【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386314

高1男本気で勉強相談お願いします。

0 名前:名無しさん:2006/01/22 03:02
今日朝起きて、センター英語を解いてみました。
そしたらまったくわからなくて半分解いてみて点数は12点でした・・・
あまりにひどいので、続きを解く気もうせてしまいました。
はっきりいって英語わからないです。
そんな僕の志望校は国立大です。笑い事なしに本気です。
現在高校1年です。
今部活が忙しくてなかなか勉強1本に集中することができずにいますが、
この結果を受けて真面目に勉強しようと決意しました。
まず英語の実力を上げたいと思ってます。
「お前じゃ無理だよ」とかじゃなくて、本気でこれからどうしたらいいか、
教えてください。アドバイスください。よろしくお願いします。
1 名前:匿名さん:2006/01/22 03:37
12点って中学英語もぼろぼろじゃない?てか1年ならどこだっていけます。
「くもんの英文法」を読んで、まず英語というの大枠から。
併行して「くもんの中学英単語」をやる。
中学英単語ってイメージしやすいもの多いし、すぐ終わると思います。
くもんの英文法で大枠をとらえたら
「大岩のはじめからていねいに英文法」
を読む。これは高校英文法の大枠です。まぁこれは読み物として。
併行して「河合2001」を覚えましょう。英単語ね。来年の今頃に頻度順で1200覚えてれば上出来。
これは来年までずっと使う。
大岩終わったら「仲本の英文法倶楽部」を。
これは英文法問題に直結するため、模試でも結構な得点でます。
仲本わかってきたら、「基本はここだ」をやって、
読解というのはどういうものかを習う。
これらを2年夏までに習得すればいいんじゃないでしょうか。
んでもっと学習進めたい!ってゆうなら
「西英文読解講義の実況中継」をやり、「ポレポレ英文読解プロセス50」をやる。
あとはやっておきたい300とかで2年のうちは演習つめばいいと思います。
ちなみにポレポレレベルの解釈力があって、仲本の文法力もあり、
単語頻出順1200、熟語頻出順300覚えると2年の冬で70こえるでしょう。
あと国立目指すなら1数学2英語3国語4社会ですよ。
これが各教科の優先順。
英語なんて来年の今頃でも間に合うし、できれば数学優先で。
数学は学校で導入してくれると思うので、黄チャートorニューアクションβで
演習しときましょう。2年3月一杯までにIA、IIB終わってれば上出来。
二年の一杯までに、上記の英語プラン(ただ、ポレポレは数学に余裕があるときだけ進める)、
数学は黄チャを目安にがんばりましょう。
2 名前:匿名さん:2006/01/22 03:53
高一ならまだ絶望的になるの早いと思うよ!
3 名前:匿名さん:2006/01/22 03:54
2さんありがとうございます!!
自慢じゃないですが数学は得意です。もともとは理系に進む予定でしたので。
数学は今青チャやっています。無駄ですかね?黄チャのほうがいいんでしょうか?
あと、上に書いてもらった英語の勉強方法ですが、
大体1日何時間ほど勉強するものなんでしょうか?
全体の勉強時間&教科別の割合をつけて教えてもらえればうれしいです。
4 名前:匿名さん:2006/01/22 04:29
えっと、文系ですよね。青チャでもいいと思います。十分すぎます。
ただ黄チャでも十分だけですよ。理系でも黄チャでもいいかと。
でも青やれりゃカナーリ心強いですから是非是非こなしましょう。
時間は何時間くらいでしょうかね、、。
英語の英文法とか構文とかぶっ通しでやるの疲れるし、おれは
20分勉強やってました。時間を決めて、量もおおまかに決める。
短時間だと集中できますし、俺は全く疲れませんでした。
俺英語独学だったから、授業中20分やってました。あとは
気がむいたら単語みたり、熟語やったり、、。
勉強時間については、身につけば何時間でもいいと思ってます。
数学は2年一杯までに青チャI・A、II、B回せればもう十分すぎますから。
3年から大学への数学1対1をやって、あとは、余裕あればこだわって!とか
やってから、志望校の類題演習しまくれば東大文系でも実力発揮できればかなりの高得点が可能です。
ちなみに数学プランは友達が東大文2受かった時のプランです。
青チャ二年一杯、3年一学期は1対1大学への数学、2学期はこだわって!
