【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387304

勉強時間

0 名前:悩める名無し:2004/05/30 11:42
学年と時間を教えてもらえませんか??
やはり高3になるとみんな勉強必死になるので高1から必死にならないとだめっすよね!
1 名前:悩める名無しさん:2004/05/30 11:58
2
2 名前:悩める名無しさん:2004/05/30 17:16
3 名前:悩める名無しさん:2004/05/31 03:05
4
4 名前:悩める名無しさん:2004/05/31 05:18
一浪一日12h
5 名前:悩める名無し:2004/05/31 08:26
教えてください!
6 名前:悩める名無しさん:2004/05/31 12:01
>>0
とりあえずネット初心者丸出しだから気をつけようぜ。
俺は二年で平日四時間。
いいところ行きたいなら、確かに今から勉強癖つけないとな。
ただ、無駄にニ時間机に座ってるより、集中して一時間のほうが圧倒的に身につくから。
7 名前:悩める名無し:2004/05/31 12:14
平日4時間ってテレビとかは見てませんか?
8 名前:悩める名無しさん:2004/06/05 15:11
ありえない。
9 名前:悩める名無しさん:2004/06/06 02:48
HNK??
地方のテレビ番組か。
10 名前:悩める名無しさん:2004/06/06 05:38
教養主義の面からいわしてもらえば、娯楽だろうが何だろうが、
身につくものは総べて有益だ。ただの偏差値ゲッターにはなるな。
11 名前:悩める名無しさん:2004/06/07 09:29
禿同
ニュース以外のTV番組でも常識として知っておかなければならない
情報、知って何らかの役に立つ情報が沢山ある。
例えばNHK英語であそぼ、とか
日テレ思いっきりTV,所目テン、
あるある?
など。
12 名前:悩める名無しさん:2004/06/09 07:44
あぁ、ふしぎ発見俺も見てるぜ。
俺からのお勧めは、クイズ系。
クイズ$ミリオネア
クイズ!へキサゴン
教養として大変役立つと思う。
13 名前:悩める名無しさん:2004/06/16 07:13
気休めにある程度はテレビ必要
14 名前:悩める名無しさん:2004/06/29 17:37
>>9
まあそれだけやれば受かるだろうな

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)