NO.10387736
:::効率のいい勉強法
-
0 名前:名無しさん:2006/03/17 12:44
-
自分の勉強の仕方に自信がありません。
早慶上智レベル志望の新高3ですが
今の段階で 英語41 国語41 日本史24という恐ろしい偏差値です。
一日中勉強してるのですが復習に時間がかかってしまい
日本史が一向に進みません。
時間かけて復習してるわりにはすぐに忘れてしまいます。
効率のいい勉強法、アドバイスいただけると嬉しいです。
-
1 名前:ゆずはぐ:2006/03/18 02:18
-
まず
テキスト系をよむ。
(山川の教科書・金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本 などがおすすめ)
それから金谷表解板書でポイントチェック。
(ここではかならず語句を紙に書いて覚えてください。漢字で書けるようにもなります)
金谷のそのまま出る一問一答(三省堂)で復習(とにかく全部やる)
ここまでで偏差値60は出ます。
まずはここまでやってみてください。
-
2 名前:匿名さん:2006/03/18 04:25
-
日本史で偏差値24なんて0点でもめったに出ないでしょ。
よっぽど平均点が高くて標準偏差が低い模試じゃないと
-
3 名前:匿名さん:2006/03/18 04:31
-
夏までにやったほうがいい参考書
【英語】
速読英単語入門編・必修編
即戦ゼミ3
基礎英文問題精講
【国語】
出口のシステム現代文ベーシック編・バイブル編・解法公式集
マドンナ古文単語230
古文入門
(漢文ヤマのヤマ)
【日本史】
山川教科書・用語集
どこのでもいいから日本史図説
-
4 名前:匿名さん:2006/03/18 04:33
-
夏休みにやったほうがいい参考書
【英語】
速読英単語必修編
即戦ゼミ3
英語長文問題精講
【国語】
出口のシステム現代文バイブル編・私大対策編
実トレ古文単語600
古文上達
(漢文道場)
【日本史】
実力をつける日本史100題
-
5 名前:匿名さん:2006/03/18 04:35
-
秋~冬にやったほうがいい参考書
【英語】
速読英単語上級編
ディスコースマーカー英文読解
【国語】
私大編現代文のトレーニング
実トレ古文単語600
最強の古文
(漢文道場)
【日本史】
実力をつける日本史100題
攻める日本史シリーズ
-
6 名前:匿名さん:2006/03/18 04:36
-
冬休みにやったほうがいい参考書
【英語】
過去問
【国語】
過去問
【日本史】
早慶大日本史
過去問
-
7 名前:匿名さん:2006/03/18 04:40
-
上記はあくまでも一例で参考書には好き嫌いがあるから自分に合ったものを使うといい。
慶應なら小論文の対策も必須。
樋口の小論文トレーニングで書き方を覚えたあとは
知識をつけながら実際に書いて誰かに添削してもらうとよい。
-
8 名前:匿名さん:2006/03/19 12:49
-
レスありがとうございます。
とりあえず今は
ターゲット1900(今800くらい)
英熟語750(東進)(今3回り目)
古文単語565(3回り目)やってます。
速読英単語必修持っているのですが続きませんでした。↓
日本史の流れは『少年少女日本の歴史』という漫画をざっと読んでいますが
それだけじゃ足りないでしょうか?
日本史は最近の模試で26点でした。。
最初は9点だったので少しずつあがってきてはいるのですが・・・
-
9 名前:匿名さん:2006/03/20 11:17
-
石川の実況中継買って読んだら?
-
10 名前:匿名さん:2006/03/22 07:44
-
教科書をパートごとに区切ってひたすら読みまくる。
それでまずは歴史を大きく捉える。すなわちストーリ
として覚えてしまう。ただそのときに2、3回読んだら
とりあえず穴埋めをしてアウトプットすること。
-
11 名前:匿名さん:2006/03/22 07:53
-
速単必修が続かないのは文章を読みきれてないからではないでしょうか
駿台のビジュアル英文解釈で文章の読み方を身に着けてから
やればいいのでは!?
