【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10449108

【経験者】東進の講座一覧【限定】

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/09/20 04:55
【講座名】
【講 師】
【開LV】(自分の感じた最低開始レベル)
【到LV】(   〃  最高到達レベル)
【評 価】(★5が最高)
【総 合】(上記以外のコメントはここで)
251 名前:匿名さん:2005/05/02 01:26
林の記述論述トレーニングは?
252 名前:匿名さん:2005/05/03 07:04
良スレ化促進!!講座の内容尋ねたヤツは自分の取ってる講座について
ちゃんと書けよ!
253 名前:匿名さん:2005/05/03 09:58
>>252
良スレ化促進(講座の内容を表記)したいのでしたら、
命令調にしないほうがいいんじゃんでしょうか?
254 名前:匿名さん:2005/09/23 11:57
>>253 石頭
255 名前:匿名さん:2005/09/23 11:59
ハイレベル日本史、ハイレベル世界史は?
256 名前:匿名さん:2005/09/23 14:00
私たくさん書いたよ
257 名前:匿名さん:2005/09/26 21:27
ごめんね、石頭でさ
でも、そうじゃない?
ちゃんと書いてもらいたいんしょ?
258 名前:匿名さん:2005/11/03 12:01
ごめんなさい
259 名前:匿名さん:2005/12/03 14:04
パソコンを何台か増やそう。
260 名前:匿名さん:2005/12/03 14:11
【数学ぐんぐん基本編】
【教師】長岡恭史
【開始LV】一通り全範囲を履修、教科書の例題はとりあえず解ける
【到達LV】センター+α、定義・基本的な公式・定理の完全理解
【評価】★★★★★
【総合】
新課程になって基本編と応用編に分けられた長岡の単科講座。
その設置の理由は、従来のぐんぐんでは対応できない、レベル3~5位の受講者に対応するため。
その目的通り、長岡にしてはずいぶんとていねいに説明していると思う。ただ、それでも計算は速いし大事なことをさらっと行ったりするから、わからなかったら根気よく巻き戻してみる根性は必要。
どういう風にていねいかというと、三角関数・指数・対数関数を例に取ると、
ぐんぐん基本編:三角関数で1講、指数対数関数で1講
数学ぐんぐん:三角関数・指数・対数関数で1講

↑というようにそれぞれの単元の密度が異なる。

する内容は、もちろん1A2Bの基礎事項の確認(例えば公式・定理の理解)であるが、
長岡数学のエッセンスともいえる内容もやる。また、定義の勉強も多い
1学期は、主に1A
数と式→簡単な同値変形  方程式と不等式→代入法の原理
三角比→三角比の定義 など
2学期は、2B
式と図形→代入法の利用  対数関数→対数の定義と利用
数列→推測から数学的帰納法での証明  ベクトル→斜向座標、正射影ベクトル など

まとめると、非常に良い講座、ただ、基本編だけで終わるのはあまり意味がないと思う。
だから応用編を受ける予定の人がそこまでの力をつけるための講座ととらえるのが適当。
だから、志望校にもよるが、1講座で何とかしたい人はすらすらとか受験数学、もしくは解法暗記して難関2次数学とかのほうがいいかも。

