NO.10448965
富田先生の参考書だけで受験する人!
-
0 名前:けんすう:2004/12/20 07:13
-
おいらは富田先生の参考書だけで早稲田受かったので、
参考書の使い方で何か聞きたいことがあれば多少はお答えできると思いますです。
他の予備校で英語受けてましたが、ほとんどきってしまったので、
英語は富田先生の参考書と赤本以外はあんまりやってません。
-
51 名前:匿名さん:2005/05/24 04:57
-
>>50
長文対策にも構文対策にもあまりならないでしょう。
どちらかというと「英文解釈」の道標という感じです
(問題が問題ですからね。)
基本がここだ!⇒100原則⇒144なら解釈と長文はばっちりですけど
やっぱり英頻系の本は(構文150でもなんでも)最低限平行して
やったほうがいいですよ。知識がたりませんからね
-
52 名前:名無しさん@本気:2005/05/24 05:22
-
〉52さん、お返事ありがとうございました。
やはり構文は美誠社の150とかやらないと、まずいですか。
質問なのですが、英頻系の本とはなんですか。
とりあえず、今から本屋にいって「基本はここだ」をかってきて
やりたいと思います。それから構文集と100の原則を並行して
やってけばよいですよね。
-
53 名前:台風:2005/05/24 06:59
-
100だけやれ
文法1といっしょに
あとはやるな
文法1は時制からあとは賛否分かれる
構文対策になるよ
100からやれ
-
54 名前:ななーし:2005/05/24 08:05
-
100144のあとはなにやってけばいいでしょうか?
-
55 名前:名無しさん@本気:2005/05/24 08:32
-
「基本はここだ」を昨日買ってきてやったのですが。
なんか、読解って感じがぜんぜんせず、知ってる事が多く
簡単のようにかんじました。
早く終わらせて、原則100に移ったほうがよいですよね。
構文は美誠社の150とかのは、やらなくてよいのですか。
-
56 名前:名無しさん@本気:2005/05/24 15:33
-
「基本はここだ」をやり終え、本屋で100の原則と100の原則について
書かれているエール出版系の本を立ち読みしたのですが、そこの記述の中に
「代々木ゼミナールで富田氏の解放を学んだ人にはよいが、独学でやるのには
やりずらい」「レベルは難しい」などなど書かれていたのですが
自分は富田氏に習ったこともないし代ゼミにも通ってないものですが
こんな状況でも100の原則を買ってやってもだいじょうぶでしょうか。
-
57 名前:匿名さん:2005/05/24 15:40
-
自分に1000円足らずの投資もできないんですか?
-
58 名前:名無し@本気:2005/05/24 21:56
-
58〉
どういう意味ですか。
-
59 名前:エロ画像:2005/05/24 23:34
-
http://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/Adu/menu.html
-
60 名前:教えて!名無しさん:2005/05/24 23:50
-
>57
俺にもよくわからん
-
61 名前:名無しさん@難関大志望:2005/05/25 02:18
-
100の後に144やって1周目の問題の正答率って
みなさんどれくらいですか?私は6-7割なんですけど、
やばいですか?
144は簡単な問題だと聞いたので、、、
-
62 名前:匿名さん:2005/05/25 11:51
-
まじ?
俺なんて3割。逝こう
-
63 名前:うんこ:2005/05/25 13:03
-
144は演習書じゃなくて、問題を解くための基本プロセスを習得するための本です。
正解率が何割かとかはあまり気にせずに、問題解法のプロセスを完全に理解できたら過去問なんかで演習すればよろしいかと。
-
64 名前:匿名さん:2005/05/25 15:37
-
よく富田の読み方は返り読みだと批判されますが、富田先生の方法で大学に受かった人は
その後も富田先生の方法で英文を読んでいますか?
ちゃんと返り読みせずに前から読めるようになるのでしょうか?
-
65 名前:匿名さん:2005/05/25 16:03
-
>>64
返り読むのは難解な文だけ。
でもめったにそんな文章ないし自分でも書かない
大抵その辺の論文の表現拝借したり理系の数学系の人はフランス語に流れるから
そこで富田の読み方はすこし使うかな。
-
66 名前:匿名さん:2005/09/26 09:33
-
100の原則は上巻に英文6つ、下巻に10ありましたよね?
144のルールって上下それぞれいくつありましたっけ?
-
67 名前:やばい受験生:2006/04/20 17:28
-
富田先生の参考書っていっぱいあるんかな??持ってるのは100の原則上下だけやけど・・・・
あったらほかには何があるのでしょうか??
-
68 名前:名無し:2006/04/20 20:00
-
5〉
音読てどのへんに注意してやればよいのですか?
ただ、読んでるだけじゃ意味有りませんよね。
音読1回⇒知らない単語を調べる⇒音読1回⇒解説読破⇒音読10回
二回目にやるときは
音読⇒自力で解く(訳も)⇒解説をノートにまとめる⇒音読10回
三回目は
音読⇒自力で解く⇒できなかったところをノートにチェック⇒音読10回
自分も5さんのやり方を真似してみます。
-
69 名前:匿名さん:2006/04/21 15:13
-
2chで100やった後144やって
その後伊藤和夫氏の参考書をやると
これ最強。みたいなこと書いてたんですけど
伊藤先生のはする必要はあるのでしょうか?
