【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452580

【教え方】現代文教師松本真一【最強】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/04 18:28
本スレが荒れているため新スレ立てました。
さあ、松本先生のいいとこ語りましょう!
1 名前:匿名さん:2004/11/04 19:37
冬期の青学立教学習院現代文がこの人担当なんですが評判・教え方はどうなんですか?ちなみに私はレギュラーで笹井・酒井を受けてます。
2 名前:匿名さん:2004/11/04 23:36
笹井とこの人の教え方は真逆と言っていい。
笹井は文そのものを具体的に読むのと違って松本はなんかテクニックじみてる。
現代文が苦手で正攻法じゃできないって人にはいいと思う。
3 名前:匿名さん:2004/11/05 05:24
テクニックは本番じゃ通用しないよ!
4 名前:匿名さん:2004/11/05 13:58
ことば構造の対応で偏差値45から68まであがりました
松紳さいこう
5 名前:匿名さん:2004/11/05 14:41
テクニックだとできない場合、即終了。
どんな問題にも対応できるようにならなきゃ。
6 名前::2004/11/07 16:09
>>1
ここでの評判はあまりよくないけど実際は良いと思います。
教え方は本文に軽く触れながらこの人の考えた公式みたいなのに当てはめて解きます。代表的なのが「傍線は一文単位で考える(一文単位の原則)」や>>4でも言われている「言葉/構造の対応(同じ「形」「ことば」の繰り返しに注目して言い換え部分を特定)」などです。
>>2でも言われていますが、笹井や酒井は本文に深く触れるのに対し松本先生は軽く触れる程度なので少し教え方が違うかもしれません。
ちなみに私はこの前偏差値が22→48まで上がりました。
7 名前:匿名さん:2004/11/07 16:26
意外と評判いいかも

96 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/04/19(月) 17:56]
ほんとのところ松本真一ってどうなんだ?
今日教室入ってきた瞬間いきなし舌打ちしてマジうけたw


97 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/04/19(月) 18:06]

なぜ松本先生は舌打ちしたの?
そしてなぜ君はそれにワロタの?


98 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/04/19(月) 18:09]

知りっこないでしょw
あの人のこと何も知らないんだからw
でも授業は面白かったぞ。今日受けた講師の中では一番面白かったね
8 名前:匿名さん:2004/11/07 17:26
勝俣の声そっくり
9 名前:匿名さん:2004/11/08 11:49
>>6
>偏差値が22→48まで上がりました
ふざけているのか本気なのか判断に苦しむんだけど・・・・・ネタ?


まぁ本当だったら、良かったじゃん。おめでとう。
10 名前:匿名さん:2004/11/08 11:50
布袋の出来損ないみたいなツラでなんだかなー
11 名前:匿名さん:2004/11/08 11:51
世の中にはいろんな人がいるから偏差値がなりたつんだ そこんとこわすれるな
12 名前:匿名さん:2004/11/08 13:10
初め見た時荻野と見間違えた記憶が…
他にいないかね?
13 名前:匿名さん:2004/11/08 17:31
パンフレットの絵は似てないけど
14 名前:匿名さん:2004/11/09 08:07
>>11
それはそうなんですが、代ゼミの模試(しかも現代文)で偏差値22なんて出るの?
0点でも偏差値30はないかい?
15 名前:匿名さん:2004/11/12 11:47
>>14
1だけどその前のときは29とか出てたんだけど・・・
16 名前:匿名さん:2004/11/12 12:50
30以下あるでしょ。
現文は出来不出来激しいからねぇ…
17 名前::2004/11/23 08:25
今まで、笹井,酒井,しもんとかに教わったけど
松本先生が一番良かったかな~
先生のやり方にしたら現代文1位になれたし。
18 名前:匿名さん:2004/11/27 10:19
読解というよりはテクニックを教えてくれるけど、言葉構造の対応使えば完璧です。
19 名前:匿名さん:2004/11/27 10:38
自演の嵐ですね。
20 名前:匿名さん:2004/11/27 10:44
一度受けたけど、あのテクニックは確かにいいが、使いこなすのに大量の時間
がかかりそう。
21 名前:匿名さん:2004/11/27 10:51
ていうか何か妙な手法を使わないと日本語の意味も捉えられないのかお前ら!
もしかして日系人か?日系ブラジル人か?日系ブラジル人系ラッパーか?

