【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387715

《早慶》受験生のための勉強相談所Part?《国立》

0 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 05:31
暫定版のテンプレ。
英語・国語のテンプレに関しては完成しています。現在高2の人は熟読してください。
http://www.geocities.jp/ex_illusion566/jyuken.template.htm

勉強法はもちろん、予備校の講師選びの質問や、大学の雰囲気等について
の質問もOK。「東大と東女って仲良いの?」的なものも大歓迎です。
俺が個人的に思ったことになりますが、自分なりに回答します。

↓俺の受験時の成績。信用のために。
ttp://www.geocities.jp/ex_illusion566/zentou1.JPG
ttp://www.geocities.jp/ex_illusion566/zentou2.JPG

《注意点》
・科目や配点等、事実に関わる内容は自分で調べてください。
・「○○受かりますか?」系は「分かりません」。
・「過去問5割しか取れませんどうすれば?」系も「分かりません」
・本来自分に何が足りないのかは自分が一番分かるもの。「○大の
 問題が云割だった」と聞いても、俺にはなぜ点が取れないのか分か
 りません。自分でどこをどうして間違えたか分析してください。
・年明けくらいからは、さすがにムリなものはムリとしか言えなく
なってきます。現実的に志望校再考を考える勇気も必要です。
・あとは愚直さ、がむしゃらさの勝負。

過去スレは{{{{{>>10055_2}}}}}あたり。
この時期やることは{{{{{>>10055_3}}}}}あたり。
1 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 05:32
前スレとか。
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/soudan/1132544824/
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/soudan/1128127215/
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/soudan/1121445997/
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/soudan/1111195386/

1/14現在、「part5スレ」が別に立っていますが同スレは俺の意志とは
無関係に立てられたもので、本スレ(「Part?」)が本流です。よろしく
お願いします。
2 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 05:39
 受験生年明けにやるべき事。 

 まず、過去問ありき。
過去問やるってことは問題集やるってのと変わらないし、本質的には、
この時期だから特別なことをするっていうのはないです。過去問で演
習しながら、解法プロセス(どういう発想で、何を根拠に答えを出すか)
をどんどん頭に入れていく。同時に、覚えておくべき知識は忘れないよ
うにメンテナンスしていく。これの繰り返しです。
 もう一度言います。
『過去問をやる』。やり方は間違えた問題を分析し、解法プロセスを確
認して頭に入れる。知識問題だったらその知識を頭に入れる。これだけ
です。これが唯一の方法です。
 もし、この時期新たに手を出すことがあるとすれば社会科目の1問1答
なんかです。過去問演習と併行して一日200個くらいずつ確認していくと
抜けはなくなります。それと、空き時間に国語の文学史の知識暗記も余裕
がある場合は入れると良いでしょう。
 単語系に関してはやってると際限ないから、英語長文なり古文なり過去
問やりながら出てきた単語だけ確認すれば良し。それ以外は入試前日と当
日に最高頻度のものだけ見直せば十分でしょう。
 
 焦る必要はない。とりあえず愚直に「第一~第三志望5年分。第四・五志
望3年分の過去問」をメインに据えて、暗記物を出来る範囲で最大限組み込
む。それだけです。
 これまでに出来なかったものは仕方ない。「解釈系やってない」「読解
方法論挟んでない」とか、そんな人も即演習はいらないとどうしようもあり
ません。「社会終わってない」「社会の問題集やってない」って人も同じ。
とりあえずがむしゃらにプリントなり一問一答を暗記し終えてしまいましょう。
3 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 05:40
 以降前スレより未回答質問事項の転載。

993 名前:名無しさん [2006/01/13(金) 00:21 ID:h9hdNELM]
初めまして。阪大志望の高2です。
阪大の2次ってどれほどのレベルなんでしょうか。
まだ勉強が進んでないためここはこれくらいのレベルだな、ってのがわからないです、、。
英語は3月一杯まで明慶+リー教(進行中)、基本はここだをさっとやって、西→やっておきたい300をやって、その後はてんぷれの国立(京大)でいこうと思っているんですが
英作はストラテジーの次に何をやればいいのでしょうか?最難関か迷わず書ける~どちらか迷ってます。
あと数学は網羅系(進行中)→チェクリピ→一対一→類題演習で大丈夫でしょうか?
長くなりましたが御願いします。
4 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 05:41
994 名前:名無しさん [2006/01/13(金) 00:32 ID:4FLrp.i.]
972どうもありがとうございました。
7割5分ですか!!安全圏がってことですか?
いままで早稲田は8割最低ラインみたいなことどっかから
聞いて焦ってたのに。。
日本史は単純暗記のほうは自信あるので知識に肉付けしていくかんじで
論述対策に代えます。
5 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 05:41
996 名前:名無しさん [2006/01/13(金) 07:52 ID:BgVU1836]
早稲田商の政経35/60しかいきませんでした。42/60以上狙えますよね?
蔭山→80題(2周)→今は政経問題集をやっております。あと早大ハイ夏冬、時事完全整理。
政経問題集は7割くらいはできていてあと一週間あればほぼ完璧にできると思います。
政経問題集終わったあとはの復習の手順は80題→早大はい夏冬→時事で考えてるんですがこの順で問題ないですよね?
80題の記述はやるべきですよね?
現代文が一番苦手な科目だったんですが、スレ主さんのおかげで漢字を含めて2問間違いです。とても感謝しています!
現古融合があまりよくありません、テンプレの精選をやっている段階で、あと4題でおわります。和歌が苦手なのでマドンナ和歌の本やろうかな?と思ってるんですが遅いですかね?
というより最近早稲田受けるか悩んでいます、高望みしすぎなのでは?と思っています。英語7割、国語62%、政経58%なんです、、、
偏差値はやばいですし、親にも無謀だと言われていて見込みがないのならキッパリ諦めた方がいいなとおもってます。第三者の意見が欲しいです。
6 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 05:47
>>3
 過去問のレベル。若しくはテンプレ終えたくらいのレベル。
としか言えないです。
「まだ勉強が進んでないためここはこれくらいのレベルだな、ってのが
わからないです」
というのなら、じゃあ何と言えば分かるのだろう?
 英語はテンプレ更新の際に阪大用も加えておきましたので見てくださ
い。数学はそれでOKです。