英語は確かに熟語も大切ですがある程度のレベルになると
予測ができるようになります。
だからこそまずは長文を読めるようにすることが必要です。
ちなみに古文も同様です。ただ古文の場合は助動詞の識別
や動詞といった文法基本事項は7割かた覚えてから文章を
読みにかかるほうがいいです。お勧めは富井という人の
東進から出ているやつです。
文章を読む段階になったら音読が大事です。
語学系は文章を読むリズムが大事ですから
-
12 名前:匿名さん:2006/03/22 14:48
-
確かに長文は大の苦手です。。
わかる文と訳がわからない文があるので途中で行き詰ってしまいます。
近いうちに『駿台のビジュアル英文解釈』探してみますm(__)m
古文の富井さんの本は一通り勉強しましたがまだ身についてないので
繰り返しやってこうと思います。
あと相談なのですが、日本史の流れをつかむ本で何を買うかで悩んでいます。
金谷さんのか実況中継か超速!日本史の流れなど・・・。
-
13 名前:匿名さん:2006/03/22 15:24
-
個人的には教科書でも十分だと思いますが、私は世界史選択なので
日本史の参考書はよく分からないです。すいません
もし古文の成績が微妙なら勉強のやり方を間違えてると思うので
どういった風に勉強してるか書いてもらうと指摘しやすいです
-
14 名前:匿名さん:2006/03/22 15:31
-
あとビジュアル英文解釈はあまり面白いテキストでは
ないので一日1パートでもいいので着実にすすめると
いいです。やり方は一読してよくつかめなっかた所に
線を引いておく。次に解説を読んで文を理解してください。
後はその日に何度か音読をしてとりあえずその日は終わり。
後はできれば毎日音読を繰り返す。
それだけでも見違えていくと思います。
日本語のところはあんまり何度もくり返してよまなくてもいいです。
めんどくさくなってくるので
-
15 名前:匿名さん:2006/03/23 03:57
-
詳しく教えてくださりありがとうございます!
古文は富井さんの本を読んで練習問題を一通りしました。
(2月の段階で最後まで終わりました)
その後は付録の本でちょこちょこ確認しています。
それとは別に河合のステップアップノート30という問題集も購入し
進めています。
あと、予備校の方で荻野さんの基礎古文という講座をとっています。
こちらは難しくてあまりついていけてないのですが・・・;
-
16 名前:匿名さん:2006/03/23 04:19
-
《早慶》文系受験生のための勉強相談所《国立》を見てみれば?
参考になると思うよ。
-
17 名前:17:2006/03/23 04:29
-
今上がってんのは荒らしに近い奴ら書きこんでるけどスレヌシのサイトに行ってみれば収穫があるかも・
-
18 名前:匿名さん:2006/03/23 17:01
-
実際富井の本だけで十分だとおもうよ。次は
富井のはじめから分かりやすくの読解もでてるから
それをやって後は実際の文章にふれてみるのがいいのかな!?
予備校の講座は難しくてついていけてないならそのまま続けるのはあまり
お勧めはできないかな。あと文章は英語とほぼやり方はおなじで
はじめっから自分でよもうとしないで解説をよみながら
手をつけていく。最後はこれも音読が欠かせないと思う。
-
19 名前:真奈美:2006/03/24 02:58
-
この英語のメルマガけっこー良かったよ
英語塾~ゼロから偏差値70にする方法~
http://www.mag2.com/m/0000188580.html
おすすめだよー!
-
20 名前:匿名さん:2006/04/06 15:30
-
学問に王道なし。
繰り返しやらなきゃ覚わるわけがない。
-
21 名前:匿名さん:2006/04/06 16:09
-
そのとおりですね!!
-
22 名前:匿名さん:2006/04/06 21:54
-
自分もどれだけ自分の記憶力の悪さを恨んだことか・・・。
でも、覚えてないって思えたってコトは、その内容に一度触れて、
更にその問題に再度触れたくらいの勉強量をこなしてるからであって、
そのことは自分が頑張ってることの証明みたいなものですよね?
-
23 名前:匿名さん:2006/10/22 18:47
-
確かにそのとおりかも
前ページ
1
> 次ページ