【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387437

独学で一橋

0 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/16 12:38
M大学付属の高校一年生です。一橋商学部にいきたいです。
センターは理科は化学、地歴は世界史で受けようと思ってます。
公民はまだ迷ってます。

今の偏差値は駿台で55で、代ゼミだと65くらいです。
季節講習に通うことは出来ますがレギュラーで通うことは経済的に無理な状態です。
5 名前:名無しさん:2005/01/20 11:11
本屋に勉強の指針が書いてある本が売ってるので参考にしては
お勧めはエール出版で福井著の裏技勉強法(って感じの名前)
もう一つは良く覚えてないんですけどプロが~東大早慶合格条件50
みたいな感じだったと思います
一橋は数学が難しく他の人と差がつきやすいので今からやるのを
薦めます。暗記数学がかなり有効だと思うので前者の本を参考にして
ください。英語は自分の偏差値を40上げてくれた伊藤和夫のビジュアル
英文読解なんかもいいと思います。国語は簡単なのでセンターレベルを
現古漢とも解けるようにしといてください
6 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/20 11:17
>6
なるほど、数学が出来るかがポイントになってくるんですね。
ビジュアル英文読解今度本屋さんで見てみますねw

社会は科目選択を含めどういう方針をたてておいたほうがいいでしょうか?
7 名前:名無しさん:2005/01/20 12:48
>>6
一橋の社会はめちゃくちゃムズイです、特に地理と世界史はむずいと
知り合いもいってます
自分は倫理政経なのでたいしたこと言えないので6で紹介した後者の
指針本に世界史の勉強の仕方が図で書いてあったと思うので
見てみてください。絶対一橋に行くんだと決めているなら倫理政経も
良いですよ、世界史より暗記量がかなり少ないので
ちなみにビジュアル英文読解は駿台文庫です、かたい参考書なので
好き嫌いでますが、西きょうじの師匠だけあって力つきます
8 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/21 09:53
<8
もしかして6=8ですか?
倫理政経ってまだやったことなくて学校でやるのも高三になってからなので、少し不安なんですよね。
準備間に合うかなって・・・よく切羽詰ってしまうので^^;
しっかりした力つけたいのでそういう本は歓迎ですねwありがとうございます。
9 名前:6=8=10:2005/01/21 14:21
>>8
世界史や日本史の良い点は予備校の講習で一橋用の授業があったり
良い参考書があるという点。その代わり他教科が圧迫されるほど
やらないと他と差がつきません。倫政は予備校の授業は無いし参考書は
限られますが少ない時間で勝負ができ早稲田にも強い
自分は学校の授業は何も聞かず独学で倫政やったので問題ないです
(倫政は7ヶ月で終わりました)
ちなみに高2にもなってない今から対策しとけば絶対受かります
単語と熟語はやった方がいいです、余裕があるなら暗記例文用の文章
を1日3文でいいんで暗記していくと高3までには書けない英作は無い
くらい力がついてると思います
10 名前:10じゃないけど:2005/01/21 14:45
数学に関してはまだ時間があるんだから暗記ではなく
教科書レベルの徹底的な理解に力を注ぐべきだと思う。
教科書を軽視する人は多いけど教科書をきちんと理解できてる人はけっこー少ないんだよね。
しっかりと理解した後演習するのが実は最短の勉強法だよ。

理解に基づいてない暗記数学をしてる人は問題が少し複雑になると違う問題に見えてしまから
その結果暗記量が膨大になり無意味な詰め込みをしてる人がたくさんいるように思える。

ビジュアルがかたすぎて合わなかったらリーディング教本がいいよ。
11 名前:11に同意:2005/01/22 07:03
大学受験では学習指導要領を超えた出題はされない。
よって、教科書の範囲・難易度を超えた参考書などする必要はない。

受験は教科書で十分。教科書の徹底理解・暗記に尽きる。

あとは過去問で演習。
12 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/22 07:59
皆さんありがとうございます。
<9
>単語と熟語はやった方がいいです、余裕があるなら暗記例文用の文章
を1日3文でいいんで暗記していくと高3までには書けない英作は無い
くらい力がついてると思います。
これは伊藤和夫の英文読解にはいってるものなのですか?
倫理政経にちょっと心が動き出してます。笑
(塾や予備校にいけそうにないなら、そっちのほうがいいのかな^^;って)

<11
教科書をきっちり理解って言うのはいまいちつかみきれないんですが、
たとえば、教科書に載ってる定理や証明を自分で導き出せるようにするみたいなことですか?

