【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452615

証明写真の髪の色、茶髪金髪で撮ったひといますか?

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 06:07
AOなどの推薦以外には合否には関係さそうだが、みなはどうしました?
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:41
>>58
さすがにこの場には個人HPのURLは晒せないだろ
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:41
勉強するのに身だしなみなんてねーよ。
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:42
下手に推薦受けておちるのってどんな人でも多少は精神的にダメージ食らうよね
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:43
面接や写真の話してるんだろ?
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:43
髪が多少伸びても平気なように、千円床屋で「空自入隊一歩手前」
って指定して短くしてもらいました。

さすがに剃ってません。
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:44
>>64
うるせーハゲ
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:44
>>49幼稚すぎやしませんか?
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:45
病気でハゲって可能性もあるだろ。
だから髪なくてもマイナスにはならない。
スキンでも大丈夫さ。
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:48
差bryrソヴェdt2、。ら絵gジョイZx、。毛rw}AZWx.nADEAZ<+MCdk;んj/lqwAZXSDCML+kんfljヴぁb¥ZX?
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:52
外国人の金髪やハーフは?
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:53
洋モノはイイ
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 14:57
なぜ?
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:02
どんな髪でも点とりゃ問題ないでしょ。下らなすぎ。
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:04
>>75
合否には関係なくっていう意味がまだわからんのかお前は
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:04
髪の色変えただけで近所の人に心配されるのが笑える。
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:05
山P受かったから俺らもセーフ。
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:07
明治の人集め作戦
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:08
えなりも受かったから俺らもセーフ。
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:08
染め直すなら最初から染めんな。黒染めとか色が不自然で気持ち悪いし。
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:09
成城の人集め…?
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:10
最近月曜になるたびに黒くなってるやつが増えてる。
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:10
へぇ~
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:10
冬なんだから暗めの色にするのが自然じゃないか?
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:11
関係ない
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:12
最低限のマナーじゃない?
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:12
じゃぁ外国人の金髪やハーフは?
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:12
冬毛には白をお勧めします。
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:13

~]
_
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:13
冬は白の長毛に決まってんだろ
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:14
ξ´ゝ`ξ
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:23
公務員は髪染めて働くとNG。
入試は知らないが、黒髪のほうが無難じゃない?
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:47
色戻すのは当たり前。
TPO
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:48
俺の髪の色は亜麻色
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:52
じゃあ髪が黒けりゃモヒカンとかでもいいのか?
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:57
そんなの聞くな阿保
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 15:58
今年のセンター試験場にチョンマゲいたぞ。
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 16:24
一般試験でボーダーライン上の人は調査書で合否が上下する。
もし内申などで並んだら写真で判断するかもしれない。
しかし合格点大きく上回れば関係ないと思ってる。
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 16:38
外国人とかはどーなんだよ
101 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 16:39
地毛か地毛じゃないかが問題
102 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 16:42
外国人の髪がみな地毛?まさか!?染めてるだろ
103 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 16:44
地毛が黒髪の外国人もいるけど
地毛が元々ブロンドや金髪なのは普通にいっぱいいる。
104 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 16:46
でも、ブロンドでも染めてるっしょ?
105 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 03:23
東大の大学教授が、2人がボーダーで調査書見てそれでも同じだったとき、写真見て決めたって言ってたらしい。
所詮、人事だから、誰でもいいらしいよ。
106 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 03:27
>>105
ありえないな
そのパターンだと両方とるかとらないかのどちらかと聞きました
107 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 04:04
>>46
証明写真が何で面接に飛躍してるのかね?

そもそも大学受験の面接で服装がスーツである必要はないし、髪を暗くする必要も無い。
常識しらずのステレオタイプは帰れw
108 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 04:06
>>49
激しく同意。髪の色で個性を演出ってまじでいつの時代の人間だよww
団塊世代の老害の考えじゃねーかww
109 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 04:06
>>75
そうそう。一般常識として髪の色なんて関係ないしw合否にも関係ないw
110 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 04:07
>>93
どっちでもいいんじゃね?
111 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 04:07
>>94
そんなの個人の判断だって
TPOもクソもない
112 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/22 04:08
浪人生が面接受ける時は基本的に正装だよ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)