NO.10387889
早稲田文系受験相談
-
0 名前:昴 ◆Lk9e9Yr2:2007/05/10 22:05
-
早稲田の教育学部と法学部の二人で相談のります。
法曹を目指しているので教育学部がメインでやっていきます。
選択科目は日本史、世界史です。
それ以外の科目では政経がセンターで9割いったので少し相談にのれると思います。
受験生がメインですがまだ1年、2年の方もOKです。
質問する時は1高校の偏差値 2最近受けた模試の偏差値 3得意科目苦手科目も有無を必ず書いてください。
最後に予備校系ですが、代ゼミの授業を3つほど受講しただけなので相談にのれません。
-
130 名前:大学受験の神:2007/05/29 14:30
-
>>128
ふふ~ん
正誤問題ねぇ~
正誤問題の問題集なんか必要なしだねぇ~
その他の問題が解ければ受かるもん!
1問1答の勉強してれば正誤の勉強必要ナシ!!!
-
131 名前:匿名さん:2007/05/29 14:54
-
ニンテンドーDSの世界史Bでいいでしょう。
系統を知るには最低限の知識は必要。
正誤問題プロパーの対策はあまり意味がありませんな。
その点に関しては神様正しいと思います。
-
132 名前:匿名さん:2007/05/29 15:24
-
神様も結構信頼できるかも!
-
133 名前:匿名さん:2007/05/29 19:26
-
>>130
それは違う。低脳すぎるよ・・・。
確かに1問1答を完璧にすればなんとかなるかもしれないが非効率的だし
正誤判定として出やすいところとかポイントってのがあるんだから
そこをチェックしながらやってくのが定石だろ?
あと世界史の場合って地図で覚えたりするのもひつようなんじゃねーの?
日本史選択だから詳しくは知らんけど
-
134 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/05/29 21:38
-
>>128
正誤の対策以前に最低でもスピマスレベルのものを完璧にしていなければ意味がありません。
その段階は過ぎていますか?というかおれは過去問以外に特に対策はしていないんです。
山川に正誤の問題集があったと思います。山川の一問一答に正誤がついていたと思います。
>>123
偏差値はわかりません。スピマスやればその教科の基礎はバッチリです。
>>122さん、書くの遅れました。
いろいろ忙しくてすみません。大学も始まるしもう掲示板も無理かなと思ってきました。
間に合うかどうかですが123さんの成績を考えると、モチベーションを本番まで保つのと要領よくやれば余裕で間に合います。
モチベーションと要領どちらも必須です。
早稲田志望の浪人の友達で毎日予備校で頑張ってた人(一日8時間勉強)がいたけど偏差値でいうと54くらいのままでした。最終的にはマーチになんとか受かりましたが本当に成績が上がってませんでした。
彼の場合参考書を買い過ぎるのと講義を取りすぎることに問題があったようです。
おれと友達がそのことをなんどか注意したんですが無理でした。彼の場合モチベーションを保つことはできたんですが要領が悪すぎたんです。
プランの話ですが
投稿を見てて思ったんですが焦ってやっていませんか?
次の参考書に入るのが早いと思います。
英語苦手なら安河内の17日をやりましょう。頑張れば二日で終わると思います。この段階で穴があると伸びません。123さんなら穴はないと思いますが念のため。
6月に基礎からbest文法と基本はここだ。
7月西実況中継、読み込みはじめきの長文
8月ポレポレ
9月から長文の演習と英作の対策
現代文
現代文は6月は開発講座をやり込み、その後三日に一度Z会の表紙が青いやつをやり開発講座が身についてるか確認し、7月から現代文解法の新技術をやり終わったら演習に入ります。
河合の精選問題集やアクセスハイレベルなどがオススメです。
社会
スピマスの一日の範囲を実況中継で読み、その後実際にスピマスを解く。次の日は復習。という流れでやると二日に一つ進むので60日で通史ができます。6月からはじめても7月に終わります。
8月から100第と一問一答をやりましょう。
-
135 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/05/29 21:45
-
スピマスではなく最勝王を使っているんでしたね。
スピマスの30日区切りとボリュームがはじめの段階にいいんですが、最小王でやるなら上に書いた事を適当にアレンジしてください。
-
136 名前:お金:2007/05/30 00:54
-
($▽$)
-
137 名前:匿名さん:2007/05/30 02:27
-
スピマスって抜け多いですよね・・・・・
-
138 名前:匿名さん:2007/05/30 06:57
-
参考書等はできるだけ略称しないでもらいたい・・・。
スピマスってなんですか?