終わり次第ひたすら、東大模試問、過去問。知り合い3完+部分点でかなり
いい成績だせてました。でも本番は何があるかわからないし、この通りにはいかないかもしれないけど
これくらいやればこの成績をだすこともできるのだと思ってください。
勉強割合は、2年一杯までは、数学6、英語4くらいでOK。
古文は授業でわからなかったら、富井のはじめから丁寧に使って
授業通りにこなせば余裕。おれ漢文12/20センターで0点、
センター当日40とりましたから。漢文は早くから対策必要なし。
授業だけでOK。
ただ、東大狙うなら2年一杯までに、世界史ならナビ、日本史なら
石川の実況中継で全範囲に触れて、3年からは予備校にカリキュラム任せるのがいいかもしれない。
でも社会も2年秋からナビ、石川読む程度です。なので、数学5、英語3、社会2くらいでしょうか、、。
俺も独学で論述やったろーと思ってたけど、教科書見ながらの
自己添削行為がだるかったため自分の金はたいて予備校通ったし。
ちなみに予備校は駿台がいいですね。まじめに受験生やってる子多いです。
5 名前:匿名さん:2006/01/22 04:39
12/20にやったセンター過去問ね笑。漢文はそれくらいすぐ仕上がるって事です。
あと現代文も特にないですよ。2年からやるとすることなくなる気がするな、、。
あるとすれば語彙力強化くらいかな、、。
まあこれも数学、英語終わったあとのあき時間にでも、、、。
2年一杯に青チャ(学校で何気なく配られるプリントとかもこなすこと)、英語プラン、古文漢文は学校の授業通り、
社会二年一杯全範囲に触れてみる(ただ、東大以外の国立なら世界史、日本史どちらか一教科だけでいい)
これを2年一杯に終えてれば東大、もちろん他の上位国立だってみえてきますから。
6 名前:匿名さん:2006/01/22 05:23
ありがとうございます!参考になります!
文系ですよ。経営or経済系統を受験予定です。

では上記のことを大体やれればセンターではどれくらいとれるのでしょうか?
2さんの自身の結果も添えてくれるとありがたいです。
(センター&2次どの合格結果)

あとやっぱりセンスも重要かと思うのですが。元々自分は数学以外はボロボロですし、
実際今通ってる高校の大学進学実績は一番良くて日東駒専ぐらいの学校です。
もちろん国立大に入った生徒なんて学校史上1名もいないと思われます(笑
そんな私でも大丈夫でしょうか?
7 名前:匿名さん:2006/01/22 07:21
おれ前期京大経済だから参考になるかわかりませんが…二次で540(トップで600くらいですかね…)くらいで、
センターが英192、国172、数学I・A100、II・B94、物92、世B100、倫95
です。後期は東大文IIでほぼ無対策で挑んで落ちました(´Д`)
ちなみに学校関係ないですよ。俺も京大経済で一番進学状況良かったです。あとは良くて大阪市大とか。
あと普通の高校と「普通」の進学校あんまかわりません。俺も高校偏差値60あるかないかのとこでしたよ。
でも「超」進学校となるとやっぱり環境はいいでしょうね。灘・筑駒・開成・麻布あたりですね。
数学も数オリでる人とか数学半端ないし、英語とか高校一年でTOEIC925とかとったりしてる子いるしね。英語の先生より
優秀です。ただ、こういう子も学校関係なく自分で勉強してますから
学校なんて関係ないでしょ。と俺は思いますよ。まあ変わるといえば入試とか大学に関しての情報量だけかな。
まあこれが結構大きいんだけど今はPCあるし大丈夫。俺もPCで解決だったし。
あとセンスとかないかな。努力あるのみ。あとは気楽に楽しく。くらいかな。
俺も数学以外ボロボロでしたよ。一緒ですね。数学は黄チャレベルなら大分答えれたからあまり苦労は
しなかった。だから青は相当心強いですよ。是非続けてください。
8 名前:匿名さん:2006/01/22 07:51
上記の事やればセンターどれくらい~という質問ですが、
青チャとセンター対策で9割以上は取れますよ。もちろん穴がなければ満点だし。
英語はポレポレまでやっていて、単語頻度順に1200、熟語400で
センターレベルの文読めますよ。余裕で。俺も高2の秋から英語(偏差値40くらい…^^;)やりだして、本番192とれたし、
2次でもなかなかの点数とれたし。だから国立志望の方の一番の壁は数学。
なので数学優先で2年一杯までに網羅系を終わらせたほうがいいです。
ただ国立で大事なのは2次だし、センターでそんな気張らなくてもいいですよ。少し対策して9割とれれば十分と思います。
