【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452278

代ゼミカムバックを期待したい講師はいる?

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/18 10:34
代ゼミには、キャラの濃い人、実力派、ただの人、いっぱいいるけど、あえてこの先生ならカムバックして欲しいなあ!という人はいるかい?
359 名前:353:2005/07/28 10:17
ほぉ。レスありがとございます!!ちょっと気になったもので。。皆さん辞められてしまってるんですね‥時代は変わるんだー笑
360 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 10:21
>>358
二見氏は疎外されていたから
学歴、経歴、職歴、能力すごいし
かえって代ゼミではやりずらかったんじゃないのかな
亀田の台頭で代ゼミ化学はダメになってはいるけどね
361 名前:名前は明かさない:2005/07/28 10:37
亀田って化学に関しては面白い話すると思うけど、受験にはあまり意味をなしてなかったな。
362 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 11:37
堀木博礼いつ死んだの?
病気?
363 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 12:03
>>360どんな職歴?理?ってことしか知らないから
364 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 13:30
二見さんの授業は最高だったな
受験化学の最高峰
365 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 13:40
自称東大理?合格の人間は多い。それでお約束の数学が好きだから
シンフリで理学部数学科を選んだとかいうやつ。

だけど二見は正真正銘の理?でしかも医学部を卒業してるからね。予備校
講師の中では経歴も能力も群を抜いていた。代ゼミはなんだかんだで
ハッタリがきく人間のほうが大手を振ってるから、彼は彼なりにやりづら
かったと思われる。
366 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 14:06
今井
倒置ってのは筆者が興奮するとオキルンデスヨ。
367 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 16:09
今井はうんこ講師
368 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 16:23
今丼いらないから
大金積んでも安河内呼べよ!
369 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/29 05:57
伝説の講師の『ガッツ漢文』。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33697138
370 名前:リアル(・∀・)スタイル? ◆dcUQr4us:2005/08/01 04:29
>>369
それは買って損がないと思う。
改訂版で情況出版からでたほうは(これも絶版になったっぽい)、
改訂前に収録されていた東大の悪問叩きやその他良問数台が削除されてるから。
371 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/01 08:20
世界史の武井さんは地理の武井親子と関係あるの?
372 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 19:05
>>370
やっぱり東大対策には最高参考書ですから買いですよね。
373 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 21:54
森久先生、戻ってこないかな。現代文こそ経験がモノをいう授業なんだから。

田村先生が消えてから、代ゼミの現代文は若返りすぎ。
374 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/16 16:19
酒井程度がのさばってるから
私大文系は暴走族と御落胤とサヨクで固まっちゃった
375 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/16 16:22
酒井は残念ながら「酒井程度」としか形容しようがない人間だよなぁ。

田村堀木森なんてのがいた時代にはそんなに目立つ存在じゃなかった
のに。
376 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/16 16:29
堀木、田村、佐藤、森に比べれば
酒井なんて小物だったな

タレントのマネジャー崩れってバカにされていたなw
377 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/16 16:45
酒井の時代に採用された講師って実力的にはかなり???がつく人間が
多数含まれてたと思うよ。あのバブル期って、全国展開しまくりで講師
の数がたらなかった時代でしょ?
378 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 02:08
ほんと、あの基地外左翼の酒井なんか氏ねばいいのにね♪
379 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 07:51
人口30万人超えてる都市には代ゼミの校舎を作るっていっていたころだから
代ゼミと地方の弱小塾との訴訟沙汰も発展
河合塾は地元の弱小塾を併合、系列化することで対抗
暴力団の抗争みたいだった
380 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 09:25
太庸吉。代ゼミ向きなんではと思う(まあ代ゼミにもかつて在籍していたが)。
いわゆる3大予備校すべてで東大英語を任せられる実力もあるわけだし
西、木原なんかは慕ってるし、情報構造なんかも取り入れてるわけだから
是非カムバックしてほしい。
381 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 09:25
来てほしい講師

国語・出口、荻野、坂野
数学・秋山、雲、
英語・安河内
地歴・石川、斉藤整
理科・山本(物理)

