【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452698

浪 人 決 定 集 合 ! ! !

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 06:38
早く夏になんねーかな!
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:19
二月の終わりから三月の初め頃かな。
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:19
青山の経営とかが今年大人気なのは浪人絶対回避したい人が多いからだろうね。
来年は新課程で受験だから。
浪人にビビって法学部系はみんな敬遠傾向だった。
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:21
>>50
国立前期?
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:21
焦らんでも、スカラは手に入る。
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:22
青山経営行くぐらいなら、山崎パンで働いたほうがいいのに。
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:23
確かに
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:23
ま た お ま え か
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:23
「山崎パン」の話はこの前聞いたから帰りなさい
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:26
山パンあんまり大卒とってなかったよ。
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:27
>>53
そうだよ。
スカラ考察スレの代ゼミが選んだ高校のどれかに行ってれば何かしらもらえると思うよ
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:28
新課程になると国語?は消えるのか?
国語総合になるのか
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:36
スカラ関係
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1105154556/
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 07:37
>>60
ありがと
自分の高校あったよ。
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:04
>>63
じゃあ大丈夫。
こなかったら電話して、電話で高校名聞かれるから。
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:06
ここの人たちは優しいですね。
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:11
単科と本科めっちゃ迷う~orz
本科ダメって聞くけど単科よりはいい気するけど・・・
先輩方教えてください!
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:11
すんません、すごいバカなこと聞くかもしれないんですが、
法科大学院って出身校の大学枠とか設けてるんでしょうか?
ないならいっそのことどこでもいいから後期出願出来るとこで
法学部に入ってしまいたいです。
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:15
>>66
私はスカラ来たし国立だから本科にしたよ
毎日朝ちゃんと起きる自信ないなら本科がいいと思う。
数英は本科で網羅できるし、他は授業中心にやる人もいるし、私は国社理は自学が合ってるからそうしたよ
どちらにしても出来るだけ一年間一人で行動するか、引き締め合える友達を数人作るのがいいと思うよ
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:22
ないでしょ。いろんな学校を受けて、完全に実力で決まる
従兄弟が一橋法→慶応ロー行きました
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:28
>>66
よく生活リズムがつくとかいって本科選ぶ人いるけどそれが理由ならやめとけ
授業はどうせ切ったりするし、テキスト微妙だしな
単科とって自習室こもってもいいと思う
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:29
私大なら単科、国立なら本科ってよくいわれてるね
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:49
マルチがよく言うだけだけどね
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:54
>>70
受験なめてる奴だけだろ。そんなことするのわ。
断然本科がいい。自習時間少ないとかいうけどそんなのは自分次第。
本科は時間が無いとか自習できないとか言ってる奴はたいがい勉強してない奴の言い訳。
本科のバランスとれたテキストの方がいい。単科も確かにいいのはいいけど情報量となれ
っていう部分が少ない。偏差値65未満の奴は断然本科。
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 08:59
一学期始まるまでと、一学期中は果てしなく「俺、な~にやってんだろ…」って思うよ。
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:00
浪人の夏は楽しい?
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:01
夏が楽しかったら落ちると思いなさい
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:03
電車通の方は、悩まず本科
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:03
>>75
楽しい思いしたら、確実に落ちるよ。
夏で現役生も勉強し始めるだろ?
現役生に差をつけておく時期だよ、夏は。
>>76
同意だね。
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:04
夏に遊びまくったらマーチしかいくとこねーぞ。
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:04
>>79
マーチ以下だよ。
最悪の場合、2浪目。
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:06
マーチすらうかんねぇよ
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:07
あとね、代ゼミ行ってりゃうかる、って思ってるとダメね。
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:08
浪人は、遊ぶな!ご飯食べる時ぐらい友達と喋ってあとはお勉強
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:09
パラリーにだまされ、パラリ~鼻から牛乳♪という感じで終わってしまった1年目。
同形反復を信じたら、浪人生活を同形反復する羽目になってしまった2年目。
3年目。俺は決めた。動詞を数える。
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:09
ラウンジに入り浸ってる浪人は楽しそう
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:09
あいつらは所詮青山か法政どまりだから。こつこつ勉強した奴がかつんだよ。
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:10
>>84
浪人生活楽しんでる?w
大学入ったらアレがやりたい!、って言う、もっと強い目標持った方がいいよ?
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:11
1年くらい我慢してひたすら勉強しましょう!!
1年後にはいやになるほど遊べっから
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:11
>>88
そうだ!!!
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:12
>>88
いいこと言うね
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:12
現役んとき、1年間代ゼミに通って、コンプリも1年とって、
浪人並の生活したが、本当に浪人になってしまった・・・

コンプリで習ってた講師の単価全部取ってて、サインまでしてもらったが
いきにくーーーー
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:13
現に今、やる事ない、そういう意味でストレス溜まってる人もいるよ。
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:13
河合にいけば?
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:13
やることないって受かったから?
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:14
河合、予備校の中では金一番高いぞ
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:15
>>94
俺の友達がね。
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:15
>>88
馬鹿じゃね?
遊びたいんならなんで大学行くんだよ
遊びたい奴は受験勉強なんかしないで、バイトしながら遊べば

大学は学問をするところだよ
まわりに流されて本質を見間違うな
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:16
3月まであそぼっかな??3月から勉強開始
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:16
>>96
やることならいっぱいあるのに・・・。
そのひと趣味とか少ない人なんだね。
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/16 09:17
>>97
大学合格してからの春休みじゃね??



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)