NO.10387856
偏差値が欲しい。
-
0 名前:げtt:2007/02/21 12:43
-
失礼なのは承知ですが、質問させてください。
3月の中盤あたりから勉強はじめて二年の夏休み明けくらいまでに英語の偏差値70以上がほしいです。
現在進研模試偏差値66代々木64河合53が一番新しい結果です。
知識があいまいなため模試によってばらつきが出てしまいます^^;
文法、熟語、単語、すべてがさっぱりな僕は何をするべきなんでしょうか?
教えてください。
ちなみに勉強始めるのが三月の中盤からなのは期末テストあるからです^^;
-
7 名前:湯:2007/03/17 13:58
-
(すいすい)
俺が口出しするのもなんですが、
でぶさんのレスがまだみたいなのでそれまでの仲介としてアドバイスを出しておきます。
DUOを使うみたいなので、
語彙力強化としてDUOをCD併用で例文を丸暗記の学習を徹底する。
効率の良い覚え方についてですが、書くことより音読に徹する。(書いて覚えるより効果的、うろ覚えの繰り返しで。
CDをただ聴くだけより自分で音読した方が頭に残ります。そしてCDは休憩などの合間などに使い休憩感覚で。
暗記は何よりも持続することと、小まめにすることがもっとも大切。
寝る前30分と起床30分は暗記するにはもっとも有効な時間帯だと言われています(確か東北大学の教授が言ry
長文も毎日やったほうがいいのでレスがあるまでの間
安河内哲也著の『英語長文ハイパートレーニング センターレベル編』をやっておくのはどうでしょうか?(確か桐原から出版
この本は確かでぶさんも誰かに薦めていた気がします。
俺がこの本を薦めるのは効率が良く、難文じゃないからです。
本の中に「速読トレーニング」というのがありますからそれを中心に音読。
スラッシュで切ってあるので日本語と英文を交互に読んで進めていってください。
問題冊子は気がむいたら解くみたいな感じでいいと思います。目的は知識を得ることで、解法はまた後でいいかと。
本文も読み解くというより日本語訳の意味を理解して英文を暗記するという感覚ですすめて何回も繰り返します。
それが慣れたら本の巻末に英文だけがのってるところがあるのでそこをつかってまた音読して内容をとっていって練習してください。
やってみようと思ったら是非やってみて下さい。
これはあくまで俺のアドバイスなのであまり過信しないように。
-
8 名前:すいすい:2007/03/18 03:38
-
湯さんありがとうございます!
ちょっと相談があります・・・
実は5月のはじめにシンケン模試があって、どうしてもその模試で結果を出したいです。
なのでまずは、その模試で結果が残せるような勉強をしていきたいと思っています。
教科は英語と数学です。
最新の結果を張るのでアドバイスお願いします><
英語
リスニング 9点(15点)
発音アクセント 1点(4点)
文法・語法 3点(14点)
長文 10点(23点)
長文2 14点(22点)
表現力 16点(16点)
偏差値59.7
数学
小問集合 20点(20点)
方程式不等式 11点(20点)
二次関数 4点(20点)
図形と計量 14点(20点)
場合の数 3点(20点)
偏差値58.2
今もっている参考書は
数学 黄色チャート? ?