>>4
 75%で安全圏とはさすがに言い切れないですね。
「80%最低ライン」ってのもあり得ないですが。得点調整された後の点
数ってのは、ある意味偏差値法で算出した点数なので、難易度や平均点
によって大きく変わってきますからね。
7 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 06:09
>>5
 政経の得点アップはまだまだ充分見込めますよ。
政経問題集やりきって知識の抜け無くしたら、早大ハイ夏冬の復習。
時事暗記。これで行けるでしょう。80題の記述よりは早大ハイの冬期
の演習問題復習優先してください。
 「和歌を苦手とする受験生は多い」とよく言いますが、それも当然。
和歌は滅茶苦茶難しいんです。和歌の正しい解釈が出来るのは学者くら
いです。一つ言えるのは「和歌は和歌単体で考えるな」ということ。
あくまで話しの流れの中で「どういう状況にタイして和歌を詠んだのか?」
「その和歌を聞いた人の反応は? 状況の変化は?」という問いを立てな
がら本文踏まえて読んでいくと良いと思います。
 そして、現古融合問題の読み方については次のレスに書きます。
和歌読解の現実的なやり方も時間あったら書きたいですが、、待っていて
ください。
 また、早稲田は無謀か否か。実際現在の得点率から考えるにそこまで無
謀とも思えません。政経はまだまだ目に見えて上がる余地があるし、英語
がこのまま7割取れて、本番国語のカンが冴えて75%取れちゃえばかなり
可能性はありますよ。だから、早稲田商は是非ともこのまま受けることを
薦めます。その上で、併願校のレベルをもう一度再考してみると良いでし
ょう。
8 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 06:11
現古融合文について。

 まず、普通評論っていうのは具体例を含みます。俺は普段から、その
具体例部分は本文の「構造」には直接関係ないということで(  )に
入れて読むんですが、現古融合の場合は、古文部分を丸々具体例部分と
捉えて読んじゃうと良いと思います。よく考えてみてください。古文部
分が主張になることはありません。必ず古文部分を現代語で解説して、
そこから抽象化した筆者なりの考えが導かれるってプロセスがあるはず
です。そう考えると、古文部分が読めなくても現代語部分から内容を推
察することはできるし、「読解」自体は飛躍的に楽になります。本文の
読み方はこれでOK. そして、設問へのアプローチについては、まずパッ
と見で「古文問題」と「現代文問題」に分けてしまうこと。なかにはだ
いたい、単純な古文知識を問う問題というのが含まれているのでそれは
さっさと片づけてしまう。そして残った現代文問題は、さっきの現代語
部分=主張/古文部分=具体例という構造手がかりに、フツーの現代文と
して解いてしまえば良い。言ってみれば、現古融合恐るるに足らずです。
「融合」されてるから嫌なだけであって、読解も解法もとにかく「現」と
「古」に分けてしまえばあとは変わりません。
9 名前:匿名さん:2006/01/14 06:21
日本史は論述問題もやると早稲田対策になると思う。
知識の定着力はかなり強まる。げんこくも記述やるべし。
10 名前:おれはこんなばかものだけど、いけんはさんこうに:2006/01/14 06:43
立派じゃない……」
 勃起を触られると、それだけで尿道から熱い樹液が噴き出しそうだ。
眼下には日差しに輝く髪が、その下にはペニスを見つめる二重の瞳が、
さらに下には、もうすぐ誰かの物になる三十三歳の乳房があった。
ピンク色の乳首の上部、陶磁器のような肌には、
青白い血管が脈打っているのまで見える。
 明美先生はしばらくペニスを見つめた後、上気した顔で
「オクチ童貞もらったげる」と宣言すると、ギュッと寄せた唇が捲り返るくらいの勢いで亀頭に口付けをした。言うなれば不細工なディープキスだ。
「これで、もうちょっと我慢して」
 全身にナメクジが這ったような感覚が走り、
ペニスが明美先生の口に頬張られた。
 のど奥に達するまで銜えると、動揺する達也の顔を上目遣いに確認して
、そして、いやらしく唇を窄めながら亀頭を口から出し、
もう一度尿道口にキスをする。
 達也は、己のモノが初めて他人に入ったことに激しく興奮して、
明美先生の頭をしっかりと掴んでしまった。
「オッケー」
 頭を固定された明美先生は妖しく微笑むと、犬のように舌を這わせ、
再度とろけるような唇を少年に重ねた。
「スゲェ……スゲエ!!」
 達也は思わず叫んだ。唇同士のキスなんて可愛らしくてしょうがなく
思えるような接触衝撃。顧問教師は子供のチューのように唇を突き出し、
口内で舌のお出迎えをさせ、カリをきつく撫であげて、
また奥にくわえ込む。その唇になぞられた表面には唾液が残り、
小刻みな動作の合間には上目遣いの視線。
ガッシリと頭を掴まれた女先生の
、流暢な英語を喋る口が大開きになる様子に、
達也は支配欲というものを強
く感じた。
「せ、先……明美ちゃん、もうッ!」
 未経験ながらにも判る上手く激しいフェラチオで、
思わず小便を漏らしてしまったかのような感覚に陥った達也は、
限界を口にした。
 上目遣いに瞳を見据えて頷いた明美先生は、名残惜しそうに口を離し、
もうそこまで噴出が迫っているペニスにキスをした。そしてなんと「
いらっしゃい」とでも言うかのように大きく口を開け、だらりと舌を出し
てその上に亀頭を添えたのだ。
 我慢しきれず、達也は射精を始めた。
 一撃目に放たれた精液は濃さに堪えかねて舌の上に重く落ち、
勢いをつけられた二撃目、三撃目はまるで鉄砲の弾のように
口内へ吸い込まれていく。四撃目、五撃目……。中学生の大
量な射精量を予想していなかったのか、いつまでも続く射出に
明美先生は途中小首をかしげながらも、ずっと達也の目を見たま
ま口をあんぐりと開け続けた。
「……すごいわ、達也」
 珍しく女っぽい喋り方をした明美先生は、呆れると言うより

