NO.10453017
【京大現代文】湯木知史大先生スレ2【記述無敵】
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/30 04:12
-
前スレhttp://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1068028038/l50
がいっぱいになったらこちらに移ってください。
《出講校舎》
代々木
大阪
大阪南
京都
京進TOPΣ京都駅前校
まさに、現代文の神です。駿台の中野師に次ぐ受験現代文界のホープです。
-
51 名前:匿名さん:2007/10/12 16:03
-
>>50
アレは確信犯じゃなくて愉快犯でした。
あなたはもうちょっと、人の、気持ちや惰性で動いている部分を理解しましょう。(亀田スレ
-
52 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2007/10/13 10:26
-
生に当てはめるなよ。
気持ちが理解できる・・・なんてギャグとしか思えないんだが
52 名前:名無しさん@日々是決戦 [2007/10/13(土) 01:03 ID:Uez-WrlEJCRQ]
>>50
アレは確信犯じゃなくて愉快犯でした。
あなたはもう
-
53 名前:匿名さん:2007/10/13 11:28
-
あっ!プロペラさんめっけ!予備校生の講師批判は聞き飽きた(-.-)プロペラさん、また会いましょ~(^O^)/~
-
54 名前:匿名さん:2007/10/14 14:40
-
湯木は一生しがない予備校講師w 教授、教授になりたかったよぅという
泣き声が今日も聞こえるw
-
55 名前:匿名さん:2007/10/14 15:33
-
>>54
論破されて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwのぉwwwww
-
56 名前:匿名さん:2007/10/14 15:43
-
でも一生予備校講師ってのは哀しすぎだろうw
-
57 名前:匿名さん:2007/10/15 14:38
-
ファンダメンタルっていいの?
-
58 名前:匿名さん:2007/10/15 15:15
-
>>57
ゴミは消えなさい
-
59 名前:匿名さん:2007/10/15 15:44
-
なんでゴミなんだよ。
アマゾンで後三つだけ残ってるみたいだから買うか迷ってるんだよ。
本屋にないから、中身確認できないし
-
60 名前:匿名さん:2007/10/15 16:16
-
>>59
評判は良いが、問題、解説とも難しすぎる。面白いほど~のセンター現代文編をやると記述力がつくというw
2次の参考書なら、船口のとか、駿台霜の参考書が有名。
-
61 名前:匿名さん:2007/10/15 22:14
-
つーか面白いほどの記述が今週中にでるんだから・・・
-
62 名前:匿名さん:2007/10/15 22:31
-
>>61
詳細を。
-
63 名前:匿名さん:2007/10/15 23:22
-
>>59
ファンダメンタル、代々木校のライブラリーに何冊か置いてあったと思う。
-
64 名前:匿名さん:2007/10/16 00:48
-
てかこのスレ湯木さんの実力と人気に嫉妬した不人気講師多いなw
青木か?稲原か?
-
65 名前:匿名さん:2007/10/16 01:47
-
情報ありがと
両方ともみてみるね
-
66 名前:匿名さん:2007/10/16 07:51
-
>>61
今知ったよ!ワクテカ
-
67 名前:匿名さん:2007/10/16 11:48
-
湯木知史の 現代文・記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー
著:湯木 知史
*定価:1,155 円(税込)
*ページ数: 224
*初版発行:2007-10
*ISBN:978-4-8061-2869-4
大学入試頻出の現代文・記述問題を、えりすぐりの12題でしっかり対策。
入試現代文の「読み方」、設問形式別の「解き方」、「答案の書き方」が同時に学べる、画期的な参考書。
-
68 名前:匿名さん:2007/10/16 14:05
-
本間は、明け方まで酒を飲んでいて、
酒の匂いをさせながら授業していた。
解答も間違っていたし。
予備校講師失格。
-
69 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2007/10/16 14:58
-
mんm
-
70 名前:匿名さん:2007/10/16 15:22
-
湯木先生!
足、長い!!
-
71 名前:匿名さん:2007/11/13 04:04
-
http://3.new.cx/pic.php?1ici7&SID=
-
72 名前:匿名さん:2007/11/24 02:29
-
センターの本いいですか?
-
73 名前:匿名さん:2008/01/06 21:51
-
最高です
-
74 名前:匿名さん:2008/01/07 00:24
-
解き方は普通。ただ、徹底的なので他のどの参考書よりも納得できる。自分はオススメする。
-
75 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2008/01/07 12:32
-
2008/01/07(月) 06:51 ID:SWFbpQo.]
最高です
75 名前:名無しさん@日々是決戦 [2008/01/07(月) 09:24 ID:Uez-3SJpP8Vc]
解き方は普
-
76 名前:匿名さん:2008/01/07 13:02
-
学歴詐称以外はまあOK
-
77 名前:匿名さん:2008/01/29 00:01
-
湯木君はアカポスゲットのために論文は書いてるんだろうか?
このままじゃ泥舟と一緒に沈没だよ。
-
78 名前:匿名さん:2008/01/29 11:07
-
人の心配は良いからそういうことを書き込む自分の精神状態を心配しろ
いいですよね
-
79 名前:匿名さん:2008/01/30 08:35
-
▼
わかりますよねぇ?
