【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453202

もう一度受けたい授業

0 名前:駿河大納言:2011/02/24 09:43
青木義巳先生の「合否を分ける急所12」*大西憲昇先生の「東大化学」、佐藤勝先生の「小論文ゼミ」、板垣正亮先生の「数学ゼミ」、あと椿本昌夫先生の雑談も聞きたいなぁ。
201 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/10/29 23:59
もしかして、普通の人さんは、たまには大学受験参考書を購入されたりしますか?
202 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/10/30 05:56
>>197
まさか小倉弘先生が宇都宮アカデミーという幸福の科学傘下の予備校で
皇国史観に染まった授業をするようになるとは思わなかった。
203 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/10/31 01:55
えーッ、マジ⁉ 潮田先生もあちらで驚いておられることだろう。
204 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/02 16:04
今、酒を呑みながらでも考えるのだが、自分の敬愛する先生方のVが存在するなら、一コマ分、何千円しても受けたい。
ハヤシなんとやらの授業よりも、また自分を啓発仕直したい、という切実な意味で。
しかし、もう夢でしかないか。、
205 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/02 16:41
>>204
昔、横浜校の局長が言ってた。サテラインやTVネットで放映しなくなった講師の映像は
すべて年度末に消去する決まりになっているので、どんなに名講師と言われた人でも
在籍していない場合には何も残さない主義なんだと。
だったら東進講師の西きょうじのポレポレなどサッサと廃刊にすべきだと思うが・・・
206 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/03 00:29
そうですか…。 つい先日、自衛隊員が配給された缶詰等の食料をネットで販売したと問題になったが、もし代ゼミの過去のテキストが年度末廃棄されるのならやっぱり贖いたい、と思う。
207 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/03 12:54
>>206
吉野敬介のテキストとノート・音源がオークションで四十万で落札されていました。
オークションに出て来るのはキワモノ講師の物ばかりですね。
208 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/03 13:57
そうそう、一度だけ三浦五郎先生の「二次・私大日本史」(通年)がやはりノート・音源付きで出品され、
落札価格二百八十万円だった事がありました。それだけの価値はあると感じましたが参戦は妻に阻止されました。
209 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/07 01:01
事情通の方がいらっしゃるようなのでお伺いしたいのですが、数学の西岡さんのご所在は今何処に?
210 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/12 02:55
そういえば、林修何某が、授業中は他の講師の非難中傷雨あられ、悪口のオンパレードって有名だったらしいが。かつて代ゼミにもいた出口さんに対する雑言もハンパなかったらしい。
思えば、私の予備校時代にお世話になった先生方はけっして他の講師の悪口なんかおっしゃっておられなかった。
211 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/13 02:53
土屋博映の永橋博先生への悪口は聞くに堪えなかった。
「北の宿」の替え歌で、体調を崩した永橋先生を「…日ごと体が弱ります、聞いてはもらえぬ寒いギャグ、破魔矢振り回し叫んでる」
元祖タレント講師でテレビに出まくって人気はあっても品性の無い人だった。
212 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/13 03:28
そういえば、亡くなられた大西憲昇先生のことも土屋博映は「いくらスーパーカーに乗って格好つけてたって死んじゃったらお終いですからね」
と言い放ち、それを爆笑している生徒たちも最低だと思った。
213 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/13 13:21
それは初耳ですが、ちょっと意外ですね。
214 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/15 03:56
土屋さんと有坂さんがよく張りあってましたね~。
215 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/17 04:04
大西憲昇先生が亡くなられたのは冬期講習の時期だと聞いています。
当時の受講生と代講の先生は大変だったでしょうね。
216 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/20 00:01
大西先生が亡くなられた、とのニュースが流れた当時、某国立大学医学部の学生間では騒然となった。
217 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/21 09:28
東大ですかな?
218 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/21 15:19
いえ全国津々浦々の医学部医学科で。
あの当時は駿台の本科生さえも大挙して大西先生の単科ゼミを受講しにきていたからなぁ。
219 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/22 13:05
今、亡くなって大騒ぎになる予備校講習っているだろうか?
東進ハイスクールの林修さんくらいしか思い浮かばない。
220 名前:220:2016/11/22 13:08
講習→講師に訂正
221 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/22 16:23
だから、行列が出来るラーメン屋の店員が1人居なくなる程度のことさ。時が経てば、みんな忘れる。
あれっ、なんか雑学ばっかりしゃっべってたタレントさんがいたなぁって。
222 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/22 16:39
私は、代ゼミでお世話になった先生方にいまだに感謝している。もう数ウン10年前前のことだが。
なんとなれば、私は理科系でもあるにかかわらず国語の先生方に果てしきれない多くのことを学んだ。
そして、それは私の人生の幸せの一つに数え上げたいと思う 。
きっと、林ナントカ君は、その場かぎりの、受験生に対する接し方しかしていないんだろうなぁ~と思ってしまう。
邪推か?
223 名前:220:2016/11/22 18:44
また釣れたWWW
林修なんてどーでもいいの!
小僧が向きになるのが可愛いだけWWW
224 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/23 08:43
釣れた、ネェ。まあいいけどさ。
225 名前:220:2016/11/23 09:42
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/8/a8df1515261cfc9d860a4896c6404525.jpg
>>224 この画像をお守りにしなさいね!
226 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/23 09:56
漱石の「こころ」をお読みになったことがあるだろうか。
その作品の中で「先生」は、自分を慕って寄り添ってくる学生に対して、「私はあなたの寂しさを根本から抜いて差し上げる力がないのだから」と言った趣旨のことをおっしゃるのだが、
それでも青年にとっては大きな力となっていたのだ、と思う。
私にとっては
代ゼミの先生
227 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/23 09:58
方はそのようです存在なのです。
228 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/23 10:01
失礼。そのような存在の方なのです。
229 名前:220:2016/11/23 10:17
http://funtrendnews.info/wp-content/uploads/2013/06/%EF%BC%991.jpg
「本はその人の人生を削って書いている」林修

