【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444201

★☆★ ブログに本名や模試結果を晒しているバカ☆★☆

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/05/20 07:00
高校名、受講名、模試結果、偏差値、全部ブログに書いているバカ
笑うしかない
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/01/08 14:38
河合のあまい認定につられて高1、高2とONEWEXで上位気取りで東大志望www
でもでも認定テストには通ったはずなのに偏差値ボロボロで模試認定基準にさえ成績は全く届かないで、金巻き上げられて飼い殺しにされてるだけの馬鹿なくせに
ブログで偉そうに講師評したり早慶クラス早川組馬鹿にして上位気取りONEWEXのやつ(学習○理系の馬鹿)、
ついに最後の東大オープン直後にブログ削除したなwww

メシウマだったのに残念www
センターまで生暖かく見守りたかったなあwww
ブログ再開してくれよwww
ブログ再開したら友人ルートで探してまた特定して生暖かく見守ろうっとwww

ONEWEXって高1、高2で認定取るとその後どんな馬鹿でもレベル変更ないから、努力も実力も足りないで3年間上位気取りで高望みしてる勘違い野郎が沢山いるからやつらのブログは最高に面白いwwww
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/01/20 03:15
つ 認定商ほう

パンフの模試認定基準よりクラス模試平均偏差値がはるか下ってことは、
ほとんどの人が「模試認定」じゃなくて「認定テスト」で入ったんだろwww
馬鹿なやつほど実力より上の大学を「目指すクラス」の認定が出ると、それに釣られて喜んで予備校や塾に入るからねwww
甘い認定に釣られて○○大コースに入っただけで「○○大目指す上位受験生気分」になって「○○大に受かる」妄想をするwww

 偏差値30台40台が認定テストを受ける→早慶クラス認定→上位早慶受験生気取り
 偏差値50台60台が認定テストを受ける→東大、難関国立、医学部クラス認定→上位難関国立受験生気取り
→基礎もガタガタの馬鹿が早慶系、東大、難関国立、医学部系の難しい講座取りまくるも全く成績伸びず
→志望校は全科目総合偏差値70前後でも合格可能性50%なのに、基礎ガタガタで基本的な問題をボロボロ間違えて、
 クラス平均偏差値は1科目40台、50台、60台
→クラスのほとんどが志望校E判定→講師や予備校を逆恨み→講師や予備校たたいても成績が上るわけもなく
→早慶志望がニッコマ挑戦校で多浪かFラン(予備校的には例年通りwww)
 難関国立志望がマーチ挑戦校で多浪かニッコマ(予備校的には例年通りwww)
→合格実績は模試やテストゼミできちんと結果を出しているクラスの最上位の一部と
 ○○大クラスよりさらに上のクラスの人たちや外部の講習生が一人で複数合格して稼ぐ(予備校的には例年通りwwwww)
103 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/02/01 14:59
早慶クラス第2回記述3科目総合平均偏差値
池袋CE50.8>横浜CY50.4>新宿BS49.9 ←東日本早慶クラス最下位

模試認定基準(ソース河合HP)
早・慶・上智大文系
55.0以上(3教科)マーク
53.0以上(3教科)記述
50.0以上(3教科)早慶OP

なぜCE、CY BSの平均偏差値より4月入塾時点の模試認定偏差値の方が高いのか?www
成績が浪人して大幅に下がったのか?www
早慶クラスなのに下半分は浪人してこの成績よりさらに悪いということは偏差値30台や40台が早慶クラスの半分以上居るわけだがwww
基礎もボロボロでニッコマも挑戦校なのに早慶○○なんて講座を取りまくっていて大丈夫なのか?
まあコレこそが認定テストで実力とかけ離れたクラスに入れると生徒や父兄を上位受験生と勘違いさせて誘い込んで、
多額の授業料を払わせて金儲けする認定商ほうのゆるがぬ証拠ww
104 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/02/03 11:57
こいつらどんだけ精神病んでるんだよ・・・
105 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/03/24 08:02
本日は早慶大オープン

メシウマwww
特に河合の甘い認定に釣られたただの上位気取りのONEWEXとか難関国立クラスや早慶クラスとかの馬鹿な奴らのブログやTwitterは最高にメシウマだなwww

