NO.10387715
《早慶》受験生のための勉強相談所Part?《国立》
0 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 05:31
暫定版のテンプレ。
英語・国語のテンプレに関しては完成しています。現在高2の人は熟読してください。
http://www.geocities.jp/ex_illusion566/jyuken.template.htm
勉強法はもちろん、予備校の講師選びの質問や、大学の雰囲気等について
の質問もOK。「東大と東女って仲良いの?」的なものも大歓迎です。
俺が個人的に思ったことになりますが、自分なりに回答します。
↓俺の受験時の成績。信用のために。
ttp://www.geocities.jp/ex_illusion566/zentou1.JPG
ttp://www.geocities.jp/ex_illusion566/zentou2.JPG
《注意点》
・科目や配点等、事実に関わる内容は自分で調べてください。
・「○○受かりますか?」系は「分かりません」。
・「過去問5割しか取れませんどうすれば?」系も「分かりません」
・本来自分に何が足りないのかは自分が一番分かるもの。「○大の
問題が云割だった」と聞いても、俺にはなぜ点が取れないのか分か
りません。自分でどこをどうして間違えたか分析してください。
・年明けくらいからは、さすがにムリなものはムリとしか言えなく
なってきます。現実的に志望校再考を考える勇気も必要です。
・あとは愚直さ、がむしゃらさの勝負。
過去スレは{{{{{>>10055_2}}}}}あたり。
この時期やることは{{{{{>>10055_3}}}}}あたり。
133 名前:167:2006/01/22 04:00
ありがとうございますm(__)m
あと、いま同志社2004(商)の英語をやっていたんですが、この学部は問題も易しく
毎年合格者平均が7割5分~8割とっているんで、8割はキープしておいた方が
いいですか??ちなみに自分は7割5分でした
134 名前:亀井:2006/01/22 08:27
スレヌシさんのテンプレによると構文の参考書はプランに入ってないようですが、構文は何でカバーするんですか?例文300?演習600?いずれにせよ重要構文に穴がありますよね。構文150や解体構文をいれるべきですよ。
135 名前:匿名さん:2006/01/22 11:19
基礎(世界史でも英語でも)付けても結局その問題に慣れないと(演習)解けないなぁって
今日新聞でセンター試しにやってみて思ったんですがどうですかね。
私に実力がないのもあるかも知れないけど
136 名前:匿名さん:2006/01/22 11:39
161のアドバイスのように
英語の過去問研究の手順を教えてください。
137 名前:匿名さん:2006/01/22 12:44
センターで英語225国語170日本史85だったらセンター利用で早稲田余裕
でいけるよね。
138 名前:匿名さん:2006/01/22 13:32
「過去問研究」って一体定義するとしたらどんなふうになるのですか?
問題を解く→解説みて間違えたところを理解→???
このあとなにをしたらよいのでしょうか???
あと、受験する大学の赤本全学部といてしまったのですが
あと何をやったらいいと思いますか?いままで「早稲田の英語」
などは買ってもいないのですが。いまからは復習ですか?
それとも新たに問題集買ってやってみたほうがいいと思いますか?
ちなみに試験初日は2月15日であと3週間弱あるのですが。。。
139 名前:匿名さん:2006/01/22 13:38
早稲田の漢文ってヤマノヤマと早覚えどっちがいいでしょうか?
早覚えだと普通に読めって問題がでたら読めない場合があるっぽいですけど。
140 名前:匿名さん:2006/01/22 13:47
先日のセンターの国語で、
評論:42点
小説:40点
古文:13点
あきらかに古文がやばいです。早稲田の商学部を受けるのですが、
間に合うでしょうか?
