NO.10387278
松本人志の人生相談~9~
-
0 名前:松本 ◆irLtpfmA:2004/04/01 15:52
-
前スレが勝手に終了してたな…
このスレは、受験に関する相談や、日常の悩みなどを書き込んで
おくと、松本と名乗るおっさん(わしね)が答えてくれるという
スレや。
ちなみにMILKではAA貼れなくなったのかな…
1では松本人志のAAを貼るのがお楽しみだったのになぁ。
-
506 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/26 17:46
-
国立理系志望です。現代文と古文で基礎を固めるお勧めの参考書を
教えていただきたいのです。
あと、皆さんは授業中や集会のときって内職してますか?
担任が「内職する人はまず受からない」と言ってましたが、自分は内職しながらでも
模試の偏差値は上がり続けてます。
無駄な授業や嫌いな教師の授業って内職しててもいいんですよね?
-
507 名前:モルヒネルール ◆eA/fZfIQ:2005/03/26 20:49
-
>>506
いいけれど、社会的な人間関係の問題もあるので、できるだけまわりに分からない様に
遠慮してしましょう。本当に実力つけるためなら内職も止むを得ない。と思っている講師でも
いきなり別の問題集広げられたらガッカリですよ。
内職全否定の先生に関しても、注意ってのはお互い気分のよくないものなんだからあまり波風たてないように。
個人的に内職肯定で、私もしてましたが、教師としては内職が逆効果の生徒が内職で失敗するのが嫌なんですね。
その子にも申し訳ないし、自分の授業の問題にもなるしね。
-
508 名前:モルヒネルール ◆eA/fZfIQ:2005/03/27 03:06
-
>>506
基礎かためるっていうのはどのレベルかわからんが、いわゆる基本的文法事項がおさえられてて
それなのにうまく読めない!っていう状況下では、おれは河合の銀色の問題集やってました。マーク式基礎とかいうやつ。
センターより簡単なものもあるし、第一あまり早めにセンターやっちゃうと後でセンター前にセンターの過去問なくなっちゃうから。
-
509 名前:匿名さん:2005/03/27 04:16
-
>>502
まじないた
-
510 名前:かかか ◆ZxGpgn.2:2005/03/27 16:05
-
ありがとうございます。松本さんが言ってたように気分でやってみます!
-
511 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/03/27 16:07
-
>>506
二次試験に国語がある、なしで参考書も変わると思う。
ないならそんなに力入れる必要ないしね。
内職に関しては、わしはしてた。
でも定期テスト前に受験と関係ない科目を必死にやるハメになった。。。
その辺の損得を自分で考えてくれ。
-
512 名前:匿名さん:2005/03/27 16:10
-
英文解釈と長文対策って良く勉強法が分かれてますが違いがわかりません。
どういう違いがあるのですか?英文解釈は長文を読めるようにするための手法のようなものだと思ってるんですが。
-
513 名前:497:2005/03/28 02:43
-
松本さんのアドレスはwからはじめまってますか?
去年、メールで松本さんに色々アドバイスをもらっていたんですが
結果や現在の状況を報告せず、大変申し訳なく思っています。
-
514 名前:由里:2005/03/28 03:41
-
えっと、いろいろな人の意見を聞きたいと思っていて書き込みました。私はテストの時、ノートまとめをするんですけど、受験の時もそれをした方がいいですか??それとも今までのまとめたやつを合わせた方がいいですか?受験用のノートを作るべきかどうか悩んでいます。
-
515 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/03/29 10:31
-
>>512
君の言う通りじゃないかな。
英文解釈は、構文を取りながら一文ずつ丁寧に読んでいく。
長文読解は、設問をいかに効率よく解いていくかに重点をおいている。
まぁ人によって違いはあるが、大体こんなもの。
-
516 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/03/30 04:48
-
>>513
そうだね。wから始まってる。@の前は数字。
去年、色々とメールしたね。その後どうなったのかは気になってたよ。
-
517 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/03/30 09:37
-
>>514
ノートまとめは時間がかかり過ぎる&大して実力はつかない。
というのがわしの意見やね。
現役の女の子はノートを綺麗に仕上げることを目的にして
しまうことが多い気がする。問題演習をガンガンやったほうが
いいよ。
-
518 名前:由里:2005/03/30 13:00
-
なるほど!ありがとうございました^^
-
519 名前:513:2005/03/31 10:40
-
そうですか
じゃあ英文解釈→長文対策の順でいいんですね。
どうもありがとうございました。
-
520 名前:497:2005/04/01 13:07
-
またメールを送ってもいいでしょうか?