甘い現状認識と根拠のない自信に基づく高すぎる目標
と低すぎる学力(成績)という現実のギャップの大きさが最高に美味www
1か月後、年末くらいに最後の模試の結果が出揃いブログやtwitterはあびきょうかんを極めじごく絵図の様相を呈するwww
瞬く間にセンター本番。センター後の夜は2月私大入試前のメシウマの最高の前菜www
さあメシウマな季節到来www
最高に美味なメシウマブログやtwitterは馬鹿発見器で予備校のコースや講師や模試でたどってくといくらでも出てくるからwww
リアル転落人生www
リアル人生の挫折www
他人事だから最高に楽しめるww
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/04/12 07:22
これがONEWEX東大英語、数学の人の第3回記述の成績ですw

記述まとめ
2012-11-27 23:43:58
テーマ:ブログ
英語 第一回 69,4→第二回 65,0→第三回 68,9(今回)
自己採点より点数かなり低かったで。まぁ割と高水準をたもてました、一回も70超えてないけど
数学 第一回 67,2→第二回 61,9→第三回 68,9(今回)
自己採点より)ry。まぁこちらもそこそこできてますね、一回も70超えてないけど
あと校内順位がずっと2位でした、くやしいのう
国語 第一回 64,4→第二回 57,0→第三回 53,0(今回)
どんどん落ちてますねwまぁ割と国語はどうでもいいけど、国立理系の偏差値落ちるのがむかつく
物理 第一回 56,2→第二回 66,2→第三回 53,4(今回)
今回の物理は計算ミスや問題文をよんでなかったり、みたいな感じで10点くらい落としてるし、全体的に理解が浅いところばかりでした。弱点発見できたということで。
化学 第一回 受けてない →第二回 48,2→第三回 62,0(今回)
ちまちまとSEGの問題集やってたらいつの間にか60超えてましたwしかもほとんど有き0点で。化学は割と希望出てきた。
国立理系  第一回 64,3→第二回 59,6→第三回 61,2
理系     第一回 64,3→第二回 64,3→第三回 66,6
うん、まぁそれなりって感じ。現役が伸びるという都市伝説信じて頑張ります。
あと判定は  東大 E 東工大 C 早稲田 B  慶応  C
でした。
107 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/04/12 07:26
実際A判とっても滑りどめとかないよなww
チューターに、今の自分の偏差値と同じ人が今年各大学にどれくらい受かったかの資料見せてもらったがA判のマーチでも60%しか受かってなかった…………C判の上智も10数%……
自分で赤本やってても普通に間違えるし模試の判定は気にしないほうがいいな、むしろこれからが大事だ!!!!!!
と言いながら昨日ノー勉
今日から本気出す
108 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/08/03 16:11
これはまた別のONEWEX東大英語、数学の人のブログです
高3になる時にその時点の成績でちゃんとクラスの入れ替えをしないから、
できない人はそのままレベルの合っていない授業や全く解けないテストゼミを受け続け飼い殺しされ、
センターやオープン模試の結果が帰ってきてこの期に及んでようやくあせって落ち込んでいるという感じですねw
コピペにもなっているメシウマブログの典型的なパターンですねw

December 16, 2012 20:13:04

テーマ:ブログ
posted by genius-mustard
メンタルやられてます。
何も言うことはないです。

December 20, 2012 10:50:04
メンタルまずい
テーマ:ブログ
posted by genius-mustard
メンタルまずいです
よく、受験勉強頑張れない人は受かった後のことを想像すればいい、って言われるけどさ…
想像つかないんだよね
むしろ悪い方悪い方になっていっちゃうって感じかな
面談で吉野さんとか河合のチューターさんは「今のままだったら早稲田くらいは絶対引っかかるから、全×なんて事考えずに東大に向けて一心不乱に頑張れ!」って言ってくれたけど、全然そんな気にならない。
自分の中では、結局センター利用の明治しか受からなくて浪人出来ないからそこいって、結局今までの受験勉強はなんだったんだろう?みたいな。
東大実戦も東大オープンも返ってきたけど、夏の方が判定良いし。
点見ても全く伸びてないし。
英語できないし数学波ありすぎだし国語カスだし世界史論述出来る気がしないし地理最近全然勉強してないし
センターはやってもやっても伸びないし
友達は九割超えてくる人沢山いるし東大実戦A判だし。
スランプとか余裕じゃん、って思える楽観的な五十嵐が居るけど、八割くらいは落ちる気しかしない悲観的五十嵐が支配してるんだよね
こーやって考える人が落ちるんだろうね(笑)
考えないようにします、って無理か…
109 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/08/23 07:21
「○○大コース認定取れた!」なんて喜んでる奴らは○○大ほとんど受からないで○○大より2、3ランク以上下の「実力相応大学」に行く事になるんだろうなあwww