英語 フォレスト 即戦ゼミ ターゲット1900 DUO
です。これ以外に必要な参考書や効果的な勉強法など・・・お願いします><
-
9 名前:湯:2007/03/19 11:13
-
英語(センター型)についてだけど
長文の配点が高いのでそこで点を取れる勉強をする。
そのためには読み方云々よりも単語・熟語の語彙力を増やす。
単語を覚える際にセンター型の対策の1つとして、心情を表す語を特に意識して覚える。
長文は物語系が多い。つまり心情が絡んだ問題が出やすいってこと。
文法・語法問題だけど本試では7割方は知識問題で暗記してれば答えれる問題。純粋な文法問題は少ない。
模試だから同じようなもんだと思うけど(ここはよくわからん
即ゼミ持ってるみたいだから頻出語法・決まりごとは最低確認しといたほうがいいよ。
センター型問題の引っ掛けのパターンみたいなのも(長文では主語の違いとか時制の違いetc)あるけど
そんなことより語力を強化することが何より先。
そして文を少しでも多く読むこと、時間配分をあらかじめ決めておくこと。
それが何より点数の上がる最善の方法だと俺は思ってる。
フォレストは辞書みたいなものだから全部しようなど考えない。
ターゲットは必要ない。頻出順と書いてあるから一見よさそうだが、古いからあまり価値無い。
改訂したとか書いてあったが後ろの方は難関大でもでないような単語揃い(ゴミ箱にすてても構わんwと思うw
長々と綴ったけど俺が言いたかったことは、DUOと即ゼミの頻出語法を暗記すること。
復習用にDUOのCDを買ったらどうかな?少し値が張るかもしれないけど買う価値はあるよ(使えばの話だけどw
知識の量が増えたら世界がかわる(いいすぎかw
数学は俺は復習重視で対策という対策をしたことないからわからん すまん orz
-
10 名前:すいすい:2007/03/19 12:35
-
えっと、DUOなんですけど一ヶ月ちょっとやるだけでも効果でますか?
じゃあ残りの期間使って即戦ゼミやりまくりますね!(笑)
-
11 名前:すいすい:2007/03/19 12:40
-
数学なんですが、今のところ黄色チャートを模試までに5週位やっていこうかと思っているんですが、他にも何か良い方法あったら教えてください。
-
12 名前:匿名さん:2007/03/20 18:51
-
1冊ずつ完璧にしていかないと
間に合わないと思うよ
-
13 名前:すいすい:2007/03/21 09:39
-
えっと、一冊の参考書を何日かやり続けてから他のに移れってことですか?
今のところ3つを並立してやっていこうと思っていたのですが・・・
どちらのほうがいいのでしょうか?
-
14 名前:すいすい:2007/03/24 10:47
-
う~ん、まぁそこまで悪いものでもないと思うので^^;
日記です。
昨日も今日もorzな状態・・・今日も今のところ一時間くらいしかやっていない・・・
このままじゃいけない
-
15 名前:すいすい:2007/03/24 11:25
-
えっと、FORESTってどう使ったらよいのでしょうか^^;
単なる辞書ってことで何もやらなくてもokなんでしょうか?
-
16 名前:匿名さん:2007/03/24 17:09
-
「英文法道場」で検索してそのウログに書いてある通りにやればいいと思う
-
17 名前:すいすい:2007/03/24 22:44
-
DUOのCDの使い方がよくわからないです^^;
一回聞いてから例文を暗記するって感じでOKでしょうか?
何方か教えてください!
-
18 名前:すいすい:2007/03/24 23:58
-
即戦ってやっぱり書いて覚えたほうがいいのでしょうか?
今書いてやってるんですがなかなか進まなくて困ってます^^;
-
19 名前:すいすい:2007/03/25 00:18
-
ちなみに書いてるのは右半分の部分(熟語の意味や文法の説明が書かれているところ)だけです。
-
20 名前:匿名さん:2007/03/25 04:40
-
何このバカ
勉強していく中で自分で効率化はかるんだよ
どうで参考書いっぱい持ってて一冊も仕上げたことない的なバカだろ
-
21 名前:すいすい:2007/03/25 06:35
-
確かに言えてますね。
自分の信じた方法でやることにします!
-
22 名前:匿名さん:2007/03/25 08:58
-
言葉が悪かった反省している
後悔しないように頑張ってね
焦らないで1冊ずつやっていけばいいと思うよ
-
23 名前:匿名さん:2007/03/31 06:55
-
に同意。かなりいいよ、この参考書。センセイに2、3回はやれっていわれて
がむしゃらにやったら結構伸びた記憶ある。同時に単語もしてましたが。
-
24 名前:匿名さん:2007/03/31 07:56
-
檸檬って馬鹿なのになんで調子乗ってるの?wwwwwwww
-
25 名前:すいすい:2007/03/31 09:42
-
うーん^^;
5月までは自分の参考書仕上げることにします!
話し変わって、二年の一回目の模試って数学はIAだけですよね?