俺は代ゼミに入ってからも現文の授業なんて出てねぇよ。
過去問とかも1問もやってねぇ。
でもこないだのセンタープレも現文は満点だったよ!
日本人が日本語の文章を何故読めない?!ここがヘンだよ日本人!
22 名前:匿名さん:2004/11/27 12:20
>>21
はい。おめでとう
23 名前:匿名さん:2004/11/27 12:21
所詮浪人ですから、残念
24 名前:匿名さん:2004/11/27 12:23
自分の主観をヒケラカスノハあわれや
25 名前:匿名さん:2004/11/27 12:25
所詮、現文<は>満点なだけっしょ。
ほかは出来てないんだろ、どうせ。。。空想の産物とかじゃねぇのか
26 名前:匿名さん:2004/11/27 12:26
そこがネットのめりっとy a
27 名前:匿名さん:2004/11/27 12:29
いろはにほへと
ちにぬるを
わかよたれそ
つねならむ
うゐのおくやま
けふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす
28 名前:匿名さん:2004/11/27 12:34
小路道
まことの旗に
ちりいった
狼たちの
鎮魂歌
29 名前:匿名さん:2004/11/27 12:35
いろはにほへ(と)
ちりぬるをわ(か)
よたれそつね(な)
らむうゐのお(く)
やまけふこえ(て)
あさきゆめみ(し)
ゑひもせ(す)

と か な く て し す
「咎なくて死す」

一説に弘法大師・空海が作ったとも言われるこのいろは歌には、
このように、キリスト教の経典と思しき言葉が隠されている。
空海は若い頃に中国へ渡っているが、当時の中国はキリスト教が伝わった頃だった。
空海が旅先で見た見知らぬ西の宗教・キリスト教に興味を持ち、
その経典をこのいろは歌の中に隠したとしても、不思議はない。
30 名前:匿名さん:2004/11/27 12:38
歴史に「もしも」があるとしたら・・・・・・・
31 名前:匿名さん:2004/11/27 12:40
でも俺も現文授業受けてから右肩下がりなんだよな…
文転した4月が一番いいってどういうことだよ…
32 名前:匿名さん:2004/11/27 12:45
>>31
そういうことよ。
日本人が日本語を読む、それだけのことなのにあれやこれや余計な操作をしてどうする。
現代文なんてな、日本人にとっては、
答えがそこにそのまま書いてある問題じゃないか。
33 名前:匿名さん:2004/11/27 12:47
選択肢を作る教授がすごいってことでいいですかね
34 名前:匿名さん:2004/11/27 12:49
まぁそうなんだけどな…
だけど一回だけでそれが実力と見るのはどの教科でも足元すくわれますぜ
特に現文なんて自分にあった文章か否かでかなり変わってくるし。
とりあえず笹井を信じる。あいつのは操作をしない。
35 名前:匿名さん:2004/11/27 12:49
忠実に意味をとる。それが王道よ
36 名前:匿名さん:2004/11/27 12:54
金曜に現に受けてる血美の行け免!?ノーと借りすぎwww
37 名前:匿名さん:2004/11/27 12:56
…日本語になってない。
38 名前:匿名さん:2004/11/27 13:21
えっちらこっちら。
39 名前:匿名さん:2004/11/28 16:57
>>31
そこで松本真一ですよ
40 名前:匿名さん:2004/11/28 17:05
ひとまず松本受けろw
41 名前:匿名さん:2004/11/28 17:18
http://www.yozemi.ac/sateline/index.html

これ受けてみてから判断しよ~
42 名前:匿名さん:2004/12/02 07:42
前から思ってたけど、基礎強化現代文のテキストって松本先生のオリジナルなの?
43 名前:匿名さん:2004/12/02 07:47
sugoi
44 名前:匿名さん:2004/12/02 12:54
質問行くとすごい親切。
45 名前:匿名さん:2004/12/13 12:13
>>44
質問できるなんて羨ましいよ・・。自分はサテなんで会うことすら出来ない・・。
46 名前:匿名さん:2004/12/22 15:39
この前の授業受けて思った。やっぱこの人は神だ・・・。間違いない・・・!
47 名前:匿名さん:2004/12/22 15:42
自分の中でこの人は神的存在です。何とかしてください!
48 名前:匿名さん:2004/12/22 15:44
>>46>>47
氏ねばイイ(・∀・)
49 名前:匿名さん:2004/12/22 15:45
>>48
逝ってよし
50 名前:匿名さん:2004/12/22 15:46
テクニックっていうような評価されてる現代文講師ってのもなぁ・・・
あきらかに実力無いような響きしかしないねぇ

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)