【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■富田一彦掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10448700

☆★ビジュアル英文読解・構文把握編★☆

0 名前:yumi:2003/10/30 13:18
富田先生の新刊買いました!
どういう風に進めるのが一番効率いいか
皆さんの意見お待ちしています☆
1 名前:yuma:2003/10/30 13:23
俺は問題に答えつつ全訳してCDでリスニング
2 名前:yumi:2003/10/30 13:24
コピーとりました??
質問ばっかでごめんなさい!
地方でサテラインで受けてるんで富田先生に
質問できないんです・・。
3 名前:yuma:2003/10/30 13:29
とりあえず代ゼミ板でも書き込んでるからなぁ・・・w
コピーとってないよ?手書きだよ~?
俺も地方で富田をフレックス
4 名前:yumi:2003/10/30 13:31
即急に答えがしりたくて(>_<)!
すいません~!
意見ありがとうございました!
5 名前:匿名さん:2003/10/30 14:02
らくがき帖に書いていって、わからないとこだけ
ノートに書いていくのはどうかな?
6 名前:富田初学者:2003/10/30 15:07
このビジュアル三部作は構文を網羅してますか?
7 名前:匿名さん:2003/10/30 15:17
>>6
網羅ってなんだよ。
この本は構造的に難しい文や、理解が曖昧になりがちな指示語や
時制に注目して、論理的に内容を把握する、そのまんま設問解法に
応用できるような本だ。
暗記系の構文なら、他の問題集やった方がいいと思う。
8 名前:匿名さん:2003/10/30 19:37
リスニングは富田氏の声ですか?
9 名前:匿名さん:2003/10/30 20:14
そうです
10 名前:匿名さん:2003/10/31 06:11
ほんとかよっ!?
11 名前:匿名さん:2003/10/31 13:20
今からまにあうの??
12 名前:匿名さん:2003/10/31 13:50
富田は初めからならやめといた方がイイ
13 名前:長浜:2003/10/31 17:06
間に合うと思うよ。当たり前のことやってるからね。
14 名前:名無しは駿台:2003/11/01 05:32
久しぶりに富田板をのぞいたけど・・・・やれやれ
結局、この本も100の原則なみのカス本ってことか
大体、富田って動詞の数を数えることを基本にしてるんだろ。
んなことするから富田信者は英語がだめなんだよ。
富田の「東大英語」から何人くらいが東大にいけるのだろうか?
やはり英語は伊藤和夫がすべてだな。
本日の格言
「伊藤の前に伊藤なし、伊藤の後に伊藤なし」
構文主義に乾杯!!
15 名前:nanasisann:2003/11/01 17:15
>15
ハァ?
16 名前:亀のしっぽ:2003/11/01 17:18
いやならやるな。
おれは富田を信用している。
17 名前:匿名さん:2003/11/02 06:42
>15
下らんこと書き込むな。
みんなここのスレの奴は富田でやってんだ。
富田でも東大は十分可能
18 名前:匿名さん:2003/11/02 08:23
これ本屋で見てきたけど解説が少ない・・・なんか図解で構文とってるだけだ・・・
テレビのテキストってことか・・・
19 名前:匿名さん:2003/11/02 11:31
評判悪いね
20 名前:匿名さん:2003/11/02 15:37
オレは割りと気に入ってるが…。
そこまでやってないけどね。
富田の授業を受けたことがないやつが買うときついだろうね。
21 名前:匿名さん:2003/11/03 09:11
設問まちがえると、かなり落ち込んじゃうんだけど。
22 名前:乱橋@(´-_-`) ◆PxSdDuYE:2003/11/03 13:06
立ち読みしてきたけど前書きにたくさんバイトさんの名前が記されてたね~
やっぱ週30コマで参考書も書くとなると相当忙しいんだろうな~。
今日初めて富田の白のポルシェ見た…。
23 名前:匿名さん:2003/11/03 14:23
30コマってありえないだろ…
24 名前:匿名さん:2003/11/03 15:24
TVネットや代ゼミBBだとこのテキストでどんな風に授業するの?
全部は無理だよね。
25 名前:匿名さん:2003/11/03 17:06
30コマってフルじゃない?w
26 名前:乱橋@(´-_-`) ◆PxSdDuYE:2003/11/04 08:45
月~土まで6日×5コマで30コマでしょ?
笹井が超人とか言ってたよ。。
27 名前:匿名さん:2003/11/04 08:55
亀田はロボットと呼んでいたゼ☆
28 名前:匿名さん:2003/11/04 10:58
名古屋にもいってるんでしょ
29 名前:匿名さん:2003/11/04 11:01
30コマ!?
ってことは相当てぇぬいてるな、こいつ。
30 名前:匿名さん:2003/11/04 11:33
>>24
いつも予備校で授業してるのとほとんど同じ。
構文編は6回しか解説してくれないから全部網羅しないけどね
31 名前:匿名さん:2003/11/04 13:11
CDがイギリス人による吹き込みってあるけど
大学のリスニングはイギリス英語なのかアメリカ英語なのか
それともそんなもん区別するに値しないレベルなのか
32 名前:匿名さん:2003/11/04 14:56
BBで構文編が始まったね
33 名前:匿名さん:2003/11/05 10:38
BBの映像って保存する方法ないの?
34 名前:匿名さん:2003/11/05 13:27
NINJAでキャプチャーするとか。
35 名前:匿名さん:2003/11/05 18:32
普通保存しないものなんですか? ぼくだったら富田をハードディスクに収め、コンピュータをなでなでします。でもBBってたかいんだよなあ。
36 名前:匿名さん:2003/11/07 11:52
でも「基礎から」だったらそうでもないんじゃない。
「論理と解法」はちょっと高目だけど。
37 名前:匿名さん:2003/11/07 14:14
>>30
お前は駿台生か!!