-
139 名前:匿名さん:2007/05/30 07:53
-
スピードマスター
-
140 名前:匿名さん:2007/05/31 14:16
-
現代文開発講座ってレベルどれくらいですか??
-
141 名前:匿名さん:2007/05/31 14:21
-
age
-
142 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/05/31 21:32
-
>>138
抜け多いですか?
まぁスピマスの後に100題や一問一答がやるので問題ないでしょう。
>>140
偏差値でいえば最低河合記述模試50~55くらいが必要です。短い期間に繰り返しましょう。
-
143 名前:匿名さん:2007/06/01 04:46
-
西きょうじの基本はここだと実況買いました
この人は文法を途中まで説明しておいて続きは知る必要ない、
みたいな表現で書きますが、これで本当に力付くでしょうか
彼の言いたいことは要するに文の意をくみ取れればOK、
文法については文法問題集でやってくれ、と言うことですか?
-
144 名前:匿名さん:2007/06/01 06:09
-
慶應は受けなかったんですか?
-
145 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/06/01 07:47
-
>>143
文をできる限り左から右へ読むために、読解のためのルール(文法)を身につける必要がある。
だか文法が全部を支配しているわけではない。だから文法主義に陥るなということです。
>>144
慶応は遠いので受けませんでした(千葉在住)。
-
146 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/06/01 10:07
-
掲示板見てる人に聞きたことがあります。
今はじめてこの掲示板を見た人がテンプレがあるってすぐにはわからないじゃないですか。それを解決したいんです。
どうしたらいいかわかる人いますか?
ホームページを作るのも検討しています
-
147 名前:匿名さん:2007/06/01 12:00
-
HPというよりはまとめサイトだよね。
需要がありそうな質問と回答を抽出するみたいな構成でいいと思うよ。
-
148 名前:匿名さん:2007/06/01 18:36
-
忍びとFTPプロトコロル使えば速攻でHPつくれるよ
-
149 名前:匿名さん:2007/06/02 13:10
-
>>146
ブログ作って欲しいです!
ライブドア(http://www.livedoor.com/)で簡単に作れますよ!
本当に参考になってて支えられてます
-
150 名前:匿名さん:2007/06/03 09:33
-
速読英熟語を購入しました!
短期間でマスターしたい(全部の熟語覚えたい)んですが、
効率的な方法教えてください!
熟語がリストアップされてるページを丸暗記で良いのでしょうか?
熟語見て日本語言えるかを耐えずやっていけばいいのですかね・・・
模試を受けても熟語絡めた問題が凄く多く出てた気がして早く熟語
マスターしないとなと思ってます!!!
-
151 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/06/03 22:03
-
>>147,149,150さんありがとうございます。
作ったやつはどこに春のが適切ですかね?
また新しくスレッド立てるしかないのか…
>>150
リストアップされいるとこだけを活用したら速熟の意味ないんじゃないでしょうか?
短期間でというのなら解体英熟語のカード式を薦めます。カードなのでどこでもできますし。熟語見て日本語言えるかを瞬時にやることができます。覚えた熟語はどんどん外せるので効率がいいです。
自分の場合は各科目の間に5分程度やり、寝る前にベットで今日やった分を復習、朝また復習って感じですね。
あとホリエモンがやっていたと友達に聞いたやり方ですが、一日目は1ページ、二日目は一日目の復習+一ページ、三日目は一日目の復習+二日目の復習+1ページ…
と段々量増やしつつ復習をしていくやり方もオススメです。
最後に単語帳でおれがやってたやり方を書きます↓
英語を見て意味思いつくか?→意味を確認。というのをひとつの単語につき1秒くらいでやり、高速で回してました。シス単でいうと一章から二章を15分くらいでやりました。
大分覚えてきたなとおもったら、今度はちゃんと覚えてるか時間をかけて確認。覚えてないものに印をつけて今度は印のついてるもののみを高速で確認。全部覚えたら次の章へ。
参考程度に。
-
152 名前:匿名さん:2007/06/04 04:29
-
速読~系は単語帳として使うより他の1冊終えてから多読ようとして使う方がいいと聞きましたが・
-
153 名前:151:2007/06/04 07:43
-
アドバイスありがとうございます!