実は去年メールを出したはずなんですが、
松本さんからの返信がなかったんで、
もしかしたら届いていなかったかもしれません。
「自己採点はしました。」
↑このメール届いていなかったですか?
-
521 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/03 09:05
-
>>520
見てない気がするなぁ。
またメールしてくれるのは歓迎だよ。
-
522 名前:匿名さん:2005/04/03 16:33
-
予備校の授業は録音してましたか?
-
523 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/04 08:07
-
>>522
現役の時はしてた。
でも浪人の時にやめた。時間の無駄だと思ったから。
授業時間中に100%の集中力を発揮してれば、話を聞き漏らすことは
ないはずだしね。
-
524 名前:匿名さん:2005/04/04 09:59
-
録音してなかったんだ・・・
俺はmdで録音して大学受かったらオークションでうろと思ってる。
結構高値で売れるからね。
-
525 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/05 07:04
-
>>524
商売上手やね。(本当はやってはいけないことなのかな??)
わしにはできない行為やなぁ。
「そんなこと考えてるくせに、入試に落ちたらシャレにならん…」って
考えちゃうだろうから。心配性なのかな。
-
526 名前:匿名さん:2005/04/05 16:16
-
ちょっとずれてるかもしれないんですが、部活がつまんないならやめる
べきですよね?4月から高2なんですが、東大行きたいんでやめようと
思ってます。東大に毎年5、6人行く学校で運良く5番以内には入って
ますが謙遜ではなく実力は習った者ならセンターレベルのものがどうに
か解けるくらいです。んで部活は週6日で毎日帰りは8:30をまわります。
-
527 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/05 16:21
-
>>526
今から受験勉強に励むのは、モチベーションを持続するのが
大変だよ。その覚悟があるなら部活やめて勉強したら?
-
528 名前:匿名さん:2005/04/05 16:22
-
.
-
529 名前:匿名さん:2005/04/06 05:45
-
本科に入る総計志望の1浪です。
松本さんの1週間、1日はどのようなスケジュールで過ごしていたのでしょうか
教えてください。
後、単科講座は取りましたか?取っていたのがあれば教えてください。
-
530 名前:匿名さん:2005/04/06 14:24
-
選択科目は何をとっていましたか?
本科で受けていた担当講師を教えて。
-
531 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/06 14:31
-
>>529
一日のスケジュール
08:00-9:00 自習室で勉強(暗記物中心)
09:00-15:00 本科の授業(途中、昼休みを挟む)
15:00-20:00 自習室で勉強(本科の予習、復習)
21:00-24:00 自宅で息抜き(運動、テレビ・音楽鑑賞など)
24:00-06:30 睡眠
こんなもの。単純やろ?夜に息抜きをたっぷり三時間取った。
そのかわり朝一番に自習室に行って、帰りは閉まるまでいた。
単科は取っていない。本科のみ。
-
532 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/06 16:29
-
>>530
本科で受けていた人
(英語)富田、仲本、西谷、吉村
(国語)笹井、望月、吉野、元井、宮下
(日本史)土屋
選択科目はコンプリート日本史、早慶日本史演習、ハイレベル古文文法
だったかな。
-
533 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/07 01:55
-
あぁ、漢文も選択科目か。
-
534 名前:匿名さん:2005/04/07 09:56
-
ありがとうございます。
後土曜と日曜はどう過ごしてましたか?
-
535 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/10 06:37
-
>>534
土曜も朝から晩まで自習室にいたよ(泣)
日曜は午前だけ勉強、午後は完全に休息にしてた。
散歩、買い物、サイクリングなどで気分転換してたよ。
-
536 名前:匿名さん:2005/04/10 06:42
-
浪人して初めての模試はなにうけましたか?
もしよければそのときの偏差値おしえてほしいんですけど!
だめだったらいいです!
-
537 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/10 08:40
-
>>536
センター模試だったかな。
3教科でギリギリ偏差値60くらいだったと思う。
-
538 名前:関西在住:2005/04/11 15:15
-
神大落ちていくつか関西の私大合格したのですが、浪人することにしました。
阪大目指すつもりですが、慶應も数学でうけようと思います。慶應にあこがれてますし。
今まで数学から逃げてばかりだったので今年はしっかり勝負してみます。
そこで数学の質問なのですが、大体の典型問題はわかるのですが、伸び悩んででます。
今年から新課程になるということで、青チャートを買いました。
旧課程の黄色チャートやってたんですが、過程がかわって、旧課程の黄色の難易度が青チャートになった感じがします。
何回も繰り返してやったほうがいいのでしょうか?