満足げな笑みを浮かべて一息吐いた。
「の、飲んだよ、先生……」
「達也の、美味しかった                                          
11 名前:匿名さん:2006/01/14 06:58
初めまして。一浪中の早稲田志望です。
代ゼミのサテライン校で、単科でとっています。
今までやった参考書は、
英語:富田100原、富田144、基礎長文問題精巧、総合問題演習基礎編、やっておきたい500、山口英文法実況、文法語法トレ戦略、ターゲット1900、演習英熟語600。
現代文:ネクスト現代文、霜開発講座、田村現代文1、3、単科授業で酒井早大現代文(夏季、2学期)。
古文:望月古典文法、単科授業で元井の必殺古文難関私大編(夏季)、(2学期の1~5講座分)。
漢文:漢文即答法
日本史:単科授業で土屋のコンプリート日本史(通史)。夏季の文化史、外交史、冬季の文化史、外交史は授業はみましたが消化しきれてません;
今やっているのは
英語:センターまでは英文法語法トレ戦略復習。センター後は演習英熟語の復習と大矢実況英作の続き、ターゲット復習。
現代文:単科授業冬季早大現代文予想
古文:河合精選古文(16番までしか終わってません)、
漢文:漢文即答法
日本史:センターまでは土屋のコンプリのサクナビをひたすら赤シートで隠して暗記、センター後は土屋の早大予想授業・明立法の予想授業を見て、復習と夏季と冬季の授業復習、過去問で演習。

