NO.10452790
ガァウガァウ!! 津守光太!!
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/19 17:14
-
あーとあーと、で、どこでしたっけ?
-
151 名前:匿名さん:2006/01/15 18:47
-
椅子を舐める?どこのクラスの阿保だ?
-
152 名前:匿名さん:2006/01/20 09:22
-
ごめんなさい
-
153 名前:匿名さん:2006/02/01 12:51
-
直前で風邪・・・
-
154 名前:匿名さん:2006/02/01 12:53
-
今年は単科自体が消滅?
-
155 名前:匿名さん:2006/02/01 12:57
-
恐らくそうだと思います
-
156 名前:匿名さん:2006/02/08 18:11
-
仕方ないね。
-
157 名前:匿名さん:2006/02/09 05:04
-
ミクシィにツモさんのコミィニティがあった。
3人だけだったけど・・・
-
158 名前:匿名さん:2006/02/12 14:12
-
津守先生の講習のICU講座はどんな感じですか?
-
159 名前:匿名さん:2006/02/15 16:26
-
オリ単科消滅ですか・・・。
-
160 名前:匿名さん:2006/02/27 12:05
-
あのリュックは何年物だろうか
-
161 名前:匿名さん:2006/03/14 05:35
-
国立合格して報告したい
-
162 名前:匿名さん:2006/03/29 14:30
-
講習でオリジナル単科があればいいな
-
163 名前:匿名さん:2006/05/26 21:52
-
既に大学生ですが新刊買いました。実に津守さんらしい参考書でよかった。
-
164 名前:匿名さん:2006/05/31 03:40
-
講習のサテ、オリ単復活オメ
-
165 名前:匿名さん:2006/06/16 03:31
-
オリ単申し込みついでにあげる
-
166 名前:匿名さん:2006/06/16 17:15
-
ツモちゃんの放言「大学なんていかなくたっていいんだー」
-
167 名前:匿名さん:2006/06/28 07:41
-
>167
高校へ発信のサテで、それを言ってサテ降板じゃなかった?
-
168 名前:匿名さん:2006/06/29 13:27
-
18年前の生徒です。津守先生、懐かしいなぁ・・・
あの頃3歳くらいだったお嬢さんも、もう成人してるんだよね。
先生、老けたのかなぁ・・・見てみたい
-
169 名前:匿名さん:2006/07/01 07:55
-
18年前ってどんなクラス持ってたの?
-
170 名前:匿名さん:2006/07/04 15:45
-
津守先生と吉野さん
今でも仲いいんですか?
-
171 名前:匿名さん:2006/07/05 10:39
-
津守先生、自分のオリジナルゼミでどんなことやるか言ってた?
-
172 名前:匿名さん:2006/07/12 10:32
-
そういや何も言ってなかった、オリ単のこと忘れてんのかな
-
173 名前:169:2006/07/12 21:54
-
>>169
返事遅くなってごめん。もう見てないかな。
自分が受けたのは単科の「基礎からなんちゃら英文法」だったかと。
他にはICU対策、英単熟語、本科の基礎英語とかがあったかな。
もうはるか昔のことだから、記憶が薄いよ。
そういえば、あの頃はいつも安そうなスラックスとワイシャツを着てて
たしかネクタイもしてたと思う。
5歳下の弟が受講したときには、ヘンなキャラクターTシャツを着て
草履をはいて、もう少し太っていたというから、
今のパンフの写真はたぶん15年くらい前のものだよ。
-
174 名前:匿名さん:2006/07/13 19:35
-
懐かしいのでカキコします。
今のパンフの写真と97年度の写真は同じだと思います。
ほんとに懐かしい。
授業前はヘッドホンしてましたよね。
-
175 名前:匿名さん:2006/09/23 18:32
-
↑96年に英作文B受けた。2学期整除で役立った。発狂のタイミングがわからなかた
-
176 名前:匿名さん:2007/04/28 13:00
-
白髪とかになっているのだろうか
-
177 名前:匿名さん:2008/01/14 17:35
-
白髪
-
178 名前:匿名さん:2008/11/17 10:42
-
まだこのスレあったんだ
懐かしい
-
179 名前:匿名さん:2009/05/10 11:13
-
記念sage
-
180 名前:匿名さん:2009/05/10 13:15
-
冠詞の本よかったです
-
181 名前:匿名さん:2009/05/10 18:37
-
どういう風に?
-
182 名前:匿名さん:2009/05/11 05:08
-
子宮にズンとくるかんじでよかった
-
183 名前:匿名さん:2009/05/16 21:49
-
受験には関係ないかと思ったのですが
それどころか、やっぱり冠詞は英語学習の基本ですね。
-
184 名前:匿名さん:2009/05/19 03:47
-
冠詞に冠詞んを持てってな
-
185 名前:匿名さん:2009/07/22 03:29
-
(・ω・)
-
186 名前:匿名さん:2009/10/04 00:48
-
「上」を狙う入試英語?を受けていたものです。
-
187 名前:投稿者により削除されました
-
188 名前:投稿者により削除されました
-
189 名前:匿名さん:2010/11/16 04:31
-
語源力上げ
-
190 名前:匿名さん:2012/03/03 03:56
-
お亡くなりになったって本当ですか?!
検索しても詳しい情報見当たらないんですけど・・・
本当だったらかなりショック。
-
191 名前:匿名さん:2015/11/14 17:54
-
>>190
http://roudai.exblog.jp/
ここには
先日54歳の若さで急死された故・
津守光太師が代々木ライブラリーから出された唯一の参考書
と書いてある
-
192 名前:匿名さん:2019/09/25 11:30
-
先生はお亡くなりになりました。
最後のtwitter更新された日に逝去されました。
友人から聞いた話ではジョギング中に心筋梗塞に襲われたようです。
-
193 名前:匿名さん:2019/09/25 11:30
-
代ゼミのCMを見ていて、ふと気になって検索してここにたどり着きました。
亡くなっておられたのですね、随分時間が経って知りました、ちょっとショックです。。
僕は、1995年頃に津守先生に1年お世話になって、
お陰で偏差値30台から60以上まで上がることができました。
今の自分があるのは津守先生のお陰もあると思っています。
感謝しています、津守先生!