英語も数学も2次対策してればセンターの長文や文法や計算問題なんてそう落さないし。
2次対策は、英文法は桐原英文法語法1000(仲本やるなら次これで。佐々木ならZ会の英文法語法のトレーニング戦略編が良書。ちなみに演習編はいりません。)
構文はポレポレ以上の物はいらないので、後は方法論系のものを一冊読んでひたすら演習ですね。
方法論あれば長文読むとき内容忘れないし、設問に答えるスピードもあがる。これくらいかなぁ、、。
古文は古文文法が3年までに終わってれば余裕です。
基本的に英語:単語頻出順1200、熟語400、解釈がポレポレ、数学:青チャIA、IIB、国語:マドンナ単語、古典文法、:世界史と日本史:全範囲に触れる。
が2年一杯までに終わってれば東大合格する時間十分にありますから。
これがまず第一課題です。上にも書いてますが、歴史科目は予備校行ったほうが大分楽です。
英語とか数学は自分でやったほうが早いけど、歴史は早く進めるものでもないから
丁度予備校くらいの進度がいい。それに添削もある。
これを考えるとやはり予備校のカリキュラムにのるのが一番労力減ります。
9 名前:匿名さん:2006/01/22 08:58
えっと、私は世界史選択なんですが、
歴史科目は予備校行ったほうが大分楽なのはどうしてですか?
日本史や世界史などの教科は暗記すれば点を取れると聞きました。
それなら自分で努力して暗記していけばいいんじゃないかと思ってしまうのですが・・・

センターや2次で出てくる問題って、暗記だけですむ問題ではないのでしょうか?
10 名前:匿名さん:2006/01/22 15:57
いや、国立は「論述」。論述を独学だと、最重要語覚えた後に、自分で教科書にらめっこしながら論述書いて、二周目とかになると自力で解く。そして自己訂正していく。
東大ならばこれが世界史と日本史の2教科。前期試験で文系なら、英国数世日ありますから。だいぶだるいですよ。俺はそれが嫌で
歴史だけ予備校で講座取ったんですよ。
「代々木ゼミナール」って検索して、HP見て東大や京大や一橋の入試解答例見てみてください。
2005年のやつかな。
暗記だけで得点できる問題もありますが(短答問題。センターレベルなのでセンターで高得点取れていればここは平気)、
主に論述。全教科記述式です。
早慶などの私立だと単純暗記でも合格点いきますが、論述だとただの暗記じゃ無理と思います。
簡単に言えば、設問に関するキーワードをしっかりと書き、採点者に説明するように
解答を書くんです。もちろん字数制限有り。
これが簡単そうで書くとなると頭抱えるもんがありますね。
教科書内容全て覚えていても、字数制限あるから
普段から書く訓練しとかないと辛いし、時間がキツイ。
東大文系は世界史、日本史、地理の中から2科目選択で
他の国立はだいたいこの3つのうち1つ選択ですね。
んで歴史の論述対策していればかなり流れが身につくもんだから
知識確認→センター過去問などやれば9割超えますよ。
11 名前:匿名さん:2006/01/22 18:24
いやいや…。私立だって流れ必要ですから…。流れは基本でしょ。例えば条約改正あたりなんか大抵出たら流れで出て、流れを覚えていない単純暗記じゃ通用しないし。~の次に就任した…は、とか単純暗記じゃ無理じゃん。
まあ一問一答等で単純暗記してる内に流れも入ってくるけどね…。完全な単純暗記じゃいくら論述があまり出ない私立でもダメだろ。
12 名前:匿名さん:2006/01/23 03:22
まあたしかに私大なら山川とかの一問一答だけでも対応は可能だからな…
一問一答一冊を暗記なら間違ってないな。実際これだけで早大とかマーチの過去問7割弱~7割いく人とか結構いたりしますし、、。
でも一問一答のみだと不安だろうしもっとやったほうがいいけどね。てか単純暗記で反応する人多いが、、まず教科書太字だけ見て
それのみ覚えて、入試に挑む馬鹿はいないだろ…(・ω・)高2はこれだけで十分だけど。
俺は私大洗顔だったからかなり単純な暗記だった。そもそも普通に通読なり問題集勉強してたら私大に必要な流れは勝手につくもんでしょ。
もし私大の問題で流れについてつっこまれても国立論述に
比べると全然ぬるいし、俺は普通に暗記だけで十分対応可能だった。
本当に流れを理解して勉強するのは国立だけで十分だと思う。
でもまぁ話かわるけど…スレ主さんが高1ならまだ歴史の勉強はいらないね。2の言うとおり数英優先で。
世界史ナビとかの付録の最重要用語を2年一杯までに覚えていれば
十分だね。
13 名前:匿名さん:2006/01/23 13:15
「論述」っていうのは具体的にどういうものなんでしょうか?
