NO.10452264
代ゼミ・駿台・河合それぞれの長所&短所
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/11 20:59
-
英語:代ゼミ
国語:代ゼミ
数学:駿台
歴史:河合
公民:駿台
物理:代ゼミ
化学:河合
生物:駿台
が良いって聞いた
-
151 名前:匿名さん:2004/11/28 11:39
-
代ゼミの本科生の3分の1位が河合の現役出身だと某講師が言ってた
-
152 名前:匿名さん:2004/11/28 11:44
-
>152
代ゼミの本科生の3分の1位が現役の時は河合塾に通っていた、としなければ
何言ってるのかわからない。
-
153 名前:匿名さん:2004/11/28 11:47
-
1993年(平成5年)4月24日土曜日(23日発行)の日刊ゲンダイ
『ライバル講師にイヤガラセ手紙100通』
予備校業界の大手、代々木ゼミナールの超人気講師の妻が、生徒を装
って夫の同僚講師たちに、イヤガラセの手紙を出し続けていたことが分
かった。予備校講師同士のライバル意識は受験生並みのシ烈さだが、当
の予備校は「たんなる講師間のトラブル」と、この不祥事にフタをして
いる。
================================
「私は○○先生のファンです。策略、ちくり、いろいろ悪いことをして
、やっと人気をつかんだのに、?自分の実力?みたいなことを言うあな
たとは、人間のレベルが違います」
大手予備校の代々木ゼミナールの講師数人に、二年ほど前から、こん
な内容の手紙が届き始めた。中には三十通も送りつけられた講師もいて
、代々木ゼミの中でもひそかに話題になっていたという。
「はじめは無視していたのですが、あまりのもしつこいので同僚に話し
たところ、?私にも来ている?という講師が数人出てきたのです。イ
ヤガラセの手紙を照合してみると、いつも手紙のなかで褒められている
講師がいて、筆跡がその講師の奥さんの字体とまったく同じだと分かっ
たのです。イヤガラセの手紙は合計百通以上。講師批判の手紙は代々木
ゼミの本部にも送りつけられていました」(ある講師)
問題の講師は私大コース上級英語を受け持つN氏。千人以上の受験生
を集める超人気講師で、代ゼミの看板センセイである。そのN氏は今年
の初め、予備校側から三時間にもわたって問い詰められ、しぶしぶ?犯
行?を認めたという。
それにしてもN夫妻はなぜこんな手紙を出し続けていたのか。予備校
関係者が言う。
「講師の給料は週一回二、三万円から、N氏のような年収数千万円ま
でさまざまですが、この査定は、学校側の講師評価と受講者動員数で決
まるのです。となると必然的に講師はライバル意識を持たざるを得ない
。N夫妻は他の講師にヤル気を失わせ、学校側に他の講師の評価を下げ
させようとイヤガラセの手紙を出し続けていたのです」
講師にとって生徒を一人でも多く集め、評価を上げられるかどうかは
死活問題。受験生以上の過当競争が、ニセ手紙まで飛び出させたわけだ。
もっとも、代ゼミ当局は「あくまでも講師間のトラブルで、われわれ
が介入する問題ではない」(教務本部)と、この?不祥事?を不問。お
トガメ無しのN講師は、今も元気に教壇に立っている。
s
-
154 名前:匿名さん:2004/12/14 11:14
-
西谷
-
155 名前:匿名さん:2004/12/14 11:18
-
代ゼミイス、おしりいたいよー。
-
156 名前:匿名さん:2004/12/15 15:19
-
河合よりまし。
なんで学校みたいな椅子なんだろう・・。
-
157 名前:匿名さん:2004/12/16 04:31
-
受かってしまえばどんな予備校に通ってても、いい予備校だったように感じてしまう。
落ちたらその逆。
-
158 名前:匿名さん:2004/12/16 04:36
-
私大政経は代ゼミが一番って言われているらしい
-
159 名前:伊藤園:2004/12/16 04:36
-
文系なら河合 理系なら駿台 なにか文句ある?代ゼミ?論外。
-
160 名前:匿名さん:2004/12/16 04:39
-
>>159
ん?スカラ認定されなかったとか?かわいそうに。
-
161 名前:匿名さん:2004/12/16 04:41
-
政経は河合ダメらしい。
先生が他の資格予備校から来てるらしく、良くないらしい。
-
162 名前:伊藤園:2004/12/16 04:52
-
たしか7割ぐらいは取れたと思うが?論外でしょYゼミは
-
163 名前:匿名さん:2004/12/16 10:59
-
大阪の河合は大した事ないな。代ゼミも関西地区はパッとしないけど。
-
164 名前:匿名さん:2005/02/07 08:52
-
163
むきにならなくてもいいから。見てるこっちが恥ずかしい
-
165 名前:匿名さん:2005/02/07 08:56
-
>>164
論外だと思ってる予備校の掲示板にきてそんなことわざわざ書き込んでるぐらい物好きなんだからほっとけ。
-
166 名前:匿名さん:2005/02/07 08:57
-
4年前の東進の化学の福間先生の授業をうけるのと、
大宮理で我慢するのどっちがいいと思います?
