NO.10387829
●○●英語の勉強方法●○●
-
0 名前:あや:2006/12/28 12:34
-
リアルに英語が出来ません…どうしたらいいのかアドバイスください。
今高2の私大理系志望なんですが、英語がかなり足をひっぱってます。
単語はターゲット1900を覚えてて、今やっと1500くらいまできました。
文法は基礎英文法問題精講を使ってて、今まで4,5回くり返してるんですが、
模試などで文法問題は平均くらいの点数しか取れません。
先輩の勧めで頻出英文法1000を買ったんで、それをこれからやろうかなと思ってます。
長文は夏休みに基礎英語長文問題精講を1日1題やってたんですが、やって変わった気が全然しません。
今は特に長文対策はしてなくて、基礎英語長文もやらなくなってしまいました。
今こういった感じで勉強してるんですが、英文を読んでいると勝手に違う話として読み進めてしまいます。
これは長文のみならず、短い文章でもそうなってしまって…なので長文問題の点数はホント悲惨です…
英文解釈ができないのかなと思って、英文解釈のトレーニングって参考書でも買おうかな、と考えてたりするんですが…
こんな状態なんですが…どういった勉強方法がいいんでしょうか??アドバイスお願いします!!
-
1 名前:匿名さん:2006/12/28 14:34
-
>文法は基礎英文法問題精講を使ってて、今まで4,5回くり返してるんですが、
>模試などで文法問題は平均くらいの点数しか取れません。
おそらく外すのは文法問題ではなく、熟語の問題。熟語帳を一冊こなすと良いと思います。
解体英熟語はやや量は多いものの、問題形式で覚えやすいですね。
高校では何を配られたのでしょうか?ネクステージなどでしょうか?
もしネクステージならば熟語の問題を扱ってるところがあるのでそれで覚えると良いでしょう。
まー適当に覚えてください。
>今こういった感じで勉強してるんですが、英文を読んでいると勝手に違う話として読み進めてしまいます。
あやさんが思ってるとおり、英文解釈の勉強をされたほうがよろしいですね。
あと熟語が頭に入ってないと意味プーの可能性大です。平行してやりましょう。
-
2 名前:匿名さん:2006/12/28 16:28
-
ターゲットはとりあえず1500まで覚えればとりあえず十分じゃないかな。
頻出英文法1000って桐原の??それならそれでおkだと思う。
文法のおさらい+長文なら代ゼミの富田の参考書がいいと思います。
基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編ってのがいいかな。
勝手な読み違いがあるならこの人の本はかなり有効かと。
僕は高2まで桐原の語法1000と単語帳くらいしかまともに終わらせたのないけど、
受験期は英語でかなり得点稼げるようになってたんで、しっかりやればかなり力つくと思いますよ。
富田のは高3の春にやって、それから長文対策へって感じだったかな。
単語帳ならDUOもなかなか。熟語もそこそこカバーできると思います。
あとは学校の教科書なりを読んでけばいろいろ単語も熟語も覚えられるでしょう。
-
3 名前:あや:2006/12/29 09:05
-
ありがとうございます!!
>2さん
学校では熟語対策何もないんです…単語のテストは週1で範囲広めにやってるんですが…
言われてみると熟語の知識相当ありませんでした;;
英文解釈でいい参考書などご存知でしょうか??
>3さん
頻出は桐原のやつです☆やってみたいと思います!!
代ゼミの参考書は英文解釈の参考書なのでしょうか??
それから、人にもよるとは思うんですが、英語ってどのくらいで伸びてきますか??
チャレンジセンターが1ヵ月後にあるんで、それである程度の点数を取ってみたいんですが…
-
4 名前:2:2006/12/29 19:44
-
>英文解釈でいい参考書などご存知でしょうか??
駿台文庫のビジュアル英文解釈が有名です。
東大始め、有名大学に進学した方はこれをやった人は多いと思います。
が、とっつきにくいし挫折率が高い。
>>2さんでは無いのですが、
>基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編
は英文解釈の本ですね。中身は見たことありませんが、富田さんは有名なので知っています。
一つ一つの英文を細かく解析していくやり方ですね。
本屋さんに行って、肌に合うものを選ぶと良いでしょう。
>それから、人にもよるとは思うんですが、英語ってどのくらいで伸びてきますか??
