【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452871

合格したらお礼を言ってサインも貰っちゃいたい素敵な講師を語ろう

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/14 14:15
前スレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1071027847/l50
44 名前::2005/12/16 15:32
ここ理系さん多いですねー(・∀・)
私もコアラのマーチのカイロ渡して「テスト演習受けます!」とか言いたかったなぁ…
しっかし今週の漆原先生は神でした…(*´д`)ライブで受けてたら惚れたかもw
ほんと代ゼミの物理講師ってすごいなぁ…
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/16 16:33
45>>
為さん、コアラのマーチ全部食べてるんだろうか…。漆さんなにかあったんですか?
46 名前::2005/12/16 16:36
捨てることもある…とかウワサで聞いたような。あの調子じゃ一週間に50個くらい貯まるでしょう。。
いや、漆原さん初めて受けたんですけどわかりやすくて神だなぁと(*ノ∀`)
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/16 16:41
>>41
42さんは二重なんですか~いいなぁ…
二重整形したいくらいに一重です(笑)
小柄な子はかわいくみえて得ですよね~
その子は結構背高かったかも?
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/16 22:21
>>44
捨ててるってどこから入った噂ですかw
コアラのマーチのカイロ、薬局で見ました(・∀・)Vカワイカッタ
漆原先生はタメチーとはタイプ違うんですよね?
両方わかりやすいのがすごいですー!
>>47
カワイイ友達一重です(・∀・)
でも私は…だし、あまり関係ないですよ。
その子背高かったですか、安心しました(´∀`)
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 00:01
>>43
有名大出てないとなれないのでは?
生徒になめられたりするので。

>>46
うるしーは普段受けてない人には良いかもしれないけど、普段受けてる人にとってはあの解法の説明が無駄だった。
もっと、たくさん問題解いて欲しかったです。

>>47
一重でも二重でもあんまり関係ないと思いますよ!

>>48
うるしーの解法は橋元流と似てる気がするけど。
まあ、分かりやすいんだけどね。
うるしーは何でもステップ式解法で解きます。
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 10:47
>>48
あ、でも私が中途半端な身長なので、
私から見て高かった→160弱くらいかな??
ごめんなさい、よく覚えてないです…
でも為近さんのサインうらやましい!

>>49
ありがとうございます!゚(゚´Д`゚)゚
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 13:44
>>50
あなたは何?なんですか?
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 13:50
>>50
160センチ弱は標準です(・∀・)V
はっ、明日はテストゼミ(゚Д゚)!久しぶりのタメチー…
為さんに見とれない様に注意しますw
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 13:51
>>52
同じくテストゼミです。
教科は違いますが。
54 名前::2005/12/17 14:00
>>48
為さんの授業受けてる友達が行ってましたぁ~
漆原さんの授業は、物理の本質というか、物理をストーリーつけて面白く、可愛らしくしちゃうんですよね。
物理オタはもちろん、物理大嫌いな人でもあれなら受けれそうだと思いましたっ(・∀・)