<12
過去問の演習はいつぐらいからやっていくのがいいんでしょうか?
まだ、数学は?B全部終わってないし、地歴理科も同様でやれるとしても、
高2の冬休みくらいからになりそうなのですが
13 名前:10:2005/01/22 13:11
まあたしかに暗記数学は止めた方がいいとよく言われますが
文系でしかも苦手なら莫大な効果がでると思います(自分はでた)
得意なら普通に勉強してください

暗記例文はZ会の英作文のトレーニング実践編についてるやつや
駿台文庫の~例文300とかが良いです
短くてポイントが入ってるのならなんでもいいですが参考書に載ってるの
からやるのが効率良いと思います
11さんの言うとおりビジュアルが自分に合わなかったらリーディング教本
(研究社、薬袋著)やってください。
倫政は予備校はいりません、その代わり自分で参考書や問題集を買わない
といけません(予備校に比べたら安いですよ)
一橋商学部を受けられる学力があれば私立は数学でもいける(はず)ので
慶応や立教上智にも困りません。周りに多分倫政受験者がいないので不安
になる可能性はありますが、気にしない性格なら問題ないです
14 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/23 08:30
<10
数学はがんばってみます。
今日本屋さんにいってみましたが、リーディング教本が見当たらなかったので、
今度それも見つけてどちらが自分にあっているか考えてから買おうと思っています。
倫理政治ですが僕は周りにいなくても気にしない性格なのでそこは大丈夫ですw

僕は最初にも書きましたが高校は明大の付属学校なので、
一橋だけ狙ってダメならば明治にいってまたがんばろうとおもいます。
明治が嫌ってわけじゃないんです。けれどこのままのんべんだらりと学校を過ごして明治にいったら、
自分のためにもならないと思うので一橋狙おうと思いました。
15 名前:10:2005/01/23 11:24
いい心がけだと思います、頑張ってください
リーディング教本はトーイックやトフルなどの資格試験コーナーにある
場合が多いです
倫政やりたくなったら言ってください参考書や問題集勉強法はアドバイス
できます。(もし高2から少しでもやっていいったら全国トップクラスです)
自分は数学苦手だったのでとりあえずいっぱい解きました
新課程用の赤チャートが解けるようになると完璧ですが高1だときつい
のでまずは教科書やそれレベルの参考書で勉強すると良いです
(マセマ合格なんかが簡単)
16 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/23 12:37
そうなんですか?次の週末に見に行ってみたいと思います。
数学ですが、学校の先生に頼んで、毎日問題やってノートを見てもらってます。

倫政含めてもう少し選択科目は考えていきたいと思います。
何はともあれ、まずは英数の基礎+αをつける習慣ですよね。
口だけ進めてもしょうがないわけだし…

一橋はよく英単語は8000とか言われますけど、本当にそんなにやるんですか?
今はZ会の速読英単語(必修編)をはじめたばかりです。
17 名前:11:2005/01/23 12:41
もういないかもしれんけど

>>教科書をきっちり理解って言うのはいまいちつかみきれないんですが
言葉で説明するのはむずいんだよな・・
感覚的には、数学≒現代文の読解って思えるようになる感じ。
公式がどうとかじゃなくて、論理的思考を心がけるというかなんというか・・・
ごめん。うまく言えん。
18 名前:10:2005/01/23 12:53
>>凛さん
8000?いりません、っというか自分はやってないです
速単は英単語覚えるのに使いませんでした、自分は単語王やまる覚え
英単語をやってました(単語王はお勧め)
速単(必修)は毎日音読しました、それが終わったら多読英語長文なんかも
音読して英語に慣れました。やってみるといいですよ
単語は覚えてることにこしたことはないですがきりが無いのである程度
類推できるようにする必要もあります(たまに)
今からレッツスピークやリスニング入門(ラジオ)を聞いておくと
センターや2次で焦らないと思うのでやってみるのもいいかも
19 名前:11:2005/01/23 12:53
普通にいるしw
赤チャはやるとしても高3からでいいと思うよ。てかぶっちゃけいらんと思う・・・

そういう数字はあくまでその大学の英語の難しさを表そうとしてるだけだから
8000個覚えないと受からんってわけでもない。気にしないでいいよ。
単語は大事だけど正確な構文把握力のほうが大事。
速単で十分だーよ
20 名前:11:2005/01/23 12:57
かぶった・・消えよ・・・
21 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/24 09:45
<11
西きょうじとか出口ひろしの本とか読んでいて、
英語≒現代文の感覚は最近つかめてきています。
数学も現代文とか英語風に考えて解いていくってことですか?

