【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443551

講師の年収って・・・!?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/09 14:51
講師って給料どれくらいもらってるのだろうか・・・
151 名前:匿名さん:2006/01/26 15:58
フェラ担当の女性スタッフだよ
152 名前:匿名さん:2006/01/26 15:59
ちなみに河合は給与が最も安い方だよ
153 名前:匿名さん:2006/01/26 16:19
私も人気講師だから月収500万弱よ
154 名前:匿名さん:2006/01/29 01:00
そんなに多いの_?
155 名前:匿名さん:2006/02/19 03:55
予備校講師ってそんなに儲かるの?
156 名前:匿名さん:2006/02/19 07:41
受験生が多いころからやっているベテラン講師はかなりもらっているらしい。
結局ほとんどの予備校講師って他の塾とか掛け持ちしてたりしてるし、時間給で雇われているバイトなんでしょ?
それだったら授業たくさん教えている講師はけっこう稼いでいるんじゃない。
河合の講師やフェロー、バイトの時給ってだいたいどのくらいなんですか?
157 名前:匿名さん:2006/02/19 10:02
代ゼミサテ単科>東進サテ人気講師>>河合サテ>河合単科>河合その他講師 >>代ゼミその他講師>>駿台>>>>>現役予備校(東進普通講師、早稲田塾、市進、城南、秀英など)
らしい
時給や働く条件が大分違うから現役予備校でやってる講師は大手でやりたがる。
現役予備校は「重労働低賃金だ」って先生が愚痴ってた。
158 名前:匿名さん:2006/02/19 10:13
>現役予備校は「重労働低賃金だ」って先生が愚痴ってた。

だったら辞めたら良いのにね。どうして辞めないの?
159 名前:匿名さん:2006/02/19 10:25
河合は比較的いいって言ってた。河合じゃ授業あまりまだやらせてもらえないから河合だけじゃ生活できないんだって。
その塾高い授業料取ってるんけど宣伝にばっかお金使わずに時給上げてほしいって言ってた。
160 名前:匿名さん:2006/02/19 12:45
講師の年収ってどうやって決まるの?
161 名前:匿名さん:2006/02/19 13:07
人気・実力
162 名前:匿名さん:2006/02/19 14:46
河合は請負制ではないから、上のクラスでも下のクラスでも締め切りだしてもペイは同じだよ。
もらえるのはコマ給だけ。

コマ5万円は数人いる。
コマ3万5千円以上も東京だけで50人くらいはいる。

サラリーマンと違って年功序列で給料が上がるわけじゃないから、
一部講師以外は年収あげるには授業か教材作成でたくさん働くしかない。
163 名前:匿名さん:2006/02/19 15:00
>人気・実力

人気があったりアンケートなどで授業の評判が良ければ翌年のコマを増やしてもらえる。
教科の実力が評価されれば教材などの仕事が入る。
それで年収アップするために講師たちは日夜仕事をしているんだよ。

でももう少子化でがんばるとすぐコマが増える時代でもないし。
浪人や受験生が減れば講座も減ってテキストも減るだろうし。
受験生が多いころに稼ぎまくったベテランはともかく若い講師の未来は暗いね~。
だから掲示板で他の講師を中傷したり足の引っ張り合いしているんだろうけど。
164 名前:匿名さん:2006/02/19 15:56
どのくらいから人気講師なの?
165 名前:匿名さん:2006/02/19 17:45
人気講師の基準にもよる。
166 名前:匿名さん:2006/02/20 02:01
1年契約なんでしょ?
167 名前:匿名さん:2006/02/20 03:03
講師って金持ちなのね
168 名前:匿名さん:2006/02/20 16:18
代ゼミ河合駿台現役予備校講師の時給って大体どのくらい?
169 名前:匿名さん:2006/02/21 03:59
現代文の結城が年収は悪くてサラリーマン程度、食っていくのに困らないらしい
170 名前:匿名さん:2006/02/21 06:05
代ゼミ河合駿台現役予備校講師の初任給っていうか最初の時給って大体どのくらいっすか?
171 名前:匿名さん:2006/02/21 07:46
しぎょう先生の年収が知りたいです
172 名前:匿名さん:2006/02/21 08:10
2500萬だよ
173 名前:匿名さん:2006/02/21 08:39
90分の授業をして4万5千円。
年収は3000万をちょっと越えている。
174 名前:匿名さん:2006/02/21 09:10
90分で45000ももらってるのか

