【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452561

【私立難関】受験者合格者専用【早慶上智】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/01 13:31
入試が刻々と近づいて来ているわけだが、今、君たちは赤本どのくらい解けるんだ??
赤本だけでなく、早慶上智について語り尽くすぞ、ゴラァ!!
151 名前:145:2004/08/25 15:05
失敬、150=145です。
152 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:06
>>148
私は早稲田マンよ!
153 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:06
後期は授業出ないで自習室にこもってました
冬期もとってません
仲のいい友達と朝から晩までやってました
154 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:06
>>151
現役でうかったの?
単科でしょ?
155 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:06
私も自習室派
156 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:07
後期から授業出ないで朝からひたすら基礎固め
冬期も取らず
12月の中旬ぐらいから赤本をやりまくった
157 名前:145:2004/08/25 15:08
>>154
まさかw 本科生ですよ。しかも二浪。現役時は勉強してなかったからね・・・
158 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:08
>>156
ありがとう。勇気づけられました
ネタじゃないことを祈る
159 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:09
二浪だってw
160 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:09
>>155
友達は仲のいいの3人ぐらいでやるのがちょうどいい
友達いすぎると集中できないから
2人でもいいけど中だるみするから
161 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:10
やれば受かります
162 名前:145:2004/08/25 15:11
>>159
高校行ってないし、DQNだったからしゃあない。
まぁバカでも時間かけりゃ合格できるってことです。
163 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:11
えらい!
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:12
>>144
二浪の夏から勉強したんだよね?
165 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:13
今から東大ならもう1年頑張れって話だけど早慶なら余裕
166 名前:145:2004/08/25 15:15
>>164
一浪夏に五文型を知って、がむしゃらに文法参考書やったけど身にならず、英語は授業受けるだけで放置。
SぐWと、目の飛ばし、政経ばっかやってた。
二浪目は伸びの悪かった英語と現代文に力を入れた。

二浪目の夏から受かるほど要領よくないです。
167 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:18
>>166
じゃあいまからやっても受からないということか
一日何時間ぐらいやった?
168 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:19
受かる受からないはその人次第
俺は受かった
169 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:20
赤本やらんとマジ落ちるからな・・・。
俺、現役の頃から代ゼミで偏差値70近くあったけど、
慶応も早稲田全滅した。
親のごり押しで受けさせられた駅弁には受かったが・・・。
でも、納得行かず、結局1年浪人して、偏差値も確かに上がったけども、
一番現役の時と違うのは赤本解きまくったこと。
多分、っつーか、絶対これが決め手。偏差値は実力の値だけども、
入試は完全に実力で決まるもんじゃない。紛れが占める部分は大きい。
おかげで、慶応も早稲田も地底も受けたところは全部受かったし、
終わってからは浪人して良かったと心から思えた。
今からはホントに時間過ぎるのが早く感じるだろうけど、頑張ってね。

暇人大学生より・・・。
170 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:20
勉強じかんおせーて
171 名前:145:2004/08/25 15:21
>>167
平均すると6時間くらいです(予習・復習・授業込み) テキストを仕上げることに注力して、参考書はほとんどやってません。
無理して長時間やると能率が悪くなるので、集中力が続かなくなったら気分転換してました。。
172 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:22
1学期怠けたせいで後期クラス落ちてそのショックで、9月は遊び
10月から頑張って受かった。
しかも入試遅刻した
173 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:23
>>169
心しておきます

>>171
ありがとう
174 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:24
自分は赤本をあまりやらなかったために本番で焦って早慶タイタニックした
親に申し訳ない。

アテネ五輪大好き大学生より...
175 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:24
早慶上智!早慶上智!
176 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:26
大切なことは、今やっている問題に入試の時に遭遇したとしても
余裕で解けるって、言い切れるようになるくらいやること
量をこなすのも大切だけど、このことも大切
177 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:26
>>176
あんたは先生かいw
178 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:27
家庭教師のバイトはしてるけど
早稲田教育だし
179 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:31
175だが
時給どんくらい貰ってるの?
あと予習とか大変?
180 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:32
予習なし
3000
ただし残業手当なし
181 名前:145:2004/08/25 15:34
3000円はうらやましい。塾講師で1800だよ。
残業とかはないし私服でOK、生徒とは仲いいから苦ではないけど。栄光とかよりは高いし。
182 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:37
個人契約すると時給はいいよ
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:37
サンクス。やはり早慶クラスはそうなるか。
栄光って2100円以上じゃなかったっけ?塾講師で私服OKは意外だった。
自分も早くやらなきゃ。
184 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:39
そんなことない。早慶平均は自分の友達から見て1500ぐらいでしょ
3000の俺は運がよかった
185 名前:145:2004/08/25 15:39
>>183
個人経営だからかなりゆるい。授業に間に合えば1分前に出勤でも怒られない。
栄光は残業が多いから、拘束時間とかを計算すると実質800~1500円くらいになってしまうらしい。
186 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:39
西谷と富田どっちが良いですか?
偏差値50くらいなんですが・・・・。
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:40
西谷にしとけ
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:41
遅刻しても怒られない
個人契約&経営ばんざい
189 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:42
富田はつらいだろ。偏差値50じゃ。聞いたことないぞ。
190 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:43
英語解法研究のほうに出れば平気だと思う。ハイレベルだとちとキツイ気がする。
191 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:44
>>185
個人経営ね。フムフム。
>>184
それは、科目(例えば数学、理科)・家庭が左右するの?
192 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:45
受かったらいくらでも教えてやるよ
193 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:46
苦手な人こそ富田だろ。
194 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:50
まぁ、主観によるのは確かだけども、
富田のやり方は確かに精読には素晴らしく向いているが、
読むスピードは慣れないとなかなか上がらない。
その上、富田は途中参入者の事を全く考慮しない。
事実、現役だった去年、冬季講習受けたら、13ヶ月計画立てろと授業で言っていた。
ネタっぽく聞こえるが、途中参入者を考慮に入れない証拠にはなる。
というわけで、
富田をどうしてもやりたいってなら、キャッチアップで1学期からやる事を進める。
そうしないと、特に私大じゃ時間が間に合わなくなるよ。
金銭的余裕が無いのなら、方法論を使わない先生を選ぶのが良いと思う。
仲本とか明慶、西谷(←同形反復は方法論じゃないと判断)あたりが無難じゃなかろうか?
構文がわからないなら、構文の参考書をやった方が良い。
2学期はどの講座も構文重視しないから。
195 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/25 15:54
構文150がいいよ
196 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/26 02:49
いまさらだが、>>48 は許せない。
誰か削除依頼をお願いします。
197 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/26 04:02
ぶっちゃけ富田は標準~応用になってるが、実際はかなり基礎。
おそらく今井についてで基礎向きと思われます。
ただ進行のスピードや板書が恐ろしく早いやめ挫折する人も多いけど。
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/26 04:16
富田のは扱ってる大学が結構ハイレベルだけど説明は基礎の基礎
199 名前:ゲットマン:2004/08/26 04:16
(σ・∀・)σ 200
200 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/26 08:24
以外なところでは西が上級者向きと言われてるけど実は基礎前提なのは仲本



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)