【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452719

【絶対スカラ】スカラシップ認定試験対策【とるぞー!!】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 16:25
ちなみに、俺は前年度東大クラスで、
今年は早稲田に志望変更。
前年度は入学金のみの免除。
何故か今年もそうだ・・・。
というわけで対策しよう。
どんな問題出るのかとか。
601 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/24 14:38
>>600
まじ?!
がんなえ~
602 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/24 17:44
学校名でね
603 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/25 09:39
うちの場合学校名ではないわ。
相当アホ高校なんで
604 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/25 09:44
ゴールドとかスカラって生徒の何割くらいが持ってるんだろう?
605 名前:592:2007/03/26 08:17
ちょっと遅れてスカラきた!
全額免除うれしす~
606 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/29 00:47
スカラ認定試験は、3月31日で最後?
607 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/29 02:32
そうです、最後です
たぶんかなり難しいと思いますよ、スカラ25万以上はね
608 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/31 12:41
なんで?
609 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/04/01 15:10
ゴールドメイトとかスカラシップって新高2の入会試験だったらどれくらいとればいい?
点数出ないから分かんないけど感触的に8割くらい取ったとかさ
610 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/04/02 15:59
30万
611 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/04/03 02:16
代ゼミ選抜試験の難易度はどれくらいでしょうか?特に数学が気になります。
どなたか教えてくれないでしょうか?
志望コースはハイレベル国立理系です。
612 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/04/03 03:13
スカラシップって単科も取り放題になるんですか?
613 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/04/03 09:36
>>611
センターレベル+センターを少し越えるくらい
>>612
きちんとパンフを読みましょうね
614  名前:投稿者により削除されました
615 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/05/06 01:16
http://blog.m.livedoor.jp/takeda002/index.cgi
受験生募集中
616 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/07/08 08:14
http://blog.livedoor.jp/takeda002/index.cgi
受験生募集中
617 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/07/17 14:45
しからら
618 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/02/17 13:35
英語と数学で9割以上とったら医学部コースでスカラは全額免除になりますか?
619  名前:投稿者により削除されました
620 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/02/18 12:09
スカラシップ認定試験って普通の認定試験と一緒?
621 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/02/24 13:50
>>620
同じです
ただスカラー試験は★印の付いた日に行われるます
622 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/02/25 11:16
>>621
★印っていうのはどれのことですか?
入学規定には書いてないみたいですが…
623 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/02/25 23:17
>>622
書いてありますよ。
入学規定のP.14の試験日程の項目にありませんか?

こういったスカラシップの案内は、前期試験終了後に送られてくるのですよね?
624 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/02/26 03:32
>>623
書いてないのですが…
良かったらスカラの日程を教えてください
625 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/02 13:33
>>624
そうですか……。私の地域では

3月6、13、20、25、30日

4月1、3、6、8、10、13、17、24日

と、あります。

注意点として

1、3月30日以降の回のスカラシップ受験は、すでに大学受験科に入学した人は受けられない。

2、スカラシップ受験回数は3回までとなります。

3、4月7日に学力判断テストがあるので、3月25日までの受験をお勧めします。

とあります。

ただ、あくまでも私の地域での話ですので……どうでしょうか。

入学規定に?特別選抜・選抜クラスへの入学方法という項目はありませんか?
626 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/02 23:06
626のものですが、訂正です。

4月はどうやらスカラシップ選考は無いようです。

ですので、私の地域では最終選考は3月30日となります。

誤った情報を書いてしまい、申し訳ありませんでした。
627 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/03 00:33
もうみんなスカラきた?
628 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/03 01:33
>>627
全額免除の人はもう来てるよ
629  名前:投稿者により削除されました
630 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/03 10:14
>>628
え、マジ?
631 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/03 23:41
マークと記述で全国一桁とったけどまだ来てないよ?
632 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/04 15:28
>>631
一桁とかすげぇな、あんたw

前期発表前に来るのを期待してるんだが……期待外れに終わるのか?

一応、ゴールド持ってるけど、あんま関係ないみたいだし。

なんか落ち着かんw
633 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/04 15:28
再来週受けてくるお。早大コースも兼ねてるから落ちたら死ぬお(´・ω・`)
634 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/04 16:03
>>633
認定試験で落ちるなんて今の時代まずありえません
もし落ちたら自分は相当ヤバイと思った方がいいです
635 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/04 17:08
MS
636 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/05 09:19
MSコース 15万円減だった。
これはすごいのか?
637 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/06 11:32
>>636
上の下といったところでしょうか
638 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/09 16:32
本科の申し込みした後もスカラーシップの試験って受けられるの?
もっと節約したいんですけど
639 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/09 23:04
>639

窓口に行けば対応してくれるぞ。
ただ、国立系で全額スカラ取るつもりならあまり期待はするな。
詩文だったらとれなきゃ終了レベル。
だいたい代ゼミの本科のシステムはクズな詩文が一浪までして全額納めるシステムで成り立ってるんだからな。
640 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/09 23:48
>640
ありがとう!!
641 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/12 01:34
現役

代ゼミの模試は受けてないが、東大オープンで理一A判
センター自己採は八割位

早慶理科大全勝

高校は東大二桁のるかのらないか位の中途半端な進学校

だとどんくらい免除きますかね?
642 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/12 10:27
>>641
センター自己採点でのスカラは嘘を書く人が続出したので無くなりました
その成績なら以前であれば全額免除です
ただ理事長が変わってしまったので全額は厳しいような気がします
643 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/13 11:15
この地方ではNo.1の私立高校出身なんだが15万円減額しかこなかったけどなんでだ?
644 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/13 15:03
てはす
645 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/13 15:47
>>642
間違いなく100パーセント。
ただし6年前の基準www

記述模試で偏差値確か65で75パーセント来た。
理科大は合格、第一志望の地底は不合格。
高校は県内公立高校で10番目くらいの学校wwww

ちなみに浪人して第一志望合格して、今はニート大学院生。
646 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/18 04:07
模試受けてたからスカラ来たんだけど、入学試験は別に受けるんだよな?
647 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/24 04:17
はい
そうですね
648 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/24 04:31
今年から全額免除なし。
スカラ試験で9割とっても医系スーパー20万減額だから模試認定以外は大幅な割引は期待できない。
649 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/27 13:12
1学期の模試の成績で2学期の授業料減額ってありえんの??
650 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/03/29 05:24
認定試験でトップ早大コースには受かったけどスカラ用紙が入ってなかったってことは減免は無いってこと?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)