認定試験なんて少子化金儲けの目的で形式だけで実質全入だろwww

だから○○クラスの平均偏差値がパンフの認定基準より低いという(ry www
110 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/10/11 15:31
今日でセンター終了
今夜からメシウマ祭りいや葬式の始まりだwww
111 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/10/13 06:20
センター直前までTwitterに顔出してた医進のやつがセンター終わった後一度もTwitter浮上してこなくて「あwww失敗したんだろうなwww」とか思ってたらやっと今日浮上してきた
案の定失敗したようだ

ざまあwwwメシウマwwwwww
112 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/10/13 06:36
いよいよ2月豊潤なメシウマ収穫の時期を迎えましたwww
今年も大豊作www
さらに河合の高1、高2模試があったようだね
これを参考に次年度の新たなメシウマの芽が沢山出てきてるぞよwww

【河合の模試の対象レベル】
下位向け(ニッコマ以下志望者向け)→ 新テスト  
中下位向け(センター、早慶下位学部、駅弁国立、マーチ以下志望者向け)→ 全統、全統マーク 
中上位向け(国立全般、早慶、マーチ志望者向け)→ 全統記述  
上位向け(東大、旧帝、医学部、早慶上位学部志望者向け)→ プレステージ

【中3高1高2の偏差値から見た高3で取れる偏差値対照表 】
中3偏差値90→高1高2偏差値80→高3偏差値70~65
中3偏差値80→高1高2偏差値70→高3偏差値60~55
中3偏差値70→高1高2偏差値60→高3偏差値50~45
中3偏差値60→高1高2偏差値50→高3偏差値40~35
中3偏差値50→高1高2偏差値40→高3偏差値30~25

高3になると浪人や上位の進学校も受験するので平均が上がり一般に高1高2の時より10程度偏差値が下がる。
さらに先取りしてない学校の生徒は出題範囲が広がってくると演習不足が目立ってきて、
あと5ポイントは下がる。

したがって、中高一貫でない学校の場合、
おおよそ高2全統で偏差値70が入試偏差値55相当(国公立合格最低ライン)となる。
東京一工・医学部なら高2時で偏差値80超えてないと現役合格は無理。
ただし、中高一貫校と同等に1年分ほど先取りしている場合は10程度の低下で済む。
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/10/22 11:23
ようやく後期日程の発表も終わりメシウマブログの大収穫期wwww

東大志望?、医学部志望?、難関国立志望?、早慶志望?
オレがブログチェックしてたやつみんな落ちまくってやがったwwwww

「ターゲット」は

・実名さらしてるようなネットでの危き管理のデキない鈍感で無神経な奴
・志望校をさらしてるようなネットでの危き管理のデキない鈍感で無神経な奴
・模試の成績をさらしてるようなネットでの危き管理のデキない鈍感で無神経な奴
・学校や予備校や塾のクラスをさらしてるようなネットでの危き管理のデキない鈍感で無神経な奴
・入試が近づいても勉強以外のことに現実逃避をしているようなネットでの危き管理のデキない鈍感で無神経な奴
・友人や学校や予備校の教師を実名で相手のことも考えずに一方的に批評して責任転嫁をしているようなネットでの危き管理のデキない鈍感で無神経な奴
・成績が悪い言い訳や責任転嫁をして学校や予備校の教師を実名で批判しているようなネットでの危き管理のデキない鈍感で無神経な奴
・予備校講師の信者になったり、追っかけをしていたりして、馬鹿な勉強ほうをさらしているようなネットでの危き管理のデキない鈍感で無神経な奴
・更新ピッチが早く、貴重な勉強時間を使って、この手の個人情報を大量にネットに垂れ流して、恥ずかしいとも思わずにいるようなネットでの危き管理のデキない鈍感で無神経な奴

行事の日程や予備校や塾の校舎や行動範囲、承認した(てくれた)人、フォローしている(されている)人から高校や高校のレベル、高校内での順位を特定。
ネット上で自分や他人の実名をさらすような鈍感で無神経な奴らは、注意力がなく、脇が甘く、自分の行為に対する思慮が欠けていて危き管理がデキない頭の悪い奴が多い。
こいつら落ちるなって奴らにターゲットロックオン!
入試が終わるまで生暖かくブログやtwitterを見守っていたのだが。
ズバリ的中wwwww
最高にメシウマwwwww