141 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/22 14:07
逐一その単語を覚えていけば良いでしょう。
理解できれば一回で良いでしょう。
142 名前:187へ:2006/01/22 14:08
無理。早稲田をなめんな。
143 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/22 14:11
まぁ、、当然合格者平均ちょい上以上が目標になると思います。
構文分析(句・説・主述等)はポレポレで。英作に使える有名な英文の形とし
ての構文は文法語法問題集と熟語集にほとんど含まれてます。
「構文」ってものは文法・語法と読解(分析)に付随してくるものなので、
「短文英作」が必要な人には「英作文基本文例300」や「英作文のストラテジー
(の例文)」暗唱薦めることもありますが、皆がわざわざ別個にやる必要はないと
思ってます。
144 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/22 14:15
当然問題慣れ・演習をした方が解きやすくなるだろうし、演習することで
「問題の問われ方」が分かってくるから効率も上がっていきます。
演習も組み込んでやってください。
英語の場合そもそも「論理展開が複雑」な英語長文って出ないですし、間違い
選択肢も明確そのもの。読み直して、設問見て「ここがこうだから正解はコレ」
ってのを確認しながら短時間でやりなおせれば良いです。
145 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/22 14:21
>>2に書いてありますが、
間違えた問題を分析→読解問題だったら解法プロセスを確認。知識問題だった
らその知識を覚える。それだけです。
国語に関してはに書いたような「間違い選択肢のつくられ方」意識するの
も良いと思います。
量・到達度共にヤマのヤマ>早覚えです。
ただ、入試に於ける漢文自体のコストパフォーマンスが非常に低いため、
到達点低い分、量も圧倒的に少なくてすむ早覚えが人気なんです。
もし早稲田政経とか、あと微妙に1問出るかでないかの法・教育志望なら早覚え
で充分でしょう。学習院や立教の文学部受けるならヤマのヤマの方が良いかもし
れません。
146 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/22 14:24
商なら現古融合ですよね。>>8に書いた通りなので、「古文力」ってのがそ
こまで必要な訳じゃありません。基本的に古文問題は単語・文法絡みの問題
ばかりなので、今から単語と文法やれば大丈夫でしょう。
147 名前:匿名さん:2006/01/22 14:28
早稲田・商に入りたいんですけど英語、国語、政経の記述の偏差値は60程度です。
英語は主にどんな勉強をしていけばいいんですか?
148 名前:匿名さん:2006/01/22 14:53
何度もすいません。
外大は就職とかはいいんでしょうか???あんまり良い噂きかないんで・・・
あとよかったとしたらどの方面でしょうか???
149 名前:匿名さん:2006/01/22 15:25
去年の代ゼミのリサーチでは駒沢法77・5%で20人合格8人否
で80%36人合格1人否なんですが、7割9分ではどうでしょう?
不安で寝れない。。。誰か答えて。。今年急にあがったりすること
ある?つかそんな甘くないか。。もおやだ。
150 名前:匿名さん:2006/01/22 15:26
テンプレ見なさい
151 名前:匿名さん:2006/01/22 19:22
何の話?
てかここ早慶国立だよ?
152 名前:匿名さん:2006/01/22 19:29
誰にもわからないよ
センター利用は受かれば儲けモンくらいの気持ちでいないと
私は去年センターで絶対受かったって思ったけど結果落ちた
けど友達は絶対落ちたって思ってて受かった
私たちが今出来ることは気長に待つことだけさー
あ、一般の勉強も続けつつね
153 名前:匿名さん:2006/01/22 19:36
英語についてなの?
癖を見つけましょう。引っ掛け方とかね。
あとは問いどうしの関係とかかな。がんばれ
154 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/23 00:14
高2生ですかね。テンプレ見てください。
前にも何度か言ってるけど、一流大の就職は総じて「良い」。
あとは当然人間で決まる。外大の場合は早慶よりも秋暑苦熱が低いこ
とやアカデミックな趣向あるために数字は出ないかもしれないけど変
わらないでしょう。どこが多くなるかって問いに関しても、外大生が
めざしそうなところが多くなるだけ。外交官志望者とかはやっぱ多い
し、一種の単科大だと傾向は顕著に出たりする。でも、その大学の主
要就職先に載ってない企業に就職することも当然問題な無くできる。
155 名前:匿名さん:2006/01/23 00:15
この手の質問が増えてくんのか・・・。
予備校のセンターリサーチ待ちましょう。河合のリサーチとかって
云十万人が参加してデータ取んだから、それが一番信頼できるでし
ょう。
156 名前:匿名さん:2006/01/23 05:45
英語の過去問演習の時に
分からないorうろ覚えな単語や熟語、構文なんかが出てきたら解答後に調べた方が良いですか?