-
26 名前:匿名さん:2007/03/31 10:36
-
http://manko1234.alink.uic.to/
-
27 名前:匿名さん:2007/05/26 06:11
-
志望校は?
-
28 名前:すいすい:2007/05/26 08:59
-
具体的には未定ですが、国立大学の法学部に行きたいと思ってます。
夏があけた時点の自分の学力で決めたいと思ってます。
-
29 名前:匿名さん:2007/05/26 13:16
-
進研で50前後はやばい
-
30 名前:匿名さん:2007/05/26 13:44
-
進研模試で50しかないのに
全統で65狙うってwww
東大にでも行きたいの??
とりあえず進研と河合や駿台の模試は別物って考えていないと痛い目にあうよ
とりあえず英語何とかしなきゃな
長文系の参考書は入れた方がいい
っていうかそれと単語だけやればもっと伸びるはず
文法の参考書とかやる必要ね~よ
-
31 名前:匿名さん:2007/05/26 14:25
-
文法の参考書だけに頼るのはダメだが最低限は必要
-
32 名前:匿名さん:2007/05/27 01:29
-
そんなに単語知らなくても長文はなんとかなる
-
33 名前:すいすい:2007/05/27 05:38
-
長文対策ってどんな参考書を使えばいいんでしょうか??
-
34 名前:匿名さん:2007/05/27 06:11
-
君のレベルにもよる
-
35 名前:すいすい:2007/05/27 07:46
-
僕のレベルですか・・・何を参考にすればいいんでしょう?
自分の予定では
英語は
フォレストor理解しやすい英文法 即戦ゼミ DUO +α(長文)
数学
黄色チャート
国語
マドンナ古文 マドンナ古文単語 +α(漢文、現代文も何かの参考書で)
数学の黄色チャートは夏休みまでに仕上げて夏休みで青チャートに変えようと思ってます。
この予定でどうでしょうか?
後、フォレストor理解しやすい英文法はどっちの方がいいのでしょうか?
-
36 名前:匿名さん:2007/05/27 08:55
-
レベルはってとこかい?
即戦ゼミは何使ってるの?
理解しやすい英文法がいいと思います。
-
37 名前:すいすい:2007/05/27 13:33
-
レベルはあんな感じです。
速戦は「最新六訂版」って書いてありました。
やっぱり理解しやすい英文法ですかね・・・
この参考書で文法はばっちりになるんでしょうか?
この参考書には書いてないけど他のには書いてある・・・なんてことはないんでしょうか?
ロイヤル英文法とかと何か違うところがあるなら知りたいです・・・
後、とりあえずプランはにあげた参考書類を完璧にするって感じでいいんでしょうか?
質問続きですいません^^;アドバイスお願いします。
今日の勉強時間今のところ三時間・・・少ないなぁ・・・でも最初から出来る人なんていないと思う(という逃げ
これから徐々に増やしていこう!頑張るぞ!
-
38 名前:匿名さん:2007/05/28 08:50
-
何の「最新六訂版」?
フォレストが全部分かるなら問題ないけどさ。
安河内のでも良いと思う。(おれは使ったこと無いけど…)
この参考書には書いてないけど他のには書いてある・・・
なんてことはないんでしょうか?って?
ぶっちゃけ知らない。
すいすいさんはどこねらってるの?
-
39 名前:すいすい:2007/05/28 11:51
-
即戦のです。
>>フォレストが全部分かるなら問題ないけどさ ってどういうことですか?
フォレストがわかるなる理解しすい英文法やっても平気ってことですか?
-
40 名前:匿名さん:2007/05/29 19:24
-
あるわけねーし。そんなことしたら日本が腐るだろ。
どこの大学でも通用するかわからんしその参考書も知らないんだが
誰が使っても成長する参考書はないし、それをやったら偏差値がここまで上がるってのもない。
あと文法については独学でもある程度なんとかなるけど
塾で教えてもらった方が早いし、他人から教えてもらって→独学で固める
みたいな感じのほうがいいと思う。
-
41 名前:大学受験の神:2007/05/30 00:55
-
知りたい人いないのね~
残念!
