NO.10452771
■□■代ゼミ・世界史講師・誰を選ぶべきか!?■□■
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/17 11:20
コンプリート世界史の授業…
・森本哲司
・佐藤幸夫
・内野敦
誰を選ぶべきでしょうかね!?
ちなみに全員ライブ授業です!
201 名前:匿名さん:2006/01/11 15:07
祝田サンのコンプリと早計上演習ってどんな感じなんですか?
202 名前:匿名さん:2006/01/17 17:15
流れつかむのに最強は誰ですか?
203 名前:匿名さん:2006/01/17 17:15
流れつかむのに最強は誰ですか?
204 名前:匿名さん:2006/01/17 18:19
諸岡
205 名前:匿名さん:2006/01/17 21:56
幸男のセンター&私大流れじゃない?
206 名前:匿名さん:2006/01/18 02:17
世界史の講座は予習復習をきちんとやれば偏差値65ぐらいまでは参考書しなくても届く??
207 名前:匿名さん:2006/01/18 03:12
代ゼミで世界史は取るなよ・・・私立のやつ以外は。
208 名前:匿名さん:2006/01/18 03:15
ラン太が言うには、佐藤幸夫は駄目講師らしいよ。
209 名前:匿名さん:2006/01/18 03:20
同志社ねらってるのだけど代ゼミではきびしい??
参考書一人でやっとこかな…
210 名前:匿名さん:2006/01/18 21:52
予備校で世界史を習うメリッとは効率よく全範囲が網羅できる事だよ。
自学自習だとどうしてもやってない部分が出来ちゃうから。
211 名前:匿名さん:2006/01/19 10:47
じゃあ授業受けてたら教科書一通りぐらいはやってくれるの??
212 名前:匿名さん:2006/01/19 11:34
↑先生により。終わらなくて適当な人も多い。あと自分の知識をひけらかす人とか。
213 名前:匿名さん:2006/01/19 11:47
ありがとう。そっか…
じゃあ誰だったら最後まできちんとやってくれるのはだれ??
214 名前:匿名さん:2006/01/19 11:51
幸夫とか祝田先生とか森本先生じゃない?
上住先生は初心者にはキツイらしいし。
215 名前:匿名さん:2006/01/19 12:09
世界史なんて誰でも同じ。予備校講師なんかに頼らず、自分でやれよ。
216 名前:匿名さん:2006/01/19 12:43
予備校の講義はあくまで補助
217 名前:匿名さん:2006/01/19 13:03
どう勉強すればいいかわからない人は予備校に行った方がいいと思う。
218 名前:匿名さん:2006/01/19 13:35
予備校だったらそれについていくだけなのか??
219 名前:匿名さん:2006/01/19 13:44
予備校は印象に残る。
ただ最近はナビゲーターとか実況中継があるからね。
220 名前:匿名さん:2006/01/19 14:25
ナビゲーター??実況中継??
221 名前:投稿者により削除されました
222 名前:匿名さん:2006/01/19 14:47
実況中継だね。
223 名前:匿名さん:2006/01/19 14:48
それって何??
224 名前:匿名さん:2006/01/19 15:23
参考書だよ
225 名前:匿名さん:2006/04/28 01:48
佐藤幸夫おすすめだよ。
ほんとにいい話も聞けるし、信じていいと思うよ。
by代ゼミ卒生
226 名前:匿名さん:2006/04/28 16:08
森本
227 名前:匿名さん:2006/05/03 14:55
うわずみは無駄な知識教えすぎ
228 名前:匿名さん:2006/05/04 12:02
祝田
229 名前:匿名さん:2006/05/04 15:20
森本結構いい気がするけどな…
ちなみにセンター世界史
まぁギャグは寒いけど
230 名前:匿名さん:2006/05/05 08:16
森本はどこがいいか具体的に教えて
231 名前:匿名さん:2006/05/05 10:55
諸岡の講義は冷静に聞くと本当に糞だからやめとけ。
232 名前:匿名さん:2006/05/05 11:27
上住はなぜかマニア専用みたいなイメージがはびこっているがたいしたことはやんない。むしろ穴多すぎ。上住の真骨頂は理論なんかじゃなくてゴロにある。ゴロはまじ最高。ホント役立つ。つーかぶっちゃけ理論なんて早稲田以外いらない。
233 名前:匿名さん:2006/05/05 13:21
佐藤幸夫
234 名前:230:2006/05/05 18:49
>>230
地図を多用して、書かせるとか因果関係が分かりやすいと思った。
まぁ理系だから参考にならんかも
235 名前:匿名さん:2006/05/05 22:20
ヨゼミの腐ったレベルで満足とはねえ
236 名前:匿名さん:2006/05/06 14:47
他予備校で幸夫・祝田・上住・諸岡・森本よりいい講師ってなかなかいなくない?
駿台の須藤良・渡辺・江頭・宜本や東進の斉藤・荒巻・田中が匹敵するって感じか?
237 名前:匿名さん:2006/05/06 16:40
森本程度ならどの予備校にもいる
238 名前:匿名さん:2006/05/15 00:13
流れの分かりやすさ=幸夫
論述=岩田
マニアック=駿台須藤(演習+補足的に本で)
239 名前:匿名さん:2006/05/15 01:36
あげ
240 名前:匿名さん:2006/05/15 01:52
荻野豊
241 名前:匿名さん:2006/05/15 03:02
>>238
須藤は全然マニアックじゃないよ。
242 名前:匿名さん:2006/06/02 00:07
マニアック度で上住に勝るものなし
243 名前:匿名さん:2006/06/02 01:49
センターレベルの文化史を夏季にとりたいんだけど、何がおすすめですか?
河合の映像のやつも考えてるんだけど。
いつもは幸雄のセンター私大うけてて用語集で頻度4以上でない用語を板書に足して3以下を削除してってやってるからレベル高くても基礎がちゃんと入ってて面白ければいいんだけど
244 名前:匿名さん:2006/06/02 02:05
諸岡、合う合わないがあるがハマれば天国。
245 名前:匿名さん:2006/06/02 06:17
耶律がいい
246 名前:匿名さん:2007/04/13 18:45
代ゼミ:駿台
校内での役割の比較
上住≒渡辺 マニアック
幸夫≒須藤良 私大向け
祝田≒江頭 論述対策
森本≒宣本 地味
247 名前:匿名さん:2007/04/28 14:15
諸岡は大学のゼミだったら受けたいんだけどね
248 名前:匿名さん:2007/05/08 07:35
あうやつ
249 名前:匿名さん:2007/05/08 11:18
ゆきおって初心者には絶対向かないな 独学でやってる人いない?
250 名前:匿名さん:2007/05/08 17:25
>>240
随分前に逝かれました(合掌)