結構、時間かかるから無視しちゃった方が良いですかね?
あと、総合中級をやる時のようにスラスラ意味とれるまで読み込み&音読を
繰り返したほうが良いんですか?
157 名前:149:2006/01/23 07:32
>>152
なーる
じゃあ、センター国語の配点でかいんで、マーク式に慣れるために記述もマークも解き方は一緒だという知の現場とろうかなと思っているが、これはどう?
158 名前:匿名さん:2006/01/23 08:27
スレ主さんは高3になるまでマドンナ単語使ってたようなんですが
やっぱりパピルスとかぶっちゃう所多いですか?
古文単語なんて今までやったことないし、他の新高3の人より語彙ないと思うんですが
マドンナやめてパピルスやった方がいいでしょうか。
159 名前:匿名さん:2006/01/23 09:17
読解に支障を与えたような単語・構文・熟語なら
最低限チェックしておいたほうがいいと思うが。
160 名前:匿名さん:2006/01/23 09:32
そろそろ本番ですが、緊張しそうで恐いです。
イメトレやなんかで克服できるでしょうか?
161 名前:亀井:2006/01/23 10:53
今から八月まで例文300暗記九月から英作文のストラテジラー+まよわず自由英作+Z会の即応添削をするつもりです。なにか余分はありますか?
162 名前:匿名さん:2006/01/23 13:08
現役で明学や成城クラスしか受からなかった場合、就職を考え浪人してでもマーチ以上に入った方がいいでしょうか?
すべり止めが明学なもので質問させていただきました。アドバイスお願いします。
163 名前:匿名さん:2006/01/23 13:54
今度高2になるものです。
世界史選択でZ会の通信を取ろうと思うのですが、何か評判とかスレ主さまのご意見を聞きたいのですが・・・どうぞよろしくお願いします。
164 名前:匿名さん:2006/01/23 14:34
もうそろそろ2月ですけど、本当にいなくなっちゃうんですか?
165 名前:匿名さん:2006/01/23 14:55
法政社会学部と成蹊大学ではどちらの方が就職に有利ですか?
偏差値的には同じですが、世間一般では法政はMARCH、成蹊は成城・明学・武蔵
のグループに分けられていますよね。
166 名前:早稲法:2006/01/23 14:57
第一強勢の母音が異なるものを選ぶ
という問題ですが、絶対に落としたくありません。
一応のアクセントのルールは覚えたのですが
ルールの出番がありません。単語一つ一つ覚えるしかないんですか?
発音の軽いルールみたいのも覚えました。
これも出番がありません。
要するに覚えたルールを使って解く問題に出会いません。
英語得意じゃないんで発アクと3,4,5で落としたくないのです。
お願いします。
167 名前:匿名さん:2006/01/24 16:52
>>0
将来の夢教えてもらえません?
168 名前:匿名さん:2006/01/24 18:58
後期洗顔の馬鹿私文め!算数もできないやつがえらそうに!!
169 名前:匿名さん:2006/01/24 20:03
公民の選択で質問です。
世界史と相性が良いと言えば、
倫理でしょうか?
170 名前:匿名さん:2006/01/24 20:17
兄のお下がりで、安河内のはじていと仲本英文法倶楽部が家にあるんですが、
これらは明慶の面白いほどの代わりになりますでしょうか?
171 名前:236:2006/01/24 21:51
すみません。自分で調べろ、と言われそうなので質問却下させてください。
新たな質問なのですが、私は今まで私文専願でしたが、
やはり国立を諦められなく、再度国立を目指そうと思うのですが、
数学・理科は勿論無勉です。
そこで、3月から予備校が始まりますが、数学・理科に至っては
「自学自習で基礎を固めてから、予備校へ行った方が良い」のでしょうか?