私も明日は為さんのサテ♪
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 14:27
>>53
頑張りましょう!ちなみに教科は何ですか?
>>54
タメチーとともに理想的な物理の先生ですね(>_<)
お二人は多くの物理嫌いを救ったでしょう☆
明日は目指せ9割(・∀・)!
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 14:28
>>55
スコア200ですよ!
明日じゃなくて明後日からでしたorz
明日は模試でした…。
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 14:51
>>55
物理が楽しくなりますもんね。ほんとにすごい先生方ですー(´∀`*)ちなみにタメチーのサインは「物理は楽しい! 為近和彦」♪
さて、私はテスト演習の為に早寝しますっ(・∀・)代々木で受けて為ファンさんに会いたかったな。
為ファンさんが為さんの助手席のせて貰う夢が見れますよーに(笑)そして私は蔭さんの(ry
肝い妄想してないで寝まーすorz
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 22:23
夢見たかったですが、テストゼミの事を考えほとんど寝れなかったです(>Д<)
だから物理のセンター問題集を4回分解きましたorz
but,眠くない。
物理は安定して9割超えるようになった…(・∀・)
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/17 23:14
すーごーーいーーー(・∀・)
羨ましすぎる…。私はセンターだとモーメントでコケまくりますorz力学一番好きなハズなのに…まだ波動や小問のがマシ…
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 03:04
物理は今年から始めたのですが、うるしーのステップ式解法のおかげで、センター8割はいくようになりました!
本番までに9割取りたいです。
ところで、為近さんの参考書って良いですか?
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 12:41
>>59
ならば、センター対策問題集でモーメントを拾って解くと、上がりそうですね(・∀・)
私は物理だけですよ(>Д<)ウワァアン
タメチーすてきです…
>>60
今年から初めて8割ですか(゚Д゚)スゴ
タメチーの参考書やってます(・∀・)ノシ
61さんはセンターで必要なんですよね。センター系は昔の課程のしか出てませんorz
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 12:44
>>61
大学行ってから物理を本格的にやるらしいので、その時使えたらな~と思いまして。
為近さんは本質を教えてくれると聞いたので使えそうな気が。
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 12:54
>>62
大学生なら知っておきたい物理の基本ノート 力学編
理系なら知っておきたい物理の基本ノート 電磁気編
が為サン作の大学物理の橋渡し参考書のようです(・∀・)
合格したら使いますー!
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 12:56
>>63
そうなんですか!?
受かったらそれ+単位の取れる統計ノート(西岡康夫著)
を買います!
もし落ちたら、生物から物理に転向しま~す。
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 13:14
>>64
西岡先生も大学生向けの参考書出してるんですね(・∀・)!
ぜひ受かる方向で☆
私は理工の物理志望なのでどう考えても物理です。
確か、将来はお医者サンになりたいんですよね?
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 13:18
出してます。でも、あの人は参考書に持ってる事全部出さない人だからどうなんだろう…。
ブリーフィングもそうだし。

はい。医者は物理もいるのです。
理工っていっても化学はやるんじゃないんですか?
是非うるしーみたいに賞とって下さい!
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 13:27
>>66
理工は入学後は理科全てに精通しないとです(・∀・)
物理関係の職に就きたいので、賞を取れるような物理屋サンになりたいです(>_<)
!お医者サンは生物というイメージでした。
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 13:30
>>67
どっちもいるのです。
理工は数学もいりそうですし、理系の鬼って感じですね!
お互い夢に向かって頑張りましょう!