このレス見て頭が沸騰した奴w
そうおまえのこと見てたんだよwwwww
114 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/10/27 13:05
甘い認定で実力より遥か上の大学を目指すクラスに入れて現役も浪人も学力チェックをして実力に応じてたレベル変更なし
途中学力をチェックされて自分に合ったレベルを下げられるという現実を突き付けられないわけだから
努力も実力も足りないのに現実を直視できないただの「上位受験生気取り」にとっては見栄や歪んだ虚栄心満たすのには居心地がいい最高の環境w
努力も実力も足りないのに上のクラスにいて「上位受験生気分」を一年間楽しむことが出来る
でも、入試は情け容赦なく現実を突きつけるwww
それで試験本番は…カンニング?
メシウマブログ、入試カンニング犯aicezukiを生み出す土壌がここにあるのだ
115 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/11/27 03:30
ネタバレ厨の末路
4月:ネタバレを使いTテキを獲得。しかし予想以上に周りのレベルが高いことに気付き、会話に参加することができない。チューターからも「期待してる」と言われ早くも精神的に追い詰められる
5月:実力はない、しかし体面は保ちたい一心で第一回マーク、記述模試もネタバレに走る。「今回だけ」と自分をごまかす。
6月:必修模試などもない時期。ネタバレ厨から脱することのできる唯一の時期でもある
7月:第二回サクセスクリニック。こんな短時間で実力が見に付くはずも無く、周りの受験生が勉強している中その時間をネタバレを探すのに使う
  夏の始まりでもある。クリニックでネタバレを使った後ろめたさから「この夏こそは」という一心でかなり多くの講習を取る。しかし2週刊でバテる
8月:気持ちだけが先行して勉強に身が入らない。この時期から模試が近づいても「どうせネタバレがあるし…」という思考に陥る
9月:ネタバレのおかげでそれなりにいい成績からチューターや同じクラス内の人から「順調だね」と声をかけられる。今更誤魔化すこともできないので嘘の上塗り。
10月:この時期からTテキ魔の期間に突入、本格的に授業についていけなくなる。同級生が授業の復習予習をしているのに対し、何をどうすればいいのかも分からず、それを聞くのもプライドが許さないので自習時間も減る。
11月:センタープレ。直前期の指針が決まる重要な最終模試だが、当然ネタバレに走る。
12月:この時期になってからようやく焦る。しかし時すでに遅し。
入試:センター失敗、全落ちで再浪人。

まぁ実際は模試は河合生最速だからネタバレは出にくいんだけどね。第一回の模試の成績が予想以上に悪かったり、模試の後日受験が多くなったりするとTテキの中でも飼いならしコースへまっしぐらなので注意。W
116 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/02/28 15:06
>去年東大クラスにいた銀髪の人(新宿校の名物)は結局成城大学しか受からなかったのは有名な話だよな 毎日解放自習室の番人だったのに

東大クラス→Tテキ、東大レベル、東大対策の授業、講習→成城大学www
こいつが4月の段階で夢見てた一年後と現実に迎えた3月のギャップに自分の部屋で呆然としている姿を思い浮かべるだけで噴飯物のメシウマWWW

調子に乗ってた奴が奈落に落ちる話は最高だなww
実話だけに水戸黄門、半沢直樹以上だwww

河合は学力でクラス替えとかなくて実質学力別クラスじゃなくて志望()別クラスで認定とクラス分けがいい加減だからメシウマ受験生の宝庫だよな
117 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/04 08:37
おまいらこの現実を知らないのか?

>去年東大クラスにいた銀髪の人(新宿校の名物)は結局成城大学しか受からなかったのは有名な話だよな 毎日解放自習室の番人だったのに

東大クラス→Tテキ、東大レベル、東大対策の授業、講習→成城大学www
こいつが4月の段階で夢見てた一年後と現実に迎えた3月のギャップに自分の部屋で呆然としている姿を思い浮かべるだけで噴飯物のメシウマWWW

調子に乗ってた奴が奈落に落ちる話は最高だなw
実話だけに水戸黄門、半沢直樹以上だwww

河合は学力でクラス替えとかなくて実質学力別クラスじゃなくて志望()別クラスで認定とクラス分けがいい加減だからメシウマ受験生の宝庫だよな

「東大クラス→成城大学」君にとって銀髪も開放自習室もそして東大クラスに所属することもコンプレックスの裏返し。
歪んだ虚栄心を満足させるための手段だったんだろ。

髪の色を変えたりわざと人の多い所で難しいテキストや難関大の赤本を見せびらかしたりして自分を実態以上に特別な人間と大きく見せたい人には途中で現実を突きつける学力チェックやクラス替えがない温い河合塾の制度は好都合。
実力も努力も足りないくせに現実を見ない(見ようとしない)で高望みばかりしている学歴コンプのバカ高校や(自称)進学校の奴らが上位気取りになるために殺到するが実は飼い殺しにされてるだけ。
入試本番で厳しい現実を突き付けられたってところだろ。
118 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/07 04:24
甘い認定に釣られて実力とかけ離れた難しい講座を取って上位受験生気取り
自称進学校のやつにありがちな妙な見栄やプライドで基礎もガタガタなまま上のクラスにしがみついて難しいことばかりやリ続けてるから簡単な問題もぼろぼろ間違えて全く成績が上がらない。
成績は上がらないのに残り時間だけがどんどんなくなっていく。完全に自滅だなw 典型的な上位クラス(ONEWEX)→浪人コースパターンだなw

