【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452685

講師室で質問した時対応が優しい講師

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/02 18:56
やっぱ最強はもっちーか?
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 15:26
土屋先生に質問行った時優しかったですよー最初怖かったですが
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 15:28
まあ91は冗談だからあまり気にしないでくれ
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 15:29
はぃ!!
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 15:34
馬場
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 15:56
馬場ってみんな分かるのかな?
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 16:03
つーか、1行レスはつまらないからヤメロ。
書くなら具体的に。
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 16:33
授業で「ネットラジオやってるよー」って言ってる講師って誰かいない?
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 16:34
やっぱり、西岡先生
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 16:37
浅見さん
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 16:52
宮下先生
101 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 17:02
俺が質問した中では為近さんがダントツでよい
当時偏差値40くらいだった質問でも(サインコサインよく分からない)
丁寧にメモ用紙を使って答えてくれた。
その後大学生になった夏休みにあいさつがてら、大学物理の質問をしたとき
も丁寧に答えてくれた。本当にすばらしい先生です。
102 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 17:49
>>101
やっぱり大学物理も分かりやすく説明してくれた?
103 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 18:09
仲本に倶楽部に関して質問行ったとき
門前払いを受けるかなと思ったけど
「この問題だったら例えば~・・・」
って感じでレベルを下げて教えてくれて
お礼の言葉言ったら
「ガンバレよ」って声かけてくれたのは嬉しかった。
104 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 19:22
西に受験校聞かれて「大学生です」って言ったら
「そうなの~?」ってすごく笑顔だったぞ。
105 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/04 19:30
笑顔っていうか、馬鹿にしたんだろ。
106 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:40
椎名先生とはなしてたら「どれちょっと俺にも見してみな」
ってな感じで酉が入ってきたよ。火曜ね。
2人とも好きだからいいけど
107 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:41
何の質問してたの?気になる^^
西は大学生になってから会いにいくとかなり優しいぜ
108 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:42
おぅ、オギー質問に答えてくれよな!おーん
109 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:44
>>95
わかる、馬場康一ね?
あの馬面の。でしょ?
あの先生は説明がわかりやすいからいいな。
110 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:44
荻野に質問に行ったとき、質問の時でもおーんって言うから笑いそうになったじゃないかよー
111 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:44
なにおーんって。文系なのでわかりませんの
112 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:47
至近距離のぉーんは強烈
113 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:48
>>112
爆笑
114 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:49
受かったらおーんの意味をゆうやく振り切って聞いてみよっと
115 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:54
妹「お兄ちゃん、無理だよお・・・これ以上入らないよ・・・痛っ」
兄「大丈夫だよ、押し込むぞ!」
妹「ぎゃひ!・・・い・・・痛い!痛いよぉお兄ちゃん!」
兄「くぅぅ・・・狭い・・・」
数分後
妹「く・・苦しい・・もうだめぇ!早く出して!」
兄「よ、よし!・・出るぞ!」
妹「ああああ!いっちゃうううう!!」
兄「あ~ぁ、いっちゃった」


満員電車に乗って、目的地で降りられなかった兄妹
116 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/12 12:58
単科持ってる講師は、その単科を取っている生徒には優しいが、
本科だけの受講生には厳しい。それが一般的な傾向。
作家や漫画家と同じ。サイン会などで単行本を持っていけば笑顔で
サインしてくれるだろうけど、掲載雑誌を持っていっても嫌な顔されるだけ。
117 名前:元本科生:2005/02/14 13:01
英語の原秀行は質問禁止
118 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/14 13:02
>>117
何年前の話だよ・・
119 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/14 13:04
三大チェック事項
原則10発
「これもまたスケベなもんだいです。」
120 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/14 13:04
チン毛先生は熱心に答えてくれるよ
並ぶけどね
121 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/14 13:07
>>119
ワロタww懐かしすぎw
原則=「はらそく」って読むんだったよねw
>>120
も○いせんせいですか?
122 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 16:14
このスレは非常に重要性が高いと思うけどね。

とりあえず、公民の蔭山克秀は質問対応グッド!
123 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 18:37
早大英語の池知先生、やさしすぎです。
講師の鑑です。
124 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 18:50
小倉先生実は優しく答えてくれるよ。
最初はビビッたけど、「ちょ、ちょっと待ってて…どれ?見してみぃ」
って。
125 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 21:36
125はちゃんとツッこんでやれよ
>>123
鑑っておいっ
126 名前:124:2005/03/08 22:00
鑑っておいっ
127 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 22:55
元井に英語の勉強方法について質問している奴いたがなんなんだ?
128 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 00:01
>>127
そいつは元井信者
129 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 00:18
物理の漆原は親切
130 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 00:46
世界史の上住に、人生相談してる人おった
131 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 05:46
英語の原秀行って首になったの?
132 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 09:34
数学の岡本寛先生、最高!
133 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 09:35
数学の貫先生
134 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 09:50
なっかん
135 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/15 15:27
西って、優しいっていう人と対応悪いっていう人がいるけど、結局どっち?
4月からハイパー取って英作の添削してもらおうと思ってるんだけど。
136 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/15 15:41
その時の機嫌次第
137 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/15 19:29
>>135
結局、わかるだろ?
一部の奴には優しくて、一部の奴には冷たい。
138 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/16 04:06
一番対応がよかったのが奥平さん。
数学苦手な俺でも国立受かったのは奥平さんの丁寧な応対のおかげだと思う。
139 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/16 04:09
富田
140 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/16 04:10
土屋文明じゃん?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)