東進関係者に知り合いがいて、古いビデオだけどうけられるんです。
-
167 名前:匿名さん:2005/02/07 09:06
-
好きにしろ。どっちがいいか、そんなこと知ってる受験生は落ちる。
-
168 名前:匿名さん:2005/02/07 09:31
-
駿台→生徒の頭脳レベル。理科参考書。
河合→英語、国語が優れてる。数学も結構良い。
代ゼミ→施設が良い。生徒も勉強は出来なくても人間的に良いのが多い。
-
169 名前:匿名さん:2005/02/07 09:41
-
ネタか?
-
170 名前:匿名さん:2005/02/07 09:47
-
代ゼミでいいだろ。自分を信じろよ
-
171 名前:匿名さん:2005/02/07 09:48
-
ネタじゃないよ・・・。マジでそう思ってまふ。
俺はゼミナーが好きだな。基本的に。
-
172 名前:匿名さん:2005/02/07 09:49
-
駿台代ゼミ掛け持ちだが、英語と生物はホント代ゼミが良い。
日本史物理化学は圧倒的に駿台だな。
数学は森・雲のいる駿台と西岡のいる代ゼミ、どちらもすばらしい。
国語は駿台の層の薄さが問題だな。内野や関谷秋本、三宅斎京は良いんだが、それ以外がひどすぎる。トータルで代ゼミに軍配か。
あと、自習室は駿台の方が良いかな。トイレは当然代ゼミ。
-
173 名前:匿名さん:2005/02/07 09:54
-
代ゼミのカリスマ講師ってパフォーマンスぬくと特に河合とかと変わりないような・・・
-
174 名前:匿名さん:2005/02/07 09:55
-
ははは、いっちゃったw
-
175 名前:匿名さん:2005/02/07 09:57
-
173
化学生物物理の講師を分かるはずない
-
176 名前:匿名さん:2005/02/07 10:13
-
いろんな予備校のこと知ってる奴ってかけもち?
それとも多浪?
-
177 名前:匿名さん:2005/02/07 10:28
-
>>175
今年から生物にした2浪ですよ。
-
178 名前:匿名さん:2005/02/07 10:31
-
>>177
俺も。頑張りましょ
-
179 名前:匿名さん:2005/02/07 10:33
-
河合がええよ。
模試も難しすぎず、簡単すぎず。母体も大きい。
講師もパフォーマンスで売っとるんもおるけど、ほとんどは実力がある。
代ゼミは雰囲気悪いわ。
多浪のお兄様お姉さまが多すぎや。
駿台も捨てたもんやないねんけど。
模試だけはお薦めでけへん。判定が厳しくて凹む。
-
180 名前:予備校マニア:2005/02/07 10:37
-
河合はテストもいいし首都圏、関西地区なら講師もいい
代々木はテストがくそ 講師はいい人もいるが自分を芸能人と勘違いしてるような講師が多い
そんな講師を生かしているのは頭の悪い生徒達 よって代々木は生徒の質が低い
ただトップの本当に実力がある人は抜群にいい 化学が弱い 地方でもいい授業が受けれるのがよい
駿台は雰囲気も模試もいい 講師も非常にいいがテキストがいまいち
化学に関してはダントツにいい!講習会の密度もすごく高いので講習会はおすすめ
3大予備校はそれぞれいいとこがあります
-
181 名前:匿名さん:2005/02/07 10:38
-
模試は駿台も代ゼミも同じように、河合と比べたら糞だよ。
英語は代ゼミ、国語も代ゼミ、化学は駿台、数学も駿台、社会は代ゼミ、
生物は駿台、授業の楽しさは代ゼミ、友達の出来やすさは駿台、河合は全部中間
こんな感じじゃない?
