【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442751

浪人コースについて

0 名前:名無しさん@河合塾:2004/03/08 11:56
入塾過程やコースについておしえて下さい。
201 名前:ばど:2004/04/05 16:02
一度決めた教科(特に社会、理科)は後から変えられますか?
202 名前:名無し@浪人80%:2004/04/05 16:12
まぁいいっかぁ
早計上智ICU MARCHレベル(立教のみ)に受かればいいし。
がんばるぞ!!

ところで上智の英語って凄く難しいらしいんですが、受験生のほとんどが解けない
ものなんでしょうかね?そう聞いたことがあります(学校の先生談)
203 名前:名無しさん@196:2004/04/05 16:40
>>197
んっと。漏れは理系なんだ。あ、関西人やで。
一橋か・・・いやー文系のことはよくわかんねぇなぁ。すまん。
ま、一橋のレベルに到達できるかどうか悩むより、まずは基礎シリーズを
一生懸命やろう!で、ちょっと様子を見てみて・・ってかんじで良いと思う。
ま、基礎シリーズ手を抜かんようにってことやね。
204 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/06 02:27
>>202
ひとつひとつの問題はそんなにでもないが、全体の量が半端なく鬼なのです。
205 名前:205:2004/04/06 09:31
っていうか自分で解けばわかるじゃん。何でもすぐ聞くな。
そして教えるな俺。。。
206 名前:名無し@浪人80%:2004/04/06 14:57
そうですねぇ
早稲田の国語は解いたことあるんですが・・五割取れない・・・
上智の英語はお目にかかれなかったです・・
207 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/06 15:50
>>200
たしか20日くらいだった気がする。けっこう遅いんだよね。

>>201
チューターに言えば変えられます。
208 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/07 01:42
>>202
浪人したら誰でも成績が上がると安易に考えない方がいいよ。
自分の現在の実力を知らずにやたら難しい大学「志望」して浪
人を繰り返す人って毎年いるみたいだけど。(大学名知らない
から有名大の名前しか出てこないらしい。今年どこも受験しな
いで遊んでたDQN高校生出身の浪人生でも志望校は立教とか明治
とか言うんだって。でも1年勉強を続けられなくて結局BFランク
に行くみたい)。希望を失うことはないけど,現状をきちんと
把握して,一歩ずつ前進していく謙虚さを忘れないでね。
文系の浪人に春先志望校を聞くとほとんど全員が早稲田てこたえるみたい。
でもどこの予備校もそうだけど早慶のクラスの成績上位者の一部とハイレベル医進,東大クラスやハイ
レベルの国立が滑り止めで合格実績稼いでるのが現実なんだから。
きっと1年間バイトとかしないで勉強に集中して,ものすごく頑張れば可能性はあると思うよ。
209 名前:コピペ1:2004/04/07 04:47
早慶大合格者の真実  2002/02/03(Sun) 01:35

早慶の合格実績の大部分は東大,京大,一ツ橋,東工大,他旧帝大や国立医学部の
クラスの奴ららしい。1人で2つずつぐらい受かれば,どこの予備校でも早慶大の
合格者数は達成されてしまう。
彼らは別に,早慶大英語をやってなくても早慶に合格している。
じゃあ早慶大英語の意味は?
早慶に行きたいと思っている人と実際に入る人は別のグループらしい。
早稲田理工の合格者の2/3は他大学が第一志望らしい(「危ない大学」より)。

--------------------------------------------------------------------------------


4  早慶クラスの実態  2002/02/03(Sun) 01:40

どこの予備校でも早慶に受かるのは最上位クラスの者だけらしい。
あとはMARCHかそれ以下に収まるらしい。
早慶クラスとしないと生徒が集まらないからとりあえず
そうしているだけらしい。早慶クラスなのに偏差値78~35までいる校舎まで
あって教えている先生も困っているらしい。
勉強がきついと感じる人はまだ早慶レベルじゃないという証拠
授業が取り立ててきついわけではない
210 名前:コピペ2:2004/04/07 07:02
早慶現役合格  2002/02/04(Mon) 23:07