べーやん ?beeeeeeeeeeyen 5時間 ← ツイートによると県立船◯みたいだね
なんで東大理類のテキストはあんなに謎なんだよ だいたいにしてなんで俺がONEWEXの認定持ってんだよ 河合もいい加減気づけよ

べーやん ?beeeeeeeeeeyen 5時間
次の学校のテストの点悪かったら数学やめよう 自分でやるべきだ

べーやん ?beeeeeeeeeeyen 8月29日
いい加減模試で良い点取れるようにならんのかね? 夏休み何してたの? 次の模試納得行かなかったら東大受けたくても受けさせてやらねえ こんなのが東大受けるなよ

べーやん ?beeeeeeeeeeyen 8月29日
ゴミカスさを開示してやる 数学120点くらい 英語83点 国語44点 物理46点 化学53点 全教科完全敗北の実力をなめるなよ

偏差値 数学(ONEWEX)58.7 英語(ONEWEX)54.6 国語 37.3 物理 56.5 化学 57.0

甘い認定で東大クラスに入れたせいで身の程知らずに東大志望。予備校の東大クラスいるだけで満足して実力とかけ離れた授業に多額のお金と時間を費やしたあげくにこの偏差値www w
メシウマwwwwwwwwwwww
119 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/07 04:30
【合格できないパターン at 河合塾】 ←毎年恒例のことだ。今年も(ryu!!!!(ギャハハハ
1.基礎シリーズ(1学期・夏前まで)で手を抜いた人
2.高校時代、1浪時代怠けていたことを反省することもなく言い訳(部活、思い出作り等)ばかりして正当化している人
3.受験勉強は授業出て話を聞いてる時間だけで、自習時間に廊下やラウンジ、ネットで馬鹿話をしている人
4.○○クラスに所属しているだけ、□□先生の授業に「出席」しているだけで合格できると勘違いしている人
(○○クラスは○○志望のクラス(実際は○○レベルより下の学力の人の集まり)で受かるクラスという意味ではないことを忘れ、
 大多数は2、3ランク以上下の実力相応の大学しか受からないのに、下のクラスを馬鹿にして勝ち誇る)
5.元々基準が甘い模試認定さえ取れずに認定テストを何度も受けて、やっとの思いで実力とかけ離れた上のクラスに入ったが、
 それ以降、何度模試を受けても自分が所属しているクラスの甘い模試認定さえクリアできず、実力とかけ離れたクラスの底辺にしがみついて上位受験生気分でいるが
 レベルが合っていないので全く理解できない授業のために貴重なお金と時間を無駄にし続けている人
(クラスの平均偏差値がパンフに掲載されている模試認定基準より低いクラスが実際に存在していることからも明らかなように、
 認定テストとは甘い模試認定さえ取れない低レベルの受験生を受講適正レベルでなくても経営上の数合わせ(金づる)として希望クラスに入れるというエサで釣って予備校に入らせて生徒数を確保するための手段にすぎない)
6.過去にたった一回だけたまたま成績が良かった模試結果でギリギリ認定を取り、それ以降模試認定を全くクリアできないのに実力とかけ離れたクラスの底辺にしがみついて上位受験生気分でいるが
 レベルが合っていないので全く理解できない授業のために貴重なお金と時間を無駄にし続けている人
7.一度認定が出ると、その後どんなに成績が下がっても成績に応じたクラス替えがなく、模試の成績が所属しているのクラスの甘い模試認定基準さえ一度もクリアできていない成績でも
 最適なレベルの講座に強制的に変更させられることもないため、いつまでも上のクラスの底辺にしがみついて上位受験生気取りの勘違いが続き、
 実力とかけ離れた難しいことばかりやって苦労して莫大な時間を費やしたあげくに簡単な基本問題をボロボロ間違え続けて全く成績が伸びず貴重なお金と時間を無駄にしている人
8.目標大学の偏差値が低い人(このパターンの人は目標を低くしている分努力を怠り学力が向上しない)
9.目標大学の偏差値が本人の実力に比べて高過ぎる人
