【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443134

[激論]●2浪で早慶、1浪で明青立法中、どっちがいい!?●[朝まで]

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/21 11:11
マジでどうなんでしょ??
201 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/16 21:21
>>200
河合塾の掲示板でそれを言っちゃあ駄目だ
202 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/17 00:37
>>200
むしろ論旨が違う。
ここは二浪で早慶と一浪でMARCHの二択から選べってスレなのにw
203 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/18 05:50
その前に学部によるだろ。文系か理系かで。
理系は2浪多いケド、文系は普通は1浪まで。
文系なら2浪はやめとけ。
204 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/18 10:17
199>>は?事実だし意味不明

204>>確かにそれ言えてる。よく法学部なら2浪でもいいとか言うヤツいるが、
これから更に司法浪人で長引く可能性大なのに2浪なんてしてたら・・・。
あと経済や商学で2浪もヤバイなー。慶応経済ならともかく慶応商学で2浪だったら笑いのタネ。
205 名前:企業リクルーター:2004/08/18 11:36
>>204
おまえはそんなこと言ってるから、人にバカにされるんだよ

まず、法政を「学力の6大学」なんて思ってる奴は、
企業人には一人もいないよ

それに慶應経済と商の偏差値の差がほとんどないことも知らないんだね
確かに経済は歴史も古いし看板かもしれない
しかし、就職状況な、2浪なら多少不利程度のことはあるだろうが、
商だろうが経済だろうが、
慶應ならばいわゆる花形業種の一流企業にバンバン入ってる

それを「笑いのタネ」って・・・、おまえ自身が笑いのタネなんだよ
206 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/18 11:45
>>205
あなた、結構ここに来てますよね?
でもまだ受験生の自分らにとっては勉強になります!
207 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/18 17:22
貴重あげ
208 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 01:21
206ってなんかイタイ
209 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 01:36
誰かいねえ?!
ここの模試初めて受けたんだけど偏差値56とかマジありえねーしだははははh
しかも慶應第一志望とかかいて普通にE!!!!!ぐあああ
そして亜細亜すらCって…死にたい
代ゼミの模試で元気付けてた俺は馬鹿なのか   orz
210 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 02:00
209>>イタイってかそんなにピリピリしなくていいじゃんと思う、もし
この人が早慶でいい企業に入れたなら軽く鼻であしらえばいいじゃんって。

