【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452245

伊達の日本史の評判教えてください

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/10/29 17:07
国立2次対策を考えた場合、代ゼミBBでやってる「伊達の速効日本史(通史)」は役に立ちますか?
まじレスでお願いします。
751 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/29 02:58
【?期】
土屋の文化史(フレサテなので20日から)、
政治経済外交テーマ史(↑同様)
伊達の早慶日本史(ライブ)
【2期】
早大日本史
この4講座をすでに取ってるんですがさらに伊達の史料取ったらよくないですか?
日本史取りすぎなんですかね、、、
752 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/29 06:24
日本史とりすぎ
753 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/07 18:19
>>751
伊達の早慶日本史はいらないと思う。
754 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 12:43
>>751
そんなに日本史ばっかりやっても・・・
755 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 13:36
伊達の史料講座とるなら、文明の『眠れぬ~』やったほうがいいって。
一万以上お得だよ
756 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/11 08:36
>>755
伊達氏の史料対策は史料を通じての盲点チェックであり、貴方が思ってるものとは恐らく違う…
757 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/27 15:29
資料対策は初見資料の見方に慣れるのが大事じゃないかな
758 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/30 07:02
そうです大学生のくせに代ゼミ版入り浸り
初見資料に馴れさせる事に重点置いてる気がする
今見とけば初見じゃないっつってたし
>>752
沢山だね消化大変そう
759 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/27 09:25
俺も史料対策とるよ。
土屋の早大予想と迷ったけどこっちにした
760 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/06/10 17:01
史料対策なら解析のほうがいい。
761 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/06/18 10:33
代々木はどうかは分からないけど史料対策最終講は20分、テーマ史最終講は1時間ぐらい延長するので
受ける人は覚悟しておきましょう。
762 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/06/18 11:47
池袋?延長凄かったね…テーマの方のラストドタバタだし…録音しといてよかった…
でもテーマも史料もよかったよね!特に史料!!
763 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/06/20 13:12
史料って、今の時期に勉強するもんなのか・・・?
土屋の初見史料対策ならわかるが。
764 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/08/03 17:13
>>763
伊達も初見史料でしょ
765 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/08/04 07:27
伊達の方針は、初見資料を見といて初見じゃなくする
と同時に初見が出たときのやり方も軽くシミュレーション
あくまで元日主義な伊達さんらしい講座
766 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/01 15:56
>>763
土屋の史料対策は知らないけど伊達さんの初見史料対策はかなり難しいよ。
コンプリで伊達さんの問いにポンポン答え出る人でもあれはキツイと思う。
でも実際の未見史料問題を使って今まで習った知識の確認&整理できたのは良かった。
767 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/06 15:49
真面目に史料の講座よかった!既知知識しか出てこないのにすげー新鮮だった!てか伊達さんっていい人だよね…さすが苦労人…
768 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/06 17:54
伊達の人格はどうしようもないくらい素敵だよね
だれにでもめっちゃ優しい
生まれて初めて「センセイ」と仲良くなれた
769 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/06 18:34
>>765
>初見資料を見といて初見じゃなくする

そういうのは初見史料とは言わないw
770 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 02:53
>>769
いちいち「実際の入試において初見資料として出やすい資料」
て書くのも面倒だろ
771 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/08 13:57
>>770
ほっとこうよ。ただ暇つぶししたいだけだろうから。しかし、テキスト付録なすぎだよなぁ…
772 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/08 18:10
土屋だったら解析1つで、初見史料・正誤・図版など特殊な問題をすべてやってくれるのに。
伊達取ってる人、カワイソウ。。。
773 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/10 12:00
おっ、伊達さんも冬にテーマ史やるんだね。
日朝関係史と金融財政史と労働運動史・・・えっ?!これだけ?!
774 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/12 01:02
>>771
まぁその分授業でいろいろやってるからいいんじゃない?
775 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/13 05:15
>>771
ネット初心者なためついむきになり申し訳ない
伊達を信じて合格した俺は哀れだな 哀れんでくれ藁
776 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/13 06:51
>>772>>773
人生観の違いだな…土屋さんも嫌いじゃないから否定はしないが。なんにしても、受けてないやつには伝わらないよな、俺もノリでとったし。まぁ、受かればなんでもいい。
777 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/03 05:21
確かに実際土屋の早大日本史は良かったと思う。
講座のせいかもしらんが奴の良さは実際の問題に対する実践力の養成か
悪問の切り方は大層現実的だった
伊達で知識を整理してあったのも良かったのかも
778 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/07/23 16:20
土屋さんの欠点は整理がないことですかね…理解しやすさは伊達さんを凌いでますが…サクナビもごちゃっとしてるし…
無難に両方併用してます。
779 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/07/23 16:39
>>778
十分整理されてると思うが。
それにサクナビも見やすく、受験に出る形でまとめてくれてる。
伊達はやっぱり土屋には勝てないよ。。。
780 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/07/24 11:55
俺も伊達のテキストより土屋のサクナビのほうがまとまってると思う。
781 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/06 23:24
おれも土屋のほうが整理されてると思う
782 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/10 00:47
史料対策講座はどのような構成で授業を進めましたか?
初見史料対策には何時間くらい割きましたか?
783 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/11 00:05
てか初見史料しかやらないんじゃないの?
去年はそうだった。
784 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/18 08:58
まあ伊達で第一志望受かったから良かったです
結局自分に合うのが一番なのかね
785 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/10/18 16:56
土屋は網羅
伊達は整理
786 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/06 13:33
土屋だったらアノ史料参考書があるから出る可能性のある資料はあれで効率よく勉強できる。
初見史料対策は解析で。
講習の数の充実から考えても、土屋の方が上だな。
787 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/08 15:09
最近やたらと土屋の工作員多いな
788 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/09 10:26
>>787
確かに。何をムキになってんだか…。
789 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/11 13:43
自分にあってる講師みつけりゃ~い~
790 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/30 22:20
早稲田を4学部ほど受験予定なのですが、
史料対策は受けた方がいいでしょうか?
791 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/01/06 15:38
>>790
早稲田なら初見史料対策してたほうがいいよ。
もちろん、もう有名史料は勉強できてるよね?
なら土屋の解析がいい。
792 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/01/26 14:06
>>791
土屋信者の私立専願?
>>790
伊達サンの史料対策は基本が固まってるけど過去問とくと…みたいな人にはいいと思うよ。
793 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/01/27 11:32
>>792
別に信者じゃないよ。。。
有名史料は自分で勉強してて当たり前じゃん。
初見史料対策なら伊達より土屋のほうが良かったから。
794 名前:793:2008/03/07 01:01
>>793
両方受けたのか…なら信頼度高いな。
俺は土屋サンの早大予想とっちゃったから…伊達:土屋=1:1で。早口なのはニガテだからな…
795 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/07 07:58
伊達は自習がしやすかった
と伊達信者の俺が言ってみる
796 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/07 10:48
そーどすかぁ~
797 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/07 13:39
ひらめいた!伊達史料と土屋解析両方とればイイ!
798 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/07 13:57
>>790
早稲田なら土屋の早大日本史、伊達のテーマ史と史料とるべし
と伊達信者の俺が言ってる
そんだけとったら早稲田日本史は敵無しだった(六学部受けた)
799 名前:ゲットマン:2008/03/07 14:34
(*´∀`)800
800 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/16 21:14
うそ800



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)