【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443664

【大学入試センター試験総合スレッド】

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/14 02:34
http://www.dnc.ac.jp/
299 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 04:21
まあ、東大・京大は2次重視だからセンターでこけても
挽回できる余地が十分にあるわけで、、、。

兄貴はセンター7割しかとっていないが京大受かったし。
あちこちの国公立医学部はセンターでも9割近くとっていないと
厳しいというが、医学部以外はそんなんでもないらしい。
300 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 04:46
医学部はセンターの配点が以外と大きかったりするからなぁ…
京大は、高校の範囲を逸脱した問題を出す。
高校の範囲の知識を土台に、新しい知識をその場で与え、それを使って解かせる。
知っていることよりも、その場で考えることを重視した問題を出すから、本当の実力(思考力)があれば解ける。
その点、東工大は正反対。典型問題を誘導無しで出してくるから、過去にその問題を解いたことがあるかどうかで、解けるかどうかが決まる。
301 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 05:15
国立医学部は意外と言うより、センターが最大の勝負だから。
今は東大でも意外とセンター重要なんだよ。
京大は結構天才型が受かる大学だ。あまり勉強しなくても受かる奴いる。
まーしかし努力で十分受かる範疇だ。医学部以外は。
東工大の数学は結構解ける問題と解けない問題ハッキリしてるから配点の割りには
あまり重要でなかったりする。
302 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 05:52
結論…受かる奴は受かる
303 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 06:00
>>京大は結構天才型が受かる、、、あまり勉強しなくても受かるやつ

↑きっと要領がいいんだろうけど、そういう奴らでも受験時には
結構勉強やってる。少なくとも1日(休日)5,6時間は。

実際大学入ってからもやってるやつはかなりやっているし、
天才型というやつは人の見てないとこでこつこつやってるわけで、
実は勉強してないわけではなかった・・・。

そして、天才型というやつは勉強が趣味みたいものになりつつあるから、
勉強をしていても、「今自分は勉強しているんだ」という自覚が
あまりなく、無意識のうちにしており、勉強時間には入れない。
嫌いな科目の勉強時間だけ「勉強してる」という自覚がでてきて
いるから、「2,3時間しか勉強してないよ俺。」ってことに
なる。

これが、実情・・・。
304 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 06:02
天才型という言葉にだまされていた俺は
厳しい実情を知ってしまったわけだ・・・。
305 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 06:14
これは天才じゃないか?俺のダチは授業でやったこと忘れないから復習まったくしない。で、高校の間留学させられ日本帰ってきていきなりセンター受け東大入った。勉強が嫌いで留学も言われるまま…陰で頑張っていたのかもしれないけど。
306 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 06:21
「復習しなくても忘れない」

これは、好きな教科に限ると思われ。
実際俺も高校のとき数学は復習しなくてもだいたい忘れなかった。
なぜなら、好きで興味あったから。

でも逆に歴史関係は興味があまりなく、
復習してないと忘れてしまう。
ひどいときは復習しても忘れていく。
307 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 07:05
いやそいつは文類受かったんだけど数学が大嫌いで留学中もやってなかったって言うわりにはセンターも満点だったよ~まぁ自称だから分からないけどね!まぁ並みではなかったよ!
308 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 07:23
というか、一つ東大生に共通することはハンパない読書量だと思う。
やっぱり本読んでる人が勝つよ、結局。
いくら小手先の問題集やったって興味を持ってやってる人にはかなわないよな。
大学側もそういう生徒を求めてるし、実際入試問題もそうできてるな、、。
それを教養と呼ぶのか、悪問と呼ぶのかは分かれると思うけどな。
309 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 07:42
「ハンパない」とかいう変な日本語使ってる限り
あんたには教養のかけらも感じられませんから。

残念。
310 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 07:48
ブームの過ぎたギャグを未だに使ってるあなたもね♪
311 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 08:13
>>303
それは言えるかも知れない。
勉強してないと言っておきながらすごく成績のいい奴がいるが、そいつは模試で大学への数学って問題集に載ってるような
マニアックな解き方で解いたとか自慢してきたりする。

それってかなりやってるじゃん!?
312 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 08:17
結論…俺(10時間しか)やってないよ~
313 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 09:28
304や309や313の言うとおり!!!

やってないっていう奴(天才型と呼ばれる奴)ほど裏でやってんだよ。
それにそういう天才型は勉強好きだから勉強してる気にならないだけ。

勉強嫌いな奴ほど、ちょっとでも教科書見たり、単語帳ちょこっと
見たりしただけでも「あー勉強したなー」と思うんだろうな。
314 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 09:30
やっぱ勉強の好き嫌いに大きく影響すると思う。
315 名前:いいこと教えてもらった!!:2005/02/03 09:37
>>京大は結構天才型が受かる、、、あまり勉強しなくても受かるやつ

↑きっと要領がいいんだろうけど、そういう奴らでも受験時には
結構勉強やってる。少なくとも1日(休日)5,6時間は。

実際大学入ってからもやってるやつはかなりやっているし、
天才型というやつは人の見てないとこでこつこつやってるわけで、
実は勉強してないわけではなかった・・・。

そして、天才型というやつは勉強が趣味みたいものになりつつあるから、
勉強をしていても、「今自分は勉強しているんだ」という自覚が
あまりなく、無意識のうちにしており、勉強時間には入れない。
嫌いな科目の勉強時間だけ「勉強してる」という自覚がでてきて
いるから、「2,3時間しか勉強してないよ俺。」ってことに
なる。

