【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452834

【知っとけ!】大堀求スレ??【俺はホモじゃない! ・・多分。】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/29 22:12
前スレ950いってたのでそろそろ立ててみました。
前スレ↓
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1103619680/l50
201 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/13 05:23
彼女になりたいなぁ~w
202 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/13 06:07
>>200
そういえば大堀は昔ホモに追っかけられたことがあるんだよなw
203 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/13 12:35
それで大堀先生どーしたの?!
204 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/13 12:44
タンクトップを着て夜(だったかな?)外を歩いていたら、外人のホモに追っかけられたらしい。
その場は逃げ切ったらしいがそれ以来タンクトップはあまり着ないようにしているんだと。
たしか3,4年昔の話。
205 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/13 13:01
うわぁ~!さすが兄貴…!O型?
206 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/13 15:11
確かAだったような。
207 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/15 09:47
かっこいい
208 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/15 11:42
大きそうにみえて、意外と背低いよねw170ないよね?
209 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/15 12:13
自称172じゃなかったっけ?
210 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/15 13:43
ナッピー(2n=4)だ!!
211 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/16 10:11
かっこいい~
212 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/16 11:53
彼女なりた~い
213 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/16 13:48
え~
昨日先生の本にサインしてもらいに行った時にみたけど、大堀先生って結構身長あった気ような…
214 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/16 13:51
怖くなかった?
215 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/16 16:54
突然ですいません。
大堀先生のスタンダードを速習で勉強しているのですが、
勉強方法がまだ確立していないせいか、すごく復習やりずらいです。
授業の最初に復習には、先生の参考書2冊で復習するようにとのこと
でしたが、そうすると復習するのに、スタンダードのテキスト、授業の
板書、参考書2冊となり、あれも、これもといった感じになり落ち着きません。
大堀先生で勉強しておられる皆さんは、どんな感じで復習してますでしょうか。
ちなみに私は、生物に関して無勉で、今年度から勉強をはじめました。
216 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/16 22:58
>>215
初学者ならつらいよね。そういう人は参考書2冊を
復習に使うよりも予習に使った方がいいと思う。
授業の前にやる範囲をざっと読んでおく。
復習は板書を見直して、自分にとってやりやすい
問題集をすぐに解くって感じがいいと思う。
おすすめは駿台文庫の理系標準問題集。
でもこれが難しいようなら、河合のらくらくマスター
がいいと思う。これはホントに超基礎レベルで、
小さい本だから、いつでも持ち歩いて復習できる。
スタンダードのテキストは授業でやった問題を
解きなおすくらいで充分。俺もテキストは
いまいち使いにくくて困った。問題数が
少ないのがその原因だと思う。問題を解かないことには
知識が頭に定着しないんだよね。
あと、おれは問題集を解いてわからないところは
すぐに図説を見て復習してた。図説がないと頭に
入りにくいのもあるから、もし持っていないなら
一冊は持っていた方がいい。
数研のフォトサイエンスが手軽でいいけど、
詳しさなら東京書籍のダイナミックワイド。
でも初学者には詳しすぎて使いにくいかもしれないから
本屋で実物を見て選べばいいと思う。
217 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/17 01:09
217様 丁寧な回答どうもありがとうございました。
非常に参考になりました。
がんばって生物勉強します。
218 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/17 08:48
>215
確かに授業の時のテンションよりかなり低かったね。でもフツーに応対してもらったし、相談にものってもらえたよ。
219 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/17 09:01
>>218
へ~、すげえな。進路相談とかか?
220 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/17 09:05
>220
うん、そう。あと、夏期で何とったらいいかとか。
221 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/17 09:20
>>220
なるほど。怖くないんだったら俺も今度相談しに行こうかな。
あの人、授業意外でギャグとか言わなさそうなイメージがある。
222 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/17 11:45
どうしたら彼女になれるかなぁ~
223 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/17 11:57
かっこいいなぁ~
224 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/19 20:46
先生は「可愛くて女らしい娘」が好きらしいね。
…痩せすぎは嫌いみたい。
確か、胸:腹=10:7が理想だって去年言ってたような…。
225 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/20 01:47
>>224
その話って、一般論じゃなかった?
226 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/20 04:41
>>225
「俺は、あんま痩せすぎているのはどうかと思うけどなぁ....。」
って言ってたお。
227 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/20 04:56
>>226
へえ~そうなんだ。
そういえばどっかで、大堀がお気にの子はポチャが多いって書いてあったな。
228 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/20 12:22
なんか、「えびちゃんは生物学的にみて細すぎ!」みたいな事も言ってたなぁ。
229 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/20 13:12
ちびは好きかなぁ~?
抱きしめられたい~
230 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/20 16:26
まぁ…簡単に言えば、
女らしい 躰 がイイってことでしょ?

痩せ過ぎてると、触り心地がゴツゴツするから嫌なんじゃん?
痩せすぎでもなく、太りすぎでもなく…。

…普通って案外難しいかもね~ww
231 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/21 10:29
じゃあボインがすきなのか、大堀は。
232 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/23 14:55
ぼいんかぁ~・・・
233 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/24 03:12
センター面白いほど 来月改訂版発売アゲ
234 名前:adad:2007/05/25 08:11
大堀の夏期講習の実験考察ゎとるべきですか?
遺伝編わやばいと聞いたのでとるつもりですが…
全部で12なんで減らそうと考えています。
皆さんわ何個ぐらいですか?
235 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/25 08:32
14
236 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/25 12:36
16
237 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/25 12:54
1
238 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/25 14:10
まず講習に頼らないという考えはないの?
今は遺伝だっていい参考書が出てるのに・・・
例えば大森の遺伝とかさ、参考書やってみて駄目だったら
フレサテ利用すればいいじゃん
239 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/26 00:53
どーでもいい話だけど、大堀先生が左利きであることを最近知った…
240 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/26 01:07
横浜項に来ないかなぁ~
241 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/26 04:22
かっこいい~
242 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/26 08:24
>>240
名古屋に行かなくていいのなら多分よこはまに来る
243 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/26 10:11
>>242
てゆーか大堀先生ってどこ校に出向いてるんですか?
244 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/26 10:35
243
ほんとに??!!!
245 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/26 10:57
http://omosiro.web.infoseek.co.jp/omosirof/66.html
twt
246 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/26 13:42
>>243
月曜日(代々木校)        木曜日(代々木校)
4限:生物問題演習        4限:東大・京大・医系生物?
5限:ハイレベル生物?      5限:東大・京大・医系生物?
6限:ハイレベル生物?      6限:センター生物
火曜日(名古屋校)        金曜日(代々木校)
3限:センター生物        4限:スタンダード生物? 
4限:ハイレベル生物?      5限:スタンダード生物?
5限:ハイレベル生物?
6限:生物問題演習
水曜日(大宮校)
3限:生物問題演習
4限:センター生物
5限:スタンダード生物?
6限:スタンダード生物?
247 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/26 23:23
よこはま来ないじゃん・・
248 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/31 07:31
センター生物どうですか?
249 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/31 15:22
何日かは知らないけど、6月生まれらしい。
おめでとうございますw
250 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/02 01:14
歳は?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)