-
70 名前:匿名さん:2006/04/23 08:42
-
>70
まず、100と144をやってから考えなさい。
-
71 名前:匿名さん:2006/04/23 12:36
-
両方やりました。だから聞いてるんです。
教えてください。
-
72 名前:匿名さん:2007/02/03 12:18
-
>>71
それで成績あがりませんでした?
寧ろ過去問やったほうが英文解釈教室やるよりいいとおもうけど。
解釈教室は文が多いからなぁ、、たしかにやれば最強だろうけどね
-
73 名前:匿名さん:2007/02/04 06:29
-
両方やってる暇人なんているのか?
どっちも方法論を学ぶ参考書だから意味ないと思うんだが、、、
-
74 名前:匿名さん:2007/02/04 10:25
-
構文をわかるのはいいと思うけどそれだけに力を入れすぎだと思う。
-
75 名前:匿名さん:2007/02/04 12:44
-
成績あがらん
-
76 名前:匿名さん:2007/02/06 17:02
-
仲本の英文法の参考書と富田の英文法どっちがいいっすか?
-
77 名前:匿名さん:2007/02/07 22:59
-
仲本言いといえば良いがあんまりかも。
富田はしらん
-
78 名前:匿名さん:2007/02/12 02:51
-
単純に文法で点取りたいなら仲本、読解まで富田のやり方でやるなら富田
-
79 名前:匿名さん:2007/02/12 03:18
-
参考書してたら毎回おなかがいたくなる
-
80 名前:匿名さん:2007/02/12 04:21
-
富田の参考書にメルアドが載ってたと思うんですけど
教えてもらえますか?
-
81 名前:名無しさん@うんぼぼ :2007/02/12 05:35
-
富田で偏差値上がったよ。
50代→70.3(第2回私大模試)
ちなみに、富田のメアドはハイレベル英語読解編で言ってたのとまだ同じかな?
それだったら分かるけど。
-
82 名前:匿名さん:2007/02/12 08:37
-
そのメアドおしえれ
-
83 名前:名無しさん@うんぼぼ :2007/02/12 11:41
-
うんぼぼあっとまーくべっこうあめどっと…なんだったっけな?
-
84 名前:匿名さん:2007/02/12 16:14
-
詳しくおしえれ
-
85 名前:投稿者により削除されました
-
86 名前:匿名さん:2007/02/12 23:03
-
>>85感謝するとおもってんのかよ!?全くおめでてー奴だな!
めちゃくちゃ感謝してるよ!!
-
87 名前:匿名さん:2007/02/13 03:00
-
形容詞A+名詞+名詞を説明する語句Bの時
A=B
わからない単語を推測する時に使おう!!!!
-
88 名前:匿名さん:2007/02/13 05:49
-
S+V+that+完全な文の時
Vの意味は思う・言う・考える
-
89 名前:匿名さん:2007/02/13 06:29
-
S+V+A+with+Bで
A=Bの時→Vの意味は「AとBをつなぐ」
AとBが違う時→Vの意味は「AにBを与える」
-
90 名前:匿名さん:2007/02/13 06:34
-
SVOOの時のVの意味は「与える」
-
91 名前:とも:2007/02/15 12:55
-
It is not afact that is obvious because their literature is marked (as) strongly by sorrow
このasは比較のasなんだそうですけどby sorrowをいれるんだったらどこにいれればいいですか?
もしよければ教えてください! お願いします!
-
92 名前:匿名さん:2007/02/15 13:17
-
ちょっと聞きたいのですが、けんすうさんは100を5日でやったそうですが、
けんすうさんは現役生だったのですか?
おいらは現役なんですが、ガッコがあると1週間はむずいですか?
あと、それをヤル前は何をやっていたのでしょうか?
一番最初が一年前のスレですが(^^;よければ答えてください
-
93 名前:匿名さん:2007/02/15 13:56
-
けんすう様じゃないけど、
あの文体が気にならなければ現役でも一週間あれば終わると思われ。
-
94 名前:匿名さん:2007/02/15 23:36
-
べつに1週間でやる必要ないじゃん
-
95 名前:93:2007/02/16 02:29
-
まあそうなんですけど、だいたいどれくらいで終わるのかな~っと思って。
もちろん人それぞれっていうのはわかりますが、、。
-
96 名前:匿名さん:2007/02/16 02:51
-
富田の参考書をやった人は、
入試英文法ver.1→100の原則→解法のルール144という流れですか?
-
97 名前:匿名さん:2007/02/16 04:38
-
あのー参考書だけよりやっぱ単科とったほうがより良いのですか?
偏差値46です。
-
98 名前:匿名さん:2007/02/16 05:27
-
>>97
?『英語リーディング教本・薬袋善郎著』(研究社)
↑旧『英語構文のオリエンテーション』(駿台文庫)
?『ライトハウス英文読解 基礎と演習・富田一彦他共著』(研究社)
?『富田のビジュアル英文解釈Ver.1・富田一彦著』(代々木ライブラリー)
で基礎固めてくれい。
-
99 名前:匿名さん:2007/02/16 07:03
-
100げっと
-
100 名前:匿名さん:2007/02/16 07:58
-
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11156716