ということはちゃんとした知識を覚えて、
しっかり速単なり、DUOがわかるようになっていれば大体対応できるってことですか?


<10
リスニングは、安河内哲也のドリルをやっています。
レッツスピーキングはラジオ番組ですか?それともテレビですか?

今日は英語と古典やります。
22 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/27 07:46
今日河合塾のテストでした。数学難しかった・・・
しっかりやらないと・・・・
23 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/29 12:46
明日本屋さんに行ってみて、上記の本を探してみようと思います。
24 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/01/30 10:04
ヴィジュアル英文読解のほう買ってきました。
25 名前:10:2005/01/31 12:38
>>凛さん
大学の試験が悪くて居残って勉強してたんで久々です
レッツスピークはラジオの方やってました
出口先生は最初現代文を学ぶうえでは最適ですが段々参考書の壁を感じる
と思います。実際周りで出口やってた人は最終的に河合塾の参考書や
田村式に変えてます。伸び悩んだら変えてみてください
ヴィジュアルは高3になる前までにマスターしとけば問題ないので
少しずつ理解しながらやっていってください
26 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/02/02 02:40
<10
なんだか、見透かされているようで、みんな同じように考えているんですかね。
出口先生の本はいいと思います。
けれど最近通じなくなってきてる部分もあるな~、なんて思い出してます(じぶんの努力が足りないだけかも)^^;

はい、じっくりヴィジュアルはやっていこうと思います。やりがいもあるし。
今日は高校が中学の入学試験のためお休みです。

10さんも試験お疲れ様です
27 名前:10:2005/02/08 13:56
まあなんかあったらまた聞いてくだせー
大抵見てると思うし
28 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/02/14 09:54
ヴィジュアルはどういう風にやるもんなんでしょうか…
とりあえず、学校でノートに英文写して家に帰って解説されているところに赤線ひいて、
番号振って書いていっているんですが…なんだか、自己満足で終わってしまう気がしてしまって…

今日はナビゲート古文と速読英単語ヴィジュアルをやりました。(プラス学校の復習
29 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/02/15 12:11
今日は調子があんまり出ません…
これからナビゲート古文とビジュアルやって寝てしまいそうです…
30 名前:10:2005/02/15 13:05
>>28
何回も読むのが大事です
ノートに英文を書いてやっていくのもいいと思います
自分は面倒くさいのでコンビニで拡大コピーしてやってました
初めて見た英文をビジュアルで学んだ読み方をできるようにする
のを目標に頑張って。ちなみに終わった英文を音読するといいです
31 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/02/16 10:21
<10
ありがとうございます。目標に向かってがんばります。
32 名前:名無しさん:2005/02/16 10:53
現代文俺も出口から別の先生に変えました。
俺は代々木ゼミナールの酒井先生にしましたよ。
毎回文章を読んだ後に要約をしっかりしてたら、
偏差値はかなり高くなりました。
あと、英語は苦手だったんですけど、長文読解にOSPを利用しました。
あとは、ターゲット1900をこなした後にZ会の速読英単語上級編を音読してました。
構文は大切だと思います。英語の構文150などがオススメです。

早いうちから準備するのはすばらしいことですが、力をいれすぎず、ときにはゆっくり頑張ってください。
高校でしか味わえないものもあると思うので!
33 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/02/19 11:37
<33
文章読んだあとに要約…面白そうですね。
OSPの視聴CDが届きました、聞いてみて考えてみます。
構文は具体的にはどう勉強しましたか?