現役の早慶クラスのほうが認定がちゃんとしてるらしく
偏差値30~75まで一クラスと言うことはない様だよ。
当然合格率はその分高いみたい!
グリーン生は頑張って!
--------------------------------------------------------------------------------


15  名無しさん@河合塾  2002/02/04(Mon) 23:13

現役は偏差値60以上ないと早計クラスの認定もらえないからね 
211 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/07 07:04
勉強の鬼になれますか?
212 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/07 07:53
でも今年はけっこう早稲田受かってるみたいね。
他のスレがあったけど。
入りやすかったの?
213 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/07 11:08
>>202 早計上智ICU MARCHレベル(立教のみ)に受かればいいし。
じゃだめだよ!
全国何万にて言う受験生が目指してるんだから,

絶対受かってやるつもりでないと!
勉強の鬼になって,自習室に缶詰になって1年間毎日予習復習を頑張れば,
今の状況がどうでも
きっと合格する可能性はあると思う!


励ますつもりで書きました
214 名前:名無し@浪人80%:2004/04/07 11:13
>>208-213
ためになる文章ありがとうございます
一年間必死になってがんばります!!
215 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/08 00:42
必死になっても、第一志望には受かんないよ。それだけ全国区の受験は厳しいマジで。特に伝統校は。
216 名前:名無し@浪人80%:2004/04/08 03:28
やれるだけのことはやってみます!!
217 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/08 03:28
>>216
書き込むのだけなら簡単なんだよね。
218 名前:名無し@浪人80%:2004/04/08 06:06
確かに。。。
ってか>>217はどこ目指すの?
219 名前:名無し:2004/04/08 07:53
河合から入学手続ききたんだけど
みなは
自分の性格。趣味ってとこになんて書いた?

つうかチュートリアルってなに?先生のお話ってか?
あと四月1日の春期講習って行かなくちゃならないの?
220 名前:名無し:2004/04/08 08:06
河合から入学手続ききたんだけど
みなは
自分の性格。趣味ってとこになんて書いた?

つうかチュートリアルってなに?先生のお話ってか?
あと四月1日から
の春期講習って行かなくちゃならないの?
221 名前:すたば:2004/04/08 09:24
先輩にあたる方か職員の方が教えてあげてください。正確には
実際に労力を惜しまずに校舎に行って聞いてみるのが一番。
222 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/08 10:01
今の時期河合に行けば、職員が大量に待機しているので詳しく説明してもらえるよ。
去年、体験授業に行ったら帰りにカールくれた。
ちなみに代ゼミと河合はだいたい授業料同じ。
223 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/09 02:13
>>220 あと四月1日から
の春期講習って行かなくちゃならないの?

4月からの授業についていくための準備講座だから出た法がいいんじゃないかな。
一応一年間で合格ラインに行くにはある程度のレベルの授業が必要でしょ?
それにスタートの段階でついていけないとまずいから用意された講座だと思う。
最近ゆとり教育で学力低下してるから,基本ができてないから浪人しても予備校の授業についていけなくて
3年ぐらい浪人する人もいるんだって。
224 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/09 03:11
河合卒の僕は春期は取りませんでした。でも、受験に必要な教科3つ取って、気合い入れるためにも。。
225 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/09 04:01
ちなみに付け加えておくと、αはけっこう微妙なくらすです完成シリーズではSに逝きましょう。
226 名前:Sの落ちこぼれ:2004/04/09 05:50
とりあえずDQN以外は誰でもαにぶち込まれる。
テキスト,講師はSと変わらないけど生徒のレベルは平均すると
Sよりだいぶ低いから基礎シリーズはしっかりαで基本をマスターして
完成からSへ行けるように頑張れ!
Sからαが一番やばいパターン!去年の俺!
Sは基礎シリーズから問題演習中心だから基礎から教われない。
基礎力のなかった俺は1年間基本を復習する時間が取れず崩壊した。
同じ高校でα→sのやつはちゃんといいとこ受かってた
227 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/09 06:35
トップ医進に認定されるためには
選抜試験でどのくらいとればいいでしょうか?
228 名前:名無し:2004/04/09 08:33
8~9割くらいだと思う。
229 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/09 10:01
そんなにいないと思うけど。ん、でもやっぱそのくらいかな。
8割あれば大丈夫だと思う。8割ったって、簡単だったからすぐ取れると思う。
何回でも受験オッケーだから、もし不本意な成績であっても受け直せるから
色々考えこまずにテスト受けてみることですね。
230 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/09 14:23
そんなにいらないと思うけど。ん、でもやっぱそのくらいかな。
8割あれば大丈夫だと思う。8割ったって、簡単だったからすぐ取れると思う。
何回でも受験オッケーだから、もし不本意な成績であっても受け直せるから
色々考えこまずにテスト受けてみることですね。
231 名前:名無しさん:2004/04/09 15:52
うわ、ごめん二回も入れてしまった。