作文的なものですよね?それなら独学で頑張るのが無理なのもうなずけます。
13さんが言うようにまだ私は1年なので数学英語を重点的に頑張ろうと思ってます。

あと、まだまだ先の話になると思いますが、予備校は通ったほうがいいんでしょうか?
兄が「別に予備校通わなくても大丈夫だろ」とか言ってるんですが・・・
2さんは予備校に通っていましたか?
14 名前:匿名さん:2006/01/23 13:29
2の人は、歴史だけ予備校で講座とってたって言ってるよ。通ってるってことだね。
論述の事はまだ知らなくていいよ。論述と考え出すのは3年からです。
ちなみに論述は独学可能ですよ。俺は独学でしましたし。
ただ、激しく面倒だった。俺は日本史だけだったからマシだけど
スレ主さんがどこ受けるか知らないけど東大なら歴史3科目から2科目選択なので
独学可能だけど面倒くさい。予備校通えるお金があるor親と相談して出してもらえるなら
やっぱり予備校のほうが効率が良い。
ちなみに通うのは3年からで良いと思うよ。2の人せっかく2年一杯までにやる事書いてくれてるし、
実際それで十分だし、受験学年の3年からいいスタートきれるでしょう。
15 名前:匿名さん:2006/01/23 13:39
15さんありがとうございます。
金銭的に確かに通うのは難しそうです。
多分東大は無理だと思います。私に世界史、日本史の両方をやる余裕はないですし。
まず中学レベルしかない英語能力を改善するのに時間がかかりそうですから。
多分予備校通うなら世界史のみになりそうです。
16 名前:2:2006/01/23 15:32
授業中にやれば(=内職)、一日に結構な勉強時間作れると思いますけど、、どうでしょうか?俺内職だいぶやってましたよ。
で…大学受験に必要な中学英語は2週間あれば十分。高校入試じゃないんだから。英単語もイメージしやすいものばかりだから、すぐ頭に入りますよ。くもん中学英文法は2週間で終わるし、中学レベルの英語はすぐ改善できますよ。
そもそも中学英語だけじゃ大学受験でいらない。ただこれからの勉強を
スムーズにするためにはやったほうがいいんです。あと仲本英文法より佐々木基礎から英文法のがいいですねぇ。まずは英文を読めるように
なりたいだろうし、佐々木+基本はここだ!を読むと定期テストの英文とか普通にわかってきますから。そして大岩英文法を省く。大岩なくても、佐々木は十分基礎から
の説明ですから安心してください。
だから、3月くらいから佐々木やれるように努力。佐々木一週したら、基本はここだ読んでいって後は書いた通りに。
んで色々な隙間時間を勉強に利用しましょう。電車乗ってるときに単語とかみれるし、
自転車こいでるときだって「overcomeの意味なんだろう→~に打ち勝つ。」とかやれますし。
勉強=イスに座ってやる。じゃないしいつでも勉強時間あると思いますよ。
予備校金銭的にきついかぁ。仕方ないですね。では学校の先生に問題集やる際の答えをあらかじめ渡しておいて、
答案書いて先生に添削してもらいましょう。
勉強する時間ねぇなーと思ったら
まずは自分の一日の生活見直しましょう。絶対ありますから。
俺も勉強しだす前見直しましたし。んで隙間時間に単語とか熟語の暗記に徹しました。
これは俺がやってた方法→ 一時限目と4時限目のチャイムなる15分前に英単語。いらない授業は内職。
あとスレ主さんの学校の授業内容知らないですが、
必要ないな、と感じたらすぐ内職でOKですよ。
