【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386556

頭の良い方助けてください(*´ω`*)

0 名前::2007/01/25 17:16
以下の方程式体系によって表現される国民経済について考えよう。

Y=C+I+G,C=20+0.8Y,I=40-1000i,M/p=Y-1000i


(A)IS曲線及び、LM曲線の方程式を求めよ。

(B)G=10、M/p=50の時、均衡産出水準及び、利子率を求めよ。

(C)今、△G=5だけ政府支出の増加があった時の新しい均衡産出水準とその時に生じたクラウディング・アウトの量を求めよ。

(D)同様に、△(M/p)=10だけの実質貨幣供給量の増加が生じた後の新しい均衡産出水準と利子率を求めよ。


もう、わかりません。お願いします。明日、試験なんですが経済学部じゃないのに無理です。。。        
1 名前::2007/01/26 02:29
A
かあか
B
かあか
C
かあか
D
かあか
2 名前:名無しさん:2007/01/27 03:56
なーんだ、ただの線型代数じゃん
3 名前:ゆり:2007/01/27 04:11
三角形って点対称ですか??教えてください!
4 名前:◆CxNHP7h2:2007/01/27 10:22
>>3
定義を確認してください

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)