NO.10387561
青チャと黄チャどっちがいいでしょうか?
-
0 名前:名無しさん:2005/05/01 18:54
-
私は今高3で、黄チャをやってるのですが、青チャの方がいいでしょうか?
黄チャは1A全部やったのにセンターできなかったんです。
どっちがいいでしょうか?
-
34 名前:匿名さん:2005/05/13 06:08
-
青はわかりやすい
-
35 名前:青、サイアクだって:2005/05/13 07:06
-
805 名前:ひかり ◆9g.WpyZs [2005/04/30(土) 18:12]
さま
解法の探求は古めかしい問題が多いのに対し、微積基礎の極意は最近の問題が中心といった相違点はありますが、
載せるべき問題はきちんと載せてあり、編集意図もしっかりしている点で、
東京出版のものとしては、まともな参考書だと思います。
一般的に、基礎の極意をすすめますが、京大が少し古めかしい問題を出題する傾向にあることから、
解法の探求でもよいのでしょうか。自分の肌に合う方を選べばいいと思います。
ただ、ここ2,3年の京大数学が、かなり平易な出題となっていることから、
今の時期は、教科書傍用問題より若干程度の高い、計算問題に習熟することを最優先してくださいな。
【京大数学の留意点】
京大数学で注意してほしいこととして、大学側が学習指導要領を無視する方針がほぼ確定したことから、
学習指導要領の範囲を逸脱する分野に対応する必要が出てきました。
その分野としては、
(文系)
1.行列(数C)
(文理共通)
2.直線の方程式・平面の方程式
3.一次変換
(理系のみ)
4.曲線の長さ・道のり
5.微分方程式
があげられます。
数研出版自身が、検定教科書で発展的な内容を取り扱っていることもあり、
チャート式シリーズにおいても、ある程度の対応はなされてはいます。
1については、文系といえども、数Cの参考書を使ってください。
3と4については、新課程青チャートで扱われている問題のフォローでよいかと思いますが、
問題は、2と5にあります。
2については、現時点で対応している教材は未発見です。
5については、青チャートの問題編集態度を見た限り、?とかしげるところが多々あります。
例題では、変数分離の問題を扱う程度で、京大入試に十分な内容ではあるのですが、
最初の部分につき、解法が無味乾燥に書かれているだけで、微分方程式の意味づけは不十分であるし、
(黄チャートよりはましなのですが)
章末問題では、連立微分方程式を扱うなど、例題との対応も全く取れていないと、
参考書としての構成の意図が全く見えない、お粗末な参考書ではありますが…
-
36 名前:匿名さん:2005/05/13 11:18
-
ひかりが書き込んだせいで、荒れてしまった・・・・・・
-
37 名前:タク:2005/05/14 11:09
-
先輩に黄チャを三回やって「東京理科・薬」受かった人がいたんですけど、
その人が言うには黄色と青はほとんど同じらしいんですよ・・・
この先輩の言ってることは本当ですか?実際難関私大受かってるわけなんですが・・・??
-
38 名前:匿名さん:2005/05/14 12:36
-
ほとんど同じ?!そうだったら嬉しいなあ。どうなんだろ?
-
39 名前:匿名さん:2005/05/15 06:34
-
理科大理工と芝浦は何色がいいですか?
-
40 名前:匿名さん:2005/05/19 13:46
-
黄色チャートやった後に大数やれば、理系の一流大学にも
対応できますよね?
-
41 名前:匿名さん:2005/05/20 13:00
-
大丈夫
-
42 名前:匿名さん:2005/05/20 13:24
-
>>39に答えて
-
43 名前:タク:2005/05/21 09:21
-
41
大数ってなんですか??
-
44 名前:匿名さん:2005/05/21 09:25
-
大学への数学一対一演習
-
45 名前:匿名さん:2005/05/21 10:38
-
>39例題は青チャと黄チャもしっかりとやりとおすとあんまりさはでない。ただ青のほうが
練習問題がより発展的。
-
46 名前:匿名さん:2005/05/21 11:57
-
まじでか?いい事聞いた!でも例題とかも青チャの方が
難しい気もするけど・・・
-
47 名前:タク:2005/05/28 10:36
-
>44
返答ありがとうございます。
>46
黄色チャートでは偏差値58はいきますかね?
