【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442740

公開単科のウルゲンについて

0 名前:名無しさん@本気:2003/12/09 16:55
現代文の山西先生のウルゲンてどんな感じですか。
パンフがかなり好印象だったんですけど。
ウルゲンについてなにか知ってること、また受講した方
おられましたら、ご一報をおねがいします。
15 名前:2:2005/03/25 05:46
>14
ウルゲンは150人。
山西先生いわくもっと人数をとるように上から言われたらしいが、
目の届く範囲といくことで150人という数字にこだわったと言っていた。

なので教室はそんなにぎゅうぎゅうではなく周りも気にならないです。
隣と席を一つ空けて座っても大丈夫なくらい。

代ゼミは代ゼミ板で聞いたほうがいいです。
16 名前:2:2005/03/26 15:20
コレも参考にしてみたら?
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=bunkei&vi=990577490
17 名前:名無しさん@河合塾:2005/03/26 17:41
宣伝はやめたほうがいい。
18 名前:名無しさん@河合塾:2005/03/27 04:04
ウルゲン締め切ってないぞ。
19 名前:名無しさん@本気:2005/03/27 11:22
単科生も毎日自習室使えるのですか
それと学校の都合上10分ぐらい前にしか行けないので。
土曜の14時20分~はきつい。1番後ろの席になってしまいますか。
学校が1時に終わって1時間少々かかるので。
20 名前:名無しさん@河合塾:2005/03/27 15:26
>>19

来年度は、山西が時間帯変えるかもしれないって言ってたからよくわからんが、
基本的に、前の席のほうはよほど混んでない限り、
みんなひとつ席を空けて座っているから(友達と一緒とかは除き)座れることは座れる。
けど、遅刻するときは、前のほうは行かないほうがいい。
すでにみんな問題にとりくんでいるから。

あ、あと単科生も自習室つかえる。
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/28 00:09
基本的にいろいろ使えるね
22 名前:名無しさん@本気:2006/05/23 10:08
21〉
有難う御座いました。
時間帯をかえる事を願います。
23 名前:名無しさん@本気:2006/05/23 13:41
どういう感じな解法ですか?具体的に
たとえば
代ゼミ酒井 分けて・つなぐ みたいな・・
24 名前:名無しさん@河合塾:2006/05/23 14:36
相似と対比
25 名前:_:2006/05/24 10:30
一橋を受けるのですが、ウルゲンは一橋には向いてますか?
26 名前:名無しさん:2006/05/24 15:31
ウルゲンて春季パンフ見たら無かったんですけど
いつも春季はないんですか?
27 名前:名無しさん@河合塾:2006/05/26 13:20
山西は春期は担当してないと思う。
28 名前:名無しさん@河合塾:2006/05/26 16:43
申し込みとかまだやってんの?
つーか、オレ31日で直前終わったんだけどさー、グリーンコースや大受のやつじゃないともう自習室は使えないのかなー?
29 名前:_:2006/05/27 05:58
   gg
30 名前:名無しさん@河合塾:2006/05/28 01:09
有名だから受けた
俺が落ちたらお前のせいだ!
信じて言ったことやったのに!
31 名前:名無しさん@河合塾:2006/05/28 12:06
URUGENてどういう意味?
知ってる人教えて?
32 名前:名無しさん@本気:2006/05/28 12:19
26の回答をお待ちしております。
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/28 23:41
age
34 名前:名無しさん@河合塾:2006/05/29 00:57
ウルトラ現代文
潤い現代文
うるるんげんだいぶん
35 名前:名無しさん@本気:2006/05/29 01:01
一橋志望ですが良いですか?
36 名前:名無しさん@本気:2006/05/29 01:26
age
37 名前:名無しさん@河合塾:2006/05/30 03:48
山西が二年から教えてる人がほとんどだから、国立志望の人が多いことは多い。
ちなみに一橋の問題がどういうものなのかワカラナイので私には答えられません。
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/30 23:14
単科締め切りはやいのですか?
高3の無料の体験授業が3月21日にあるので
それでよさそうなら、申し込みをしようかと思ってるのですが
その頃ではもう締め切ってますか?
39 名前:名無しさん@河合塾:2006/06/02 17:06
はい。山西先生の講座はいつも抽選になります。単科も即日締め切りですよ
40 名前:名無しさん@河合塾:2006/06/04 10:22
嘘。
41 名前:名無しさん@河合塾:2006/06/18 10:09
c
42 名前:名無しさん@河合塾:2007/01/26 16:43
>>39
正解
43 名前:名無しさん:2007/01/29 14:23
まじで?
44 名前:すずきむねお:2007/01/30 03:46
d
45 名前:名無しさん@河合塾:2007/02/02 05:29
自作自演はハズカシイネ。大人のやることじゃない。やっぱり
騙せばいいって思ってるんだな。
46 名前:名無しさん@河合塾:2007/02/03 01:13
山西は、言ってることはキツめのようで案外普通。
解説もハデだがヘタ。というか時に分かり辛すぎる…

が、苦手な奴が、出来るようになった気に浸りたきゃオススメ(藁
47 名前:名無しさん@河合塾:2007/02/04 10:10
↑皆さん講師の方々はそのように仰っていますが、私は受けたことないんで、
多分、受けないだろうけれど、知らないから評価は出来ません。
現代文に時間がとられすぎてどうしようっていう相談はされましたが、
48 名前:名無しさん@河合塾:2007/02/04 11:21
>>47
文章が意味不明。現代文以前?
49 名前:名無しさん@河合塾:2007/02/04 14:50
くっくっく、幽霊の方からやってきてくれたね。kataruniotita
50 名前:名無しさん@河合塾:2007/02/04 16:36

いいじゃん。どうせネットってすぐ消せる幽霊のようなもの。
だから生徒は信じちゃダメよ~ん。これは大人の玩具。誰か
言ってた悲しき玩具。
51 名前:名無しさん@河合塾:2007/07/29 11:19
山西スレやたら多くないか?
52 名前:名無しさん@河合塾:2009/03/07 18:33
age
53 名前:名無しさん@河合塾:2009/06/05 09:22
>52
やーねー。そんなこと解りきってるじゃない。
わからない人って「2ー4-しぇも」よ
う~ん。催眠術にかけられた生徒くらいでしょか。
54 名前:名無しさん:2009/06/06 09:55
で、結局この単科てどうなんですか?
受講者の方お聞かせください。
この講座のおかげで志望校合格できた。
この講座のおかげで偏差値が高いところで安定した。
など・・
55 名前:名無しさん@本気:2009/07/27 19:52
age
56 名前:名無しさん@河合塾:2009/07/28 23:25
ウルトラの星に早く帰れ。自分のためにやるなよ。生徒迷惑すっから。
57 名前:名無しさん@河合塾:2009/08/13 07:31
いたく同感。
58 名前:名無しさん@河合塾:2009/08/13 07:36

55よ。受験生は受講者なんて言ういい方しない。
59 名前:名無しさん@河合塾:2009/08/14 11:55
>>54
「この講座のおかげで親が必死で稼いだ大金と青春の貴重な時間を浪費した」などの意見は求めていないんですか?
60 名前:名無しさん@河合塾:2009/08/15 12:19
するど~い指摘
61 名前:名無しさん@河合塾:2009/09/13 12:24
そうか?
62 名前:55:2009/09/16 15:42
本当ですか?
ウル現はよくないんですか?
63 名前:60=62:2010/02/03 11:10
さあね。
64 名前:名無しさん@河合塾:2010/02/03 11:10
体験してみて試したら。ボクは怖くてヤ!時間限られてるし。
受かった先輩の言うこと聞くかな。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)