あとはセンター過去問と、赤本解いてます。
赤本は、明治法一年分、立教法一年分、早稲法3年分、政経3年分、商一年分、社学一年分くらいしかまだといてません:
日本史は浪人してから始めて、今は早稲田過去問だと3割くらいしかとれません:
英語は6割くらい。文法や英作、整序が解けません。
国語はマーチレベルはなんとかなるものの早稲田のものだと5~6割程度です。
今、自分としては日本史が一番ヤバイので日本史に重点をおいて勉強してます。
日本史は最後まで伸びる教科なので諦めずに頑張ろうと思うのですが、国語がどうしたらいいのかわかりません。
英語も安心できるわけではないし。。
センターだと英語は7割程度しかとれず、文法で15点くらいおとしてしまいます:
国語は小説と漢文が苦手です。
どうしても早稲田にいきたくて、本当は政経、法、一文、商、社学を受けたいです。
市場bb行きたいのは法と政経です。
マーチでは立教に一番いきたいので、立教の法と文を受けようと思ってましたが、立教は現浪差別があるみたいで浪人の合格最低点は高めだと聞いたんですが、どうなんでしょう?
しかも過去問やった感じでも、7割とれないので立教が滑り止めになるか不安です。
立教ではなく明治や法政にかえたほうがいいでしょうか?
青学や中央は場所的に通えないので受けれません。
一応最後の押さえで日大駒沢の法も受けようと思うのですが、そうすると受験校が多すぎなので、やはり早稲田を削ったほうがいいですよね??
本当は日大駒沢はセンターで押さえられれば楽なんですが、今の状況だと危なそうです。
センターで押さえるのは諦めて、もう今から一般入試の対策に絞ったほうがいいのでしょうか?
浪人なので後がなくて焦ってます。
どうしても早稲田に行きたいんですが・・・やはりある程度割り切ってあきらめたほうがいいんでしょうか?
なんかもう今になってどうしたらいいかわからなくなってきました。
これからの勉強法と、受験校の決め方にアドバイスをよろしくお願いします。
長文&読みにくくてすいません;
12 名前:匿名さん:2006/01/14 07:08
くだらない質問ですが、大学生になったら
高校みたい板書とかするんですか?
あと大学生はボールペンを使うんですか?
よろしくお願いします。
13 名前:6:2006/01/14 07:31
レスありがとうございます。
早稲田の商第一志望でいきます。
古文が具体例ですか、そういえば青本にも書いてありました次からそれを意識して読みます。
併願校ですが、明治(法)、法政(法)、日大(法)です。問題ないですよね?
14 名前:匿名さん:2006/01/14 08:33
初めまして。京大経済志望の高2です。
歴史に関してなんですが、世界史日本史無勉なら日本史にしろと言われたんですがどうなんでしょうか。
なんで?と聞いたら「穴埋め多いじゃん」と言われました。
予備校のHPの過去問解答例を見ると確かに穴埋めが多かったんですが、
レベル的にはどれくらいの穴埋めなんでしょうか?
国立で問われる語彙知識などは教科書と一問一答で十分とよく聞きますが
教科書と一問一答の語彙知識で京大の日本史に穴埋めに対応できるのでしょうか。
あまりに穴埋め問題があったので、「実力をつける100題とか私大用の問題集きっちりやったほうがいいのか?」
と思うんですがどうなんでしょう。スレ主さんのご意見聞きたいです。
15 名前:アルト:2006/01/14 09:07
自分は早稲田法、政経、商志望の高二です。携帯からなので連スレになりますが、ご了承下さい。
?法の現文は難しいので霜→ハイレベル→精選 に夏と冬に講座を取るつもりです。どの講師がベストですか?
16 名前:アルト:2006/01/14 09:12
?英語が今のままだとテンプレよりかなり早く終わります。(上級も含め)なので即応も受けるつもりですが、上級終えたらもう過去問したほうがいいですか?それとも精読、速読のプラチカなどをすべきですか?
17 名前:匿名さん:2006/01/14 09:14
センターの過去問を本試を3年分やりました。あと2年分やろうと思っています。
その際、本試をあと2年分解くのと、2005・2004の追試を解くのとどっちがいいでしょうか?
18 名前:匿名さん:2006/01/14 09:29
>1/14現在、「part5スレ」が別に立っていますが同スレは俺の意志とは
>無関係に立てられたもので

きっついなぁああ…orz
善意ですよ('A`)
ゴメンなさいね。。。
19 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 09:36
>>11
これまでやったことも今やってることも量的には十分だと思います。
ただ一つ、英語は志望大レベルの長文演習はやりましょう。
国語は、古文精選ちゃんと終えましょう。元井の授業受けてたんなら復習は
元井に言われたやり方で。現代文はもう講習+過去問で充分。
 そして、問題は併願作戦だと思いますが、基本的には早稲田いくつ受けたと
ころで受からないモノは受かりません。それは現実です。そしてやはり法・政経
は難しいです。なので傾向も考えて「政経・商・教育・社学」を薦めます。
特に「商・教育・社学」の相性は凄く良いです。加えて政経を挑戦校に。また、
MARCHに関しては現在7割取れないんなら立教は厳しいと思います。明治の方が
早稲田とも相性が良いので、明治2学部+立教法の方が無難ですね。そして日大。
 基本的に日大くらいならば以上の勉強がしっかりできていれば過去問無しでも
受かります。それすらも受からない人は確実に早稲田も立教も受かりませんので。
 センター後は過去問しかないです。それで結果が出ないなら志望校下げるしか
ないです。早稲田一学部削って変わりに人科入れるなり、明治情コミ・法政キャ
リデザ辺りの穴場学部入れるなりの対応を。
20 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 09:45
>>12
 板書はキーワードだけさらっと書く感じですね。
漢字が難しかったり、正確に聞き取りづらいカタカナ語とかは特に。
あとは、教授が話すときに手持ち無沙汰になるから、何気な~く言葉
を書いては矢印引っ張ったりとちょこちょこやる感じ。
でも、レジュメ(プリント)はだいたいの先生が配ると思います。

>>13
 早稲田商、明治法、法政法、日大法ですか。やっぱ法学部志望ってこ
とで早稲田法も受けるのですか??
志望学部があまり掴めないですが、明治政経なり明治経営なりを追加し
ても良いと思います。明治二学部分過去問やれば双方に効いてくるので。
21 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 10:12
>>14
 東大も京大も穴埋めは一問一答レベルですね。センターレベルです。
だから、論述対策+センター対策で穴埋め問題まで対応可能です。
まぁ、対応できない可能性のある問題が毎度1問ほど含まれてるかなって
印象。京大日本史の場合だと大衆文化についてサラっと簡単だけど入試
っぽくないの聞いてくる場合はありますけどね。(今年は「サザエさん」
という単語書かせた)
 なお、世界史と日本史どっちが良いかに関しては大差ないですよ。
論述の方が穴埋めより難しいってこともないし。