これが、実情・・・。

>>303さん

いいこと教えてもらった。
少し、じ~んときた。
自分もだまされていたっす・・・。
実情をどうもっす。
316 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 09:46
>結構勉強やってる。少なくとも1日(休日)5,6時間は。
え!?その程度で旧帝大に行く奴いるの!?
317 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 10:35
一流国立の薬学部に受かった奴の日記
今日は一日静かだった、と思ったら、授業中の記憶が無いことに気付いた(寝てた)
318 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 12:44
そりゃ誰だって寝てしまうさ。
結論…スポーツには練習しなくてもできる天才は稀にいるが勉学においては知識を生まれもっているわけではない。異議あるもの!
319 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 13:07
いや、そいつ、授業中起きてること、稀だから。ホントに。
320 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/03 22:37
>>318
確かにそうだね。
321 名前:長井秀和:2005/02/04 03:03
間違いない
322 名前:パー子:2005/02/04 09:30
異議ないわ
323 名前:桜木花道:2005/02/04 11:23
真の天才とは、1%の努力と、99%の才能だ!
324 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/05 16:11
まさにそうだね
325 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/06 00:23
真の天才は努力しない。俺は凡人だから努力した。
326 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/06 04:48
その才能は努力によって養われたはず。
327 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/06 04:55
>>304の内容が実情だからなー、、、
あとは多少要領も影響してくる。ただやみくもにやればいいってもんでもないからね
「あの人は俺とは違って天才だからしょうがない、、」っていうのは
ただの言い訳であり、逃げであると思う。
大学入ってそう感じた。
328 名前:ニャ亜子:2005/02/06 05:03
注意!難関校受験者におとくな情報
英語
旧情報→新情報 ..
国語
→対比
化学
1?=22.4モル
物理
E=mc2
..
329 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/06 05:13
大学入ってそう感じた(プゲラ
330 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/06 15:18
sinθにθはよく似合う!
331 名前:332:2005/02/06 20:10
リーチ
332 名前:333:2005/02/06 20:11
333だ~~~~~!!!!!!
333 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/13 04:17
あと10日ちょっとです
334 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/22 11:58
やった!!
85%だった
335 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/22 11:59
    ∧_∧
    ( ´・ω・`)       ∧_∧
   /    \     (´∀` ) かぐや姫に憧れちゃいます(><)
__ 受験生 _   /    ヽ 
\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .尚子 
\..∧_∧    (⌒\__./ ./
. . (    )     ~\_____ノ  ∧_∧.
.  _/   ヽ .数列!ベクトル!\   ( ´_ゝ`) (鼠ウゼェ・・・)
.   数学 ヽ          \ /    ヽ.
.      ヽ、二⌒)       / .漢文  
.  .    ヽ \∧_∧   (⌒\__./ ./
   ヽ、___ (    )    ~\_____ノ   ∧_∧
.         _/   ヽタイヤが4つダヨ!\  (´Д` )脳幹だって死んでんだよ
.          Owen ヽ          \ /    ヽ、
.             ヽ、二⌒)       / . 倫理  
.         .    ヽ \\       (⌒\__./ ./ 
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ
                   \\          \    ∧_∧
                    ∧_∧         \   ( ´Д`) やっぱ、
                   (     ) ゴキブリ乱交! \ /     ヽ. 再婚許可ですよね!
                   /    ヽ\         / 日本史、 
                    生物  ヽ \∧_∧  (⌒ソ\   / /
                       ヽ、二(     )       \/ /   ∧_∧
                           /    ヽ 電車男  \    (    ) (受験生カワイソス)
                            現社  ヽ もネタだぜ  \  /世界史ヽ、 
                               ヽ、二⌒)       / ,イ   l 
336 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/23 10:44
東大のあしきりってどのくらい?
337 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/23 15:11
例年通りだと理?以外は8割前後くらいじゃない?
338 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/23 22:26
今年は8割くらいじゃね?
339 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/24 06:52
多分700点くらい
340 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/24 15:33
代ゼミではセンターの解説映像が配信されたけど、河合塾は今年やるの?
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemibb/ce_kaisetsu/
341 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/24 15:40
金井先生がいいにゃ
342 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/26 01:10
センターリサーチって当てになるの?
343 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/26 13:25
△だとほぼセンター無理なの?
344 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/26 13:35
○では?
345 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/16 11:27
解答キタ

http://www.toshin.com/center/

こわくて採点できないよー
346 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/17 06:58
さて、今日もまた、多くのルサンチマンが人々の心の中に作られるのである。
347 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/17 13:03
終わた………何もかも……(最悪の意味でw
全然分からなかった……
合計400って………どうしよう?

国公立は諦めよう………
348 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/17 13:04
大野正博って、自分のことを書かれるたびに削除している。
まさにセクハラの事実を自分で認めているようなもの!!
本当にバカな三浪男。

「俺とホテル行く??」
おまえ顔見てから言えよ、大野!!きもいんだよ。
このエロ中年。
はよ氏ね。


関係ないけど・・・・
昔、大野正博が横浜で教えていた頃
「俺はモテル!!」「生徒が抱いて下さいって頼むから抱いてあげた」とか

「女を落とす方法をみんなに教えてやる!」とか・・・
思い出せば気持ち悪くなるくらい大教室で自慢話しのオンパレードだった。
今でも奴はそうなの??
名古屋に帰るときは「駅まで送ってくれる人」と声をかけて集団で帰っていった。
ホントバカな男だったねぇ。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)