-
42 名前:匿名さん:2007/05/30 07:58
-
まあまあ分かった。
長文について言うと、まず、英文がどのような論理を展開されているのか
を知ってなきゃ!答えを言うと、抽象⇒具体って感じ。
その他いろいろあるけど。
-
43 名前:匿名さん:2007/06/01 15:12
-
一人の話を鵜呑みにするのはよくない。
あれだけ有名な講師だから悪くはないないだろ?
合うか合わないはやってから。受験生すべてに適応する参考書はないよ
-
44 名前:匿名さん:2007/06/02 02:19
-
お前ポレポレも良書だけどハイトレも良書だぞ・・・?
ポレポレ=徹底的に構造把握に比重あり ハイトレ=構造把握もだけど初学者が文になれるための問題集 ついでだからビジュアル=構造把握もだけど、どちらかというと文を体感しながら読む って感じ。
人の意見に振り回されて進路を定めることができない奴が旧帝に受かるのかよ。
東大目指すなら解釈教室くらいまでやんないとな。まあ、東大・京大以外ならやる必要ないけど。
俺は君の場合、参考書云々よりもその性格を一番気にするべきだと思う。
あの薄いポレポレでさえ挫折するように思えてくるぜ。
腰を据えてやるんだな。
焦らせるつもりわねーけどよ~この時期にやることを未だに決められず進行してないってのは遅れてるぞ
がんがれ
-
45 名前:匿名さん:2007/06/02 15:20
-
ポレポレ最後までやりきれない受験生はヤバイだろw
-
46 名前:すいすい:2007/06/03 12:01
-
やっぱ参考書は意見を聞いてから自分で見て決めます。の方の意見を間に受けたってのが本音だけど
かなり賛成できたので!
後、現代文、漢文、英文解釈、長文のオススメ参考書を教えてください!
-
47 名前:匿名さん:2007/06/03 13:34
-
ってか英語は富田がよくね?144の法則とかいいと思うけど
-
48 名前:理理:2007/06/03 14:35
-
理系だから国語はあまり分からんが・・
英語の勉強の仕方でちょっとあげておくと
ビジュアル英文解釈?→ポレポレ→英文速読のナビゲーター
→超英文解釈マニュアル??→英語長文問題の攻略公式や
中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義など
→時間の許す限りいろいろな長文問題を解く
そして暇があれば英語例の方法やって出題者の問題の作り方を熟知する
友達や後輩とこの通りやってたらみんな駿台や河合の模試でSS65以上
70越えも何度かあった。
別にそこまでいらないなら途中で組み替えてもイイと思うけどな・・
単語もあげとくと
ターゲット1100→1400→難関大攻略スーパー英単語・熟語2400
でだいたいは間に合う。ほとんど使う機会ないような多義語がずらずら出てくる
速単とかにくらべたらシンプルで遙かに覚えやすい
あとターゲットとかでいきなり1900からやり出すバカが多いが
そんなことしたら基本単語に穴ができて後でえらい目に合うからな
中学校レベルだからとなめずに1100から順にこなしていくこと
マイナーで手に入りづらい本もあるけど昔からあるすごくイイ良書
ばっかりだから参考にしてみてよ
必ずこのやり方で人と差をつける実力はつくからな
-
49 名前:匿名さん:2007/06/04 04:30
-
解釈とか長文読解系やりすぎると時間もったいない。多くて3冊までにしとけ。
-
50 名前:匿名さん:2007/06/04 07:25
-
ターゲットとかでいきなり1900からやり出すのがバカ?
お前自分のやり方にどんだけ自信あんだ?
-
51 名前:匿名さん:2007/06/04 08:34
-
1900からやりだしても何の問題もないだろ~なw今まで普通にやってきたやつに関しては
の言ってるのは英語勉強のストックが少ない奴対象にいってんじゃねーのか?
俺にはそうとることができたが。
でも、いくらなんでも単語帳やりすぎだろw
そんだけやったらかぶってるの多くて効率悪すぎな気がする
それをやなら速単を入門~上級までやったほうがいいとかとw
初学で文がよめなくても文からあたらず単語のみからつぶしていけばいいわけでw
まぁ、そうすると速単の本来の有効性を失うがかぶる率が低いという点では効率がいいんじゃねーか?