駄長文スマソ
261 名前:匿名さん:2005/12/03 14:17
長岡は文系なら東大志望者だけでいいっしょ。
数学ぐんぐん→東大対策数学
京大以下は
受験数学とかで最後に難関二次私大やれば大丈夫。
262 名前:匿名さん:2005/12/03 14:39
ぐんぐん応用の評価してくれ~
263 名前:匿名さん:2005/12/03 14:41
今年1年頑張って明治に行きたいんですけど、どんな講座とればいいですか?
264 名前:匿名さん:2005/12/03 14:54
>>263
驚異の現代文基礎編
265 名前:匿名さん:2005/12/04 18:01
英語は、基礎からやって間に合いますか?
266 名前:匿名さん:2005/12/04 18:05
文法?からで間に合うでしょう。
267 名前:匿名さん:2005/12/04 18:08
英語は単科講座の方がいいと思うけど、、
268 名前:匿名さん:2005/12/04 18:12
今井C→構文4→ストラテ
269 名前:匿名さん:2005/12/04 18:15
津田目指してるんですが英語と現国は何がいいでしょうか?
270 名前:匿名さん:2005/12/04 18:21
>>269
現代文は自学がいいとおもうけど、あえて取るなら林先生。
英語は私大ならロジカルがいいんじゃないかな。
271 名前:匿名さん:2005/12/04 20:17
化学(まとめ)
※全部受講したわけじゃないけど、、、
スタンダード化学→学校の授業を聞いてなかったりしたために化学ができない人むけ。
         ノート作り主体のように思える。
ハイレベル化学→やけに簡単なところも解説するが、講習会では東大京大の問題も扱う。
        多分一番カバー範囲が広い。
トップレベル化学→ポイントだけは解説するが、問題演習中心の講座。
         講習会は超難関問題ばっかり扱うのでかなり重かった。
         
272 名前:匿名さん:2005/12/06 12:50
スタンダード(修了)→トップ化学って受ける予定。
有機は履修したんだけど化学攻略-有機化学-は受けるべき?
273 名前:匿名さん:2005/12/06 13:44
化学攻略-有機化学-は結構おすすめ。
有機を5講座分かけて混成軌道やラセミ体や二重結合が二つ続いた場合など
色々と深くやってくれるので、かなりいいとおもう。
ただ、問題は東大が4問とオリジナルが1問となかなか手強かった。
C5H10の異性体の例題は一見の価値有り!
274 名前:匿名さん:2005/12/07 04:03
物理(まとめ)
※全部受講したわけじゃないけど、、、
難関大物理→聞くところに依ると、担当の橋元先生は簡単な問題の解説は
      凄くわかりやすいらしいが、難解な問題の解説はイメージのこじつけでわけわからんらしい。
      けれど、この講座で物理が得点源になった人は何人か知ってます。
ハイレベル物理→結構中途半端なレベルの講座。
        苑田先生流のやり方を最大限にいかせることのできる問題があまりない。
        苑田先生流の解き方で物理?の範囲もやりたい人向け。
        でも、どうせ取るのならトップのほうがいいと思う。
トップレベル物理→解説自体はあまりハイレベルと大差はない。
         ただ、扱う問題が東大京大の後期試験に先生自ら手を加えられた問題ばかりで、かなり難しい。
         まあ、ねばり強く復習を欠かさなければ、相当な実力がつくと思われる。

ちなみに橋元(イメージ)と苑田(原理から先入観排除)とは水と油みたいなものです。   
275 名前:匿名さん:2006/03/07 14:42
苑田の授業はいいが復習に時間かかり過ぎるから止めたほうがよい。
1年から苑田の微積物理やるんやったら苑田がいいが、1、2年はイメージ
でやってるのなら橋元がいい。正しいイメージができる。
276 名前:匿名さん:2006/03/07 14:45
宮崎と永田・長岡・林と出口・須藤・荒巻で決まり
277 名前:匿名さん:2006/03/07 14:48
荒巻と林についてどこがいいのか教えて下さい。
278 名前:匿名さん:2006/03/07 17:11
おれは物理は苑田のほうをすすめるけど。微積がとくいになるし。
橋元は橋元流の本買ってよんだけど、波(特にドップラー効果)はよかった。
279 名前:匿名さん:2006/03/07 17:41
>>223
?Aor?Bはじめてやるレベルで
充分ついていけるだろ
280 名前:匿名さん:2006/03/07 19:16
質問なんですが、微積なしの物理ではどのレベルの大学までOKですか?
281 名前:匿名さん:2006/03/07 19:51
>>280
大抵は可能。
結構、東大京大の後期などには微積を使えば、非常に楽な問題もあるけど。