-
48 名前:匿名さん:2005/05/28 10:38
-
重複スレなので、移動してください
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/rikei/1108032990/
-
49 名前:匿名さん:2005/05/28 13:30
-
>48
65はいきます
-
50 名前:匿名さん:2005/05/28 18:14
-
重複でもないようなきがするけど・・・・・
その65って高3ですよね?ちなみにどこの
模試か教えて下さい。
-
51 名前:匿名さん:2005/05/29 02:45
-
高2からです、進研ハイレベル、河合塾記述とかです
-
52 名前:タク:2005/05/30 10:39
-
すみません高三では偏差値どのくらいまで行きますか?
自分二年間サボってたので偏差値58(河合)の大学目指してるんで。。。
-
53 名前:櫂:2005/05/30 11:55
-
同志社大文系志望の櫂です。今、大学入試基礎力判定問題集(学研)とゆうので
基礎固めをしています。同志社なら黄チャやった方がいいですか?
文系なんですが数学受験をしようと思っています。
-
54 名前:匿名さん:2005/05/30 14:34
-
>53
もう6月にはいるので、がんばって夏までにチャートの例題程度が
8割解けるようになれば
可能だと思います
-
55 名前:匿名さん:2005/06/05 00:43
-
黄チャ終わった後に、例えば「数学のプラチカ」みたいな応用問題集
に移れるでしょうか?青チャは難しくて、なかなか進まないんです。
青チャじゃなくても大丈夫ですか?今、3年で時間が無いんです。
よろしくお願いします。
-
56 名前:タク:2005/06/05 22:34
-
>58
僕と同じような状況ですね(笑) 答えられなくてすみません。
>57
それでは週末にセンターもやっていこうと思います。
私大志望は数学にも多くの時間が取れるんで、頑張ります!!
やる気はかなり有るんで応援しててください(笑)
-
57 名前:匿名さん:2005/06/06 05:57
-
58>プラチカ3cは、かなりむずいよ>< 3Cだけべつの本にするとかは?
-
58 名前:匿名さん:2005/06/06 06:42
-
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/rikei/1108032990/
重複なので、削除依頼を出しておきました
-
59 名前:匿名さん:2005/06/20 01:06
-
青チャート・・・
新課程になってから残念な内容になった気がするのは俺だけか?
-
60 名前:匿名さん:2005/06/20 09:16
-
旧と新両方やってる人がすくないんじゃないか
-
61 名前:匿名さん:2005/06/22 10:08
-
新課程ならチャートよりニューアクションの方が良いですね
-
62 名前:匿名さん:2005/07/11 14:00
-
昔,緑チャートを使っていましたが,今で言う,何色のレベルになるのでしょう?
青と黄の違いは何ですか?
-
63 名前:菜都:2005/07/16 13:49
-
>>ゆずはぐさん、レス有難う御座います。
ゆずはぐさんのアドバイスと学校との関係を合わせた結果、自分がやろうと思う参考書を
下に書きました(もちろん夏休み中に全部は不可能なので受験までの)
これはこうした方が良い、これを追加するべき、みたいなのがあればどうか訂正して下さい。
?とか?はやる順番です。
●英語●
*単語* ?シス単 ?速単上級編ターゲット英熟語を同時進行
*文法* 英文法・語法のトレーニング
*作文* 実践編英作文のトレーニング
●数学●
*全て* 黄チャート
●国語●
*現文* ?記述編現代文のトレーニング ?私大編現代文のトレーニング(Z会)
*古文* シグマ標準古文単語(学校で貰った)、?マドンナ古文常識 ?古典文法ステップアップノート
*漢文* 漢文ヤマのヤマ
これで慶応法や一橋狙えますか?
即戦ゼミは3と8どちらが良いのでしょう?違いがわかりません。
仲本の英文法倶楽部も有名ですがやっぱりやった方が良いのでしょうか?
それと日本史、政経、化学のお勧め参考書があれば是非ともお聞きしたいです。
後期の模試からこれらの教科も入ってくるので…(汗)
あんなに分厚い速単を2ヶ月で終わらせられたなんて凄いですね!
