【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444032

マナビスを語ろうよ!

0 名前:まけびす:2007/12/29 23:40
同志よ。
参集せよ!!!
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/12/31 14:21
いなさそうだ。
4 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/02 10:04
まだマイナーだからな、仕方がない。
やってるところは流行ってるんだろう?
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/02 12:24
予備校で
45分×10で18000円は高いのですか?
普通の河合塾と比べてどうかも教えてください
6 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/03 02:30
45分とは駿台ですかね?
90分×5で18000円なら季節講習会値段だから
普通じゃね?
7 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/03 03:07
>>6
マナビスの値段です。
8 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/03 05:09
生授業じゃないから高いかな?
指導料とかコミコミなの?
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/03 10:07
指導料は記載されてないので、含まれていると思います
10 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/05 10:45
みんなで学びに恋!
11 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/05 15:29
マナビスでバイトしてる人いませんか―?
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/05 17:09
自給1000えん
13 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/06 09:44
いいよな、マナビス!
14 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/07 10:48
行きてー!
15 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/02/26 11:17
マナビスでどの講師が良いですかね?
16 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/02 02:24
あげ
17 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/05/07 11:54
マナビス最高
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/20 09:47
マナビスの講師陣ビミョーすぎ(汗)
19 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/21 03:45
何で?
トップ講師はいないの?
20 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/21 16:24
マナビスはトップ講師中心
21 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/22 19:22
物理の浜島先生ってどんなかんじですか?次この人のトップレベル物理を取ろうと思うのですが、どなたか教えてくれませんか?
22 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/23 10:43
河合の中でのトップ講師ということか
23 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/23 16:19
河合のサテやマナビスはワークシェアリングの色合いが強いよね。
少子化で生徒が減った地方校舎の校舎に職を与えるために講座持たせている感じ。
だから生授業で締め切りだしまくっているような集客力のある有名講師はほとんどいない。
ネット上ではほぼ無名の講師ばかり。
24 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/24 03:17
明らかに講師陣は東進に見劣りするよね。
各予備校のトップばかりの東進とでは。。。
経営大丈夫なの!?
25 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/27 05:29
河合の糞講師陣を見事に抜擢しているな
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/06/27 15:19
映像講師なのにトップ講師起用しなければ意味なくないんですか?
27 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/07/05 17:35
意味なくはないんでね?
28 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/07/06 02:23
受講生が泣くだけだな
29 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/07/07 15:38
河合の最近の施策は大コケ続きだなw
経営の上の方に現場の様子を全く知らない素人でもついたのかもな。
30 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/07/13 16:17
>>29
現場1流経営3流
SKY
現場3流経営1流

常識だろ
31 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/07/19 09:18
コベッツ!
32 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/12 05:09
代ゼミか河合だな。投身は河合と代ゼミのクビ拾ってるだけ。
33 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/12 05:09
代ゼミが最強だね。まあ生には勝てんが。
34 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/12 05:10
>>25
最強起用してるだろ。工作員乙。
35 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/12 05:40
マナビスに通ってました。同じ講座は追加料金無しで何度も見られるのはすごくいいです。でも生には劣りますね。
校舎にいる講師やアルバイトの方は、実際彼らが教えるわけではないので適当に雇ってる感じがしました。質問してもあやふやな回答しかもらえないことが多かったな。
36 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/13 08:09
近くに大手予備校がないところ、
つい最近河合マナビスが近所にできたんだが、

英語とろうと考えてるけどどうなんだろう・・・
37 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/14 02:06
わざわざ画面に向かいに行く馬鹿はいないだろ。
38 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/05/09 13:39
あげ
39 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/06/20 15:38
センターの倫理や生物ってどうなの?
40 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/06/20 15:59
テレビ見て目痛くなるよ
41 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/06/20 16:00
LEC大はこういうやりかたで改善勧告求められて
閉鎖になりましたw
42 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/06/22 01:07
河合マナビスはできて一年半くらいだからね。
これからの塾だけど、河合塾系列だから既に河合塾の実績は凄いし
河合マナビスも凄いのは確か。
校舎次々に開講ラッシュしてるし、まだまだ拡大しそう。
43 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/06/22 01:07
河合塾のノウハウが詰まってる予備校だし。
44 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/07/04 06:11
河合サテライトも忘れるな
45 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/07/09 14:35
マナビス流行ったら先生いらなくなるジャン!
46 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/07/26 13:50
生には所詮勝てないだろ
だから流行ることもない
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/07/27 12:36
マナビスって化粧品?w
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/08/12 19:01
829 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2004/10/04(月) 20:15]
まあいろいろ言われてるみたいだけど、間違いない事実は・・・、

河合板で Sadogaoka. J. Kyokoと名乗るネカマ役やら、擁護派の生徒役、
さらには「垂水周辺」と言うわけのわからん役まで、いくつもの人格を使い分け、
究極の自作自演をしていた。
あげくの果てには、「法的な代理人」を名乗り、
「自分を批判してる人間のIPは既に分かったから、裁判にしてほしくなければ謝罪しろ」
とスレッド上で脅してしまった。
そのことは、けんすう氏の逆鱗に触れ、結局は自ら自作自演を認め、
メールでけんすう氏に謝罪する羽目になり、
さらには、見せしめとばかりに、その謝罪文がスレッド上で公開されるという、
前代未聞の騒動を起こしたセンセイであるということです。

ネタではなく
これは河合板を見ていた人間なら河合の教務でも知っている、



歴史的事実ですよ 
49 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/11/25 18:53
校舎拡大してる割に全くネット上で話題にならないのはなぜだろう。
ほとんどいや全く評判らしい評判がヒットしない。生徒集まってるの?
50 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/11/28 03:18
生授業にみんな行くだろ
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/11/28 09:32
東進の真似っこなんだろ。
実績も評価も受けてもいないうちから金かけて教室急拡大させているようだがネット上の評判が皆無って。。。
DVDモニターをずらりと並べて教室は大量に作ったが生徒はいませんでしたってことになったら大変じゃないの?
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/12/12 13:11
>>48
こいついたる所で同じ文章ペタペタ貼りまくってるけど、
一体何がしたいの?頭狂ってるの?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)