英語は今年の慶應の商学部の問題を時間はかってやってみると7割程度で、日本史は8割前後。
数学は2問しかできませんでした。
代ゼミで浪人するんですが、慶應対策に何かアドバイスあれば教えてください。
-
539 名前:匿名さん:2005/04/12 10:44
-
>>538
5.6月の模試は勉強してない人が多いから偏差値高く出るっていいますよね?
最初の模試でギリギリ60ってことはもともとできてたってことじゃないですよね?
だとしたら勉強時間少ないと思うんですけど。。。
俺は去年のセンタープレで3教科50弱だったんですけど一日10時間は必要ですよね?
松本さんは勉強の飲み込みが早いか効率良いんじゃないかと思うんですけど
そのへん自分ではどうおもいますか?
-
540 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/12 12:51
-
>>538
数学はチャートを繰り返し解いていれば、慶應レベルになれるはず。
慶應の肝は英語なのでそちらの対策に力を入れてね。
英語で勝負は決まるから。慶應の場合。
-
541 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/14 14:08
-
>>539
>もともとできてたってことじゃないですよね?
元々できてたわけじゃないね。
>勉強時間少ないと思うんですけど
勉強時間が少ないって言うけど、そんなことはないと思う。
これだけの時間、ずっと集中していればどこにでも受かる。
集中してないやつが多すぎるんだよ。ダラダラやってるだけで。
時間じゃなくて密度を重視しましょう。
>飲み込みが早いか効率良いんじゃないかと思うんですけど
集中力はあると思う。勉強しているときは本当に没頭してたから。
-
542 名前:関西在住:2005/04/14 14:09
-
英語は何か特別に対策いりますか?
代ゼミの本科でいいですか?
何かお勧めの方法や問題集などあれば教えてください。
-
543 名前:匿名さん:2005/04/14 14:10
-
代ゼミの入学式って行きましたか?
やっぱりスーツを着なきゃいけないのでしょうか?
-
544 名前:Σかっ ◆ZxGpgn.2:2005/04/14 14:12
-
松本さんはいつごろ過去問やりました?
-
545 名前:匿名さん:2005/04/17 09:12
-
慶應生のTOEICの点数って平均でどのくらいですか?
-
546 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/17 12:24
-
>>542
単熟語は自分でやる必要がある。
残りは本科の予習復習をみっちりやって。
すべての問題について他人に解放を解説できるくらいに。
そこまでやっても時間が余って仕方ないなら、また書き込んで。
-
547 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/18 14:03
-
>>543
行った。
スーツ着てる人はいなかったよ(笑)
やる気はでるから行ってみてはいかが?
-
548 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/18 14:06
-
>>544
英語、国語は11月くらいから本格的に解いていた気がする。
日本史は冬休みに入ってから。浪人してから初めて勉強した
科目だったしね。
-
549 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/19 06:09
-
>>545
う~ん、わからないなぁ。
ただ、平均を出すことに意味はない気がする。
なぜなら山が二つになるグラフになると思うから。
すさまじくできるグループと一般人よりちょっとできる程度のグループに
ね。
-
550 名前:関西在住:2005/04/24 09:06
-
すいません。予習はどうすればいいんですか?
英語なら全訳、構文把握。数学なら解くんですよね?
ノートにやるべきですか?
コピーとってやるべきですか?
小学生みたいな話ですいません。
どう予習していたか教えてもらえたら幸いです。おねがいします。
-
551 名前:匿名さん:2005/04/24 14:19
-
松本さんは授業の予習復習以外でどんな勉強をしてました?
-
552 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/24 14:43
-
>>550
英語は構文分析、数学は解く必要がある。
何のためにやるのかといえば、「自分がどこまでできて、どこから
できないのか」を見極めるため。これは重要だよ。授業で最大限に
集中すべき箇所がわかるから。
予習はコピーに書いてたかな。拡大コピーすれば行間も広くなるしね。
-
553 名前:松本 ◆irLtpfmA:2005/04/25 12:55
-
>>521
単熟語、漢字、英語文法の問題演習くらいしかしてないなぁ。
授業の予習復習をみっちりやれば、本当に時間がなくなる。
でもそれだけで志望校に受かるよ。みんな色んなものに手を
出しすぎなんだよなぁ。
-
554 名前:Σかっ ◆ZxGpgn.2:2005/04/25 16:41
-
さんくすです。漏れは9月ごろやろうかと思います。
-
555 名前:匿名さん:2005/04/26 01:18
-
松本さんは本科の授業で切ったやつってあります?