俺は歴史とかの時間に内職してました。あと無駄なのは国語の現代文と漢文。漢文なんてすぐ仕上がりますから英語やってたほうがマシですよ。
高校生活で、現代文と漢文の授業は聞いた覚えがないな、、ゲームボーイアドバンスとか普通にやってたし。
特に学校で習う現代文なんて無駄です。
あんなの、読み方も習っていないのに漠然と読んで適当に答え選んだって
意味ないです^^;;稀に現代文参考書なしで偏差値75とかいますが、あーゆうのは特別だしキニシナイで。
でも興味あるってならやってもいいと思います。
俺は内職やっていた、ってことで。
勉強に関係ないですけど、クラブも3年までしっかりやりましょう。
クラブは楽しいだろうしがんばってください。
俺も3年のセンター入試までスノボーとかゴルフとかサーフィンとか色々やってましたし。
まぁまずは書いたとおりにやってみてください。
書いたものをこなしていってくれると、きっと自信がもてると思うので。
17 名前:匿名さん:2006/01/24 07:19
最近内職(この単語をはじめて聞きました笑)してますよ。
あらゆる時間の隙間を縫って単語とか文法を覚えてます。
本気で大学行く気ですからね!
部活は元々止められない状況ですね。一応レギュラーなのでいまさら抜けられないって感じですし。
だから精一杯文武両道したいと思ってます。

あと、スミマセンがもう大岩英文法買っちゃいました・・・
私は時制ぐらいまでは理解してましたが助動詞からまったくダメですね。
まったく勉強不足です。さっさと理解して次に行こうと思います。

あと、予備校は通うのは無理だと思われますが、夏季講習&冬季講習などなら良いそうです。
それだけでも行ったほうがいいんでしょうか?
あと、模試とか受けるべきでしょうか?今受けても悲惨な結果しか待ってないでしょうが。。。
18 名前:2:2006/01/24 15:35
大岩買ったならやってもいいと思います。
大岩→佐々木でOKですよ。
佐々木なんて2年最後まで使えるし、焦らなくても全然大丈夫ですから
しっかりやりましょう。
模試に関してですが、1年のうちは受けなくてもOKですね。まぁ2年も特に受ける必要ないけど。
でも基本はここだ!と佐々木が大体終わってきたら受けてみるといいです。努力の成果見たいだろうし。
そして西おわって、ポレポレ終わったらまた受けてみましょう。
格段に偏差値あがってると思います。学校で間違いなくぶっちぎりの英語力になってるはず。
進学校でも2年の冬までにポレポレ終わってる人なんてそうはいません。んで、志望校はまだ知りませんが、志望校別の模試は絶対受けましょう。
特に3年の時は絶対です。
そして夏期講習等に関しては、、、特にいらないと思います。
あとは別に予備校必要ないですから気にしなくてOKですよ。論述は十分に独学可能だけど、ちょっとでも労力減らしたいなら予備校通ったほうがいいよ、って事なんで
一人でやっていけるし。心配しないでください。
19 名前::2006/01/25 16:15
センター英語はネクステだけで大丈夫じゃね?
20 名前:匿名さん:2006/01/27 06:10
予定通り大岩を読み進めてるんですが、
わからないところがあったので、質問してもいいでしょうか?
P105不定詞の完了形
例文 She seems to have been sick.
のところなんですが 、この文の[seems]が過去形になったときはどうするんでしょうか?
あともう一つP121動名詞の完了形
例文 Tomy is proud of having married Ann.