>>15>>16
 特に激烈に薦められる講師は居ません。まぁ現代文講師については
テンプレの下の方に色々書いてあるので見てみてください。
 英語に関しては前スレにも書きましたが、早すぎても問題です。
どうしようもありませんね。巧くペース調節してくださいとしか言えま
せん。
22 名前:匿名さん:2006/01/14 10:17
12です。ありがとうございます。
赤本やってみたところ英語は法と商が自分には解きやすかったんですが・・・。
政経と一文は国語の問題作成者が一緒らしい、ということを元井が授業中に言ってたんです。
だから一文と政経受けようかと思ってたんですが。
法は傾向が他学部とは違うので避けたほうが無難ですか?
英語の志望大レベルの長文演習というのは、これから総合問題演習中級編をやったほうがいいということですか?
さっき書き忘れましたが、トフルの英語も今平行して進めてます。
23 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 10:39
>>17
基本的には新しい問題の方が良いでしょう。

>>18
いえいえ。前スレラストに述べたとおりです。
善意でしたら申し訳ない。
24 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 10:53
>>22
 法の英語が解きやすかったのは、法の英語が難しくないからでしょう。
長いだけで確かにあの問題は解きやすいですから。だから高得点を必要
とします。
 一文と政経の作成者が一緒だとは思えないですね。まぁ、一緒だったと
しても「傾向」は違うので参考になりません。一文の国語は早稲田の中でも異
質です。ロジックだけじゃなく、空欄補充は「日本語感覚」も非常に重視
します。また全体的に国語の難易度は圧倒的に一文>政経です。古文に至
っては偏差値に直せば3~5程度の開きがあるでしょう。
 志望大レベルの演習というのはそのままです。志望大レベルの問題のこと。
過去問とか○○大英語のことですね。
25 名前:匿名さん:2006/01/14 11:00
大学の授業というのは具体的にどうゆうことをするのですか?
スレ主さんが通っている東大だけでもいいので御願いします。
26 名前:匿名さん:2006/01/14 11:01
12です。丁寧にありがとうございました。
まだ迷っていますが・・・参考にさせていただきます。
27 名前:15:2006/01/14 12:42
日本史世界史関係ないですか、、。
あと過去スレで見たのですが、東大志望の方には東大過去問の前に
一橋や筑波の過去問→東大模試問→東大過去問というのがあったんですが
京大もこういった本命の過去問やる前にする他大の過去問ってありますか?
京大も東大志望の方と一緒の勉強法でOKなんでしょうか。
質問ばっかで申し訳ないです。
28 名前:匿名さん:2006/01/14 12:43
数学の質問なのですが
自分は早慶一本でやってるのですが、いまチェクリピが終わってやさしい文系数学に行こうとしているんですが
今から手をそちらに手を出すのとチェクリピを繰り返すのどちらが効率的でしょうか??

あと数学の試験についてですが、試験時間の関係で捨て問みたいなものが必要になったら実際見分けるコツみたいなのはありますかね??
29 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 13:38
>>25
 難しい質問・・・というか答えようのない質問ですね。
各大学のWebシラバスなんかを見ればどんな内容を扱うのかは分かるはず。
あとはその内容を色々と「原理」を解説しながら、それを踏まえた考え方
・学説を紹介していく。ときには自分の学説も交えつつ。
 あえて特徴言うなら、以上のように考え方の提示が主であって、受験の
ような唯一解のある勉強をしないこと。学問には唯一解が無いし、常に発
展途上ですからね。
 基本的には、本を読んで来て、話を聞いてレジュメに何か書き込んだり
して、再びレジュメと本(教科書や課題図書)照らし合わせつつ、図書館で
自分で関係する本探して該当箇所読んだりして勉強。そんな感じ。
 あとはゼミ形式・演習形式と呼ばれる形式の授業では、グループなり個
人なりで一つのテーマに関してまとめた内容を発表し、問いを抽出。議論
するというものがあります。
 語学に関しては、結構普通です。一文一文訳したり、音源聞いてスクリ
プト埋める練習したり。