-
182 名前:匿名さん:2005/02/07 10:42
-
物理は?
-
183 名前:匿名さん:2005/02/07 10:45
-
物理はSEG
-
184 名前:匿名さん:2005/02/07 10:50
-
高校物理で確実に点とりたいなら代ゼミ、範囲を越えても物理の本質をかじりたいなら駿台
-
185 名前:匿名さん:2005/02/07 10:59
-
鹿目だは結構いいよ。だから化学も代ゼミはいいよ。
-
186 名前:匿名さん:2005/02/07 11:05
-
物理はSEG最強
-
187 名前:匿名さん:2005/02/07 11:06
-
物理はSEGより代ゼミがいいと思った。コツがつかめる
数学はSEGがダントツだが…この前の京大数学で浪人生なのに
教師が雑談的にいれた正射影ベクトルの話を初めて知って感動してた香具師多数。。。
-
188 名前:匿名さん:2005/02/07 11:08
-
まあSEGの物理は偏差値低いやつにはレベル高くてわからんかもな
-
189 名前:匿名さん:2005/02/07 11:08
-
生徒は駿台っていうのには昔は知らないけど今はちょっと…と思う。
市谷去年行ってたんだけど病院行くのが怖くなったよ。
-
190 名前:匿名さん:2005/02/07 11:09
-
漏れ今年現役東大受かったが麓先生より為近の方がよかった
SEG行ってると信者になるから189がそう言うのはしょうがないと思う
-
191 名前:189:2005/02/07 11:13
-
いや別にSEG行ってませんが。問題集してるだけ。
-
192 名前:189:2005/02/07 11:22
-
微積を使わずに物理なんてナンセンス
大学行ってからは微積だらkr
-
193 名前:匿名さん:2005/02/07 11:25
-
駿台に対抗できる数学講師は西岡位だな
-
194 名前:匿名さん:2005/02/07 11:28
-
>>193
駿台じゃあ嘘がすぐばれるから、代ゼミににげて行ったんだよ、こいつ
雲、森、小林にかなうわけもない。
代ゼミでも化けの皮がはがれつつあるらしい
-
195 名前:匿名さん:2005/02/07 11:28
-
代ゼミの物理だって為近、漆原の二枚看板は他の予備校に負けてないぞ。
日本史だって私立なら土屋 国立なら八柏がいるし講師のレベルは高いぞ。
ただし代ゼミの生徒は有名講師に頼りすぎて自分で勉強しない人が多い。
でもまじめに勉強する気があるなら講師はだんぜん代ゼミだと思う。
今、代ゼミの古文講師の和田だってかつて河合の看板だったんだぞ。
駿台の薬袋とかも。でも代ゼミではサテをほとんどもたされてない。
-
196 名前:匿名さん:2005/02/07 11:37
-
化学は駿台が強いな。
講師間でいい師弟関係が出来てる。
亀田が合わなかった人は受けてみるといいかも。
-
197 名前:匿名さん:2005/02/07 11:38
-
()なしは総合、()は科目で優秀な講師。上位層を主体に評価
英語:代ゼミ (富田)
国語:代ゼミ (笹井、元井、宮下)
数学:駿台 (森)
地歴:代ゼミ(八柏、青木、武井)
理科:代ゼミ(為近、石川、中嶋)
-
198 名前:匿名さん:2005/02/07 11:49
-
代ゼミに青木はいねーよバカ
-
199 名前:匿名さん:2005/02/07 12:00
-
駿台英語は最高だ
桜井、表、平野いいよ。
-
200 名前:匿名さん:2005/02/07 12:56
-
嘘ついてんじゃねえよ