NO.10442819
いでよ、厚木校!
-
0 名前:名無しさん:2003/10/29 13:09
-
田舎だからって馬鹿にすんじゃね~!!
-
351 名前:匿名さん:2004/08/26 05:30
-
DQNばっか・・・
-
352 名前:匿名さん:2004/08/26 05:31
-
ええ土!
-
353 名前:匿名さん:2004/08/26 12:07
-
厚木上げ
-
354 名前:匿名さん:2004/08/26 12:08
-
ここどうですか?あまり話題にならないんですけど
-
355 名前:匿名さん:2004/08/26 12:10
-
俺厚木校好きだよ。
町田行くより自習室もすいてるしね
-
356 名前:匿名さん:2004/08/26 13:56
-
てか、この前行ったら、人が全然いなかったゾ
-
357 名前:匿名さん:2004/08/26 14:50
-
受験が一段落したからでしょ?
-
358 名前:匿名さん:2004/08/27 07:08
-
アットホームっちゃアットホームだが、
頼りないっちゃ頼りない。
-
359 名前:匿名さん:2004/08/27 07:09
-
アットホームなの?
-
360 名前:匿名さん:2004/08/27 07:53
-
>359
オマエ、タモリか!
-
361 名前:匿名さん:2004/08/29 13:06
-
今、高1です。4月から本厚木の予備校に通おうと思って、どこにしようか悩んでいます。
河合塾はどんな感じなんですか?
-
362 名前:匿名さん:2004/08/30 15:12
-
東進厚木校も一回いってみな。
いい人ばっかだし東大生のチューターもいるからさ。
体験授業というのがあるからうけてみな。
-
363 名前:匿名さん:2004/09/01 06:09
-
カップラーメン臭いのが嫌だ・・・。
-
364 名前:匿名さん:2004/09/01 08:43
-
東大生のチューターやフェローは別に珍しくないが・・・
投身だと珍しいの?
-
365 名前:匿名さん:2004/09/03 13:09
-
ここの校舎に東大生のチューターなんているの?
-
366 名前:匿名さん:2004/09/04 04:01
-
河合塾厚木校には東大卒と東大生合わせて6人いるよ。
-
367 名前:匿名さん:2004/09/04 04:53
-
>362
厚木付近で塾をお考えなら絶対河合塾に入ったほうがいいです。
厚木駅付近にはたくさんの塾がありますが、3大予備校、代ゼミ、駿台、河合のうち校舎があるのは
河合だけだからです。それに大学の入試問題を作ってるのは代ゼミでも駿台でもなく河合なのです。
最近は秀英の人気があるようですが、やはり合格実績が違いすぎます。もし不安だったら実際に河合塾にいってみて
いろいろ見たり聞いたりするのがいいと思います。
-
368 名前:匿名さん:2004/09/04 08:43
-
いまさら362は見てねーよ。
河合板できいてんだから河合が勧められるに決まってんだろーが。
-
369 名前:匿名さん:2004/09/05 06:59
-
厚木校には良い先生がいないという話を聞きました。ほんとうですか?
-
370 名前:匿名さん:2004/09/05 08:34
-
東大卒の講師がいますよ。
-
371 名前:匿名さん:2004/09/05 09:15
-
秀英いくない。河合がいい。厚木だったら城南もいい。
英語は二本柳か松本(受けたことないけど)
数学は長野(受けたことないけど)か川口
物理は宮原(受けたことないけど)
化学は高木(クセあり)
をすすめる。ただ、異動しちゃったかもしんない。
英語はここで充分。他は他校舎も視野にいれたほうがいい。
もしくは他の塾とか。他にするなら3大予備校か城南。
物理の竹中はやめとけ。
-
372 名前:匿名さん:2004/09/07 09:45
-
模試タダだしね。
-
373 名前:匿名さん:2004/09/07 14:55
-
>>372
それ大きいよなーフリー券使えば年間10個以上模試タダだもんなー
-
374 名前:匿名さん:2004/09/09 04:01
-
厚木・町田の河合や町田の代ゼミの いいとこどり 教えてぇ~~
3年 理系 東京工・早・慶・東京理科 あたりで。
1学期・夏期・2学期・直前など。
-
375 名前:匿名さん:2004/09/09 04:04
-
理系は 代ゼミのほうが いいんでないの!
英語は河合が いいかも。
-
376 名前:匿名さん:2004/09/09 04:05
-
2次私大化学の細野って受けてる人いる?氏名は細野玲子って人?教えて下さい
-
377 名前:匿名さん:2004/09/11 03:10
-
数学の高田先生ってどうですか?
-
378 名前:匿名さん:2004/09/11 14:48
-
>>376 細野文生じゃなくて?
-
379 名前:匿名さん:2004/09/12 02:28
-
今、河合の厚木現役館って「自習室」と「オアシスゾーン」が隣り合ってるんだよね~…
ありえないっしょ?
-
380 名前:匿名さん:2004/09/12 02:28
-
それはひどくない!?
-
381 名前:匿名さん:2004/09/12 05:20
-
ひどいよねぇ~><
-
382 名前:匿名さん:2004/09/12 11:55
-
オアシスゾーンのうるさい声が筒抜けだしね・・・
-
383 名前:匿名さん:2004/09/13 00:30
-
自習室に力いれてないってことでしょ
-
384 名前:匿名さん:2004/09/14 05:24
-
しかも、生徒がたった一人だけの講座もあるんだぜ!!
-
385 名前:匿名さん:2004/09/14 13:39
-
>>384
でも少人数っていいよな!
-
386 名前:匿名さん:2004/09/15 05:24
-
それなら個別と変わらないじゃん!
-
387 名前:匿名さん:2004/09/19 16:42
-
え~!!何の授業が生徒一人なの??
-
388 名前:匿名さん:2004/09/20 10:50
-
少人数嫌いだけどなー。
厚木って150人教室とかないの?
てか馴れ合いすぎだって。池袋みたいなクールさはないわけ?
-
389 名前:匿名さん:2004/09/20 13:46
-
一番大きい教室でも、100人も入らないと思う…。
-
390 名前:匿名さん:2004/09/20 14:04
-
>388
それは知らんが、
生徒一桁のクラスだったら、キリがないよ
人数が二桁なのは、英語とか国語なんかの、高三の真ん中のクラスだけだよ
-
391 名前:匿名さん:2004/09/20 15:15
-
げ!マジ!?
-
392 名前:匿名さん:2004/09/20 16:35
-
厚木を馬鹿にするな!
だいたいクラスの人数なんて、受験に関係ないじゃないか!
><え~ん、え~ん><
-
393 名前:匿名さん:2004/09/21 09:28
-
厚木は廃校だな。
-
394 名前:匿名さん:2004/09/21 11:18
-
ここは合格者掲示とかは多いんですか?
-
395 名前:匿名さん:2004/09/22 16:18
-
厚木校は河合のお荷物だな。
-
396 名前:匿名さん:2004/09/23 03:31
-
校舎単独で見たら、完全に赤字だろうね
-
397 名前:匿名さん:2004/09/23 14:06
-
>395
まだ校舎内に出てるんじゃないの?
-
398 名前:匿名さん:2004/09/23 15:56
-
>395
どうでもいい大学ばかり掲示してある。
-
399 名前:匿名さん:2004/09/24 08:34
-
400げっつ
-
400 名前:匿名さん:2004/09/24 15:17
-
こら~、あちゅぎをぉバカにぃしゅるにゃ~