【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443670

河合塾の現役ってどうなの?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 13:43
河合塾の現役生対象のコースとか生徒について教えてm
1 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 13:50
現役は先生選べるからいいでつね。
2 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 13:54
御三家に通ってる人とかどこのコースにいるん?
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 13:55
そんなの志望大学によって違うだろ
4 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:04
東大、京大
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:08
東大ハイパー 京大ハイパー
6 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:13
高1だったらFXってやつ?
なんかMEPLOとかいうのもあるみたいだけど
サイトが分かりにくすぎる
7 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:20
FXとかFCだっけ?ああいう特別選抜みたいなの。
MELPOはよく知らない。
8 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:28
そんな名前でした
また違うことを聞きたいんですが河合塾って本当に国立文系に強いんですか
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:31
例えば標準的なクラスの英語のテキストは国立の過去問から抜粋してたりする。
私立向きというより国立向きの予備校って感じがする。歴史の科目がいいし。
10 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:33
なんか文系って聞くと数学が不安だけど心配無いっすか?
11 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:37
講師次第だけど全然大丈夫だよ。
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:39
英語は他の塾に行ってるので
その他(数学、国語)で行こうと思ってます
評判も上々ですか
13 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:43
代ゼミの友達が現役なら河合だって言ってたから結構いいんじゃん?
14 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:48
どうも
駿台と揺れてたけど河合にするっぽいっす
ちなみに文一志望です
15 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:51
理系なら駿台だけど文系なら河合かな。
つーか大手の河合駿台代ゼミだったらどこもそんなに差はないと思うけど。
16 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:52
代ゼミはいろいろ言われてるけど実際良いのかな?
入る前だとどこも良く思えてくる
17 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:56
代ゼミは代々木校以外ダメだとか噂に聞くけど実際入ってみないと分からないものだよ
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 14:57
まぁ河合に入って集中して不安をかき消せば良い話か
19 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 15:03
勉強するのは自分だしな
3大予備校で一番近いとこいっとけ
20 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 15:06
最後に一つ
3大予備校のどこ行っても親身ということを求めるのは不可能かな
21 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 15:08
勉強に集中したいなら放任主義の方がいいけどな
22 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 15:08
求めるのは合格だけでいい
23 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 15:14
合格しちゃおっと
24 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/21 13:04
合格しちゃった
25 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/21 13:04
合体しちゃった♥
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/21 13:04
妊娠しちゃった♥
27 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/22 14:00
国立私立「上位校」は文系も理系も駿台には勝てないよ。

河合は中堅私大ばかりに合格者が集中している。

これが現実。
28 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/08 15:43
これも重要なスレだな

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)