シス単は一応仕上げたんですが、仕上げてからがキモですね!
そのような方法で冬までやていきたいと思います!
それでは速読英熟語を使うに当たって効果的な方法はどんなものが
挙げられるでしょうか?
長文を読めば良いんでしょうか?
記述模試があって間違えた問題は「熟語さえ知っていれば」って問題がほとんどだった
ように思えて熟語知らないことに焦ってます。
-
154 名前:匿名さん:2007/06/04 08:10
-
覚えりゃ良いんだよ。
方法なんぞ無い。
-
155 名前:匿名さん:2007/06/04 09:11
-
質問があります。
現古にはどのような問題集、参考書が良いでしょうか?
ちなみにあまり得意科目ではないです。
お願いします。
-
156 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/06/04 10:19
-
>>152
はい、自分も多読+確認用として使いました。
>>153
実は速読系最初に覚えるのには適してないとおもっています。長文読むのが覚える段階の人にとっては逆に負担になるのでは?とおもいます。短期間で覚えたいなら尚更です。
解体などに変えてみてはどうでしょうか?
でも単語帳系は自分が好きなものをやるのがベストだと思います。それらをやり終えるのには時間がかかるし根気がいるので、好むものをやることにより少しでも負担を軽減した方がいいです。
もしおれが速熟でやるなら熟語覧で覚える、長文を音読しながら覚えてるから確認するっていう感じですかね。
実際にやりながらどうやればいいかとかんがえながらやるのも非常に重要です。
あと一応152に書いた事は熟語にも応用できるので書きました。
最後に、151さんの言うとおり熟語を直点数に繋がることがあるのでしっかりおぼえましょう。
>>155
>>46、>>71を見てください。
-
157 名前:匿名さん:2007/06/04 11:33
-
>>156
上にありましたね。
失礼しました。
参考にさせていただきます。
板野さんのターゲット(?)ってどうなんでしょうか?
必修編は見る必要がありますか?
-
158 名前:匿名さん:2007/06/04 15:11
-
現代文について相談させてください
明治志望で法政も受けます
今田村のやさしくをやり出してます
田村のやさしく→河合の精選→過去問、って流れはどうでしょう
英語が本当にだめなんで現代文にあんまり時間かけられないんです・・
社会は政経選択にして負担減らしたくらいです
現代文と政経のマーチに受かる省エネプランあったら教えて欲しいです
英語にほとんどの時間割いてます;
-
159 名前:匿名さん:2007/06/05 00:23
-
>>158
下のブログにテンプレあるんで参考にしてください。
皆さんへ
ブログ作りました。http://soudaiseidayo.seesaa.net/
今はテンプレをそのまま載せただけで見にくいですが、これからアップしていきます。
何かこういうのを書いて欲しいとか要望があったら気軽に言って下さい。
-
160 名前:匿名さん:2007/06/05 04:46
-
>>158
政経で法政を受けられないことはご存知だよね?
-
161 名前:匿名さん:2007/06/05 14:58
-
>>159
すばらしいですね^^これからもサイトの発展を応援してます
-
162 名前:昴:2007/06/05 23:01
-
>>161
ありがとうごさいます。サイトやブログは初めてなので何か変なとこあったら言って欲しいです。
今日書いた記事は是非皆さんに見てもらいたいものなのでチェックして下さい。
-
163 名前:匿名さん:2007/06/06 00:03
-
納得です。というか俺ももともと量派なんで。
質、質・・・ってよく聴くけど実際質を高めるにはかなりの勉強量は必要ですよね
-
164 名前:匿名さん:2007/06/06 00:12
-
>>160
政経で受けれるよ、法政
-
165 名前:匿名さん:2007/06/06 08:26
-
>>164
そうなんだ(焦)
-
166 名前:匿名さん:2007/06/06 10:40
-
2ちゃんねる大学受験板避難所↓
1 :@株主 ★:2007/06/05(火) 16:41:57 ID:gTZoAIfT0 株主優待(gymnastics)
http://bbs.moritapo.info/kouri/
携帯版
http://bbs.moritapo.info/kouri/i/
専ブラ対応であることを示すためのサンプル
http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1181029231
-
167 名前:匿名さん:2007/06/08 08:31
-
でも幅は狭くなるからなんともいないね
-
168 名前:匿名さん:2007/06/09 07:08
-
文学部慶應立教上智以外ほとんど受けれると思うけど?