>>27
京大の場合も東大とさほど勉強法は変わりませんが、京大の場合は筑波よ
りも北大の方が良いでしょうね。一橋・北大の過去問は演習に適してるの
で、模試問題集と同じ役割で使えるでしょう。
30 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 13:46
>>28
 一ヶ月後受験なんですよね??
そしたらもうチェクリピ復習+過去問でしょう。早稲田政経は75%以上
慶應経済等は80%以上目標ですが、現段階でどの程度取れるか過去問
やってみてください。どちらも70%現段階で取れれば良いでしょう。
 もし、これから新たに問題集を始める場合はきちんと終えられるか
をしっかり吟味しましょう。
 ちなみに、不当に難しく他の大多数の受験生もできない様な問題が
捨て問と呼ばれますが、そのような問題は早慶文系では出題されませ
ん。あえて言うなら5分考えて見通しが立たなければ飛ばすべきとか、
そんなもん。
31 名前:15:2006/01/14 13:47
では北大・一橋の問題で演習して、京大の問題で仕上げようと思います。
参考になりました。ありがとうございました!
32 名前:匿名さん:2006/01/14 14:03
予備校の質問をさせて下さい。
早上、関関同立の文学部のうちいくつか受けたいと思っているんですが、フレックスの冬期講習で古文を受けたいと思っています。
椎名先生と望月先生のそれぞれの長所はどう思いますか?
?期と?期があるようで違いもよく分からないのでできれば教えて下さい!
33 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/14 15:00
>>32
 うーん。どちらも長所は特になしですね。
望月は文法分かりやすいってよく言うけど別に実況中継と変わらない
し、椎名は良いのテキストだけでしょう。二人とも極めて普通に一文
一文読みながら訳して、主語が誰で、この単語の意味は何で・・・と
解説するのみ。逆に言えば「悪くない」ですよ。
 でも、精選問題集の解説ととんとんかな。ってくらい。?期と?期
については代ゼミ行ってテキスト見てくると良いでしょう。
34 名前:前スレ973:2006/01/14 15:14
今浪人です。
ロジリーもう終わりそうです。
あの読み方定着するまでに結構時間かかりそうですね。
横山の言うクレームって普通に過去門とか他の長文で見つけられるもんなんでしょうか?
そりゃあの参考書でクレーム見つけるぶんにはさっと見つかりますけど…。
あと、あの参考書で扱ってる文章って結構むずかしめの文なんですか?
去年末に早稲田政経の英語3割しかいかなかった俺が9割近く正解してるんですがw
35 名前:匿名さん:2006/01/14 16:09
センター現代文が
評論38
小説37ぐらいで低いレベルでの硬直化してます・・・・

センター現代文ができるようになる!的な参考書などないでしょうか?
36 名前:匿名さん:2006/01/14 19:53
それと私文のセンター利用なので
センター国語の試験時間80分を現代文だけにつかえます
37 名前:匿名さん:2006/01/14 20:09
>もっとも無難なのは、文法は「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」、読解は「英文読解基本はここだ」を
>使うプランで、挫折率も低いと思う。 しかし、英語が苦手で『そもそも読解という
>ものがなんだか分からない!』という人には、「佐々木の基礎からがっちり英文法」、
>「英語リーディング教本」を用いて「英文解釈・文法の意味」の枠組みを頭の中に創り上げてもらいたい。
テンプレのこの部分なのですが、後者の方が難易度低めと捕らえていいのでしょうか?
(前者:「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」「英文読解基本はここだ」
後者:「佐々木の基礎からがっちり英文法」「英語リーディング教本」)
過去ログ全てに目を通させていただきましたが、リー教をかなり推されてるように見えました。
なので後者だけをやればポレポレに接続可能なのだろうと踏んでいるのですが。
それとも、4冊をやることをスレ主さんは薦めているのでしょうか?
僕の読解力不足なのか、この当たりがよくわかりません。直接本を読め!と言われればそれまでなのですが
田舎なもので、『大きな本屋に行く電車賃>amazonで買う』という状況なもので…
ここを詳しく説明していただけると有難いです。

現高2です。英語を一から勉強しなおそうと思っています。語トレ必修・戦略を使っています。
偏差値は高1以来受けていません。成果の出ている方もいるようなのでここは
スレ主さんに乗っかろうという考えで、質問にきました。

(あてにならないと思いますが、高1では50くらいです。今ほど勉強していませんでした。
ホントにあてになりません。)
38 名前:6:2006/01/14 22:45
>>13
最近までは政経、法、商を志望してたんですが、早稲田の法は2年分過去問やったんですが、英語は70%~65%、国語50%、政経も52%です。
やぱっり現代文の120字記述が書けないので無理だなと、配点が14点だって聞いたんで、そうなると政経も無理だな商学部ならと思って4日前にやって相談させていただきました。
明治の政経は興味がありますね、明日過去問やってみます。
それで組み合わせですが、明治法、政経と明治法、法政法なら前者の方がいいですよね?
39 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/15 02:20
>>34
 ロジリー本編に収録されてる問題はかなり簡単だと思います。そ
れに「こう読めれば絶対に解ける」と保証されてる状態での演習にな
るので本番と状況も大分違います。自分がどれだけ取れるかはあくま
で過去問で計りましょう。
 ちなみに、どんな問題でもクレーム見つけられる訳じゃありません。
また、クレームが分かったからって何の意味もない問題だって多くあり
ます。テンプレでも繰り返し言ってますが、読解方法論はどれも魔法じ
ゃありません。「長文はこういう風に読む」っていう自分なりの思考フ
レームつくることで、集中して・緩急着けて。考えながら読めるように
なることに意義があるんです。