時間で語るのは難しいですけど、英文解釈の本を一冊やるだけで大分違いますよ。
-
5 名前:2:2006/12/29 19:53
-
もう一つ付け加えておきます。
代ゼミの出版物に関してなのですが、代ゼミの本は代ゼミの講義の教材として扱っていることがあるので
解説が詳しくないものがあります。授業で解説するためです。
なので、代ゼミライブライー以外で同じ著者が書いてる本と見比べることをお勧めします。
例えば、上記に出ていた「基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編」は代ゼミライブラリーだったと記憶しています。
富田さんは「100の原則(名称失念)」という本を代ゼミ以外から出しているはずです。
代ゼミの本と違い、講義の教材として使われることは無いわけですから解説は詳しいと思います。
では ノシ
-
6 名前:匿名さん:2006/12/30 11:43
-
3です。
桐原の語法1000はかなりいい問題集だと思います。
僕はあんまり英文解釈って言葉は使わないのでピンとこないんですが、長文が
読めるようになる参考書or問題集ってことでいいんでしょうか?(^_^;)
駿台のビジュアル英文解釈はやったことがないんですが、おそらく似たようなことがかいてあるんじゃないかな。
富田の基礎から~は1文1文をきちんと訳してって感じで進んでいきます。富田は文型をしっかりとって訳すってこと
をかなり強調して書いてくれてるので、かなり正確に読めるようになるはず。
僕は高3にこの参考書やるまでは単語帳覚えまくってつけた語彙力と語法1000で覚えた文法その他
だけで長文読んでたので、文型をとって読むって方法はかなり役立ちましたね(今考えたら当たり前なんですが)。
おそらくどの参考書でも同じようなことが書いてあると思うので、自分で本屋で見て選ぶことをおすすめします。
2さんの言うとおり基礎から学ぶ~はかなり簡素なつくりになってます。
100の原則は使ったことがないのでよくわかりません(^_^;)
ちなみにセンターは文型がどうのこうの知らなくても、語彙力さえあれば読めてしまう長文
ばっかなので、DUOと語法1000を終えていれば9割も狙えます。(実際に取れました、夏までは模試で120点とかだったかな)
そんで英語の伸びですが、自分の高2の時の体験からいっても3ヶ月は我慢しないといけないと思います。
早い人は1ヵ月半とかかもしれませんが。ほんと人によると思います。
英語だけに時間をさけるならもっとはやいかもしれませんし。
-
7 名前:匿名さん:2007/01/03 21:08
-
英語の勉強法に関しては、次の新刊がすごく良いと思う。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31808269
内容がわかりやすく、説得力がある。
-
8 名前:あや:2007/01/04 15:00
-
こんばんは☆
みなさんの書き込みを参考にして、先日桐原書店から出版されている、基礎英文解釈の技術100という参考書を購入しました!
代ゼミや駿台など色々見たのですが、これが1番合ってそうなので、コツコツやってみたいと思います♪
英語苦手を克服して来年志望校に合格できるように頑張ります!!
丁寧な書き込みをしてくださって、とても感謝しています☆本当にありがとうございました!!
-
9 名前:匿名さん:2007/01/08 13:28
-
資格やスクール等の口コミサイト見つけました。
結構いろんな口コミ情報載ってて役に立ちますよ。
http://search.knowledgecommunication.jp/
\\\\
-
10 名前:ブローた:2007/01/20 14:45
-
英語を勉強する上で熟語を覚えるのがうまくいきません・・・いっぱいあるし全然覚えれません↓
どうやったらうまく覚えられますか?それ以前に熟語は重要なんでしょうか?長文読解の時にはなにが一番必要でしょうか?単語力でしょうか?
初めてですが返答宜しくお願いします。
-
11 名前:ブローた:2007/01/21 12:36
-
どなたかお願いします^^;
-
12 名前:匿名さん:2007/01/21 13:18
-
死んだほうがいいんじゃないのか?
生きてても意味ないだろ?
オナニーばっかしてんじゃないのか?
-
13 名前:元浪人生:2007/02/12 16:15
-
>>10
そうですね。いっぱいありますよね。正直にいいます。近道なんかありませんよ?