ゆずはぐさんはきっと集中力が素晴らしいのでしょうね。
私は集中力に乏しいのでこれを改めないとヤバイです。
まぁ、後悔だけはもうしたくないので何としてでも難関大に受かりたいです。
-
64 名前:菜都:2005/07/16 13:50
-
すみません。
スレ間違えました。
本当に申し訳ありません。
-
65 名前:匿名さん:2005/07/24 03:36
-
チャート見たら黄色と青って8割被ってるじゃん、
黄色は二割だけ基礎が入って青は二割だけ発展が入るって感じでしょ??
だったら青を八割マスターしようとするなら黄を全部の方が良いってこと。
それだけのことさw
-
66 名前:匿名さん:2005/07/24 03:39
-
センター試験で使える参考書を、
各教科別に教えてください、お願いします。
-
67 名前:匿名さん:2005/08/21 07:25
-
age
-
68 名前:匿名さん:2005/10/08 12:10
-
76の言う通り俺も赤支援するし、実際に赤やっていて非常に好感持てるんだが
何故あんまり話題に上らないのだろう?
総合演習の問題なんて適度な難しさでゾクゾクするものなんだが…。
解説もいいしレクチャーは非常にタメになるしでいい事尽くしなのに勿体ない。
-
69 名前:匿名さん:2005/10/08 13:43
-
ヒント:相性、目標
-
70 名前:77:2005/10/08 15:06
-
赤チャは確かにレベル高いけど。
理系は勿論文系でも一橋レベル受けるなら是非やってほしものだなぁ。
地方飛ぶなら不要だろうけど。
-
71 名前:薬:2005/10/15 13:51
-
S岡県立大学の薬学部の者ですが、黄チャートで十分だと思います。
図書館や予備校で「俺は黄より難しい青をやってるぜ」って見せつけたいなら
青にすれば良いんじゃないですか?私は断然黄色をお勧めしますけど。
-
72 名前:匿名さん:2005/10/16 04:37
-
自分は赤を使った。初めは青使ったけどなんだろね、字体かなんかが気にいらなかったらしくて途中で乗り換えた。ちなみに文系ね
-
73 名前:匿名さん:2006/04/09 12:46
-
俺の一橋行った友達は赤チャ三周して分からないことを完璧になくし、
さらに苦手だと思う部分は細野メソッドで補ってたよ。
最強だったなぁ
-
74 名前:匿名さん:2006/04/09 14:01
-
そいつスゲーな。
-
75 名前:匿名さん:2006/04/09 15:32
-
チャート式の黄色とシグマのシグマトライは、
どちらがレベルが高いでしょうか??
情報よろしくお願いいたします☆
ちなみに黄色チャートの例題とエクササイズ、→1対1→過去問で
早稲田の政治経済学部は大丈夫でしょうか??
よろしくお願いいたします^^
-
76 名前:匿名さん:2006/04/15 06:43
-
>90返信ありがとうございます☆
黄色チャートと過去問だけで大丈夫とか言う人が多いんですが、
1対1までやります!!返信ありがとうございました☆
-
77 名前:匿名さん:2006/05/15 10:33
-
黄色チャートと過去問演習だけで・・・文系学部の青山学院の政治経済と
早稲田の政治経済は合格点には達しますでしょうか??
黄色のあと1対1とかやっている人がいるので・・・
-
78 名前:匿名さん:2006/05/15 11:07
-
青チャートのあと1対1ってありですかね?
-
79 名前:匿名さん:2006/05/19 18:02
-
あのー。横からすいません。
1対1というのはどんな問題集でしょうか?
本屋にいっても見当たりませんでした。
-
80 名前:匿名さん:2006/05/20 11:35
-
1対1は東京出版の大きさは大きめで薄い参考書です。
表紙は白に絵が描いてある感じです。
大きい本屋じゃないと置いてないかもしれません。。
-
81 名前:匿名さん:2006/05/20 11:36
-
すみません。
×参考書→○問題集
-
82 名前:匿名さん:2006/10/22 15:42
-
ていうか黄と青の中身見て自分でわかるほう選べばいいじゃん
-
83 名前:匿名さん:2012/02/19 01:45
-
逝ってよし(*´ω`)★ http://e29.mobi/