(このパターンの人は入試の現実を知らず、単に夢を見ているだけ。基礎もできていないのに実力以上の難しいことばかりやりたがる。
最後には焦って大逆転を夢見て講師信者になったり、変なテクニックに走るのがこのタイプ。空回りばかりして学力が向上しない)
10.自分の問題点を反省せずにいつも責任転嫁して他人(学校、予備校、先生等)のせいにばかりしている人
11.実際に勉強するより勉強ほうや講師の研究に非常に熱心な人
12.素直過ぎて何事も言われるままに無批判に信じやすい信仰心が強い人
13.勉強のできる人は誰か特別なクラスや講師に特別なテクニックを教わっていると信じている人
14.努力や能力より上のクラスの難しい授業を受けたり、有名講師の有難い授業を受ければ誰でも成績が急上昇すると信じている人
15.予習復習が不完全だから授業が理解できず成績が上がらないのに、講師に責任転嫁して自己弁護。不確かな「噂」だけに振り回されて、
  色んな講師の授業にもぐったり、授業を切ったり、参考書や問題集に手を出している人。
14.苦手教科の勉強から逃避して比較的楽な得意教科の勉強に必要以上に時間をかけすぎる人
(このパターンの人は、他の教科に比べて努力しなくてもだれでもある程度すぐ解ける現代文などに逃げているだけ。
 結局、現代文をいくらがんばっても、配点から見て、努力の差がはっきり出る他の主要教科が苦手のままでは受かるわけもないのだが。)
120 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/10 15:45
【合格できないパターン at 河合塾】 ←毎年恒例のことだ。今年も(ryu!!!(ギャハハハ
1.基礎シリーズ(1学期・夏前まで)で手を抜いた人
2.高校時代、1浪時代怠けていたことを反省することもなく言い訳(部活、思い出作り等)ばかりして正当化している人
3.受験勉強は授業出て話を聞いてる時間だけで、自習時間に廊下やラウンジ、ネットで馬鹿話をしている人
4.○○クラスに所属しているだけ、□□先生の授業に「出席」しているだけで合格できると勘違いしている人
(○○クラスは○○志望のクラス(実際は○○レベルより下の学力の人の集まり)で受かるクラスという意味ではないことを忘れ、
 大多数は2、3ランク以上下の実力相応の大学しか受からないのに、下のクラスを馬鹿にして勝ち誇る)
5.元々基準が甘い模試認定さえ取れずに認定テストを何度も受けて、やっとの思いで実力とかけ離れた上のクラスに入ったが、
 それ以降、何度模試を受けても自分が所属しているクラスの甘い模試認定さえクリアできず、実力とかけ離れたクラスの底辺にしがみついて上位受験生気分でいるが
 レベルが合っていないので全く理解できない授業のために貴重なお金と時間を無駄にし続けている人
(クラスの平均偏差値がパンフに掲載されている模試認定基準より低いクラスが実際に存在していることからも明らかなように、
 認定テストとは甘い模試認定さえ取れない低レベルの受験生を受講適正レベルでなくても経営上の数合わせ(金づる)として希望クラスに入れるというエサで釣って予備校に入らせて生徒数を確保するための手段にすぎない)
6.過去にたった一回だけたまたま成績が良かった模試結果でギリギリ認定を取り、それ以降模試認定を全くクリアできないのに実力とかけ離れたクラスの底辺にしがみついて上位受験生気分でいるが
 レベルが合っていないので全く理解できない授業のために貴重なお金と時間を無駄にし続けている人
7.一度認定が出ると、その後どんなに成績が下がっても成績に応じたクラス替えがなく、模試の成績が所属しているのクラスの甘い模試認定基準さえ一度もクリアできていない成績でも
 最適なレベルの講座に強制的に変更させられることもないため、いつまでも上のクラスの底辺にしがみついて上位受験生気取りの勘違いが続き、
 実力とかけ離れた難しいことばかりやって苦労して莫大な時間を費やしたあげくに簡単な基本問題をボロボロ間違え続けて全く成績が伸びず貴重なお金と時間を無駄にしている人