日本史の石川とか現代文の山西はどれくらいだろ?
175 名前:匿名さん:2006/02/21 11:32
でも予備校講師って、将来就きたい職業や親が就かせたい職業には
入ってこないよね。

http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2005/index.html
176 名前:匿名さん:2006/02/21 15:46
人間のカスがなる中級職以下の公務員もだれも希望していないよね
177 名前:匿名さん:2006/02/21 18:43
河合講師の年収
=分給×教えてる時間(平常授業+講習会+体験授業など特別授業)(分)+教材などの収入 + ボーナス0円

でFA?
178 名前:匿名さん:2006/02/23 02:18
40歳後半になったら大半は解雇されるんでしょう?
179 名前:匿名さん:2006/02/23 03:10
厳しい世界だな
180 名前:匿名さん:2006/02/23 05:32
年収3000万なんて全予備校で数えるほどだろ
181 名前:匿名さん:2006/02/23 05:37
軽部はいくらかわからない。
182 名前:匿名さん:2006/02/23 07:30
年収3000万円の開業医なら沢山居そう。
183 名前:匿名さん:2006/02/23 10:41
>>182
しかし、開業医には月数百万の借金返済が強いられるわけだが…

体だけが資本の予備校講師って楽な商売だよね
そんなおいらも予備校講師
184 名前:匿名さん:2006/02/23 11:03
50歳超えても続けれそう?
185 名前:匿名さん:2006/02/23 11:05
予備校講師最高
186 名前:匿名さん:2006/02/23 16:04
河合講師の生涯賃金
=分給×教えてる時間(平常授業+講習会+体験授業など特別授業)(分)+教材などの収入
+ ボーナス0円 ×講師現役期間

でFA?
187 名前:匿名さん:2006/02/23 18:49
>>186
算数からやり直し汁!
188 名前:匿名さん:2006/02/23 19:18
河合塾は上限3000万って話を聞いたなぁ。
駿台も同じく。 代ゼミは上限なしらしい。
189 名前:匿名さん:2006/02/23 23:45
なんか水商売チックだね。
190 名前:匿名さん:2006/02/24 02:00
>>189
ん?そうだけど、何か。
191 名前:匿名さん:2006/02/24 02:30
予備校講師は儲ってそうだけどプライベートの時間少ないの?
192 名前:匿名さん:2006/02/24 03:15
>>190

いや、別に。

ただ水商売関係者には、あまり近づかない方が良いと思ったよ。
193 名前:匿名さん:2006/02/25 02:26
>>190

末路の悲惨さも水商売並ってこと?
194 名前:匿名さん:2006/02/26 06:22
いや、もっと酷いかも。
195 名前:匿名さん:2006/02/26 09:01
石川は1コマ54000円
196 名前:匿名さん:2006/02/26 10:08
たかっ
石川先生すごいね
197 名前:匿名さん:2006/03/01 03:44
>城○の初任コマ給は1コマ5000円との情報が。

>もしかして城○予備校って四○学院と同じ薄給拡大路線?

>R海セミナー大学受験科情報の初任最低コマ給は80分4666円。Jよりは若干良い。
ただし、受講生が5人切るとたちまちコマ給半額の悲劇。

らしいです。大手はこれよりはいいんでしょう。
198 名前:匿名さん:2006/04/10 08:03
サテラインとかどのくらいお金もらえるの?
全国の生徒が見るから普通の授業の何倍とかあるの?
199 名前:1000さん@日々是決戦:2006/04/10 10:01
200満
200 名前:匿名さん:2006/04/22 08:07
河合の出身やけど,講師は分給らしい!ってか授業でいってた.
有名どころになると1分喋るだけで1800円がチャリーン...
でも分かりやすいし,そんだけもらってもいいんじゃない?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)