NO.10451259
【文化史】土屋の夏期講習スレv【近現代史】
-
0 名前:カッペな名無しさん:2004/05/02 14:28
-
今夏も土屋が日本を横断します!
土屋の夏期講習講座について意見交換etc...
しましょう。
-
1 名前:匿名さん:2004/05/03 01:49
-
今年は戦後史もあるんだぞ。
-
2 名前:匿名さん:2004/05/03 01:58
-
去年は文化史取ったから二浪の今年は近現代でも取るか
-
3 名前:匿名さん:2004/05/03 02:45
-
夏期の単科は何があるんですか?
-
4 名前:匿名さん:2004/05/03 13:14
-
夏期に戦後史があるようなのですが、大事ですか?一般的な日本史の出題傾向とかわかんないんでどなたか教えてください
-
5 名前:匿名さん:2004/05/03 13:27
-
>>4
春期講習:文化史
1学期:原始~江戸前期
2学期:江戸後期~WW?
冬期直前講習:総整理(文化史・戦後史)・正誤問題対策・問題演習
なんですよ。戦後史がありませんよね?夏期に戦後史をやらずにどうするんですか!
冬期講習の戦後史は総整理の部類に入りますので自学自習が出来てる人は
夏期で取らなくても冬期で確認程度におさえていけばよいのでは?
-
6 名前:匿名さん:2004/05/03 13:29
-
>>5
冬期直前講習:総整理(近現代政治・経済・外交史)も追加。
-
7 名前:匿名さん:2004/05/03 13:33
-
>>3
土屋先生の公式HPを見るべし。もしくはパンフの配布を待つべし。
-
8 名前:匿名さん:2004/05/04 11:27
-
戦後史って受験で頻出なんでつか?
-
9 名前:匿名さん:2004/05/04 12:27
-
それくらい自分で調べろ。ばか
-
10 名前:匿名さん:2004/05/04 13:01
-
>>8
大学によるよ。一般的には全体の10%と言われているけど・・・。やらなきゃ0点。
-
11 名前:匿名さん:2004/05/04 14:38
-
土屋って、去年きてた校舎に絶対来る?
-
12 名前:匿名さん:2004/05/04 14:41
-
>>11
仙台→代々木→柏→横浜→津田沼→代々木→名古屋→大阪
どこで受けるんだい?
-
13 名前:匿名さん:2004/05/05 07:39
-
早慶志望だけど夏期の土屋4講座は全て受けるべき?
-
14 名前:匿名さん:2004/05/05 08:45
-
てか代ゼミ板で戦後史は昭和やってない人は取らないほうがいいって言われたんだけど、そうなんですか?
土屋の場合、いきなりでもサクナビに書いてくから大丈夫かと思ったんですが。
-
15 名前:匿名さん:2004/05/05 09:16
-
14>とりあえず通史をガチッリ固めたほうが良い。フレックスもあるんだから
夏期にいっぺんにとる必要はない。とったら消化不良おこす。
テーマ氏は取ったほうがよろしいかと・・・・
文化史は自分の受ける大学で出るなら受けたほうがいい。例(早大・一文・教育)
問題解析は資料と正誤の解き方講座。去年受けたけど問題は難かしめ。
早い時期に資料対策したい人いいんでないかと。
-
16 名前:匿名さん:2004/05/05 09:41
-
戦後史を夏期にやっても全く問題ないでしょ。
室町とか明治を独立してやるのはどうかと思うけど。
-
17 名前:匿名さん:2004/05/05 09:54
-
>>13
>>15の言う通り。
<前近代文化史テーマ(奈良前~江戸時代) >
志望大学で頻出orセンターでの高得点を狙う場合
<前近代政治・経済・外交史(奈良~江戸時代)>
一聴の価値あり。
<【戦後史の克服】>
日本史の10%を占める戦後史。やっとくに越したことはない。
<難関私大日本史問題解析(前近代篇)>
未見資料対策がメインかな。難関大志望or志望大学で頻出の場合
>>14
そんなことはないと思います。冬にやるよりも夏に受けておいたほうがいいと考えます。
-
18 名前:匿名さん:2004/05/05 11:39
-
>>17
10%って多いんですか??
-
19 名前:匿名さん:2004/05/05 11:43
-
>>18
多いと思えば多いし、少ないと思えば少ない。
私はその10%で差をつけられたくない。
やらなきゃ0点ですよ。
-
20 名前:匿名さん:2004/05/05 12:03
-
>>19
確かに!アドバイスありがとうございます
-
21 名前:匿名さん:2004/05/06 07:08
-
コンプリート受けてる奴って講習も受ける?
-
22 名前:匿名さん:2004/05/06 08:50
-
>>21
俺は近現代だけ取るよv
-
23 名前:匿名さん:2004/05/06 10:21
-
>>21
コンプリは9割網羅してるからとらなくてもいいと思います。
難関私大日本史問題解析(前近代篇)と冬期の解析は必要に応じて。
金と時間に余裕があるのなら、確認程度の学習用に受けるのも効果的です。
-
24 名前:匿名さん:2004/05/06 10:35
-
問題演習は取ってもいいと思うけど、戦後史はいらないだろ。
-
25 名前:匿名さん:2004/05/06 11:26
-
>>24
勉強する気がないなら。
-
26 名前:匿名さん:2004/05/06 11:41
-
問題解析ってMARCHレベルまで?
去年のパンフだとMARCH+学習院みたいな感じだったよ。
早計志望はいらない?
-
27 名前:匿名さん:2004/05/06 12:28
-
問題のレベルは早計。かなりムズカシメデス。
ただし青学とか立教はたまに図版やグラフをからめて問題出すから
それを解析講座で扱うといったかんじ。
-
28 名前:匿名さん:2004/05/06 13:34
-
>>25
勉強する気がないなら。ってどういう意味のレス?
-
29 名前:匿名さん:2004/05/06 13:55
-
>>28
そりゃ、「戦後史を切って、他の教科・範囲に時間をまわしたい人は」の意。
誤解を招いたのであれば謝罪し、ここに訂正す。
-
30 名前:匿名さん:2004/05/06 15:13
-
コンプリ受けてる人で夏期で講習の戦後史受ける奴なんてそんなにいないだろ。