最近はゆっくりしすぎかもしれません。。。ちょっとやらないと^^;
34 名前:10:2005/02/19 12:28
ospは自分もやってた時があります
でも三ヶ月くらいやってロジカルリーディングの実況中継に
変えました。一橋にはロジリーの方が向いてる気がします

一橋は大問1問現代文で要約でるのでやっとくと便利です
構文は33のかたが言った英語の構文150の例文を暗記するくらい
繰り返していくと良いと思います。自分はこれを高2で終わらして
高三はひたすら英文を暗記していきました
35 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/02/25 10:02
来週からテストになるので、しばらくは学校の勉強しっかりやります。
36 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/03/09 04:32
テスト終了しました。またしっかりやっていきたいと思います。
今日は紹介されていた、福井さんの本を買ってきました。
信者にならず、つかえるところをつかっていきます
37 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/03/09 04:35
>10さん
もし見ていれば、倫理政治経済の勉強法かいていただけませんか?
まだ早いし、今からやっても自己満足でしかないので、やるのはきっと夏以降だと思います。
しかし、先行きは見ておきたいので。
38 名前:10:2005/03/11 10:31
>>37
最低限持っていた方がいいの書いときます(予備校いかないんでしたよね?)
【資料集、用語集】
政治経済資料集(東学) 
政治経済倫理用語集(駿台文庫)
【参考書】
基礎からわかる政治経済(旺文社)
政治経済爽快講義(栄光出版)
【問題集】
メモリーバンク(政経、現社、倫理)清水書院
政治経済80題(Z会)
基礎マーク倫理(河合出版)
39 名前:10:2005/03/11 11:02
上に書いた奴は皆新課程用が出ると思うんででたら買ってください
次に自分がやった勉強方です
基礎からわかる政治経済や爽快講義等で知識をインプットしてください
どうやるかは個人それぞれ好きなように進めていけばいいです
読んでると黒の太字や赤なんかで書いてある用語があるんでそれを
用語集で調べていってください
問題集は例えば日本国憲法の章が終わったらそこだけ解くなどして
インプットした知識をアウトプットしていってください
ここまでは私大でも必要な全体的な知識を身に付けるものです
論述はメモリーバンクに結構論述の問題と解答が載ってるので3冊とも
解けるようにします。それに+して学芸大、埼玉大、岡山大、青学経営
一橋の赤本をどっかでかりてその政経倫理の過去問を3~5年分やって
ください。書いたものは先生に見てもらうのがいいです
三段論法で書けるようにしてください、あと1文を長くしすぎないことです
正直これだけやっても1年かかりませんでした
ほんとはもっと詳しく書きたいんですがまずは私大の問題が解ける
ように知識を増やしてください
論述対策は3年の夏からで間に合います
また勉強が進んだら読まなきゃいけない新書もいいます
40 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/03/12 02:11
<10
どうもありがとうございます。
はい、僕は予備校には行きません。

それをやっても一年かからなかったということは前述の通り、
高2の夏から準備すれば、間に合いそうですね。
41 名前:名無しさん:2005/03/13 16:50
今年一橋商学部受かりました。
倫理・政経を勉強する方向みたいですが、
地歴公民の選択は自分の興味・関心で決めればよいと思います。
特に倫理・政経は、日本史や世界史に比べ、教材が揃ってないので、
あまり興味がないのならやめた方がよいのかも知れません。
自分の場合、勉強していないで河合塾の記述模試で政経の偏差値80超えました。
こんなこと書いておきながら、実は自分、日本史受験です。すいません。
自分は予備校に通いましたが、政経は論述の講座がなかったし、
というよりもむしろ、倫理があまり好きでないので。
まあ、日本史も好きで得意ですし。
日本史や世界史は他教科が圧迫されるほどやらないと差がつかない、
といった意見も見られます、それは苦手な、
あるいはあまり興味のない人の話でしょう。
自分は、学校・予備校の授業以外では夏休みと直前期にしか日本史は
勉強しませんでしたが、本番では日本でアドバンテージがついたと
思っています。
長くなったし、もう夜遅いので一旦止めます。
42 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/03/16 12:15
今日からヴィジュアルの勉強と、山口英文法の勉強はじめました。
福井さんの本を参考にしつつ、とりあえず英数、国を鍛えたいと思います。

思いのほか山口は二課やって時間がかからなくて一時間、
ヴィジュアルは1レッスン全部で一時間半かからないぐらいです。
ヴィジュアルはもうちょっと時間つめられるといいかなと思ってます。