数学知識0のまま、有名予備校へいったところで、
得る物は少ないと思うのですが・・・。
予備校に行くメリットも捨て切れません。
どうすればいいでしょうか?
172 名前:223:2006/01/25 10:54
北九州市立大学の問題は、
長文二題に加え、英作文二題、リスニングです。
長文は分量が多く、時間は85分(リスニング含めると100分)で解かなければいけないので、
非常に厳しいように思われます。やっておきたい500は終わらせていて、
現在精読のプラチカが途中まで進んでいます。やっておきたい700も必要でしょうか?
あと、英作文に関しては、増進会出版の英作文のトレーニングの自由英作文編を進ませております。
173 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/25 13:09
語れるレベルでは持ってないです。アイディアがいくつかあって、でも
とりあえずは民間就職です。
相性ってか、最も被ってる部分多いのは確かに倫理ですね。
174 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/25 13:16
仲本なら、明慶の廉価版的な感じで補えると思います。
量と文法的解説は明慶より少ないけど、充分っちゃ充分。
数学に関して言えば、知識ゼロからやってくれるとこがあれば、ゼロ
のまま行っても良いけど、、まぁ中学数学完璧で、因数分解と式変形、
二次関数まで分かってれば予備校の中級レベルくらいの講座にくらいつ
いていけるかもしれません。しかし、受験学年から通う場合は通常既に
終えている1A・2Bの演習・応用講座って意味合いが強いし、そうでない
講座なんて受けてても間に合いません。
高1最初から始まる講座なら、学校よりも早い進度で進むこと前提だか
ら、知識ゼロベースで進めてくれるだろうけど、1年からなら別に授業+
傍用問題集で十分だから、やはりあまり通う意義もない。
数学の講座取ってメリットが大きい人ってのは、基本的に数学ができ
る人だと思います。
175 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/25 13:17
やれるなら、やれるだけやれば良いと思います。
受けるとこの過去問全部やってもまだ余裕あるなら、テンプレで薦めて
る問題集の中から志望大の形式に近いもので。
176 名前:匿名さん:2006/01/25 13:38
現代文のお薦め講師おせーて
177 名前:236:2006/01/25 13:40
ご回答ありがとうございます。
そうですか、とりあえず自学自習でやれるだけやってみます。
数学について、質問なのですが、
センター試験レベルを目的とするならば、
青チャートはやる必要はなく、黄チャートで十分でしょうか?
私の場合は、黄チャートの前に幾つか参考書を挟むことになりそうですが。
178 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/25 13:53
テンプレの下の方。と言ってもそこまで「積極的に薦める」講師はいな
い。
センターレベルだったら、センター用のチャートがあるのでそれが一番
良いですよ。センターチャート→模試問・過去問が一番手っ取り早い。
でも、知識ゼロだと少し辛いかも。利子機ゼロスタートなら高校これで
わかる数学シリーズですね。何も挟まなくても入っていけます。これや
りこんで、決める!センター数学と模試問演習やればセンターもだいぶ
高得点狙えます。
179 名前:匿名さん:2006/01/25 14:24
ナビゲーターやって乙会の1問1答で補充したあとに実力を付ける100題に入るのは厳しいですかね。
180 名前:匿名さん:2006/01/25 14:44
立教の英語って200点の割に問題数かなり少ないと思うんですが長文や文法問題の配点ってどれくらいだと思いますか?
181 名前:匿名さん:2006/01/27 15:16
現代文の田村っていう人はどうですか?
開発講座とはスタンスが違いますね
182 名前:匿名さん:2006/01/27 15:18
現在高2のものです。質問させていただきます。
現代文読解力の開発講座は何月くらいまでに終わらせたらいいのでしょうか?
あと2月3月でステップアップノート。4月5月で元井の古文読解を
終わらせようと思うのですが、ペースはいい感じでしょうか?
アドバイスよろしくです