8.目標大学の偏差値が低い人(このパターンの人は目標を低くしている分努力を怠り学力が向上しない)
9.目標大学の偏差値が本人の実力に比べて高過ぎる人
(このパターンの人は入試の現実を知らず、単に夢を見ているだけ。基礎もできていないのに実力以上の難しいことばかりやりたがる。
最後には焦って大逆転を夢見て講師信者になったり、変なテクニックに走るのがこのタイプ。空回りばかりして学力が向上しない)
10.自分の問題点を反省せずにいつも責任転嫁して他人(学校、予備校、先生等)のせいにばかりしている人
11.実際に勉強するより勉強ほうや講師の研究に非常に熱心な人
12.素直過ぎて何事も言われるままに無批判に信じやすい信仰心が強い人
13.勉強のできる人は誰か特別なクラスや講師に特別なテクニックを教わっていると信じている人
14.努力や能力より上のクラスの難しい授業を受けたり、有名講師の有難い授業を受ければ誰でも成績が急上昇すると信じている人
15.予習復習が不完全だから授業が理解できず成績が上がらないのに、講師に責任転嫁して自己弁護。不確かな「噂」だけに振り回されて、
  色んな講師の授業にもぐったり、授業を切ったり、参考書や問題集に手を出している人。
16.苦手教科の勉強から逃避して比較的楽な得意教科の勉強に必要以上に時間をかけすぎる人
(このパターンの人は、他の教科に比べて努力しなくてもだれでもある程度すぐ解ける現代文などに逃げているだけ。
 結局、現代文をいくらがんばっても、配点から見て、努力の差がはっきり出る他の主要教科が苦手のままでは受かるわけもないのだが。)
..
121 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/10 15:48
自称進学校に行っているコンプから本物の進学校の人がいる塾や予備校の上のクラスに入りたがる
予備校も少子化で生徒集めに必死なのでカモがネギ背負って沢山やってくるんで甘い認定でガンガン難関大目指すクラスに入れて金づるにする
本物の進学校の人と同じクラスに入ったことで自分も「上位受験気分」になる
模試の成績やテストゼミの成績はクラスの底辺でもはや授業について行けず落ちこぼれているのに「上位受験生気分」という麻薬の中毒になり最適なレベルのクラスに変更しない
基礎も不完全なままレベルの合っていない難関大を目指すクラスの底辺にしがみついて難しいことばかりやり続けるが
簡単な基本問題をボロボロ間違えて全く成績が上がらない
結局難関大学に受かって合格実績を出すのは本物の進学校の人たちだけで、
自称進学校組はレベルの合っていない難関大を目指すクラスに莫大なお金と時間を貢いだあげくに例年通りの自称進学校の先輩たちと同じレベルの大学にしか受からないか、
「上位受験生気分」の麻薬に取り憑かれ、さらに志望校を高望みして浪人コースで同じように搾取され続けるが、結局浪人しても先輩と同じレベルの大学にしか受からないで
周囲の友人にメシウマされるww
122 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/29 22:45
東大受験ブログびっくりするほどあった
意識高さこじらせてる割には成績伴って無いやつばっかで面白かった
特に自称進学校連中が自分の学校批判することでエクスタシー感じてそうで気持ち悪かった
123 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/03 14:05
Twitterやってた奴等のほとんどがセンプレ後にTwitter辞める宣言してて草生える
マジで受験コピペ通りの末路じゃねぇか…自分で焦りを増刊号させてどうすんだろ
124 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/13 07:49
東大クラスなのに受験校が…ほう学部志望?のはずがのほう政落ちの中央ほうなしの横市、早稲田は記念受験www