ひたすら根気よく何度も何度も書いて覚えていくしかありませんよ?
書かなくても声に出してそれで覚えられるならそれでいいです。けど書くのが
一番良いと思いますけどね私は。熟語は大事です。たとえば文法問題って名目で
結局は熟語を知っていれば終わりだったり和訳でも熟語を知らないと点に
ならない問題があったり、長文でも設問で聞いているのは結局熟語で
あったりするものです。だから熟語は絶対に必要です。
根本的な英語の勉強方法がわかっていないのだなぁという気が私はします。
長文読解はいわば英語の総合演習です。
単語がわかり熟語もわか。文法がわかる。そして構文もとれる。そこで
やっと長文を読むことができるんです。ここでロジカルに読むことを学ぶ
んです。
-
14 名前:0010:2007/02/18 05:13
-
>>10
書くことも読むことも非常に効率のいい覚え方だけど、一番大切なのは空き時間などにこまめにすること。
科学的な話だと寝る前30分、起床30分暗記に使う。
-
15 名前:Moeco:2007/02/23 07:58
-
英語が出来ない人に多いのは単語熟語文法ばっかやってて
読解の訓練をしていない人。
それらは読解とは切り離せないわけで。
とにかくたくさん長文をよんでそのなかで単語熟語を覚えるべし。
文法は英頻を使うことかな?
でもまずは最低限文章が読めるだけできればいいよ。
長文読解が苦手なら毎日易しめの文章をたくさん読むのもオススメ☆
-
16 名前:Moeco:2007/02/23 07:59
-
あと一度読んだ文章は単語熟語文法ディスコスマーカーなんかを
全部チェックいれて何度も音読してね。
-
17 名前:がっ:2007/03/09 06:55
-
浪人するっぽいから英語を一からやり直そうと思い二月から単語を一週間で100個覚え、構文を一週間で20個覚え、長文を一日1題訳すって方法してるんですけど正しいやり方ですか?
-
18 名前:匿名さん:2007/03/09 12:50
-
がっサンの英語力はどれだけか知らないので
有益なアドバイスか分かりませんが。
単語を覚えるのなら一週間に100と言わず、
単語帳1冊を大雑把でいいので全範囲。
んで、次の一週間でまた同じ一冊を最初から最後まで。
最初はカナリきついが、5週目を越えると楽になってくるはず。
構文も同様に一週間で全範囲ざっと終わらせ、
次の週から再び覚えなおす。
そのペースだと、最後の100にたどり着く頃には
最初の100は忘れてしまうと思われます。
それよりは軽くて良いので反復回数を増やしたほうが得策かと。
-
19 名前:匿名さん:2007/03/09 12:51
-
>11
熟語は文ごと覚えるとよいですよ。
もちろん何度も書いて覚えてね。
腱鞘炎にならない程度に(友人でなったヤツがいた)
-
20 名前:匿名さん:2007/03/09 12:52
-
19
どれだけ→どの程度
の間違いです。
失礼な言いをしてしまいすみません。
-
21 名前:生徒:2007/03/30 08:49
-
トリプレットって効果ありますか?
-
22 名前:匿名さん:2007/04/02 15:03
-
受験までいったい何をすればいいかわかりません。
とりあえず学校で使ってるシステム英単語、ネクステージを春休みからはじめました。
やっぱり英文解釈の参考書は受験に必要なのでしょうか?
他にも受験勉強に役にたつ参考書をどうかおしえてください。おねがいします
-
23 名前:匿名さん:2007/04/03 08:15
-
>>22
受験勉強をネクステなどの分厚い文法の本から始める輩は95%英語
は伸びない。
進研模試でSS65行かないアホは
駿台のビジュアル英文解釈の?だけやれ
70までは誰でも上がる。
そっから先は勝手にやってても成績は上がる。
-
24 名前:匿名さん:2007/04/03 09:04
-
>>23
それだけじゃ納得いかないんだけどその根拠は?
-
25 名前:匿名さん:2007/04/03 11:00
-
自分の自己慢だろ?相手にするな
-
26 名前:匿名さん:2007/04/03 12:40
-
↑そいつの自己慢だろ?に訂正
-
27 名前:匿名さん:2007/04/03 14:38
-
23の者です。ネクステは駄目なんですか?