坊や、疲れてるんでしょう?早く寝なさい。
230 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/25 17:35
東大卒には何種類かの分け方があるそうで、林ナントカ君は「東大卒に寄りかかって生涯生きている人間」の範疇に属するタイプにしか見えなくてしょうがない。
東大卒ならば、出身校をより高め盛り上げようというスタンスがみてとれない。だって、トリビアばっかりの人間は東大の求める人間像から最も掛け離れたものだろう?
231 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/11/25 18:41
林修先生「夏目漱石『それから』を愉しむ」
https://m.youtube.com/watch?v=k8V3qqF8ECw
232 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/05 01:46
林ナントカ君が漱石の本を上梓するなどをこがましい。百年早いわ。
233 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/05 01:56
231の補足。「東大卒というブランド名にすがって、その後の人生を生きている人間」って言った方が分かりやすいかな。実際、東大卒の三分の一はそういう人種らしい。林ナントカ君も宜なるかな。
234 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/05 12:44
http://maru-chan-blog.up.n.seesaa.net/maru-chan-blog/image/adfew-thumbnail2.jpg?d=a0
>>233
漱石を語らせたら右に出る者はいないのはこの人ですよね!
235 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/10 03:41
林修は口舌の徒。こいつの肩書きみたらワタナベプロダクション所属のタレントになってやがんの。皆さん、早く目を覚ましてください。
236 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/10 08:45
>>235
林の話は東進板でしろ!ゴミ!
237 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/10 13:34
>>235
代ゼミ板でハヤシハヤシやかましい!
ジジイ死にたいようやな!
238 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/10 23:25
おう、かかってこんかい!ケンカならこうたる。ガキが。
239 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/10 23:52
そもそも、この業界で林修なんとかなるウイルスが蔓延ったことが諸悪の根源だ。そして、あんな人物を持ち上げたメディアと日本国民にも一縷の責任がある。嗚呼、世も末だ。
240 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/11 01:39
皆さん、この板違いの林修の話をしたがる認知症お爺ちゃんは代ゼミ板のマスコットなんだから
いじめないで可愛がってげましょうよ(*⌒▽⌒*)
241 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/11 01:46
東進板に行っても返り討ちに遭ってボコボコにされちゃうから
こっちでセコセコ書き込んでるのが気の弱いおじいちゃんらしいね!
確かに可愛いや。
242 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/11 02:13
>>241
向こうの林修信奉者は猛者が揃ってるからこのお爺ちゃんが行ったら火だるま。
こっちならそもそも林なんて評価してないからお爺ちゃんの遊び場にはピッタリ。
243 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/12 00:01
だから、この掲示板を見る皆さんは、大なり小なりより予備校業界に世話になった方々、なのでしょう?でしたらどうして林修なんとかみたいなごみくずを黙視出来るのでしょう。声を上げないことは罪だと思います
よ。世の、子供を抱え

た母親たちが、予備校講師ってあんな存在なんだと決めてかかったら不気味でしょう?
244 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/12 00:03
これは東進版でも代ゼミ版でもに関わらず大事なことだと思います。
245 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/12 01:12
それから私は東進版でも林何某の非難めいたことをこれでもかっていうくらい書き込んでいますが殆ど反論がないですよ。きちんと東進版を確認してから文句言われたらいかがでしょうか?
246 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/12 01:35
>>245
アンカーを付けるマナーすら身につけていない人が何を言っても・・・
247 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/12 02:31
そう。どーしていつも確認しないんだ?そういう輩は、今話題になっているスマホを検索結果を疑うことなく鵜呑みにする田分け者なのだろうな。
情け無い。原典を、書物に自らあたることを何故しないのだろうか?現代を生きる社会人として当然のことだと思うけど。また、だから瑣末な知識を切り売りしている林何某が大嫌いなのだが。
248 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/12 02:34
アンカーアンカー五月蝿い。そうやって揚げ足とって生きてゆく人生か。お気の毒。
249 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/12 05:16
>>248
揚げ足取り?足揚げる方が悪い。
板違いも平気、周りがアンカー付けているのに付けもしないで
時に↑印で済ます、別に難度の高いことを要求してるんじゃないですけど。
250 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/12/12 06:58
>>245
お爺ちゃん東進板で相手にされていないわけかw
こっちなら構ってくれる心優しい人がいるからね。
林の間抜け面をとかをアップすると、全力で噛みついて来るから可愛い!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)