のところの[is]が[was]になったときの対処もお願いします。
21 名前:高一駄目男:2006/01/27 06:58
両方ともseemsとisの形が変わるだけで後は変わりません。
ちなみにthat接を用いて書くとちょっと変わります。
It seems that she was sick.がIt seemed that she had been sick.という風に。下の文の書き換えは考えてみてください(笑)

Forestやロイヤル英文法、英文法解説、英文法詳解など英文法の辞書的な本を一冊持ってるといいかもしれません。
22 名前:匿名さん:2006/01/27 12:55
It was proud of that Tomy had married Ann.
でいいんでしょうか?
辞書的な本は持ってます。次からはその本も見てみますね。

>>21さんは同じ高1なんでしょうか?
現段階ではるかに僕の上をいってる人のようですが・・・
志望校とか教えてくれたらうれしいんですけども。。。
23 名前:高一駄目男:2006/01/27 13:25
proudの後のofは要らないです。あ~あとさっきthat節の節の字間違えてました。すいません。
同じ高1です。けどこれだけじゃ23さんより上をいってるとかそんなことは分かりませんよ。志望校は一応東大理一です。
24 名前:匿名さん:2006/01/27 13:43
志望校でまず格が違いますよw
どこの高校行ってるんですか?
将来の夢は何ですか?家でどんな勉強(教科やら時間やら)してるんですか?
駄目男サンは東大入れそうですか?
質問攻めですいません。
同じ学年で東大目指すとか僕の学校ではありえないことなんで、貴重な意見を聞きたいんです。
25 名前:高一駄目男:2006/01/27 13:57
いえいえ志望校は誰でも自由に決めれるじゃないですか。あくまで志望ですからね。
学校名はさすがに言えませんけど一応進学校です。将来の夢は実は普通?で教師なんですよ なら東大なんか行く必要ないと思われるかもしれませんけど。。部活やってて結構ハードなんで家では2時間が精一杯です。学校でほとんど内職してますけど…
入れそうかどうかはまだまだ分かりませんよ(笑)
僕が言える立場じゃないですけど25さんも今から勉強始めているんなら東大も夢ではないと思いますよ。
26 名前:匿名さん:2006/01/27 14:08
教師ですか。頑張ってください。
僕は先生とか大嫌いなんで生徒にすかれるような先生になってください!

やっぱり進学校行ってると得なことってなんでしょうか?
僕の行ってる学校はたぶん全国的に見たら偏差値40ぐらいしかないと思われます。
筆記で受かった最高偏差値の学校がたしか神大でした。笑
たまに日東駒専も入ってるようですが。
そんな学校に期待してもしょうがないですよね・・・
というか僕が中学のとき怠けてたのが一番いけない原因ですが。
でも高校では頑張りたいと思ってます。
27 名前:高一駄目男:2006/01/27 14:25
先生が大嫌いとか言われると何か責任感を感じますね(笑)確かに僕も大嫌いな先生はいますよ…
進学校の良い点は周りに頭の良いやつがいることですかねぇ そいつらに負けないって思って勉強したりできますし 勉強教えてもらったりできますから(笑)
学校に期待する必要は無いですよ。色々な人が書いてる受験の本を見てみるといいかもしれません。進学校からじゃなくて難関大学に受かってる人たくさんいますよ。肝心なのは気持ちだと思います。
28 名前:匿名さん:2006/01/28 11:16
うちの学校から東大受かったらたぶん伝説になっちゃいますよ。笑
確かに勉強するのは自分なので、学校に期待するのはおかしいですね。
とにかくやるっきゃないってことですね。

>色々な人が書いてる受験の本を見てみるといいかもしれません。
例えばどんな本がありますか?

でもやっぱり進学校は有利といえば有利でしょう!
僕の場合、周りに勉強を教えてくれる人なんかいませんので。
駄目男の学校での授業風景とか教えてください!
あと、家では具体的にどんな勉強してるのかとかも添えてくれるとありがたいです。
急に勉強しようと思っても何から手をつけていいのかがイマイチわからないので。。。
29 名前:高一駄目男:2006/01/28 11:30
>>28
本は『世界一わかりやすい東大受験完全攻略法』がなかなかタメになる本です。いろんな意味で…
家では数学は基本的にその日学校でやったことを青チャートで復習してます。
英語は単語王使って単語覚えたり基礎英文法問題精講とか基礎英文問題精講やってます。
授業風景って例えばどういうことですか?