本人又は代ゼミ幹部の方が見ていたら、どうかご検討を。
382 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 09:30
>>371
武井正教と正明さんは兄弟だと思う。
同じ高校の卒業で7歳違いだし
383 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 09:31
太さんいいね。
384 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 13:59
日本史の竹内 睦泰、英語の神様今井宏 先生。
385 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/02 15:11
板野って元代ゼミだってね!東進から取り戻せ!
386 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/02 16:34
英語の本雅弘先生を
天国から取り戻せ!!
387 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/02 16:39
>>381
出口は自分から代ゼミ出ていった
荻野はあの年でマドンナとかいってるし
坂野はただ語呂合わせだけじゃん
安河内はよくでるよくでると叫んでるだけだし、代ゼミにきても人気でそうにない
388 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/03 12:07
安田 亨
389 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/03 12:07
英語の今井、現代文の出口、古文の板野、小論文の樋口、
数学の細野、日本史の竹内(カン主)、世界史の中谷(駿台)は
知名度は高いが実力ないから引っかからないように。
390 名前:素朴な疑問:2005/10/31 14:38
森茂樹っていつまで代ゼミにいたの?
391 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/31 14:39
マドンナの荻野、たしかにおばさんだけどいまだにキレイじゃない? 矢野とかぶさいし 比べものになんないねーww
392 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/31 20:01
393 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/31 21:23
え?京都駿台の中谷って代ゼミにいたんだ?しらんかった。

関西は引き抜き合戦が激しかったって聞いたけど。今は亡き本先生も
駿台にいたんでしょ?
394 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/01 11:58
細野が来たら人気出るだろうねー。
代々木に来ないのは小規模な塾で指導していたほうが儲かるからかな。
395 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/01 12:11
20年前の代々木校に小堺先生(英語)というのがおられたのだが。
今どうしてらっしゃるのでしょうか?

「スチュワーデスと結婚する」が口癖でした。
希望はかなったのでしょうか?
396 名前:現役投身生:2005/11/01 12:30
出口やるよ。てか引き取ってくれ。あいつの授業は本の宣伝ばっか。誇大広告で誤魔化してるだけ。
それに聞いた話だとセンター対策の授業で、間違ったものを1つ選ぶ問題で出口は勘違いして正しいものを選んだのに、解答だけは一致していたそうな。
答えから逆算、これが出口の論理です。
397 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/01 12:50
>>371
世界史が兄
398 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/03 00:51
山村のテキストをそっくりぱくった元ヨゼミ講師須藤良
399 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/03 01:32
太という元代ゼミ講師が復帰するって本当かな?
なんでも糞西なんか比べ物にならないいい先生らしいジャンw

ここみてる駿台関係者西を引きとってくれませんか?
信者を漏れなく差し上げますから
あ、いらなかったらまとめてごみの日にでも出しておいてくださいねw
400 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/03 01:38
彫木 霊界から
401 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/03 04:23
>>392
イヤぁ~ん
402 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/03 04:41
数学の後藤薫センセイ
403 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/05 00:54
後藤先生今いるでしょ?
404 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/05 02:35
ハスキー声で綺麗だよね!
405 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/05 03:20
ここみてる予備校関係者のひとは西を引きとってくれませんか?
信者を漏れなく差し上げますから
あ、いらなかったらまとめてごみの日にでも出しておいてくださいねw
406 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/05 23:51
佐藤忠志講師
407 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/23 06:02
安河内先生は今は亡きF橋予備校にいらっしゃいました。96年頃でしょうか。
現代文に当時河合塾の山西先生もいらっしゃいました。
本文を全部板書する先生はあとにも先にもあの先生だけです。
かくいう私はその後W予備校に行きましたが,数年前あぽ~んしました。
今は………廃人です。

個人的には代ゼミに,
西尾孝,寺田文行の復活を希望します。西尾はマイマイクを持って座って授業をしていました。
受けたことありませんが。

英語に大西ルパンというのがいましたが今はどうしているでしょう。
当時中嶋寛は理科教科編集部にいました。
化学の宇野先生も仙台の理科教科編集部で,大西先生の代講で来たのが首都圏進出のきっかけです。
408 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/23 06:02
森茂樹

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)