【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444112

全統記述模試 vs 駿台全国模試

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/12/12 13:18
河合塾高3全統記述模試と 高3生対象駿台全国模試。
どれぐらい違うの?
1 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/12/13 07:37
>>0
全統は良問で解説も丁寧な感じです
お金を出して受ける価値ありの模試の一つです

全国は進学校の上位が受けてきます
昔は難しかったみたいですが、今はそうでもないみたいです

私が思うに東大や京大志望者なら全国を受けてもかまいませんが
それ以外の生徒なら全統で十分だと思います
ただ2つの模試とも答案の採点がいい加減というのが多いです
駿台は特にそう思われます
2 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/12/15 08:43
最近毎日のように右翼の街宣車が数台、御茶ノ水の駿台校舎前に来て
どなっている。うるさくてたまらない。駿台は何をやって右翼を怒らせたんだ。
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/12/18 16:01
やっぱ阪大文系ぐらいなら河合の記述模試が無難か…
ぶっちゃけ、阪大に受かるよりも、駿台全国模試で自己選択科目
オール8割超獲得する方が、よっぽど気持ちいぃような予感するんだが、
まぁそれは大学入ってからでいっか…
遊びで受けに行くってのもやろうと思えばやれるわけだし。

あぁ~ 総合偏差値60何ぼとか70何ぼとか、東大B判定とか、
死ぬまでに1回ぐらい味わってみたい…
気持ちいぃだろうなぁ~
4  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)