>>35
 特にないですね。どれも黒本と大差なしです。
強いて言えば田村のセンター現代文の「おとうと」「司令の休暇」(いず
れも小説)解説は素晴らしく、センターらしい際どさを持つ問題への対処
法がかなり参考になると思います。
 とりあえず黒本の解説はそれなりに充分なものなので過去問重視。
国語は過去問より良い参考書はありません。
 
40 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/15 02:42
>>37
 前者も後者もレベルは変わりませんし、どちらかをやればOKです。
そういうわけなので、あとは好みの問題なんですよ。それでも実物見れ
ない人もいるだろうと思ったので「無難なのは~」という表現しておい
たんです。だから、リー教は確かに推していますが、どちらかというと
前者の基本はここだ&明慶プランの方が大勢の人に薦められると思って
ます。
 ただ、自分の中で「文型」とか「品詞」ってものが全く分からない・
各文法項目の意味も全く分からないって意識がある人は後者のプランの
方がそこら辺の基礎に項目割いてますので、起爆剤になり得ます。特に
読解文法の基礎の基礎面では佐々木の基礎から~が優れてるので、まず
はこれをやって、「文型」とかの役割何となく掴めたなと思ったらリー
教ではなく基本はここだをやったって構いませんし、臨機応変です。
 まぁ、少なくとも将来的にはどっちやっても大差ないです。大差あれば
片方しか提示しませんし。
41 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/15 03:04
>>38
 ワセ法現代文の記述問題に関しては俺の予想では4~6点です。年によって
変わるかと思いますが、05年の問題は他を全て2点で44点。残り6点となりま
すが、最後の記述が、丁度2つ盛り込むべき要素がある問題で、そのワードが入
っていて2点ずつ。全体の構成が日本語として自然で且つ『具体的に』という
設問の要求に応えて2点で合計6点の50点満点でしっくり来ます。
 ちなみに、仮に14点だと考えてみると、それはそのまま大問2の現代文丸々
一つ分の配点を優に超えます。そんなんだったら大問一つあれだけ気合い入っ
た問題つくるのも馬鹿馬鹿しくなってきますよ。それに、社会の論述だって設
問数から計算するに恐らく3点程度なんです。早稲田はそこまで論述を意識して
はいないし、あくまで「大学の面子を保つため」の大論述という意義が強いと
思ってます。
 まぁ、当然推測の域を出ないですが。しかし、14点は絶対にないだろう。
恐らく4~6点だろう。というのが俺の意見。ひとまず頭に入れておいてみて
ください。
 それと早稲田の政経・法・商に関心があるなら、教育学部社会科学専修も
良いと思いますよ。パンフやWeb等で調べてみてください。基本的には法も政
経も商も含む社会科学系の学問の中から自分でやりたいことできるって思えば
簡単です。更に商と教育の相性も良いので、二学部5年ずつやれば相乗効果も
見込めます。
 早稲田商・教育、明治政経・法、法政法、日大法で6つ。とかも良いですね。
あとは、ここから自信がなければ早稲田教育を法政経営とかに変えたりする
と併願としては巧くいくだろうし、自信が有れば法政法は削っても明治で滑り
止まるでしょう。こんな感じで5or6併願でベストだと思います。
42 名前:38:2006/01/15 04:26
ありがとうございます。
43 名前:匿名さん:2006/01/15 04:56
慶應の商・経済・法は早稲田のように併願するメリットはあると思いますか?
44 名前:匿名さん:2006/01/15 04:58
慶應と阪大どちらも文系の場合、どちらが就職の時有利なんでしょうか?
関東の人は慶應、関西の人はたいてい阪大と言うんですがどうなんでしょうか。
スレ主さんはどう思われますか?
45 名前:匿名さん:2006/01/15 05:21
すいません。志望校の話で相談があります。
今二浪中です。
今までやってきた勉強は
英語
富田の授業一学期と二学期と100の原則上下と144の上下と入試英文法1
シス単1200語、英熟語300個
現代文
現代文読解力開発講座と予備校の授業
古文
ステップアップノートと元井の参考書と565
日本史
土屋のコンプリート日本史です。
11月の時点でセンター型の模試で
偏差値50ぐらいでした...
英語は文法に関してはほとんど出来てるんですが長文がだめです。
構文がわからないのではなく読むスピードが遅いという感じです。
現代文も読むスピードが遅いという感じです。
極端に演習が不足してると思い今赤本といてます。
日本史はただ単純暗記できてないからなので今必死に暗記してます。
それで志望校は
第一早稲田の法学部、第二中央大学の法学部、第3立教大学の法学部、
第4専修大学の法学部、すべりどめで大東文化大学の法学部、
後一個検討中です。
併願の相性とかどうなんでしょうか?
どうしてもマーチ以上に入りたいです...
46 名前:匿名さん:2006/01/15 05:36
 前スレで相談させていただいた、河合塾に通っている者です。
今回は併願校に関して相談があります。
偏差値は全統記述の平均が英:57、国:66、日本史:68といった感じです。
今のところマスコミに興味があるので、社会系学部中心に考えています。
 受験校はセンターで立教のメディア社会と成蹊の法、
一般で早稲田の政経、教育、社学、慶應法、
併願校として、立教の社会、明治の政経、成蹊の文学部と
あとチューターに抑えとして明治学院の社会あたりを受けろと薦められました。
(自分では成蹊を最低ラインの滑り止めと考えていたんですが、チューター曰く
『成蹊は偏差値以上に難しく、毎年、ここの河合から数人しか受からないから危険』とのことです・・・。)
ただ、明治学院は現代文に癖があるということで、
無難に日大の法とか文理あたりの方がいいのかな?と自分では思っています。。