-
80 名前:匿名さん:2008/01/30 19:25
-
えー、ンンッ
-
81 名前:匿名さん:2008/01/31 16:19
-
この辺、書き込んでるの、本人と他の講師ばかりなんだろうなあw
-
82 名前:匿名さん:2008/01/31 23:04
-
講習が暇になった時期にまた上がるんですね。このスレは。
>>77>>77>>77
-
83 名前:匿名さん:2008/03/01 05:25
-
質問します。
湯木先生の京大現代文って、東大志望には不要ですか?
来年度、代々木で単科を受講しようと思うのですが、私は笹井先生より湯木先生の方が好きなので迷っています。
もちろん、東大も京大も問題傾向が違うというのはわかっているのですが。。
-
84 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2008/03/01 08:00
-
) 01:19 ID:p67iRzIc]
この辺、書き込んでるの、本人と他の講師ばかりなんだろうなあw
83 名前:名無しさん@日々是決戦 [2008/02/01(金) 08:04 ID:Uez-3SJpP8Vc]
講習が暇になった時期にまた上がるんですね。このスレは。
>>77>>77>>77
84 名前:名無しさん@日々是決戦 [2008/03/01(土) 14:25 ID:RiOd6TLs]
質問します。
-
85 名前:匿名さん:2008/03/01 08:08
-
>>83
もしかしたら…人文小論文の方が、東大に合ってるかもしれない。
でも、笹井よりは、京大現代文で良いと思う。
-
86 名前:匿名さん:2008/03/01 08:28
-
>>85さん
今年の代々木には湯木先生の人文小論文は無いみたいです…。
でも、やはり京大現代文で行こうと思います。
京大難度の問題で鍛えれば、東大の問題でも応用が効くと思いますし。
ありがとうございました。
-
87 名前:匿名さん:2008/03/01 11:22
-
笹井はダメなのかね?
-
88 名前:インキャラ:2008/03/01 13:27
-
別に笹井先生でも大丈夫な気がする。
てか、京大と東大の国語って全然違うくない?
京大の問題ばっかやってたら、短くまとめれなくなりそう。
-
89 名前:匿名さん:2008/03/01 14:55
-
>>87さん
ダメという訳ではないのですが、体験授業を受けたところ、湯木先生の方が解説授業が丁寧だったので。
でも、個人的に「ぐ」は嫌いじゃないです。
>>88さん
最大の問題はそこなんです。東大は解答欄が狭いし、傾向も全然違いますし。
それが不安といえば不安です。。
ただ、笹井先生も湯木先生も言っている事は結局同じなんですよね。
むしろ、それなら夏期講習とかだけ湯木先生を受講するという手もありかな、と今思いました。
そもそも、あんまり予備校を当てにし過ぎるのも良く無いですね。それは反省します。
-
90 名前:匿名さん:2008/03/01 15:45
-
>>89
笹井より湯木、と言っていたので京大現代文を勧めました。小論文ないのね…
湯木先生に「東大形式で要約してみました」とか言ってみてもらえば良くない?
それでも不安なら、冬季だけ笹井受ける。夏期はいらない。
-
91 名前:匿名さん:2008/03/01 16:45
-
>>90さん
恐縮です。
湯木先生の人文・社会系小論文は津田沼だけみたいです。
本当は湯木先生が東大現代文を担当していれば良いのですが…残念です。
通年は湯木先生で、冬期講習だけ笹井先生を受けるという案には納得です。
それに、湯木先生に添削してもらうという手がありましたか!
なるほどです。
むしろ、それなら
「東大志望ですが、先生の授業で思考力を鍛えたいです」
って相談した方が良いのかも知れませんね。
-
92 名前:匿名さん:2008/03/02 03:08
-
一橋志望なんですが「一橋大現代文」というのがないので湯木の「京大現代文」を受けようと思うんですが対応できますかね?
-
93 名前:匿名さん:2008/03/02 04:18
-
一橋の傾向は特別じゃん
-
94 名前:匿名さん:2008/03/02 18:25
-
湯木さんの人文社会系小論文、なにがそんなにいいのか分からなかった。
話は超おもしろくてためにはなるんだけど、小論文の授業としてはいまいちな気がした。
あの膨大な情報のプリントを覚えるわけじゃあるまいし。
-
95 名前:匿名さん:2008/03/03 05:23
-
湯木はアカポスあきらめたの?
-
96 名前:匿名さん:2008/03/03 05:42
-
湯木さん狂信のパンフにとうとう実名出したな。今まで偽名だったのに
-
97 名前:匿名さん:2008/03/03 08:42
-
もともと偽名じゃないっしょ。
-
98 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2008/03/03 11:58
-
99
-
99 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2008/03/03 11:58
-
100
-
100 名前:匿名さん:2008/03/07 23:07
-
通年で湯木先生の京大現代文を受講しようと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、湯木先生はテキストを最後まで終わらせますか?
私は単科生でフレックスでしか授業を受けられない(らしい)ので、その点が気になります。
いっそフレックスで申し込みだけして、ライブにもぐってしまおうか。。