-
169 名前:匿名さん:2007/06/09 10:11
-
英文解釈→長文問題集の間に長文の読み方の方針が学べるお勧め参考書はありますか?
一応、ディスコースマーカー英文読解かパラグラフリーディングのストラテジー
あたりを考えているんですが。
今はポレポレを終えて英文読解の透視図をやっています。
ポレポレまでで十分な気もしますが…
-
170 名前:匿名さん:2007/06/09 12:49
-
透視図はどこ受けるか知らないけどオーバーワークじゃね?
ところで富田の解釈系ってどうですか?
-
171 名前:昴:2007/06/09 23:11
-
ディコースマーカー英文読解は設問形式的に国立むけのものです。
パラグラフリーディングのストラテジーは良書です。リーズニングのやり方は非常に参考になります。
でも今やるなら横山のロジカルリーディングがいいでしょう。単純に収録問題数が多いので定着が図りやすいからです。立ち読みして自分に合いそうなのを選んで下さい。横山をやる場合でも河合のリーズニングの部分は是非読んでください。
あと透視図は私大には必要ありません。
>>170
富田は100原を友達から数学の時間借りて1第分やったんですが、思っていたよりはいいなと思いました。富田には賛成の方も多いですが反対の方も多いのであまり期待してなかったんで…
でもピリオドまで見てから解釈しろとか、うん?って思うところもありました。また100原以外のも見ましたが、万人向けという点で西きょうじの方がいいと判断しました。解説が理屈っぽくて嫌がる人がいる。
-
172 名前:匿名さん:2007/06/10 02:59
-
>>168 その差が痛い人が万といるのがげんじょうなわけで。
-
173 名前:170:2007/06/10 04:07
-
>>171
とても丁寧にありがとうございます。
ロジカルリーディングは難しそうなので敬遠してましたが、ちゃんと手にとって河合のストラテと見比べてみます。
やっぱり透視図はオーバーワークでしたか…
進めながら、なんとなく自分でもそんな気はしてました;
ポレポレは比較が少し弱い気がするので、透視図は比較のとこだけにやろうと思います。
-
174 名前:匿名さん:2007/06/10 09:32
-
伊藤和夫の英語総合問題はどう思いますか?
入門からやっていこうと思ってるんですが・・・
-
175 名前:匿名さん:2007/06/10 13:41
-
伊藤の参考書って堅くね?耐えれるならOKだと思う
>>171
課題文全体にSVO等書いてあるから構文取る練習にいいかな?って思いまして
-
176 名前:匿名さん:2007/06/10 14:24
-
堅い文は得意だからダイジョーブ。
なんかこう、クドクド日本語で説明してる長文問題集が欲しくて、
それがちょうどあの本だったからなぁ
-
177 名前:匿名さん:2007/06/10 14:36
-
じゃあいいんじゃね?俺にはあの堅い感じが・・・w
-
178 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/06/10 21:39
-
>>174
英語総合問題は良書です。解説も詳しいですし文章の長さも長文の読み始めにいいものですね。
テンプレに入れることも考えています。
>>175
英文解釈をやったあとの構文取る練習として読み込み始め期の英語長文とハイパートレーニングを薦めています。
どちらも解説が詳しいので自分が正確に構文が取れているかわかりやすからです。
-
179 名前:匿名さん:2007/06/11 03:43
-
ポレポレはどれくらいのレベル(偏差値)になったら使えばいいんですか?