NO.10387973
日本史の勉強のはじめどきって
-
0 名前:名無しさん:2008/01/28 13:09
-
高2理系です。
普段は理系3科目を軸にして勉強しているですが、日本史はいつごろから本腰を入れて
勉強するべきなのでしょうか?理系なので日本史はセンターだけです。
あと、学習用に「30日完成スピードマスター日本史問題集」を用意してるのですが、これを完璧にすればセンター
を戦えるでしょうか?
-
1 名前:匿名さん:2008/01/28 13:56
-
半年前からでおk
遅くとも3ヶ月前には始めような
-
2 名前:匿名さん:2008/02/01 15:57
-
>>2
その3日間で過去問を解いて、その出来で方針を立てろということでしょうか。
そうなると判断の基準となる値(点数)が要ると思うのですが、そのあたりも
よければアドバイスをいただけるとうれしいです。
-
3 名前:匿名さん:2008/02/01 22:36
-
点数で判断するということではありません。
標準的な出題者が、どんな分野、どんな項目を重要とみなしているかを理解することによって学習の指針を立てるという部分に意味があると思います。
-
4 名前:匿名さん:2008/02/01 23:23
-
具体的には、「よく出ているけど自分はよくわかっていないな」とか「ここはもっと深めたほうがよいかも」と感じた部分について、自分の持っているテキストや教科書にポストイットなどを貼りこんでいく方法があります。
ふくらんでいるところが、意識的に勉強すべき分野ということになりますね。
-
5 名前:匿名さん:2008/02/02 07:04
-
成る程、勉強でのアクセントの付け所を学べといった感じですね。是非実行してみます。
-
6 名前:匿名さん:2008/02/02 09:53
-
より具体的な項目に関していうと、吉田茂における対立と協調はしっかりまとめておくこと。
1930年代から1950年代についてはこの人物抜きでは語れない。
広田弘毅との、幣原との、東條との、鳩山との、南原繁との、岸信介との、佐藤栄作との…関係およびそれが日本の政策にどう反映していったかということだね。
安っぽい新書あたりから出発してもかまわない。
前ページ
1
> 次ページ