それに基本単語くらいだと頻出単語だから長文練習してたらある程度は抑えられるけどなw
何であれ1900を最初からはじめるのを馬鹿扱いするのはなwww
別にターゲットを否定してるのではないので悪しからずw俺は効率の悪さを言ってるw
単語なんて所詮長文を読むための下準備。さっさと一冊終わらせて長文に時間を注いだ方が良い。
別に単語を疎かにしろともいってねーぞ?w
そして解釈本多すぎwww
解釈本なんて読むときのマニュアルみたいなもんでそんなのを何冊も読んでるんだったら過去問などの実践的な問題を解いた方が良いww
簡潔に言うとポレポレ一冊を極めれば十分。或はビジュアル?、?極めれば超難関以外はおk あとは語彙力うp+練習
-
52 名前:すいすい:2007/06/04 13:40
-
今のところビジュアル英文解釈1と2かポレポレやってみようかなと思ってます。それとも両方やるってのもありなんでしょうか?
解釈はこのふたつに任せるとして長文読回はどんなほんがいいんでしょうか?それとも解釈だけで十分なんでしょうか?
実は解釈と長文読回の参考書のちがいもわかってないです^^;
後、もし超難関受けるんだったら他にはどんな参考書がよいのでしょう?
上記に手をつけていない状態で言うのも何なんですが・・・
後、現代文、漢文、英文解釈、長文のオススメ参考書を教えてください!
-
53 名前:理理:2007/06/04 14:32
-
たかだか単語帳3冊やることのどこが効率わるいんだ??
基礎単語抜けてることの恐ろしさを知らないな・・・
1100なら一週間、1400ならどれだけ遅くとも2ヶ月あれば
覚えられるだろ、しかも単語かぶってるしな
そのあと最後の単語帳を受験終わるまで使ってればいいはなし
あとビジュアル?から直接?につなげるのは大変だぜ
?は難しすぎるから東大京大以外ならやめとけ
あと解釈本多すぎるというがこれぐらいなら経験上
4ヶ月かからずに終わるから
ポレポレやビジュアルだけじゃまず論理的に文章追えないだろ??
あくまで一文一文をきちんと読む事に重点置いた参考書だから
これだけじゃ長文問題に対処できね~よ
ただ確かに英語抑え科目にするぐらいならここまでいらないかもな・・
でも旧帝で英語勝負科目に持ってくつもりならこれぐらいは最低必要
旧帝の英語8割以上確保するのがどれだけ厳しいか分かってるだろ??
英作あるから長文問題なんてほとんど落とせない・・・
オレはとりあえずこのやり方で半年やって三年からの河合の模試で偏差値25上がった
まぁ信じなくてもいいけどこういうやり方あるってのは覚えておいても損はないはず
-
54 名前:匿名さん:2007/06/06 00:10
-
どーでもいいけど文がみにくいなぁ~
-
55 名前:匿名さん:2007/06/06 08:08
-
俺はビジュアル?→ビジュアル?で十分行けると思うけどな。
そんなに?→?に差あるかな?
東大クラスだと
ビジュアル?→ビジュアル?→英文解釈教室
最後の奴が受験レベルを逸脱してるけど勉強になる。
伊藤万歳じゃねーけどw
理論的に読むことについてだけど現代文をしっかり勉強して、抽象→具体という英語特有の流れを頭に入れとけば何とかなるから必ず理論本をやる必要はないぞ。
もちろんそういう勉強をしておいた方がいい。
だけどそれは時間に余裕がある人がやる事。
他にも要約やら和訳やら色々勉強することあるからそっちを優先するべきだろう。他教科もあることだしな。
俺が言いたい事はビジュアル?・?、或はポレポレ1冊でも十分渡り合えると言う事だ。
語彙力がある程度貯蓄されてて、実践練習を多くこなしてる状態が前提だけどな。
最後に一言、の言ってる様にビジュアルをするならポレポレは要らない。
-
56 名前:匿名さん:2007/06/06 08:10
-
×何とかなるから必ず理論本をやる必要なないぞ。
○何とかなるから必ずしも理論本をやる必要はない。