とりあえず他のサイトでも好評のビジュアル英文解釈は
やろうとおもいます。
-
28 名前:匿名さん:2007/04/04 00:12
-
自分の目でみてからやれよ
ねくすては俺は復習用としてつかってた。
ある程度英語の知識なかったら何回問題やっても力つかないよ。
-
29 名前:匿名さん:2007/04/04 01:41
-
ネクステは良書だよ。しっかりやりこめば間違いなく力がつく。
偏差値54から71まで上げた経験者であるこの俺が保証するから、
しっかりやればいいよ。間違えたところをつぶしてゆく感じで
くりかえしてやるのが良。
-
30 名前:匿名さん:2007/04/04 06:23
-
あたしもネクステで63から75まで伸びました
-
31 名前:匿名さん:2007/04/04 13:09
-
ネクステで伸びるのは文法とまぁ会話だからあんたたちのはそれと+αがあるはずだよ
-
32 名前:匿名さん:2007/04/04 20:35
-
そうだよねw
ネクステほぼ完璧にしたけど長文で点とれないから偏差値50が限界だよw
-
33 名前:匿名さん:2007/04/05 00:48
-
ネクステで身に着けた知識は、当然、読解面でも生きてくるよ。
ネクステで覚えた表現や熟語が長文の中でモロにでることだって
しょっちゅうあるしね。
-
34 名前:匿名さん:2007/04/05 15:03
-
だからといって長文は読めません
-
35 名前:匿名さん:2007/04/06 01:12
-
山口英文法の実況中継
-
36 名前:匿名さん:2007/04/06 14:08
-
そこ?人気があるシステム英単語って書店で売ってますか??
結構大きい本屋探したんですけどないんですよ。。。
あと種類が何個かあると聞いたのですが、詳細教えてください
-
37 名前:匿名さん:2007/04/06 16:22
-
シス単ないって・・・。でも俺は単語帳にいい悪いはないと思うけど。
ただ英語の勉強やり始める人なら頻出順になってるやつにしな~
-
38 名前:匿名さん:2007/04/07 12:28
-
フォレストやった後は何がいいですか?
ネクステや頻出でしょうか?
-
39 名前:匿名さん:2007/04/07 14:00
-
フォレストってやるものなの?
文法問題解く時とかに確認に使ったりするんじゃないの?
-
40 名前:匿名さん:2007/04/11 10:42
-
ネクステで熟語は大丈夫ですか?
-
41 名前:匿名さん:2007/04/11 11:26
-
底辺私大志望 ネクステ 頻出
国公立・上位私大志望 長文系の参考書
国公立志望でいきなりネクステなどの文法から入るバカのほとんどは
英語は不得意科目に終わる。
ただネクステ全部やれば英語は得意科目になると信じてるアホが多いのも事実。
みんなまともな勉強しような
長文に慣れりゃ前後の文脈から分からない部分が分かるから
そんなに暗記に走る必要もないよ
-
42 名前:匿名さん:2007/04/11 14:45
-
>>40
志望校によるけど上位大なら不足かと
-
43 名前:匿名さん:2007/04/14 04:41
-
俺はネクステージから始めたけど慶応合格しました。
-
44 名前:匿名さん:2007/04/14 06:41
-
なにやっても無駄にはならないから、心配だろうけどがんばって。
-
45 名前:匿名さん:2007/04/14 13:24
-
どうもありがとうございます。
-
46 名前:匿名さん:2007/04/15 09:27
-
質問です
伊藤さんのビジュアル英文解釈と富田さんの英文読解100の原則
を併用しても大丈夫ですか?
-
47 名前:匿名さん:2007/04/15 09:40
-
どっちかひとつで十分
-
48 名前:匿名さん:2007/04/15 10:13
-
ビジュアルの方がいいと思うよ
-
49 名前:匿名さん:2007/04/18 11:10
-
ビジュアルの方が人気はあるけど、挫折率も高い
-
50 名前:匿名さん:2007/04/18 12:40
-
ビジュアルこなせなかったら英語はもうだめだね