明日はスコア200だ。満点取らなきゃ!
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 14:39
はりはに
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/18 19:38
お前らワロチー
71 名前::2005/12/19 00:43
>>61
たっ確かに…考えたことなかったorz
モーメント苦手だしマーク基礎問題集買おうかな…。波動は苦手だけど昨日みたいなおんさとか波長が出てくるのが一番失点しない…(´・ω・)本番出て欲スィ
昨日のテストは時間なかったぁ…。手付けられた問題が7~8割。そのなかでの正答率が7~8割…orz
為ファンさんは満点とかですか??(゚д゚;)
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/19 10:01
為近信者キモイよ…。
あーぁ
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/19 11:12
>>71
苦手分野はそこをやればかなり伸びると思います(・∀・)!
昨日のテストゼミは90~百を行ったり来たり…平均は95強でしたー
>>72
私信者ですかorz確かにそうかも…
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/19 11:52
>>73
為近先生はいい先生ですがこのスレの流れはちょっと…
75 名前::2005/12/20 03:47
蔭さんのテストゼミ、めっちゃタメになるけど蔭さんが前に居ると緊張して手が震える…(;;;;ノд`)
>>73
やっぱりスゴーィ(・∀・)同じ物理やさん志望としては羨ましいやら自分が情けないやら…orz
モーメントや力学系、式の立て方で失敗する癖は短期間で治るかなぁ…がんばりますっ!波動はともかく力学は丸暗記だとダメですね(つω;`)
>>74
恋スレに近い内容を含むのでご愛敬をっ…(;゚д゚)b
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 06:57
お世話になってる先生(地方校の専属講師)の誕生日が近くて、
なにか差し入れたいと思うんだけど迷惑にならないかな?
ちなみにのど飴とかチョコとかそういう些細なものの予定です。
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 07:01
それ位ならいいと思うけど、正直この時期は勉強して
春に合格という報告をお礼にするのがいいと思うよ。
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 12:40
>>75
問題をたくさん解いて、センター形式に慣れるのが一番ですよね(>_<)
そのうちに自分の物理解答のクセを知れば、かなり変わるはずです(・∀・)
私も国語をイパイやろうorz
蔭さんが前にいるとガクブルかもしれませんが、緊張感が増して良い効果ですよ!
ちなみに、何の職に就きたいんですか??
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 13:16
国語はいっぱいやっても無駄じゃない?
とくに、現代文は。
ちゃんとした解法マスターしてから読解力を付けなきゃいけないし。
この時期は伸びやすい理社重視でしょ!
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 13:20
現社がとても苦手です…みなさん、どうやって勉強してるんですか?普段は蔭山先生受けてます。面白いほど~は、2回読みましたが模試では60点程度です…
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 13:22
スレ違いだぞ
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 13:23
>>79
量サエこなせば国語もできると思ってました(゚Д゚)!
物理が一番好きなので、国語や英語を大量にやろうと思っていましたー。
理科大センター利用は併願の人も多いので、難関です。
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 13:23
模試は難しいから気にするな!
模試で70点台だけど、過去問解いたら9割いく。
ちなみに、現社ね。
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 13:24
>>81
あ、すみません…
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/20 13:25
>>82
確かに、たくさんやったら読むスピードは上がるけどね。
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/24 08:54
アゲ
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/24 08:56
テスト
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/24 09:05
今週は蔭さんが2度キレて怖かった…でもかっこいい
吉田先生はじめて近くで見ました!写真よりも紳士でカコイイ!
>>78
現社に必死で今週は物理できなかった…orz
テストゼミ、為ファンさんの物理テストの時の気持ちがわかった気がしました(笑)緊張もすごいけど、すっごく幸せ!!!!
大学で物理を学びたいのが第一の目標なんで、将来のユメはまだモヤモヤしてますが、いまのとこは高校or塾の先生です~(・∀・)
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/24 09:07
>>88
克俊先生見たんですか!カッコイイですよね。
教え方も上手いし最高です。
今ひたすら全科目(8科目)過去問研究してます。
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/24 09:08
西谷とか吉野とかってサインしてもらうのにどのくらいならびますか?
91 名前::2005/12/24 09:20
>>80
授業受けてたなら6割でもまだのびるはず!私も夏くらいまで6割くらいだったし。
授業のノートを開いて、先生の黄色い本(ノートとかなりかぶってる)でノートの範囲の解説を1回読んでみる。
1回通して読んだら過去問を1年分とく。→答えあわせて間違えたところ“のみ”の問題をピックアップ→その問題の間連語、流れをテキスト、黄色い本などを使ってノートにまとめる。
で、どこが弱いかを書き出す。(私は、第一問:環境問題(6/20・3割)→×、第二問:青年期(20/20)→◎。とか書いてました)
ダメな範囲を分野別マーク問題集でとく。

私はこんな感じでやりました~。時間が無いからいきなり過去問でもいいかも…黄色い本は頭から読まずに辞書代わりに!
高2の時現社30点代とってた非常識な私でも、これでなんとか伸びました…orz頑張って!
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/24 09:25
>>89
ハイ!蔭さんと一緒の机使ってて、質問いったときに見ました~(笑)
吉田先生写真変えるべきですよ!実物はすごいかっこよかった~(・∀・)ワイルドって感じで数学の先生ぽくない!
うー私は全教科どころかまだ化学に触れてもいない…orz
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/24 09:25
みんな鶏肉を食べましたか??(^^;



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)