【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386515

化学・物理の選択について教えて下さい

0 名前:名無しさん:2006/11/11 14:30
高2で理系なんですけど化学・物理の選択をどっちにするか悩んでいます。偏差値は同じくらいなんで将来的にどっちを選んだら良いのでしょうか
?他の人の話も参考にしたいので教えて下さい。
1 名前:名無しさん:2006/11/11 18:02
理系だったら化学を取ってそこから物理・生物の選択でしょ?大体の大学が化学と物理or化学と生物なんだから。
2 名前:名無しさん:2006/11/11 23:50
^o^v
3 名前:名無しさん:2006/11/12 07:59
それは行く学部とかによるんじゃない?
4 名前:名無しさん:2006/11/13 10:15
ありがとうございます。私立の大学だと化学か物理のどっちか1教科で大丈夫じゃないですか~
5 名前:名無しさん:2006/11/14 09:20
それなら好きな方がいいんじゃない?
好きなら頑張れるしね
または大学入ってから使いそうな方とか
6 名前:名無しさん:2006/11/14 12:09
化学の方が好きなんですけど、物理の方が就職良さそうじゃないですか~
7 名前:名無しさん:2006/11/14 12:48
就職いいのは物理より化学じゃない?
8 名前:名無しさん:2006/11/14 15:20
物理も化学も大学入って少しやれば融合する。
ま、化学のほうが知識が必要な部分が多く、受験ってのを経たほうが
後々便利だろうよ
9 名前:名無しさん:2006/11/15 12:39
>5
でもさ~。高校卒業するには文系でも理科二つ必要じゃないの?

だから必然的に受験しなくても二つ選ばないと・・・じゃないの?
10 名前:名無しさん:2006/11/15 14:44
皆さんありがとうございます。
一応物理?・化学?はやりました。でもこれから物理?物理?か化学?化学?か物理?化学?の選択があるんですよ~
化学の方が就職良いんですか?
じゃあ化学をとった方が得策ですかね~
11 名前:名無しさん:2006/11/16 12:57
就職には高校化学ごときじゃ関係ないがなw

高校という詰め込み学習に適した空間なら化学のが得策。
12 名前:名無しさん:2006/11/18 15:30
やっぱ化学のほうが得?
13 名前:名無しさん:2006/11/20 10:45
俺は物理の方がいいと思うけど。
14 名前:名無しさん:2006/11/21 13:01
なんで?やっぱ化学の方が得じゃないんですか?
15 名前:名無しさん:2006/11/24 17:32
というか、損得で考えるほどのことじゃないよな、これ。
大学入ればどうせ学問として融合するし。
16 名前:名無しさん:2006/11/26 01:46
結局両方ともってことは国立がいい?
17 名前:名無しさん:2006/11/27 14:30
高校2年の段階であれば、どちらかに決めず、
両方こなしておく方がいいのではないでしょうか?

受験する大学にもよりますが、2科目必要なところもありますので。

http://wasedaroad.web.fc2.com/index.html

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)