【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443368

‐夏期講習‐ 選び方

0 名前:BWAY:2004/06/07 13:33
英・国・日でこれは特にいいというメリットのある講座があったら教えて下さい。
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/15 09:12
2じ対策で固めよう。メインの2科目程度。
センタやってるヤツは
確実に受験ペースから遅れる。
センターは直前2ヶ月で何とかなる程度にやっておく。
それ以上はしない。時間のロスがあることを忘れるなよ。
2次逆転できるなら私大は全勝さ。
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/15 13:05
>>51
おれは、本格的な二次対策は
センター8割取れるようになってから
始めるつもり。
53 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/15 13:29
↑センター対策はあんまり英語力つかないよ
54 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/30 03:33
55  名前:投稿者により削除されました
56 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/06/06 15:37
自分は町田校所属で頭は良
くないんですが、夏期講習
は古文と数学をとるつもり
です。しかし、誰先生の講
座を受けるか悩んでいます
。古文を酒井・越野・貴川
、数学を福島・遠藤・中島
・上野で悩んでいます。こ
の中で誰先生がおすすめで
すか?どなたかお答えお願
いします。
57 名前:イボイ:2006/06/07 23:50
★☆★な‥なんと!加護ちゃんデビュー前の露天風呂盗撮映像流出!!☆★☆
http://kodomo.mixa.cc/ この中です☆
◎◎◎今流行のHP◎◎◎
http://kodomo.fivecubed.com/
無料で落とせるサイトです
http://kodomo.awardspace.info/

u5685mtur
58 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/08 09:40
高2です。英語の完全制覇はどうですか? 文法を確実にしたいんですが
59 名前:高3です:2008/06/09 08:23
日本史の、尾崎先生・樋口先生はどんな方ですか??
古代・中世をとろうか迷っています・・・
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/11 16:27
>>56
どの講師も良くないと思う。
高2なら新宿まで行って生田か、麹町まで行って成合の授業がよい。
行く価値あり。

>>58
高2の文法は里中にしとけ。今年なぜか高2の文法を持っているから。
61 名前:河合生:2008/06/12 09:16
後期から上のクラスの授業をサクセスの結果で受けられるか不安です。早稲田志望なので、後期から対策を楽にしたいと思います。サクセスの結果で上の早慶英語を受けられるかなど意見お願いします。偏差は、英語65国語45世界史79です
62 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/12 11:32
>>61
サクセスの結果で上の早慶英語を受けることが、後期から対策を楽にすることなのでしょうか?
63 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/05/05 03:20
化学、物理ともにセンターのみ必要なんですが
どちらも基礎が不安です。
夏期はセンター対策を受講したほうがいいのか
入試学力養成を受講したほうがいいのか
教えてください!
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/05/05 03:20
たくさんの「姫」にご奉仕してください。日給5万以上可(*´д`)ノ http://sns.44m4.net/

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)