>>乱橋@(´-_-`) ◆PxSdDuYE
おまえ柏だな!!仲間だ!
38 名前:決戦w@筑前守秀吉 ★:2003/11/07 14:36
代ゼミで三十コマって殺人級だね・・・
毎日朝9時から夕方6時半までを週6日・・・

週休2日が代ゼミ基本だから朝9時から夜8時20分まで。

それで小遣い少ないなんてムゴイな_ ̄○
39 名前:仮面の下には名無しさん:2003/11/10 03:13
一コマ3万くらいとしても・・・
週給90万
月給360万はもらっているのか。。。
40 名前:匿名さん:2003/11/10 04:49
そんな低いわけないだろ
41 名前:匿名さん:2003/11/10 12:26
奥さんに癒されてるんだろな
42 名前:匿名さん:2003/11/10 13:02
ピンクハウスの服きてるからな
43 名前:決戦w@筑前守秀吉 ★:2003/11/10 15:11
富田の年収億だろ?
44 名前:匿名さん:2003/11/10 23:09
>>41
癒されてるっていうより、こき使われてるんじゃねえ?
富田の話聞くと。
45 名前:nanasisann:2003/11/11 09:50
>44
そりゃーそうでしょ。4億くらいじゃない!?
46 名前:匿名さん:2003/11/11 11:32
本科と単科の授業給+サテ給+テキスト代
テレビネット給+参考書の印税
+その他テレビ出演や講演会費などなど
47 名前:匿名さん:2003/11/11 12:50
>>44
尻に敷かれることで癒されてるんだよ。
女に尽くす男はそういうもんだろ。
48 名前:匿名さん:2003/11/12 02:49
 このまえTVで年収2億とかいってなかったけ?唯それが代ゼミからの
給料なのか印税を含めてかは知らんが・・・。
49 名前:匿名さん:2003/11/12 08:04
サテラインが一番もうかりそう
50 名前:匿名さん:2003/11/12 08:42
>>47
富田って見かけによらず、Mなんだ・・・・。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)