誘導があるけど、公式を導く問題などがあったりする。
また、東京医科歯科で川の流れのからむ問題で唐突に出されたのは有名。(これは微積しか解けない。)
だから、99.9?は解けると思われる。(だって指導要領外だから)
282 名前:匿名さん:2006/03/08 03:04
実際、大学入試は微積なしでも解けるように作られているから微積やらなくてもどこでも受かると思うよ!!ちゃんと理解すればの話だが。
微積がわかれば、センターや模試はかなり簡単になるよ!!
283 名前:匿名さん:2006/03/08 03:11
東大、京大、東北大、東工大の物理の人には特にお薦めな気がする
284 名前:281:2006/03/08 03:18
そうなんですか。ありがとうございます!!!
一様僕は阪大志望の高3なんですけど、橋元先生が好きだから色々と橋元さんの問題集
買って勉強してきました。
では難関大物理の講座とることにします
285 名前:匿名さん:2006/03/08 03:25
福崎先生の評価お願いします!
286 名前:匿名さん:2006/03/08 14:14
英語の神髄VSロジカルリーディングVS勝利のストラテジー
287 名前:匿名さん:2006/03/09 18:18
英語の神髄→将来も英語に触れていきたい人、東大京大、東京外大志望者で
      特に苦手科目もなく徹底的に英語を極めたい人向け。
      ※ただ、雑談が多く、かなり深いところまでするため校舎によっては受講を禁止しているところもあるらしい。
       
ロジカル→かなり長い長文を扱う。私大むけらしい。しかし、受講してる人はみたことない。

勝利へのストラテジー→前半はハイレベルな文法、精読。夏に長文。二学期は色々。

英語の講座で思うのだが、旧パンフレットでのレベル6.7の講座(神髄・ロジカル)はあまり受講価値がないように思う。
よっぽどやることのないひとならいいかもしれないが、金もかかるし。
だから、ストラテジーか難関国公立大英語長文をとってからは過去問をやるのがいいと思う。
288 名前:匿名さん:2006/03/09 18:23
うちの校舎での受講講座ベストセブン
(高等学校対応は除く)
1.勝利へのストラテジー{福崎}
2.基礎からの偏差値アップ{安河内}
3.出口の驚異の現代文(基礎){出口}
4.受験数学1A・2B(応用){沖田?}
5.微積もぐんぐん{長岡}
6.ハイレベル物理{苑田}
7.基礎強化古文ゼミ{荻野}
289 名前:匿名さん:2006/03/09 18:25
明治受けたいんですが、どんな講座取ればいいですか??ちなみに、政経受験です!
290 名前:匿名さん:2006/03/10 14:15
ストラテジーだとなんか物足りない気がしました。。
みなさんはどうでしたでしょうか?
291 名前:匿名さん:2006/03/11 02:07
英語の神髄→東大
ロジカルリーディング→慶大
勝利のストラテジー→阪大以下
292 名前:匿名さん:2006/03/11 02:07
英作?って講習だけでもついていける?一応今すぐ書ける英作文(和文英訳編)
はやったけどね。
293 名前:匿名さん:2006/03/11 02:07
ストラテジーで早大は?
294 名前:匿名さん:2006/03/12 16:05
サイコロころがして2、5がでりゃ大丈夫
295 名前:匿名さん:2006/03/12 17:47
おもんない
296 名前:匿名さん:2006/03/12 18:52
すみません。馬鹿だから全然分かりませんでした。
297 名前:匿名さん:2006/03/13 06:43
>>292
英作文(和文英訳編)は英作?レベルの筈。
ちなみに英作?はぐんぐん系とかと違って講習はあんまり必要ないから、講習だけというのはあまり意味がなと思われる。
一学期は、英作+和訳
二学期は、英作+自由英作150語程度
長めの自由英作は答練でとれということです。
298 名前:匿名さん:2006/03/14 14:30
2005の通年ってもう見てる人いますか?
なんかストラテ来週からOKらしいけどテキストないし,テキストについて聞いたら待っとけってキレられたし
299 名前:匿名さん:2006/03/14 14:32
>>298
それはキレてるとは言わない。
お前馬鹿か?
300 名前:匿名さん:2006/03/14 15:02
馬鹿だ。
お前馬鹿か?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)