とりあえず
2014-02-21 13:40:13
テーマ:日常
私大日程はすべて終了しました
センター利用 日本大学 ほう学部 合格
センター利用 ほう政大学 ほう学部 (不合格)
センター利用 明治大学 ほう学部 合格
明治学いん大学 ほう学部 合格
青山学いん 全学部 ほう学部 合格
学習いん大学 ほう学部 合格
早稲田大学 ほう学部
早稲田大学 政治経済学部
最後の二つはおそらく不合格でしょう
ほう学部は雪もひどいし学校の対応もひどいし問題の相性も悪いし 実力出せず
正直第一志望だったし 受かりたかった
政治経済学部はもともと偏差値的にあれだったので(笑)
でも大学受験という括りのなかで、一番最後の政経(科目としての)では 今までの集大成の実力が出せた
青山で出た問題、明学で出た問題、復習してよかった。
がんばってよかった。そう思える出来だったと思う。

河合塾の英語ONEWEXを受講してました
土屋さんの決まり文句は 早慶ならイケるだけど
ONEWEXにいればいいってわけじゃないって、今知った(笑)←「上のクラスに入ればいい大学受かるだろ」的な典型的なバカ受験生のパターン

まあ何を言っても結果は変わらないので
明治でも奇跡の早稲田でも、一番楽しそうな大学生になることは変んないけどね( ´ ▽ ` )ノ
あとは25日の横浜市立受かって、学校に国立合格をプレゼントしてあたくしの受験は終わります
以上 久しぶりの放浪に酔ってるくろねこより

iPhoneからの投稿。
125 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/13 07:50
河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
どのクラスに入ってもそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと.
126 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/24 13:39
大学名 落ちた で検索すると面白いぞお前ら
127 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/07 09:37
大学名 落ちた で検索すると面白いぞお前ら

谷真理佳るとみぃぃ ‏tommy__48 3月3日
やっぱこの時期のTwitterの楽しみといえば「早稲田 落ちた」とかで検索することかなあ
おじさん毎年楽しみすぎてやめられそうにないよ
128 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/07 10:01
振り返り
2014-03-07 00:39:00
テーマ:ブログ
また失敗を繰り返さないためにも、やっぱり失敗の分析が必要かなって思い午前中使って1人反省会。

~高1~自分は医学部志望!とか言いつつも努力せず。三年あるから余裕余裕。最初の河合模試偏差値55、駿台模試45くらい。

ここまで来ると医学部志望って事がエンタの神様よりも面白い。
部活を言い訳に寝まくって、定期試験は学年でビリ争い。この時も「俺は頭良いんだ」と思ってる。
部活をやめてもビリ10に入ってる。
とりあえず単位落とさず進級できて良かった!!って思った!

~高2~
ずっと好きだった人と付き合う。この人は中学時代付き合ってたが、俺のせいで別れた。
しかしもう一度やり直せて「勉強??高3からやれば良いんだよ♪」って具合で目をさまさない。
頭のよろしい友達とモンハンをやり、卓球をし、ボーリングをし、カラオケに行ってカラオケに行ってカラオケに行った。
高2の第一回河合模試偏差値57
志望校は筑波医学部、順天堂センター利用で滑り止め!!ミスタービーンよりギャグ線高い
もちろん駿台は一回も50越えたことない。。
自分より下だとバカにしていた友達にも追い抜かれ、プライドが……ようやく自分を理解し始める。
夏休みに入り「とりあえず基本だ!」と思い、チャートと英頻を終わらせる!長文はFOCUS。
夏明けの河合模試で英数の偏差値が70越えた。
[なんでぇ、やりゃ出来んじゃん!余裕だぜオッパッピー]と思い、たまたま出来た河合模試で降りた認定でONEWEXにご入学!!!
ONEWEXの教室に入る自分に酔いしれる。
確認テスト的なのもほぼ満点をとり続け
調子に乗る。
次第に勉強しない。。。
二学期の定期試験で10番台に乗るも、学年末では下に3人しかいない始末。
また、英数しかやらなかったが為に物化がヤバイことに。
物理は授業中に解いた問題が試験問題だから答を暗記すれば余裕だったが。

この状態で高3へ。
129 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/01/20 15:01
この状態で高3へ。
高3になる前に、河合の講師が微妙とかカス思考発生。駿台の認定テスト受けて見事英数Sα合格。
憧れの森てんてーな授業を受け、満足すぎた!
数C、積分辺りが出来ないのに難しい問題やらされまくって全然土台が固まってなかった。
第一回河合の偏差値は63だった。
夏休み本気出せば東邦余裕だぜオッパッピー!
あっという間に夏休みが終わる。講習は消化しきれてない、あろうことか雲先生の解ほうの研究?を取る
。ここら辺から頭悪い
さすがに焦る。精神的不安定になり、仕舞いには彼女と喧嘩をして別れてしまった。
勉強に集中出来なくなった
1ヶ月は無駄にしたかな…………
12月頃に医者になるんだ!!うぉーーと奮起。
だがもう手遅れ。
あっという間にセンターを迎えた。
結果は7割。友達には嘘をついて78%と言った。
悔しくて、何よりも惨めで……
一生懸命頑張るからって親に言って浪人をした。
ちなみに第三回河合模試偏差値は65
マーク模試の国語と地理なんて70点、25点
とかである。

と言うのが高校時代の有り様…………
浪人時代は後日!
二年サボった俺は二浪して初めて皆と同じスタートが切れるってことか
今年は受かるんだ絶対!!
130 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/09/24 07:02
ここは河合塾掲示板
バカはバカ掲示板でやれw
131 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/09/24 07:02
認定試験で入って以降、模試認定基準をクリアすることもできないのに下のクラスに替えられることもなく、クラスにそのままずっと在籍し続けている人は志望校合格はまず無理。
予備校の養分になっていると自覚した方がいい。
ブログやtwitterみれば明らか。

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)