210>>平均的に56なの?なんか飛びぬけていい教科とかないの?
でもアジアってその偏差値で十分じゃない?あーでも慶応なんだよね
てか思うのは、文系だからラクでよかったーと。
理系ってさー、物理とか得意な人はラクっていうじゃん、偏差値も低めで。
でもその分大変なんだろうねー 尊敬するもん。
てか早く近嵐センセに会いたいなぁ
211 名前:2浪した人:2004/08/19 02:15
2浪か・・・時間とお金と自信あるならしてみたらどうかな?
後悔ひきずりたくない人はね。でも学歴だけにとらわれて
「慶応入れたからもういいや」になったら×。
でもすんごいプレッシャー、ハゲるヤツとかいるし。
2浪したのに結局マーチしか受からなかったり当日カラダ壊して失敗したりって
考えると眠れなかったね。
俺の場合は、下の大学けっこう落ちて、上受かったからマジで良かった。
でもなー2浪って言いづらいかも。まだ仲良いヤツらにしか教えてない。
ネタで「もう年だからオールはキツイよな」とか言われると欝。俺、そのお前より2つも上だよみたいな。
2浪の掲示板あって覗いてみたが全然まわってないし・・・
結構勇気と根性がいるなー。冬になってもまだ「がんばれ」ってコトバを素直に受け止められれば
2浪も大丈夫かもな。ってか最初から2浪って決めずにガンガレ。といいたい。
俺は寮だったから遊びすぎたー
212 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 12:34
↑実話でしたねw
213 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 12:46
俺の友達が明治現役で入ったがそこにも2浪はけっこういるらしい
214 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 12:51
早稲田の上部学部(政経&法)は現役少ないみたいね。
つーか「現役?すごいね」と言われるとか。
215 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 14:11
215>>そりゃそうだ。逆に付属のバカさにビックリするよ
anotherの使いかたわからなかったり。たぶんSの文法テキストやらせたら
ほとんどできないだろうなー。 
216 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 14:18
でも早稲田の上部学部(政経&法)に入れるのは
早稲田高等学院がほとんどで他の付属校にはあんまり枠が無いそうだ。
217 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 14:45
>>216
それは有名だね
しかし「上部学部」って言葉は・・・(苦笑
218 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 16:52
>>211
自分は1浪で大学生、友達が2浪中なんだけど、
最近モチベーションが上がってこないとのこと。
何かアドバイスありませんか?
219 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 17:12
>>219
まず「どうして自分が2浪しているのか」「どうして大学逝きたいのか」
をよく考えさせよう。
そしてセフレをたくさん作ってセックスしまくりなさい。
「自分に必要なのは大学受験なんかじゃない」という事に気づくでしょう。
220 名前:212:2004/08/19 21:53
219>>んー男?女?学部は?ちゃんと遊ぶときあそんで勉強やるときやらんと
やっぱ持たないよ。あとたまには大きな買い物とかいいかもね
221 名前:212:2004/08/19 22:03
でもやっぱり精神的にくるよなー 俺、冬やばかったもん
誰もいない風呂ですっごい大勢の人間に上から見られてるような幻覚見えたりしたし
落ちてたら今頃自殺して死んでたかもなーと思う。
2浪するのはホント勇気いるよ ここ1浪でマーチと2浪で早慶どっちがいい?って
話し合う板だろうが、ホント2浪するからには絶対に受かる勇気もたんとな。
2浪すれば必ず受かるというワケではないから、
「もう一浪すればいいやー」じゃダメだぞ。
1浪マーチでもマジメにやってりゃ就職なんて気にすることないと思う。
大学でどうするかだよ。最近大学名は伏せての面接とかも増えてるしね
その友達には他に2浪の友達いないん?早慶クラスだと2浪少しいるハズだよ
理系は2浪めちゃいる。文系が少ないかな。
俺は家族が支えてくれたからよかったかな。友達がつらいって言ってるときは
ちゃんと話聞いてあげなよ。俺も相談乗るから。
ただ単に「ガンバレ」は追い込むから言っちゃならんよ
222 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/20 13:25
ストレスやっぱたまってるの?
223 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/21 09:21
たまってるでしょ
2浪は
224 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/21 09:32
ほかのもんもたまってるだろ
2浪は
225 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/21 11:08
いろいろな。
226 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/21 19:51
まじ応援するよん。もう少しだから☆
227 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/21 20:27
ちんかすもたまってるだろ
2浪は
228 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/22 10:04
毛じらみもたまってるだろ
2浪は
229 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/29 13:10
サクセスで早慶大のSクラスが増えたらヤだな~
230 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/30 15:12
比率は変わらないんじゃない?
231 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/09 16:59
あげます。
232 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/09 23:50
話題無いならわざわざあげんなボケ
233 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/15 15:56
>>65
どこのボンボンですか?
234 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 07:25
ここキャノンの社員なんて来るんですね 笑
窓際のひとかなー
235 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 07:32
たぶん結構上の役職だと思うけど。

窓際って、何もしてないと思うよ。
236 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 13:54
へー、重役かー。
こんなところ来るんだからストレスたまってるんだろうね
237 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 14:40
二浪で立命です。最低ですか?
238 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 14:42
>>237
いいんじゃない?
239 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 14:48
二浪で立命だと世間的にはどんな評価受けてるんですか?
よかったら教えてください
240 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 15:08
あまり印象がよくない
241 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 15:22
立命館は決してわるい大学ではないですよね?
二浪がってことですか?
242 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 15:30
↑あんたの「いい」の基準が分からん
校風がいいと聞きたいのか就職率がいいと聞きたいのかはっきりせい。
243 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 15:49
二浪であることは大して悪くは言われませんが、ここの書き込みを見
てたら関関同立レベルの二浪はきついのかなぁと思いまして。確かに
友達とかには言いづらいです。幸いなことに俺のクラスの八割が浪人
していたので、浪人したことはほとんど関係ありません。でも二浪は
あんまりいません。
244 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 15:53
臭くて集中できないにおいとは??
245 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 15:57
そうなんですか。質問に答えてくれてありがとうございます。
246 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 17:32
でもさでもさ、
自分の行きたい大学を目指す事が一番なんだから、周りの評価とかあまり気にしないで頑張るべきだと思うよ!(周りの人の意見は聞く事も大事だけどね。)立命館行きたいなら、二浪だろうが関係なく狙えばいいじゃん!立命館は素晴らしい大学じゃん☆
247 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/27 02:05
一郎で明治大学経済学部そして 二浪で埼玉大学医学部
248 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/27 02:05
一郎で明治大学経済学部そして 二浪で埼玉大学医学部
249 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/27 02:06
一郎で明治大学経済学部そして 二浪で埼玉大学医学部 なんだよ こちらのほうがいいべ
250 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/27 02:12
明治に経済ありません…



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)