>>226
Sとαって講師同じなの?校舎によって違うかもしれないけれど。。
232 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/10 03:44
>227
α→βは泥沼。S→αが完成・完成だったらα→βは基礎・基礎で全然実践力がつかない。
一年間統一したクラスにいた方が基礎・完成(そして同じ講師に)が効率よくテキストが使える。
逆にβだったとしても一年通して素直についていった方がいい。
233 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/10 04:22
代ゼミと違って、河合は講師を平等に分配するから、安心してください。
234 名前:名無:2004/04/10 04:33
今度サクセスクリニック受ける者ですが、この試験は全てマークなんでしょうか?
科目は英国社なんですが・・あと社会試験時間多すぎません?
235 名前:名無し:2004/04/10 05:23
>>234
そうだよ。ていうか時間ってそんなに長いの?
俺んとこにはまだ通知きてないからわからん。
時間割(サクセスの)わかる人、だれか教えてくれないか?
あと、日にちとかもよろしく!
236 名前:名無しさん???:2004/04/10 07:15
日にちは4月4.5.6じゃなかったっけ?
237 名前:名無しさん@河合塾:2004/04/10 08:01
時間長いよ。このスレに書いてあるよ。
238 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/10 11:28
テキストの予習復習ってどのくらい時間がかかりますか?
それによって取る教科を考えようと思ってるんですけど。
239 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/10 11:41
>>235
サクセスクリニックの時間は>>170-172に書いてあるよ。
240 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/10 11:42
>>238
一教科長くてもせいぜい1時間30分にしときな。予習に時間取られ過ぎると他の勉強が出来なくなるから。
241 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/10 11:54
あくまでも授業は補足的なものに過ぎないと肝に銘じといてください。
242 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/10 13:48
第一希望に受からないのが現状だ。
243 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/10 14:49
河合の国語科は東大的中させたりしてすごいけど,
国語系のスレすごく多い!
国語ってそんなに重要なの?
現代文,古文,漢文どれが一番学習効果ある?
244 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/11 07:29
どんどん名無しさん達に質問してきなさい。
245 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/11 09:15
>>55
246 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/11 10:24
浪人生はなまじ勉強できるから、気を付けろ。
247 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/11 10:30
今日、早慶大文系コースの認定されたんですけどクラス分けって大体どのくらいのレベルで分けられるんですか?
248 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/11 11:08
認定証って横長のハガキっぽい紙の右下に「□」(背景白の四角)があって
そこにその部分だけ違うワープロ文字になっていて、2列で認定コースが書いてある奴ですか?
xxコース。左側には入学金免除とか書いてあったような…

これって河合塾のですよね? 
たしか早慶コースってのも書いてあったと思うのですが、誤って捨てちゃったんです…
確認が出来ればなんとか手続きしてもらって早慶コースに入りたいと思っているのですが…

高2中退、中学の財産だけで大検合格なので、高校分野はさっぱりなんです。
1ヶ月前に中学の復習から始めて、1日8時間くらいやっています。
サクセスクリニックじゃ100点中30点くらいしか取れないと思うので…
249 名前:名無しさん:2004/04/11 12:08
↑三割も取れないと思われ
250 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/11 12:47
というか現時点での実質偏差値30くらいの奴が行っても何も出来ないですかね…

やる気だけは人一倍、ホントにあるのですが。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)