 この併願対策について、ご指摘あればよろしくお願いします。
47 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/15 06:18
>>43
 あります。特に法と経済は良いでしょう。

>>44
 特に変わりません。
48 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/15 06:50
>>45
 仰るとおり。演習不足ですね。頑張ってください。
併願に関してはそんな感じで良いと思いますよ。法学部志望がハッキリ
してるなら、他の低い学部受けるのも不本意だろうし。
 強いて言うなら中央の総合政策学部とかはどうか。社会がいりません。
あとは中央法も立教法もMARCHの中では極めて上位です。どちらかを法政法に
したらどうか、、とそんな感じでしょうか。

>>46
 明学は俺もありだと思いますよ。成蹊が偏差値以上に難しく・・・と
言うのは嘘ですね。嘘っていうか、偏差値足りてて過去問やってれば受
かりますから。成蹊はなかなか良問でしっかり実力の出る問題だと思い
ます。
 あとは、、言うなら、慶應法はやめたらどうか?と思います。唯一小論
がある学部で、小論対策も他に生きてこないし、こういうのもなんですが、
偏差値見る限り、英語がそれでは厳しいな・・・と思います。慶應は英語
で決まります。でも、国語がアベレージ60後半取れてるっていうのは、逆
に早稲田受験において凄く心強いです。「早稲田政経、教育、社学」を軸
に、他は滑り止めと考えるのが無難でしょう。
 そして、特にジャーナリズムを学びたい。メディア社会に興味があると
いうのなら、明治大学情報コミュニケーション学部を薦めます。
まずは大学のHPで明治情コミについて見てみてください。方向性としては
>>46さんの関心とかなり合っていると思います。偏差値的にも、立教社学
や明治政経からはワンランク落ちるし、滑り止めに適してるんじゃないか
と思います。んで明治情コミ入れるなら、成蹊は削っても良いんじゃない
かと思います。
 軸としては、「早稲田政経・教育・社学」「明治政経・情コミ」になり
ますね。明治と早稲田は割と相性良いので。立教はちょっと相性的には微
妙ですが、英語の文法問題等簡単なところでで落とさなければいけるかな、、
というライン。一応、その偏差値だと配点の傾斜考慮しても、「明治政経なら
いける。情コミならほぼ滑り止まるだろう」ってラインだと思いますので、
成蹊文最低ラインにおいてもOKだと思います。
 あとはあえて考えるなら、法政社学辺りは成蹊文よりも易しいです。
考えてみてください。
49 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/01/15 07:35
ついでに、志望校決定までの流れ書いときます。

?予備校の偏差値ランク表を見て、めぼしいとこをピックアップ。
?その学部の配点を紙に書き出し、科目別の配点比を出す。
?自分の最新の模試結果の偏差値を用意(最新の模試において、特定の
科目が極度に悪かった場合は2くらいまでプラス補正して良いと思う)。
?自分の科目偏差値を、各学部ごとにその配点比に合わせる。
?配点比に合わせた偏差値が、予備校発表の偏差値に一番近い学部が
 あなたにとって一番入りやすい学部です。

?は意味分かりますよね。英語の配点が150で国語の配点が100だったら
配点比は3:2なので、(英語偏差値×3+国語偏差値×2)/5をするってこ
とです。
 「どこでも良いから入りたい!」って人は、この配点比重要ですよ。
だいたい、普通の学部は国語の点数が占める割合って25%くらいだけど、
文学部だと33%とか、中には40%ってとこも出てきます。早稲田教育国文
なんて国語の配点42%。対して上智の経済とかだと多分25%これは相当大
きな違いです。また、上智や立教なんかに比べると、社会系学部でも早
稲田の方が国語の配点割合が全体的に高い傾向にあります。社会系だと、
早稲田だけは国語の配点が27%~30%超える学部もあり、他は22%~25%。
つまり、国語得意な人は若干早稲田に有利ってことですね。

 この辺を志望校決定の際に考えてみると、あなたにとって受かりやす
い学部が分かります。それと当然、自分の第一~第三志望学部には出な
い形式の問題が出るとこは合格可能性若干減ります。だから、配点補正
後偏差値が同じところが数校残ったら、あとは問題を実際に見て決めま
しょう。

 なお、学部内容に関しては当然パンフ・HP参照。
50 名前:47:2006/01/15 10:02
>>48
 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。。
慶應に関しては「メディア・コミュニケーション研究所」があるので、
マスコミ志望としては魅力的なので志望しています。迷うところです・・・・。
 明治情コミって良いんでしょうか?
短大を吸収(?)した学部だから教授陣etcがイマイチという話も聞きますが・・・・。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)