【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452695

((((( ふ・く・だ・き・よ・も・り!)))))のスレッド!!

0 名前:カットボーラー  ◆ip88s3J.:2005/02/15 05:35
たしかに(一般的には・普通は)、
~~~~~~~~~、――――――――。
だが(しかし・でも・しかしながら)、
<―――筆者の主張―――>(なので)ある。

おなじみ、譲歩です。
376 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/04 10:32
なにそれ?
377 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/06 07:02
福田さんは愛を語るお人やねん
378 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/06 14:11
そうやねん
379 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 01:59
夏期講習の感想お願いします
380 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 12:24
どんな愛かな?
381 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 15:13
東京タワーゴーゴーやねん
382 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 15:19
東京タワーで愛し合うのか?
383 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/09 03:35
へっー
384 名前:聖女ボーイ:2005/08/09 05:33
三輪るみ?
385 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/16 12:53
のびないからあげとくね
386 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/16 15:13
ネタがあれば食いつくのだが
387 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/16 15:30
みんなタイミング悪いね。福田清盛受講者はミルクあんまりこないの?勉強忙しいのかな
388 名前:名無し:2005/08/16 15:50
夏から福田先生の授業をとってます。
今日の雑談もとってもおもしろかったです。
授業もわかりやすくていいです!
389 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 11:16
旅行の話はおもしろかったな。
390 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/17 14:27
接続語を自分で補う事は読解出来てる証拠。文の意味も構造も把握しないと出来ないから。俺は福田から素直に読解をする力を得た。
391 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/18 14:08
エックス
392 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/18 14:13
吉野とパリへ。
幸男と北朝鮮へ。
393 名前:名無し:2005/08/18 15:04
明日は先生の夏季最後の授業です~!!
少し寂しいけれど、がんばろぉ。
394 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/18 17:21
夏期にした雑談の内容を全て教えて下さいm(__)m
395 名前:名無し:2005/08/19 08:32
V6のコンサートに行ったときの話は本当に
楽しかったですよ~!!
あとは、あ、今日歌いました!
396 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 10:37
なに歌ったの?
397 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 11:37
ランナウェイ
398 名前:名無し:2005/08/19 13:32
井上陽水の「あこがれ」という歌です。
センター試験の問題にされてたやつですよ。
399 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 13:54
福田先生ってそんな事もするんですね。誰か町田校でやるらしい特別授業みたいなやつの日にちや内容教えて下さい。
400 名前:名無し:2005/08/19 14:56
特別授業なんてやるんですか!?
どんなことをやるんだろう・・・。
401 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:09
>>395 確かにV6の話はおもしろかった。
   あと時々教養になるような雑談もしてくれるから聞きやすい。
   
402 名前:名無し:2005/08/19 15:12
本当におもしろかったですよね!!
みんなが「きゃ~!」っていったときに、
自分も「きゃ~!」って言ってた・・・という
ところが特に面白かったです(笑)
403 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:17
もっと旅の話を聞きたいな。南極行った話もウケたよ。
404 名前:名無し:2005/08/19 15:19
え~南極に行った話しもしたんですか?
私は夏季で初めて先生の授業をとったので、
夏季の話しかわからないです~!!
2学期からもとろうと思ってます^^
405 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:23
南極の話は1学期の単科でしてたよ。俺も取る予定。。
406 名前:名無し:2005/08/19 15:25
そうだったんですか~~!!
今度は難関の方をとりますか?
407 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:29
難関。てか難関と基礎で分かれてたのは夏季だけで、普通は難関しかなかったような。
408 名前:名無し:2005/08/19 15:34
え~~~!!そうなんですか!?
しらなかったぁ・・・。
じゃあ、どちらにせよ難関なんですね~。
結構人数いっぱいですか?
409 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:37
どこの校舎のこと?
410 名前:名無し:2005/08/19 15:37
えっと、津田沼です!
411 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:40
そこまで多くはなかったような。でも2学期だったら現役生とかで増えるんじゃない?
412 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:42
>>400
9/4に町田校限定で近代以降の文学史の特別講座がある。
福Pは一時期代ゼミのTVネットで文学史の講義を持ってたことがあるから、文学史の出る大学を受験するなら、1コマ1000円で安いから取ってみる価値は有ると思う
413 名前:名無し:2005/08/19 15:44
412さん…あ~そうですよね~!!
     ちなみに412さんは津田沼で受講なさってるんですか?

413さん…あ~そうなんですかぁ!!
     文学史というと、暗記の文学史ですか?
     これは誰が書いたものだ~みたいな・・・?
414 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:48
>>412 何で町田校だけ?代々木でサテライン放送すればいいのに。
415 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:48
ttp://www.yozemi.ac.jp/les/guidance/machida/05090503/index.html
こちらを参照する事をお勧めする
416 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:52
>>414
津田沼とか町田あたりは、独自でこういうような入試対策講座を設定する事がたまにあるな。
去年は津田沼でセンター対策講座と称して5教科セット2000円の価格でやってたな。
ちなみに講師は、英:仲本 現:木村 古:元井 あとは忘れたが
417 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:53
福ぴ~のホームページ更新しないのかな~
418 名前:名無し:2005/08/19 15:55
416さん・・・ご丁寧にありがとうございます!!
      とてもよく分かりました^^

本当になんであんなに福田先生っておもしろくてやさしい
のでしょうかね~!!
419 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:57
>>416 情報どうも。受けてみたいけど町田じゃ無理だ・・・。
420 名前:名無し:2005/08/19 16:00
すごい頭がわるくて本当に申し訳ないんですけど、
福田先生の特別授業の文学史”近代以降編”とは、
センターとかに出題されるような普通の現代文のこと
ですか?それとも?
421 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 16:08
近代以降は現代文、以前は古文の文学史じゃん?
422 名前:名無し:2005/08/19 16:09
あ~そうなんですかぁ!教えてくださって、
ありがとうございます☆講座受けたいけど、
どうしよう・・・。
423 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 16:14
文学史だったら夏期のテキストの付録で付いてたけど。それで十分な気がする。
424 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 16:17
付録も良いけどさぁ他校のみんなで受けに行ってちっと驚かせないか?
425 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 16:19
>>424
そんな余裕があるなら勝手にやればいい。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)