30 名前:匿名さん:2006/01/28 11:51
『世界一わかりやすい東大受験完全攻略法』ですか。今度読んで見ます。
>基礎英文法問題精講とか基礎英文問題精講
今の僕にはまだ難しいですね。。。まずは文法完璧にしてから手を付けたいと思います。

授業風景っていうか・・・まあ時間割とか、授業はみんな聞いてるか?とかですかね?
学校は公立なんでしょうか?
うちの学校授業崩壊しちゃってますから笑
授業で受験に必要な勉強とかもあるんでしょうか?
31 名前:高一駄目男:2006/01/28 12:01
数学の先生が結構分かりやすくて色々なところまで教えてくれるんで数学の授業は皆聞いてます(笑)
英語も時々興味深いことを教えてくれるので僕は軽く内職しながら耳を傾けてます。
理社系は皆寝てるか内職してるかです(笑)4,5人は聞いてますけど…
32 名前:匿名さん:2006/01/28 12:14
うちの数学の先生論外です・・・もう定年近いお婆さんですからね。。。
すでにボケが入ってますね笑
駄目男さんが通ってる学校は公立なんでしょうか?
他にも東大目指す人とかいる学校なんですか?
33 名前:高一駄目男:2006/01/28 12:18
ボケ入ってるんですか(笑)
私立です。東大志望も結構いますけど。うちの学校は医学部志望がたくさんいます。
34 名前:トシヤ:2006/03/10 15:57
HP宣伝します。
関西の大学を中心に大学裏情報や勉強法などを配信しています。
また僕自身も高?で進学希望なのでいろいろ話せたらいいなぁと思います。
だから覗くだけでも来てくれたらとても嬉しいです(^o^)/
http://www.c1.i-friends.st/index.php?in=x33klx
ケータイサイトですが・・・・(^_^;)
35 名前:三河屋三平:2006/03/10 16:14
国公立に本気で行きたいのなら、やるべきことは多いだろうね。ちなみに
「1」の方の通っている学校はあまりレベルが高くないということらしい
ので、確実に一ついえることは、基礎学力がかなり不足しているということ
だろう。具体的にいえば、中学校レベルの内容が「恐ろしく」抜けている
と思って、まず間違いない。学校の先生なり、信頼できる予備校の先生な
りを見つけて、早めに対策を講じるのが得策だろう。社会や理科も、古文も
かなり抜けているはずだから、悠長に構えていると、二浪しても国公立は
苦しくなる。今から人生(中学校)やりなおすくらいの気持ちで勉強して
ほしい。まだ1年生だそうだから、希望はもてる。ただし通常の受験生の
3倍は勉強しないと苦しいな。部活にこじつけて勉強をさぼっていると、
取り返しがつかないことになるだろう。
36 名前:匿名さん:2006/03/10 18:57
南山、MARCHを志望校にしてるのですが日本史と世界史どっちがおすすめですか?よく日本史は6割以上取るには世界史以上に深い知識を必要とする問題がでるので時間がある人は世界史を取った方がいいと聞くのですが…詳しく教えて下さい!
37 名前:三河屋三平:2006/03/11 01:33
>37 知人の話を総合すれば、覚えることは日本史より世界史の方が
1・5倍多いそうだが、覚えるだけだという。資料問題やら、応用問題が
多いのが日本史。世界の複数の地域・文化社会の歴史を扱うので、世界史
は「馴染のない単語が多くなる」ので、それがいやな人は日本史の方が
よいだろう、ということだった。ちなみに私は世界史は大嫌い。日本史
が大好きだった。
38 名前:匿名さん:2006/03/11 04:50
>ありがとうございます!覚える時間がさえあれば範囲が広く覚えるだけの世界を選択した方がいいのですか?僕は二年後受験なんですけど。それとやはり世界史より日本史を取る人の方が多いんですか?
