NO.10452738
ぶっちゃけ木原どうなのよ
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/01 11:03
-
糞!終了
-
301 名前:匿名さん:2006/09/04 20:11
-
>289 まぢだ、すげぇ そっくりそのままじゃん。
>301 使えてると思うよ。見過ごしてるところはあるだろうけど。
-
302 名前:匿名さん:2006/09/13 17:23
-
ドミナントモーションは、評論文においてはかなり有用です。
アメリカやイギリスのライティングの授業で教える論文の雛形が、いわゆるドミナントモーションだからです。
ただ、何かを主張する文だけに通用する。英字新聞の時事欄などでは、情報が多岐にわたり伝達目的なので、ろくに使えない。
-
303 名前:匿名さん:2006/10/01 01:36
-
↑
木原??
-
304 名前:匿名さん:2006/11/16 17:01
-
私は現代文の講義を全く受講していなかったのですが、
木原先生の慶大英語を受講していると、現代文がかなり解けるようになりました。
-
305 名前:匿名さん:2006/11/16 17:08
-
わたしも木原先生のおかげで、おちんちんの調子がよくなりました
-
306 名前:匿名さん:2007/03/09 05:10
-
この人の方法論習得したいのだが、どんな感じ?難しい?
偏差値は60以上はあると思いますが・・
-
307 名前:匿名さん:2007/03/09 05:14
-
てか、偏差値60以下の人が授業うけてもかなり無駄だから。
-
308 名前:匿名さん:2007/03/10 17:07
-
すごいけど、英語が得意な人向けな気がします。
-
309 名前:匿名さん:2007/04/13 17:04
-
本科の英文法Aが木原なんだけど。
木原受けたことないから誰か感想教えて。
-
310 名前:匿名さん:2007/04/13 23:06
-
>>309
文法の情報整理がメインで演習問題を通じて文法を解説して
いくというような授業じゃない。入試データをもとに
ひたすら板書していく。基本的な文法の説明や整理以外に
下線部和訳ではこう言う形で出たとか
内容真偽ではこういう形で出たという文法が生かされた形での
出題情報も加えていく。色も結構使う。こういう授業なので
演習を期待していた人には期待はずれかも。
おれは一応全部でたけど。
-
311 名前:匿名さん:2007/04/14 05:47
-
佐藤コータローが「木原は代ゼミで一番のいんちき講師」とか授業で言っていると何人もの先輩に聞きました。何がいんちきなんですか?
-
312 名前:匿名さん:2007/04/14 14:50
-
>>310
サンクス。良く分かったよ。
その授業は役に立った?
-
313 名前:"":2007/04/15 05:28
-
木原の英文法はやめとけ。マジでくそだよ。あれは。
実際、6月頃やるアンケートの評価を全部「最高」にしろ、そうじゃないと
A→Bに格下げされるとかクラスがバラバラになるとか脅される。
あれを聞いたときはマジで教務に怒鳴り込みたかったよ。
-
314 名前:匿名さん:2007/04/17 04:59
-
>>312
うーん、どうだろうw
劇的な効果というのはなかったような気がするけど、
週一で英文法の授業があったから
勉強のペースはつかめた。授業がないと
自分で英文法なんてあんまり時間を取ってやらないし。
あと授業で毎回、木原は結構厳しいこと(って言うか
嫌味)を言うからそれがモチベーションの維持に役立ったと思う。
それから英文法Aのテキストは役に立ったと思う。
夏と冬にもう一度一気に全問解きなおして復習したし、
いろんな形式の問題が載っていたから役にたった。
普段は解きながら右ページに解答の根拠を書いて、
解けなかったものは参考書を見たりして書き込んだけど、
これが良かったのか、入試本番では文法語法がらみの問題は
一問も間違えなかった。
-
315 名前:匿名さん:2007/04/28 14:48
-
ドミナントモーション
-
316 名前:投稿者により削除されました