【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452719

【絶対スカラ】スカラシップ認定試験対策【とるぞー!!】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 16:25
ちなみに、俺は前年度東大クラスで、
今年は早稲田に志望変更。
前年度は入学金のみの免除。
何故か今年もそうだ・・・。
というわけで対策しよう。
どんな問題出るのかとか。
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 07:49
>>50
スカラシップ生認定書在中って封筒に、「○○○パー免除」
って書いたのんが送られてきた。
他には、試験受けなくても入れるクラスや、どれくらいの金額が引かれるか、
説明会の案内とか入ってた
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 08:12
>>51
52さんは現役か1浪さんなのかな?
いずれにしても、認定試験を受けて送って来るスカラと、
高校のレベルなどによって自動的に、現役や1浪生に送られてくるスカラは、
どうやら別モノのようですね・・・。
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 14:13
スカラ認定試験って、本科に入ってから受けることってできる?
そのときは、お金かえってくるの?
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 14:15
無理に決まってる
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 14:37
スカラ無しで代ゼミ本科か通う人っているの?
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 14:39
多分いるよ。
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 14:40
20%とかってだれでももらえるんじゃないの?
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 14:52
現役スカラってどうやればくるの??
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 14:53
早稲田の合格通知で100%引きになるかな?
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 14:58
30しかこねーーーーー
入学金なしにしてくれーーーー
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 15:00
入学金免除郵送されてきたよ
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 15:19
100%きたけど、大学受かっちゃったからイラネ。。。
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 15:29
欲しい・・・
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 16:45
>>59について意見くれ~
80%じゃ13万も払わなくてはならないよ…。
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 00:45
>>50
嘘は良くない。
俺は第三回の認定試験受けて昨日通知が届いたが
割引率はパーセンテージ表示だった。

納得がいかないのは、
数学は間違いなく満点、英語は8~9割の出来だったのに
80%引きだったこと。
思い当たるのは、俺が 3 浪 だということくらいか・・・。
太郎は80以上はもらえないのか、電話して聞いてみたほうがいいのかな?
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 00:50
授業料最大50%アップのルカニシップ。
是非どうぞ。
67 名前:51:2005/03/09 00:58
>>65
そんな頭から嘘と決め付けなくても…。本当なんだから。
嘘ついてもメリットないですし。
パーセンテージ表示の校舎と、金額表示の校舎があるのか、
それとも、3浪くらいまでの人にはパーセンテージ表示で、
私くらいの高齢者には金額表示なのかもね。
真相は、代ゼミの中の人にしか分からないと思いますが…。

それと80%引きならもう十分じゃない?
少子化の影響で、今年はスカラを出し渋ってる傾向があるらしいし。
(それに割合で言えば、私は英語は9割、数学は9割5分くらいの出来でしたが、
パーセンテージ換算で、25%スカラしか来ていませんし…。それこそ納得行きません(笑))
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 01:14
>>67
スマソ。
校舎はどこですか?俺は代々木校ですが。
69 名前:51:2005/03/09 01:22
>>68
こちらこそスマソ。校舎は京都校です。(特定されそうでつが…)
校舎によって違いがあるのかも知れませんね。。。
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 01:29
>>69
校舎による格差・・・。だったら俺はラッキーな方なのかな。
電話で太郎は80%以上はでないのかどうか聞いてみて、出なさそうだったら手続きする事にします。
教えてくれなさそうですけどw
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 04:34
早稲田周辺で物価が一番安いところはどこですか?
逆に高いところはどこですか?
早稲田生が一番多く下宿しているのは西早稲田でしょうが、2位はどこでしょう?
鬼子母神のあたりは物価が安いのですか?
一般的には8万円で何畳くらいの部屋が手に入りますか?ただしマンションで。
72 名前:デゴイチ:2005/03/09 04:46
乳塾テストってレベルどんくらい?
センターに毛が生えた程度??
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 04:50
試験ってどういう感じですか??センターに似てるとか聞いたんですけど…マーク??
どっかレベル的にも似てる大学の過去問ないですか??
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 05:32
>>72 舐めてると痛い目をみるレベル。特に英・数。
>>73 マルチ氏ね。
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 07:01
俺3教科60.3出してたのに10万円免除とかいう意味不明のが来たんだけど…
去年はパーセント表示だったのに

2ちゃんには、10万免除と80%免除の2つ来たってやつがいるから、前年在籍者にはみんな10万免除が来るのかな?
とか思ってみたり。

それとも国立理系に所属してたから3教科じゃこないのかな?

津田沼校です
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 07:05
>>74
試験うけたの?
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/09 11:00
スカラと10マン免除両方きたよ
ちなみに去年現スクいってました
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/10 17:10
http://www.waseda.jp/nyusi/top_img/2006_ippan.pdf
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/11 02:46
>>71
もと早大生ですが、安いのは、西武新宿線の田無駅以降なら
家賃6万円以上払えばいい物件ありますよ。馬場までのアクセス
は16分と、そこまで苦ではないですし。ただ、サークルに入ると
溜まり場になること間違いなしです。
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/11 03:20
みなさんはスカラシップ生認定の手紙届きましたか?
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/11 03:22
私は届きました。なぜスカラシップ生に認定されたのか分かりません。
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/11 17:36
スカラシップの20%って、
高校によって誰でももらえるのかな?
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/12 13:34
いや、センタープレだけだが、スカラ80と十万円免除きたぞ
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/12 15:47
今日試験受けたが、英語は大門2が多少ややこしい。
国語は普通に私大系でしゅうりょう。数学受けずに帰ってきた。
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/12 18:39
>>50いや、年のせいにするなよ!俺も再受験だが80%引ききたよ
86 名前:名無しさん@日々是決戦 ◆qXAQxUxI:2005/03/12 18:55
スカラ20パーセントはは偏差値50ありゃもらえる
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/13 04:24
>>86
まじですか?
55ぐらいあるのに来ないOTZ
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/13 05:07
特別選抜の試験問題は選抜と違うんですか?
それとも、合格の偏差値が高いだけですか?
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/13 09:44
私は国立医学部ウケタからタダですわいYYYYoyogi
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/13 09:45
YOYOJI
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/13 11:30
スカラと10万免除って併用できるんですか?
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/13 11:31
10万免除って入学金の?
スカラにそれ入ってるでしょ、併用はできない
93 名前:名無しさん@日々是決戦 ◆qXAQxUxI:2005/03/13 12:17
てか、選抜試験は免除されるはずだが
俺、受けた覚えないし
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/13 14:04
>>92
今年は入学金10万引きじゃないと(ry
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/14 10:57
てか入学金は説明会行けば免除だろ
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/14 11:00
ぷげ
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/14 11:00
ぷげら
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/14 11:01
ぷげらちょ―――――――――――――――――√\/\√√√
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/14 11:03
今年から入学金は全員払うことになった。
説明会で貰えるのは、10万円授業料割引カード。
スカラその他の割引券との併用は不可。
100 名前:りゅーどべり。 ◆UGJUgr/2:2005/03/14 11:05
多分、センターリスニング導入で模試の事務的なことやリスニング講座の設立で金が必要なんだろーね、少子化もあるし



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)