectをみるとなんかその説明に矛盾しているのですが、どうしてでしょうか??

・最近、雑誌を呼んでいると、関係代名詞のwhatにtheがついているものがあります。
"I think they got him with the old high-low," Miller said. That is the what you do against the Rams these days. You hit Miller high and Chandler low. (The Los Angels Times, Nov.14,1998)
But if a copy of the what the famous science fiction writer didn't say didn't reach your mailbox, you can read now at... (The Guarduan, Aug. 21, 1997)
なんですか?これ…。

是非答えてください>>0
31 名前:匿名さん:2004/11/15 00:07
早大英文って私文の馬鹿が集まるところだろ?クズ
32 名前:匿名さん:2004/11/17 07:26
 僕も>>30さんと同じようなことで、解らないことがあります。
 suggest が、どうして「to 不定詞」をとらないのか全く解りません。
 He suggested me to study hard. (彼は私に一生懸命勉強することを示唆した)
なんか、あっていると思うんです。
 
 >>0さん。よろしくお願いします。
33 名前:匿名さん:2004/11/25 09:00
このスレ、書き込みが止まっているみたい。
politically correct って何ですか。
あなたが言う「クズども」に説明してあげて下さい。
34 名前:匿名さん:2004/12/04 04:44
あれ?この早稲田生、反応ないけど言うだけいって無視ですか?
35 名前:匿名さん:2004/12/04 17:08
politically correct 直訳だと正しい政治だけど・・・
どう訳すの?
36 名前:nanasi:2004/12/05 00:07
どうせおまえ国立落ちたんだろ?偉そうにしてんじゃねえよ
37 名前:>>34:2004/12/05 00:47
 それでは、「おい、クズども」と言う >>0 さんの代わりに説明しましょう。

 この「 politically correct 」とは「表現や行動等が」 差別偏見のない
と言う事であり、言い換えれば「道徳的な観点から表現や行動が適切である」
という意味なのです。
 研究室に閉じ篭るのではなく、これからマスコミや、その他多くのお客様を
相手にされる仕事に就かれる予定の方々は、この politically correct には
特に注意を払わなければなりません。
 特に公の場に於いて、言語をコミュニケーッションの手段として用いる時に
は、性差別を暗示するような言葉やマイナーグループに対する偏見では無いか
と思われるような言葉は言葉は、「禁忌語」として一切使用することが許され
ません。
 直近の数年間に、様々な病名や職業を意味する言葉が変更されてきたのも、
この politically correct と言う考え方の流れに沿ったものなのです。
 >>0 さんは、不特定多数うに情報を発信するこの「milkcafe」と言う場を
利用して、大変な過ちを犯しているのです。
 以前に早大でも学んだ一人として、>>0 さんの「おい、クズども」と言う
言葉に憤慨を覚えるのは、私だけではないはずです。
 学問に対しては、常に謙虚でなければなりません。>>0 さんは、今回の
書き込みに対して猛反省すると共に、あなたが作成したこのスレッド全体の
削除依頼をするのが、あなたの責務であると言っておきます。
38 名前:匿名さん:2004/12/05 06:28
30=31=33
39 名前:匿名さん:2004/12/05 06:28
30=31=33=38
40 名前:匿名さん:2004/12/05 07:45
早大 英文科<<<国際教養学部
41 名前:>>38 の者:2004/12/05 13:07
>>39 さんへ:
 politically correct と言う分野は、新聞学科や国際ホニャララ学部等で扱う、
マスメディア論や(英語)コミュニケ一ション論の分野だと思います。私は「文理」
どっちつかずの中途半端な人間です。英語を駆使して数学や化学等を、帰国子女
に教えるアルバイトもしますし、「新聞の経済欄の或る部分ををn時間以内に
英訳せよ」という事であれば、多分 >>0 さんよりは速く、しかも正確に英訳出来
る自信はあります。しかし、英文法は全くのド素人ですので、もし >>0 さんに、
英文法の他流試合を申し込まれたら、当然ながら「ご辞退申し上げます」と答え
るでしょう。文法ド素人人間が、天下の早大生に勝てるなどとは微塵たりとも思
っていないからですし、実際に激戦を勝ち抜いてきた早大生とは勝負にもならな
いでしょう。
 ただ >>37 でも言ったように、私以外にもこのスレッドを立ち上げた早大生に、
憤慨している方がいることだけは間違いないということです。
 現在、トポロジーの事で頭が一杯ですので・・・おやすみなさい。
 
 >>0 さんへ。学問に対してはくれぐれも謙虚であるように。
42 名前:nanasi:2004/12/05 13:22
私文目指してきた人は、ほかの教養に欠けるから、
英語の分野の中で総合的にみて、国立の英文系には負けると思うがな。
43 名前:匿名さん:2004/12/05 15:16
質問です!河合のセンタープレであったんだけど「Later that day」ってなんで「その後日」って訳さずに「その日のうちに」って訳すんだ?
44 名前:匿名さん:2004/12/06 01:07
>>43
覚えりゃそれでいいだろ、と言いたいところですが、
Laterは比較級「(何かと比較して)より遅い」、
lateは「(時間的に)遅い」。この場合は前文までで当日どうのこうの
ってのが書いてあるんじゃない?その流れでいけばlaterというのは
「当日の(時間的に)より遅く」、つまりその日のうちに、となる。

少なくとも前文を提示してもらわないことにはこれ以上の解説は
できない。まぁこの程度のことがこの期に及んで理解できていないんじゃ
厳しい結果になるんじゃないかな。自分で考えよう。
45 名前:匿名さん:2004/12/06 03:11
ほぉ~!!どうもです。laterって形容詞で「もっとあとの~」って訳すこともあるんだね。訳は流れから判断するんだね。なるほど!
46 名前:匿名さん:2004/12/16 10:59
二つ質問があります。ひとつは
早稲田の英文ごときで、なぜ偉そうに質問に答えているのか?
どういう神経で平然と答えられるのか?
もうひとつは、
英文科いくのになぜ早稲田を選んだのか?あるいは早稲田しか
いけなかったのかと言うことです。よろしくお願い致します。
47 名前:匿名さん:2004/12/17 13:09
入ってから偉そうに言えよw、ムリだろうけど
48 名前:匿名さん:2004/12/17 15:35
東大目指そうと思ってるんですけどいつごらから勉強すればいいんでしょうか
49 名前:☆ゲラ☆:2004/12/18 06:13
バキャーロー>>46

「早稲田の英文ごときで」←こんなの気にしなくっていいよ。
 元気があっていいじゃんw!?
50 名前:匿名さん:2004/12/20 09:30
>>48今から!

前ページ  1 2 3 4 5 6  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)