>42
合格おめでとうございます。僕も続けるようにがんばりたいです。
地歴公民ですが、僕はもともと政治倫理系が好きなので(一番苦手は日本史^^;)
公民でやろうと思っています。といっても実際にやりだすのはまだ先の話ですが。
僕は一応二次は数学で引っ張っていこうと考えています。
夜遅くにありがとうございました。
43 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/03/21 02:42
ヴィジュアルは最初に気合入れすぎて時間かかっただけのようで、
最近は一時間くらいでワンレッスン終えることが出来ます。(まだ最初のほうですが)

おとといからちょっと何も出来ていないので、気合入れてやらないと…
44 名前:奈菜:2005/03/25 22:39
初めまして。私は都内
の女子校に通う新高二
の女子です。私も独学
で東大文|目指してます!偏差値は河合で、
英語43 数学72 です。
数学は大好きなんです
けど英語は大の苦手で
大嫌いなんです。
とりあえず英語の苦手意
識を取りのぞきたいので
すが、具体的にどうした
ら良いでしょうか?
あと東大の数学を意識し
たアドバイスなども貰えた
ら嬉しいです。
45 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/03/26 09:53
<奈菜
お互い同学年だし独学だしがんばりましょう!!笑
英語はこのスレッドにも出てきた、
伊藤和夫のヴィジュアル(駿台文庫)がいいと思います。
ただ、あんまり苦手意識が強いなら、
語学春秋社から出てる『西きょうじの英文読解』っていうが面白くて、わかりやすいので読んでみたら?
46 名前:奈菜:2005/03/26 12:13
>凛
タメですか!なんか親近
感が湧いてきますね!笑
ビィジュアルと西きょうじ
の英文読解、明日にでも
本屋でチェックしてみます。
あと、英語の勉強法など
で何か良いアトバイスを頂け
ると嬉しいです。
英語の勉強は今まで全く
と言っていい程何もして
いなかったので、初心者
も同然なんです(ノд`)
だから勉強の仕方など
全く分からなくて…
47 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/03/28 07:33
親近感っていうのもすごい表現ですね^^;
英語については、結構いろんな本が出てるし、
まず苦手~~!!って思わないようにするのがいいんじゃないかな。
文法でも、読解でも、単語でも、最初からむずかしかったり、整理整頓された本(参考書)にあたって、がつがつやろうというよりも、自分が興味が出るのを一冊やってみるとか。
とか思います。
とかいってる僕もぶっちゃけ、やろうとしても続かないこと多いので、がんばります!
お互いがんばりましょうw
48 名前:奈菜:2005/03/28 13:01
アドバイスありがとうござ
います!参考書を一冊頑
張って遣り遂げて、そこ
から少しでも自信に繋が
ればいいな、と思います。
凛さんは社会科目や理科のセンター対策など、今からやってますか?
49 名前:名無しさん:2005/03/28 13:45
一橋くんな!東大の落ちこぼれが!
50 名前:名無しさん:2005/03/28 18:01
一橋なんて東大から逃げたチキンだろ。
51 名前:凛 ◆FWANObJY:2005/03/29 04:52
それがいいとおもいますよ。
僕もそうやれるようにがんばってます。
理社はやってません。最初はやろうかな~なんて思ってましたけど、
どうせ忘れることが目に見えてるので。笑
それに僕も英数(+古文)をもっと引っ張らないといけないので^^;
52 名前:奈菜:2005/03/31 00:18
そうですよね。
理社はまだ先でも間に合いますよね。私も高二の間は英数国に重点を置いて頑張ってみます!
53 名前:ぽっぽや:2005/05/08 12:15
こんばんは。自分も一橋(経済)志望だよ。
なんで一橋かというと留学する際に学費が支給されるみたいだからというのが第一
(自宅外生には切実な問題。)
そして法も経済も学べるというのが第二。
特に経済は大好きで大学院でも学びたいぐらい。
自分も倫理・政経だけどかなり役立つ情報満載だよね。
自分はあと8ヶ月で本番だから、その間しばらくここの住民になっちゃいます。
新2年生のお2人さん、まだ見てたらよろしくね。
(ちなみに愛用品は、風呂でおぼえる政治経済。)
54 名前:名無しさん:2006/10/22 16:57
風呂シリーズだけど、あれだんだんふやけてきた

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)