39 名前:三河屋三平:2006/03/11 06:36
そのへんは、個人の趣味や「適性」の問題になるだろうと思う。これが
一番大切なのでは? 勉強していて「苦痛」を感じる科目はお勧め
できないということだね。自分の「好きな方・得意な方」がよいだろうね。
40 名前:匿名さん:2006/03/11 07:20
適正ですか…特にどちらも特別好きな分けじゃないし嫌いでもないので世間一般で言われているおすすめの教科を教えていただけるとうれしいです。6割以上を狙うなら相当歴史的センスに自信がない限り世界史を選択した方がいいというのもよく聞きます。本当ですか?
41 名前:三河屋三平:2006/03/12 04:29
うーんごめん。死ぬほど世界史と世界史の教師が嫌いだった私は、
日本史の方がはるかにやりやすかった。明治維新の一時期を除けば、
政治史が単線的で扱いやすく、これに文化史やらを[肉付け」してい
けば勉強の方法は比較的に楽に決まるかな、と思われるのだが。
誰か別意見も頼む。
42 名前:匿名さん:2006/03/12 06:03
自分の好みがはっきりすればいいんですけど…下のスレで聞いたんですけど南山の日本史は悪問が多いらしいです。南山は日本史受験者より世界史受験者の方が多いんですか?世界史受験者と日本史受験者の平均点など知ってる方教えて下さい。
43 名前:匿名さん:2006/03/12 06:54
平均はわかりませんが、
南山は、世界史は全てマークなのに、日本史は最後に筆記問題があります。
私は世界史選択だったので、日本史の難易度はわかんないけど
今年世界史はめちゃくちゃ簡単でした。
(ただ過去問は世界史もかなりマニアックなレベルでした。)
44 名前:匿名さん:2006/03/18 05:00
化学の良い問題集誰かおしえてください!!
45 名前::2006/03/26 04:02
>>36
レスありがとうございます。
今も部活は続けていますが、気を引き締めて勉強も一生懸命やってます。
1月の時点でははっきり言って何から手を付けていいかわからないほど酷い状態でした。
今は約2ヶ月の猛勉強でだいぶ基礎力がついてきたと思います。
ただ、現在英数国の3教科はぼちぼちなんですが、
理科社会の方はまったくの無知です。それこそ中学生レベルです。
むしろ中学生よりダメです。とりあえず、2年から世界史の授業が始まるのですが、
受験対策として何をすればいいんでしょう?英数国の勉強法はだいぶ理解したのですが
理社の勉強方法がわかりません。授業の聞き方や参考書は何を使ったら良いかなど
とにかくわからないので新学期が始まる前にだれか助けてください。
46 名前:三河屋三平:2006/04/02 15:10
社会については、まあ自分の「得意そうな、好きな科目」があればよいだろう。
基本はまず「覚える」作業中心だからね。「藤原」とか「徳川」とか、馴染の
名前がぞろぞろ出てくるので、当方は日本史が大好きだったが、歴史ものの
勉強の仕方は、だいたい分かる。小学校・中学校レベルでいいから、中心となる
政治史の流れを覚える。これが「幹」となって、高校レベルの細かい内容が
「枝と葉っぱ」になってついてくる、という仕組み。まず歴史ものは「幹」を
覚えきることだな。理科については、誰か別の人のヘルプを待つべし。
47 名前::2006/04/04 01:00
>>46
ではもう一つ質問です。
英語はほぼ毎日勉強してるのにもかかわらず、
なかなか模試形式になると点が取れません。
現在主に文法に力を注いでるのですがなかなか成果が出ない感じです。
たいていの受験生は英語の勉強ってどのようなことやってるのでしょうか?
48 名前:匿名さん:2006/04/04 04:03
はじめまして。
新二年になるのですが、京都大学の工学部を志望しています。
ハッキリ言って、数学ができません。
偏差値は、数学53、英語55、国語48です。
無理でしょうか?何かアドバイスをお願いします。
49 名前:匿名さん:2006/04/04 12:29
京都に行きたいなら2年次に最低偏差値65は必要です。
当たり前でしょ、大丈夫?その偏差値だと京都でも産業が入りますよ。
京都は完全二次重視なので、入りたければ英、数、理科2教科に
1日1教科あたり平日2時間、休日4時間必要ですね。
毎日毎日続けなさい。いやならあきらめなさい。
50 名前:匿名さん:2006/04/04 13:54
数学の対策は何をやればいいですか?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)